MacBook 2000/13.3 MB061J/B
2.0GHz動作のIntel Core 2 Duoやコンボドライブを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 MB061J/B
こんにちは。
iBookG4を2003年10月に購入しちょうど4年経ちました。メモリを増設しないまま使い続け、
最近よくSafariやMailが突然かってに終了してしまうようになりました。マウスの調子も悪く、
ちょうど新しく発売されたMacBookのこの機種に乗換えを検討中です。
使用用途は「ネット」「メール」「書類作り/メジュメが主」「写真入り小冊子作り」が主な
ところです。ソフトはフォトショップとインデザインを使うつもりです。これまでのiBookG4
には入れることはできませんでした。
メモリ、1GB入ってたら充分じゃないか(今のiBookの4倍)と思うのですが・・
それにメモリ積むと故障した時にアップルの保証を受けられないと以前聞いたことがあります。
メモリについてのご意見アドバイスをお願いいたします。
0点

>それにメモリ積むと故障した時にアップルの保証を受けられないと以前聞いたことがあります。
自分でやったら改造行為だから保証は受けられなくなるかもね
まぁ元々あったメモリに交換して修理出せば良いだけなんだけどw
メモリスロットまでのアクセスは簡単
メモリ量は俺なら2Gにする
多くて困ることはなくても、少なくて困ることはある
特にフォトショ・イラレ使うなら尚更ねw
書込番号:7064129
1点

メモリの増設は保証範囲内で、HDDの換装が保証外だと思います。
僕はbluetoothの不良で、メモリを増設したMacbookを修理に出しましたが問題ありませんでした。
書込番号:7064492
1点

Birdeagle さん、tengu@ybbさん、mactowinさん、早速のご回答ありがとうございます!
メモリの増設はいいんですね。で、2GBは必要と。
だとすると、1Gずつ2枚メモリを買うということですか?
実は4年前に、iBookG4を購入した時、同時に買ったAirMac Extremeカードを
iBookに刺そうとして歯がたたなくて、本体を梅田ヨドまで持ち込んで売り場の
店員さんに泣きついた前科があります。メモリ交換なんてちょっと・・
でもいつまでもそう言ってられないか・・
写真入りで初心者でもできるMacBookメモリ交換HP、おすすめはありますか?
それとも、ヨドバシ梅田店のような量販店で買えばメモリを積んでくれますか?
おすすめのメモリも合わせてアドバイスいただけませんか?
書込番号:7064535
0点

>1Gずつ2枚メモリを買うということですか?
そういうことになりますね?
>メモリ交換なんてちょっと・・
今時メモリー交換増設は、どこでもやってると思いますが?
これからの季節、乾燥し静電気を帯びやすいので、自分でやるより、やってもらった方がいいと思います。
通販でよければ、こういうところもあります。
http://www.akibakan.com/08422657/73999996/97977217/91759297/index.html
フォトショップとインデザインは、新たに購入されるのですか?
ちなみに、クラッシックで使っていたものは、このマシンでは使えないので、(クラシック環境が無いので)CS3が必要になります。
書込番号:7064673
1点

>メモリ交換なんてちょっと・・
そんな面倒なことだと考えることはないでしょうね
MacBookの場合バッテリー外すとすぐメモリスロットのはずですからw
あとはスイッチみたいなのを押して外すのかな
とりあえず方法的には簡単
たぶんAirMacカードつけるより簡単w
まぁ量販店で買うときにきいてみると良いでしょう
もしかしたら有料だろうけどやってくれるかも
AppleStoreで買うって手もあるかな
書込番号:7065166
1点


さすけ2001 さんとダブりました、御免なさい。
さすけ2001 さんの推薦のところが良いと思います。
書込番号:7066999
0点

さすけ2001さん、Birdeagle さん、tengu@ybbさん、ありがとございます!
秋葉館って、ちゃんとメモリ積んでいるのが買えるんですね!すごい!
あの〜ひとつ素朴な質問なんですが、なんでこのスレは閑散としているのに
MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のスレは賑わっているのでしょうか?
2万円の差は激しいのですか?
しかもMB062J/Bのほうは人気アイテムランキング1位だなんて。
このMacBook MB061J/B は何かそれほど劣っているところがあるんでしょうか?
追伸
さすけ2001さん、
>フォトショップとインデザインは、新たに購入されるのですか?
いえ、家族がiMacにクリエイティブスイーツ2(合ってますか?)を使ってます。
正規に購入してます。2だとこのMacBookで使えませんか?
MacBookにはアップルワークスが入ってないとのことで、インデザインを使おう
かと。アイワークスに1万円払いたくないんですが・・
書類は簡単なレジュメを作成するくらいで、プレゼンも何もしません。
いかがでしょうか?
書込番号:7068814
0点

>家族がiMacにクリエイティブスイーツ2(合ってますか?)を使ってます。
>正規に購入してます。2だとこのMacBookで使えませんか?
ネイティブでは、ありませんが、CS2は動きます。
ただし、iMacに既にインストールしているのであれば、MacBookにまではインストールできたと思います。
ただし、同時に使うことは、規約に反するのでご注意ください。
>書類は簡単なレジュメを作成するくらいで、プレゼンも何もしません。
>いかがでしょうか?
データのやり取りをすることなくスタンドアローンで使用することや、
インデザインやイラストレーターの操作ができるのであれば、それでもいいのではないでしょうか?
書込番号:7069065
1点

さすけ2001さん、
>インデザインやイラストレーターの操作ができるのであれば、
もち使えません・・これからですが・・難しいですか?
MacBookには、簡単な書類作りのソフトは何も内蔵されていませんか?
書込番号:7070495
0点

MS Officeの体験版とかiWorksの体験版が入ってたはず
それかNeoOfficeとか入れるって手もある
書込番号:7070556
2点

ぽっとクリンさん、こんばんは。
同じく疑問に思っていました。DVDの書き込みが必要でなければ、こちらだと思います。
それとMB061J/Aと違いがないので人気が無いのでは?
書込番号:7070859
1点

Birdeagle さん
>iWorksの体験版が入ってたはず
なるほど、そういうのでまずはお試ししてみて考えるというのが
良さそうです。
ホント、困ってますさん。さん、
>DVDの書き込みが必要でなければ、こちらだと思います。
そうですよね!あたしもそう思うんですよ!2万円の差額は
ちょうどメモリやマウスに使えます。
あのお〜みなさん、マウスですが、ワイヤレスにしようか
どうか迷ってます。もちマイティマウスですが。アップルの
HPでも悪い意見が少なくないですが・・
書込番号:7072598
0点

tengu@ybbさん、
>私はレパードにアップルワークスを入れて使用しています。
それって、どうやるんでしょうか?
以前ヨドでMacBookに触っていて、iBookG4からはアップルワークスを
移せませんからアイワークス買ってね、
と黒服さんに言われたんですが・・
このMacBookに今使っているアップルワークスをそのまま移行可能と
いうことでしょうか? tengu@ybbさん、詳しくお教えください!
ちなみにiBookG4はパンサーです。
書込番号:7072614
0点

確かにアップルのマウスは故障し易いと書いてあるのが多かったと思います、私はロジクールのワイヤレスマウスを使用しています。
書込番号:7072627
1点

おおっ!結構のびてきている!!
>>インデザインやイラストレーターの操作ができるのであれば、
>もち使えません・・これからですが・・難しいですか?
家族で、知識のある人がいれば、教えてもらいながら、できるかもしれませんね?
簡単な書類作りなら・・・
でも逆に、簡単な書類作りなら、アイワークスに入っているワープロソフトなどの方が、簡単かもしれませんね。(どれぐらい、簡単な書類かわかりませんが)
Birdeagleさん、NeoOfficeってインテルMacにネイティブ対応してるんですか?
ネイティブ対応してるのなら、それもいいかな?フリーソフトだし。
ある程度、MSOfficeと互換性あるし。(完全ではありませんが)
さて、マウスの件ですが、他の板で書いたことあるのですが、純正は使っていません。
どうも、純正は、大きくて重い感じが、私はします。
マイティマウスの横スクロールは、魅力的なんですが、重さより、軽さを選択してます。
サンワサプライのUSB接続のワイヤレスマウスです。
最初は、小さいかなと思っていたのですが、手が小さいので、今ではしっくり馴染んでます。
時々充電するのを忘れますが、取り回しが自由なので、ワイヤレスが使いやすいと思います。
書込番号:7072811
1点

以前にヤフーオクで落札した、アップルワークス6をレパードにインストールして使用しています、勿論、普通に使用できます、私の知人はパンサーからアップルワークスで作った書類、その他全部移動したそうです、その前にアップルに問い合せた所、移動は出来ますけどサポート対象外と言われたそうです、又動作保証は出来ないとも言われたそうです。
だけど、今の所使用していますけど、全然問題なく快適に使用しております。
書込番号:7072881
1点

>NeoOfficeってインテルMacにネイティブ対応してるんですか?
動くらしいですよ
パッチもIntel版とPowerPC版の両方あるみたいですし・・・
http://www.neooffice.org/neojava/ja/patch.php
MightyMouseは俺はキライじゃないけどね
今は使い勝手でロジのS530使ってるんですけどねw
書込番号:7073092
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





