MacBook 2000/13.3 MB061J/B のクチコミ掲示板

2007年11月 5日 登録

MacBook 2000/13.3 MB061J/B

2.0GHz動作のIntel Core 2 Duoやコンボドライブを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7300/2.0GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのオークション

MacBook 2000/13.3 MB061J/BApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 5日

  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 MB061J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/B

MacBook 2000/13.3 MB061J/B のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 MB061J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 MB061J/Bを新規書き込みMacBook 2000/13.3 MB061J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/B

スレ主 hiro4maruさん
クチコミ投稿数:10件

FireFoxで閲覧中に、たまに検索窓にキー入力ができなくなることがあるのですが
ほかにも同じような方はいらっしゃいますでしょうか。

で、これはFireFoxのバグかなと思って、すぐにSafariやほかのアプリでも
試してみるとやっぱり入力ができなくなっています。

再起動するとこうして普通に打てるんですけど。

書込番号:7276213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/21 21:53(1年以上前)

メモリーが足りないとか?
OSがレパードだったら、1Gじゃ、足りなくなるかも。
あとキャッシュ容量が、大きすぎるとか?

書込番号:7276447

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro4maruさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/21 22:08(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

一応メモリは4Gにしてあるので大丈夫だと思うのですが、

>キャッシュ容量が、大きすぎるとか?

というのの意味が分からないのであれなんですが、
このキャッシュ容量が影響しているとしたら、どこを
触るといいとかあるんでしょうか?

OSはレパードです。
windowsは入れていません。

書込番号:7276547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/21 23:22(1年以上前)

>どこを触るといいとかあるんでしょうか?

すみません、FireFoxは、使ったことがないのですが、閲覧ソフトなら、環境設定かどこかにあるはずなんですが、ちなみにサファリには、左上のサファリの中に「キャッシュをクリア」というのがあります。

それでも改善しない場合は、USB接続のキーボードで、ちゃんと動くかですね?
動く場合は、ノートのキーボードの不具合。
動かない場合は、まず、メモリーの品質を疑った方がいいかもしれないですね?
いずれにしても、「キャッシュをクリア」で改善しない場合は、修理依頼した方がいいと思います。

書込番号:7277018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 MacBook 2000/13.3 MB061J/BのオーナーMacBook 2000/13.3 MB061J/Bの満足度5

2008/01/23 00:27(1年以上前)

hiro4maruさん、こんばんは。
MacBook MacBook Pro ソフトウェア・アップデート 1.1は適用済みですか?

書込番号:7281386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/01/29 13:09(1年以上前)

hiro4maruさん、こんにちは。

以前こちらでお買い物相談にのってもらった「ぽっとクリン」です。
みなさん、その節はほんとうにご親切にありがとうございました!
Airの発売を確かめてから、こちらを購入しました。

先週届いたばかりの同じMacBookで実は同じ症状が出てました。
どうしたもんかと思いつつ、他のことで電話したアップルのサポートが
あまりに初心者ばかりで使いもんにならずで困ってました。サポートの
練習ちゅうのもようです。

で、ふと思い出しこちらを訪問したら、「ホント、困ってます。」さん
のアドバイスがあり、さっそくアップデートを行いました!
結果はまだよくは分かりませんが、そういう症状はあちこちであるみたい。

ちなみにこちらでは「Safari」と「Mail」で起こってました。
たいへん助かりました。はっきり言って、アップル90日間電話サポートより
ここのみなさんのほうが頼りになる!です!!!






書込番号:7311000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/29 13:16(1年以上前)

すみません。
上のコメントの下の方に空きが出たのは書き直したためでした。
お見苦しく申し訳ありませんでした。

書込番号:7311021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MB061J/Aとのちがい

2008/01/04 17:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/B

スレ主 hiro4maruさん
クチコミ投稿数:10件

MB061J/Aとのちがいで、グラフィック性能や、重さが変わったというのを見たのですが、そのほかにディスプレイが光沢に変わったというのを見たのですが、それは本当でしょうか。

書込番号:7202447

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/01/04 17:50(1年以上前)

うそ

書込番号:7202628

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro4maruさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/04 17:53(1年以上前)

そうですよね。
ありがとうございました。

書込番号:7202640

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/01/04 19:22(1年以上前)

ちょっと素っ気ないかなと思ったので補足・・・

ググれば真実は即座に分かると思いますが・・・
だってもともとMacBookは光沢ディスプレイ採用だもの・・・

変わったといわれると??????????????ですね。

書込番号:7203027

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/04 21:58(1年以上前)

元々光沢液晶だからソレは嘘って言えば嘘
変わったかどうかは別として光沢液晶云々は正解

書込番号:7203791

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/04 23:21(1年以上前)

ついでだけどチップセットとか変わってなかったっけ
確かサンタ仕様になってるはず(無線モジュールだけは違うみたいだけど)

書込番号:7204230

ナイスクチコミ!0


COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/07 06:44(1年以上前)

チップセット変更に伴いFSBが800になったのと、ちょっと軽くなったのと、OSが変わったのと、液晶がちょっと明るくなって、階調表現改良(あんまよくわからない)って感じらしいです。
あとは忘れました

書込番号:7215158

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro4maruさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/07 07:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ちなみに

>チップセット変更に伴いFSBが800になったの

の部分というのはどこをみれば分かるのでしょうか。
このマックについてのところでしょうか?
そこだとメモリ1G667hzとなっているのですが
かわってないということなんでしょうか?

書込番号:7215190

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/07 13:50(1年以上前)

>>チップセット変更に伴いFSBが800になったの
>の部分というのはどこをみれば分かるのでしょうか。

見ても分からんよ
ばらせば分かるが
CPUとかで判断するしかない

書込番号:7216003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/12 18:08(1年以上前)

>>チップセット変更に伴いFSBが800になったの
>の部分というのはどこをみれば分かるのでしょうか。

システムプロファイラの「ハードウェア」でわかります.

左上のアップルマークから,一番上の「このMacについて」をクリックして,「詳しい情報...」ボタンをクリックすると,「システムプロファイラ」が立ち上がります.
左のリストの「ハードウェア」を選ぶと,バス速度で確認できます.

システムプロファイラは上の手順でなくても,「アプリケーション」-「ユーティリティ」フォルダからでも,Spotlightからでも立ち上げられます.

この画面で,他にもファームウェアのバージョン,各種ハードウェアの情報も確認できますよ.

書込番号:7237356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/17 21:31(1年以上前)

手前味噌なのですが何が新しくなったか以前自分でまとめてみたので
よかったら見て下さい^^
http://kugaj.blog42.fc2.com/blog-entry-49.html

 
ちなみにMacBookは初代からディスプレイは光沢です 
MacBookProは基本つや消しでBTOで光沢に選択できます


 >そこだとメモリ1G667hzとなっているのですが

FSBは667から800になりましたが従来と同じメモリーを使かっています
各Mac専門ショップでも同様です
後、大きな所でメインメモリーのサポートが2GBから4GBになりました

メモリーの交換は従来機と変わりません。バッテリーをはずしたら
L字金具が小さいネジ3個で止めてあるので、外すとメモリースロットに
アクセスできます ここまではメーカー保証は大丈夫なはずです


あとは3Dベンチマークは旧モデルの2倍以上でした(オンボードIntel X3100)

書込番号:7259428

ナイスクチコミ!0


optimaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/21 11:33(1年以上前)

チップセットが“Santa Rosa”世代のIntel GM965 Expressに置き換えらしいです。
詳細どうぞ:
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/27/news033.html

Nice?さん、お前がググレカス

書込番号:7274323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

標準

iBookG4初号機から買い換えを考えています!

2007/12/03 13:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/B

クチコミ投稿数:57件

こんにちは。
iBookG4を2003年10月に購入しちょうど4年経ちました。メモリを増設しないまま使い続け、
最近よくSafariやMailが突然かってに終了してしまうようになりました。マウスの調子も悪く、
ちょうど新しく発売されたMacBookのこの機種に乗換えを検討中です。

使用用途は「ネット」「メール」「書類作り/メジュメが主」「写真入り小冊子作り」が主な
ところです。ソフトはフォトショップとインデザインを使うつもりです。これまでのiBookG4
には入れることはできませんでした。

メモリ、1GB入ってたら充分じゃないか(今のiBookの4倍)と思うのですが・・
それにメモリ積むと故障した時にアップルの保証を受けられないと以前聞いたことがあります。
メモリについてのご意見アドバイスをお願いいたします。


書込番号:7064027

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/04 01:17(1年以上前)

ここが安いメモリーありますよ。
秋葉原オンラインショッピング
http://www.akibakan.com/
Macの専門店です。
電話でも親切に教えてくれます。

書込番号:7066971

ナイスクチコミ!1


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/04 01:22(1年以上前)

さすけ2001 さんとダブりました、御免なさい。
さすけ2001 さんの推薦のところが良いと思います。

書込番号:7066999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/12/04 16:49(1年以上前)

さすけ2001さん、Birdeagle さん、tengu@ybbさん、ありがとございます!
秋葉館って、ちゃんとメモリ積んでいるのが買えるんですね!すごい!

あの〜ひとつ素朴な質問なんですが、なんでこのスレは閑散としているのに
MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のスレは賑わっているのでしょうか?
2万円の差は激しいのですか?
しかもMB062J/Bのほうは人気アイテムランキング1位だなんて。
このMacBook MB061J/B は何かそれほど劣っているところがあるんでしょうか?

追伸
さすけ2001さん、
>フォトショップとインデザインは、新たに購入されるのですか?
いえ、家族がiMacにクリエイティブスイーツ2(合ってますか?)を使ってます。
正規に購入してます。2だとこのMacBookで使えませんか?
MacBookにはアップルワークスが入ってないとのことで、インデザインを使おう
かと。アイワークスに1万円払いたくないんですが・・
書類は簡単なレジュメを作成するくらいで、プレゼンも何もしません。
いかがでしょうか?

書込番号:7068814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/04 17:55(1年以上前)

>家族がiMacにクリエイティブスイーツ2(合ってますか?)を使ってます。
>正規に購入してます。2だとこのMacBookで使えませんか?

ネイティブでは、ありませんが、CS2は動きます。
ただし、iMacに既にインストールしているのであれば、MacBookにまではインストールできたと思います。
ただし、同時に使うことは、規約に反するのでご注意ください。

>書類は簡単なレジュメを作成するくらいで、プレゼンも何もしません。
>いかがでしょうか?

データのやり取りをすることなくスタンドアローンで使用することや、
インデザインやイラストレーターの操作ができるのであれば、それでもいいのではないでしょうか?

書込番号:7069065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/12/04 22:40(1年以上前)

さすけ2001さん、
>インデザインやイラストレーターの操作ができるのであれば、
もち使えません・・これからですが・・難しいですか?
MacBookには、簡単な書類作りのソフトは何も内蔵されていませんか?

書込番号:7070495

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/04 22:48(1年以上前)

MS Officeの体験版とかiWorksの体験版が入ってたはず
それかNeoOfficeとか入れるって手もある

書込番号:7070556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 MacBook 2000/13.3 MB061J/BのオーナーMacBook 2000/13.3 MB061J/Bの満足度5

2007/12/04 23:32(1年以上前)

ぽっとクリンさん、こんばんは。
同じく疑問に思っていました。DVDの書き込みが必要でなければ、こちらだと思います。
それとMB061J/Aと違いがないので人気が無いのでは?

書込番号:7070859

ナイスクチコミ!1


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/05 03:58(1年以上前)

私はレパードにアップルワークスを入れて使用しています。

書込番号:7071638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/12/05 13:11(1年以上前)

Birdeagle さん
>iWorksの体験版が入ってたはず
なるほど、そういうのでまずはお試ししてみて考えるというのが
良さそうです。

ホント、困ってますさん。さん、
>DVDの書き込みが必要でなければ、こちらだと思います。
そうですよね!あたしもそう思うんですよ!2万円の差額は
ちょうどメモリやマウスに使えます。

あのお〜みなさん、マウスですが、ワイヤレスにしようか
どうか迷ってます。もちマイティマウスですが。アップルの
HPでも悪い意見が少なくないですが・・

書込番号:7072598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/12/05 13:18(1年以上前)

tengu@ybbさん、
>私はレパードにアップルワークスを入れて使用しています。
それって、どうやるんでしょうか?
以前ヨドでMacBookに触っていて、iBookG4からはアップルワークスを
移せませんからアイワークス買ってね、
と黒服さんに言われたんですが・・
このMacBookに今使っているアップルワークスをそのまま移行可能と
いうことでしょうか? tengu@ybbさん、詳しくお教えください!
ちなみにiBookG4はパンサーです。

書込番号:7072614

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/05 13:23(1年以上前)

確かにアップルのマウスは故障し易いと書いてあるのが多かったと思います、私はロジクールのワイヤレスマウスを使用しています。

書込番号:7072627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/05 14:45(1年以上前)

おおっ!結構のびてきている!!
>>インデザインやイラストレーターの操作ができるのであれば、
>もち使えません・・これからですが・・難しいですか?

家族で、知識のある人がいれば、教えてもらいながら、できるかもしれませんね?
簡単な書類作りなら・・・

でも逆に、簡単な書類作りなら、アイワークスに入っているワープロソフトなどの方が、簡単かもしれませんね。(どれぐらい、簡単な書類かわかりませんが)

Birdeagleさん、NeoOfficeってインテルMacにネイティブ対応してるんですか?
ネイティブ対応してるのなら、それもいいかな?フリーソフトだし。
ある程度、MSOfficeと互換性あるし。(完全ではありませんが)

さて、マウスの件ですが、他の板で書いたことあるのですが、純正は使っていません。
どうも、純正は、大きくて重い感じが、私はします。
マイティマウスの横スクロールは、魅力的なんですが、重さより、軽さを選択してます。
サンワサプライのUSB接続のワイヤレスマウスです。
最初は、小さいかなと思っていたのですが、手が小さいので、今ではしっくり馴染んでます。

時々充電するのを忘れますが、取り回しが自由なので、ワイヤレスが使いやすいと思います。

書込番号:7072811

ナイスクチコミ!1


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/05 15:17(1年以上前)

以前にヤフーオクで落札した、アップルワークス6をレパードにインストールして使用しています、勿論、普通に使用できます、私の知人はパンサーからアップルワークスで作った書類、その他全部移動したそうです、その前にアップルに問い合せた所、移動は出来ますけどサポート対象外と言われたそうです、又動作保証は出来ないとも言われたそうです。
だけど、今の所使用していますけど、全然問題なく快適に使用しております。

書込番号:7072881

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/05 16:40(1年以上前)

>NeoOfficeってインテルMacにネイティブ対応してるんですか?

動くらしいですよ
パッチもIntel版とPowerPC版の両方あるみたいですし・・・
http://www.neooffice.org/neojava/ja/patch.php

MightyMouseは俺はキライじゃないけどね
今は使い勝手でロジのS530使ってるんですけどねw

書込番号:7073092

ナイスクチコミ!1


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/05 16:40(1年以上前)

追加、移動の仕方は、USBメモリーに一度入れてレパードに入れたそうです、USBメモリーにドラッグUSBメモリーから
レパードにドラッグその後USBメモリーの中のを消却だそうです。
この件に関してもアップルに問い合せした所、個人の判断にお任せしますとの事だそうです。

書込番号:7073094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/05 21:03(1年以上前)

Birdeagleさん、ありがとうございます。
インテル版ちゃんとあるんですね。

書込番号:7074214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/12/05 22:30(1年以上前)

Birdeagle さん、tengu@ybbさん、Birdeagle さん、mactowinさん、
さすけ2001さん、ホント、困ってますさん。さん、みなさん色々
アドバイスありがとうございます!
おかげで良い買物ができそうです。ここで質問して良かったです!

書込番号:7074768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/09 12:59(1年以上前)

この機種は、いざとなったらメモリを4Gまでふやすことができます。
J/Aは3Gまでかな?
しばらくつかって、もうちょっとメモリがほしい、というころには2Gメモリが安くなっているとおもいます。
買うならこっちがおすすめです。

書込番号:7090721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/12/10 21:00(1年以上前)

いろいろ初心者・・・さん、
なるほど、メモリってしばらく経つとドンドン安くなる?
ふむふむ、じゃあそのまま使っておくということですね。
でも2Gということは2G×2のことですね。

>買うならこっちがおすすめです。
これは?MB062J/B よりもこっち?

書込番号:7097323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/13 00:05(1年以上前)

ぽっとクリンさん

どうも。1Gメモリはいちねんで1/4以下のかかくになりましたから。
これからVistaのおかげで2Gメモリもやすくなるとおもいます。

DVD焼き、ですが、

http://kakaku.com/spec/01253018960/

http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2007/dvrp-un8ps/index.htm

こういうのもありますので、出かけた先でDVDを焼かなければ061J/Bがいいかな、とおもいます。

書込番号:7107105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン端子からのノイズについて

2007/11/25 23:53(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/B

スレ主 kakakutaroさん
クチコミ投稿数:1件

先週MB061J/Bを購入しitunesなどで音楽を楽しんでいるのですが停止させるとピーと
高い音のノイズが発生します。しばらく(3秒くらい)するとなおるのですがふたたび
再生させ停止させるとなります。こんな症状の人いませんか?

書込番号:7030262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 MacBook 2000/13.3 MB061J/BのオーナーMacBook 2000/13.3 MB061J/Bの満足度5

2007/11/29 22:34(1年以上前)

kakakutaroさん、こんばんは。
遅い書き込みです。解決しているかもしれませんが、
試しにヘッドフォン(カナル型)で聞いてみましたが症状は出ません。
故障ではないでしょうか?

書込番号:7047106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 MacBook 2000/13.3 MB061J/BのオーナーMacBook 2000/13.3 MB061J/Bの満足度5

2007/11/29 23:33(1年以上前)

すみません、前文撤回です。
1時間程、音楽を聴いていたらノイズが聞こえました。
微かな音で「ピー」と音が15秒程続き最後に「プツッ」と聞こえました。
右側から聞こえたり左側から聞こえたり、違う音も有りました。
再生の時に聞こえる時も有ります。

書込番号:7047529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 MacBook 2000/13.3 MB061J/BのオーナーMacBook 2000/13.3 MB061J/Bの満足度5

2007/11/29 23:39(1年以上前)

さらに、音量ボタンを押してもノイズが聞こえます。

完全に故障したのかな?

書込番号:7047571

ナイスクチコミ!0


DIGDUGDOGさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/07 23:40(1年以上前)

多分ですがMB063J_Bから採用しているチップセットとレパードからくるノイズだと思います。

同じMacBookでもWin起動ではノイズが出ませんから。

僕の場合、外部スピーカーにアナログ接続しているためノイズが増幅されて気づきました。

普通に使用している場合は音が小さくて気づかないかもしれません。

また、デジタル出力の場合もノイズが出るのか気になりますね。

書込番号:7500122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2000/13.3 MB061J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 MB061J/Bを新規書き込みMacBook 2000/13.3 MB061J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 MB061J/B
Apple

MacBook 2000/13.3 MB061J/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 5日

MacBook 2000/13.3 MB061J/Bをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング