MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
2.2GHz動作のIntel Core 2 DuoやSuperDriveを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年2月5日 20:41 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月17日 09:35 |
![]() |
0 | 12 | 2008年2月8日 07:39 |
![]() |
0 | 8 | 2008年2月11日 13:37 |
![]() |
3 | 9 | 2008年2月1日 19:07 |
![]() |
9 | 15 | 2008年2月4日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

使いたいソフトとか明記しないとレス付きにくいと思いますよ。
書込番号:7345502
0点

ご指摘ありがとうございます。
使いたいソフトですがMAX/MSPに挑戦したいのとシーケンスソフトはいまのとこLIVEあたりを考えています。
両方使用するには難ありますか?
書込番号:7346724
0点

これと、
http://www.cameo.co.jp/products/cycling74/maxmsp/req.html
これかな?
http://www.h-resolution.com/ableton/Live7_1.html
Ableton Live 7が搭載メモリ1GB以上を推奨しているから、同時に使うならメモリは2Gはあった方が良いでしょうね。
それ以外の点では問題ないかと。
書込番号:7346938
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
MacBook初購入しました。CDやDVDを側面からスライドさせて出し入れしますが、その時ガチャガチャという音がします。なんか古臭い感じの音なのでビックリしました(最新のパソコンなのに〜という感じで)みなさんのMacはそんな音しますか?
0点

この機種では、ありませんが、そんな音はしませんよ。
もしかしたら、ドライブの不良かもしれないので、サービスに相談した方がいいかもしれないですね?
書込番号:7344043
0点

起動するときとかにするような光学ドライブの音なら正常です。
書込番号:7344718
0点

>さすけ2001さん
ご返事ありがとうございます。サポートセンターに電話してみます。
また進展致しましたら報告します。
>Nice?さん
ご返事ありがとうございます。
それよりはもうちょっと大きい音と思います。
なんか無理やりCDをはめ込んでるような?音です。
書込番号:7345143
0点

こんにちは、私も今月の連休に購入した者ですが、CDなどの挿入時の音が気になります。
挿入すると、かなり無理をしているような、ガガッガガッガと嫌な音がします。
その後、どおいった対応をされたのですか?、やはり不良品ですか?
不良品なら、私も早い対応をしたいので返答頂けると助かります。
書込番号:7403812
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
初めまして。MACのことについて初心者の者です。
先日MAC BOOKの購入を考え近くの電気量販店のほうに行きましたら、店員の方から、「もうじきmac bookは新しくリニューアルしたものが出る予定となっているので(mac book airではないです)今は待ったほうがいいですよ」と言われたました。そこでどう変わるのかな〜と思って色々調べてもその情報はなかなか出てきませんでした。そこでなにかこのことで参考になる情報があれば教えて下さい☆
0点

MacBook Proの間違いでは?
Proは3月にモデルチェンジするという噂があるようです。
MacBookは11月にモデルチェンジしたので、
5月頃まで次のモデルが出ないかと。(去年も5月だった)
MacBookの次のモデルが出るとしてもマイナーチェンジでしょう。
CPUやHDDが1ランク上のものになるだけだと思います。
書込番号:7330690
0点

Honiさん早速有難う御座います。
proではないことは確かですが、Honiさんが言うようにcpuとかが若干変わるぐらいかも知れませんよね☆
それなら納得できる感じです!
有難う御座いました!
書込番号:7330728
0点

rengebonさん、Honiさん今日は
昨年11月のモデルチェンジは Leopard搭載に合わせたマイナーチェンジでした型式 モデルNo.がxxxJ/AからxxxJ/B
に変わっただけ。新モデルが出たら買おうと思っていたのですががっかさせられ、次の1月は間違いなくと思って待ったいたのにAirだけ、で未だに買えずじまいで、息子に叱られています。
で今度はモデルがしっかりと変わると思われます。
その店員さんの情報源がどこでどれくらいの信憑性があるか知ることが出来ませんが、何らか動きがを感じてい人がいることも事実のようです、「Airまでは薄くはないがカラーはAirのようで現行品よりかなり薄くなると」????
何れにしてもまだそんなにこの話が飛び交っていないので、も少し先かな。
rengebonさんまた迷わせてすみません、私も迷っている一人です。
書込番号:7334415
0点

rengebonさん、ぜひ店員さんにその機種はどのようなものか聞いてみてください。
お手数ですが、判ったらその内容を書き込んでくださいね。
よろしくお願いしま〜す(^^/。
書込番号:7337211
0点

今日、息子を連れて量販店に行ってきました。
店員の話だと
Mac Book Proは在庫も無く入荷も止まっている、世の中の噂通り間もなくです。
Mac Bookの方も少し在庫を持っているが流通は減タイトになってきており、間もなくの感じがしないでもないが、当然ですけど営業サイドからは何も聞いていません。
でした。で、もう少し待つことにしました。
書込番号:7337680
0点

奈良のZXさん、 mz3vs500z さん書き込み有難う御座いました。
やっぱり多少は噂はあるみたいですね。
私が先日店員さんから聞いた話を少し詳しくお話しますね。
店員さんの話では、明日(話を聞いた次の日)から、macbookの出荷がメーカーからストップになっており、生産ラインも終了している話があったみたいです。そこのmac担当の店員さんは、そうなるとなにかいつも動きがあるのは確かでたぶん後1〜2週間後には新しいバージョンが出る可能性が強いと言ってました。(ニューバージョンはもう出荷準備されてるとも言ってました)ちなみに内容は、appleはぎりぎりまで公開しないとのことなのでまったく検討が付かないみたいです。
でもみなさんが言うようにproとの勘違いかもしれませんね。
mz3vs500z さんが言うように、もう一度そのお店に行って情報を得てこようと思います☆
なにか情報があればまた書き込みしますね。
みなさん有難う御座いました。
書込番号:7338377
0点

おや、おや、海の向こうでは少し騒がしくなってきているようです。
Proにに続いてBookも変わると、Proが今月で、Bookは来月か?
何れにしても、待つかどうかは自己判断、自己責任で。
書込番号:7347870
0点

こんにちは!
現状を考えるとAirに採用されたマルチタッチトラックパッドの搭載
位のバージョンアップかと私は思いますが・・・。
書込番号:7350424
0点

確かに・・airに光学ドライブ搭載して出すとか?・・となると光学ドライブ分の厚さには
なる訳で・・・どれくらい変わるか楽しみですよね〜。
私は5月に的を絞ってます。(この時でなかったら今のタイプで良いかも^^;>)
書込番号:7351839
0点

皆様色々な意見有難うございました。
私もNext Oneさんが言うようにマルチタッチトラックパッドの搭載があればいいかな〜と思いますね。
そして例の電気量販店にもう一度行きたいと思っているのですが、仕事が忙しくてなかなか行けるチャンスが無いんですよね。
なので追加の情報はもうしばらくお待ち下さい!すみません!
あと奈良のZXさん!僕はここまできたら出るまで待とうと思います(笑)
書込番号:7352389
0点

家電量販店でパソコン販売してますが、皆さんのおっしゃるとおり、
先週あたりからMacBookは取寄不可になっています。
まだメーカー側から新商品の情報は全く入ってきていませんが、近々
発表される可能性はあると思われます。
書込番号:7357102
0点

ニュウMacbookの情報が現在とても気になっています。Proの方がどうやら来週火曜日に…というような感じになっていますが、Macbookの情報が何を探っても出てきません。おそらくLEDくらいのマイチェンかなと思っています。Proとの差をつけるためにマルチトパッド(だったかな?)は次回になる気もしますが、LEDは環境面で攻撃を受けているMACなのですべての機種に早めに導入をするのではないのでしょうか?皆様の情報をお待ちしています。
書込番号:7358355
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
写真とイラストレターのために 趣味としてこのパソコンを買うか 検討していでます
winを仕事で(デスク) 趣味は macで(ノート) 考えていますが 皆さんどう思いますか?
イラストレーターはwin用なんですが 仕事で少しデザインするときもあります
カメラがメインにしていきたいのですが
画像処理など デザインなどmacは使いやすいのでしょうか?
やっぱりwinのノートを使った方がいいのでしょうか?
0点

BootCampでWindowsも動かせまっせ。
書込番号:7329834
0点

フリーでイラストレーターをしています。
出版界では文章のやりとりはwin、デザイン作業はmacというのが定番ですね。
原因はよくわからないだけど画像のやり取りではwinはトラブルが多いんですよ。
画像を扱うならmacは使いやすいと思うけど、あくまでMacOS上の話でwin機として使うなら素直にwin機を購入した方がよろしいかと。
書込番号:7330143
0点

BootCampでWindowsも走るので、便利だとは思いますが、
写真とイラストレータの作業をするには、モニターが小さすぎると思います。
拡大縮小がワズワらしくなく、こだわらなければ問題ないでしょうが、
ツールボックスも含めると、やはり15in以上の大きさのMacブックプロをお薦めします。
書込番号:7330442
0点

皆様 ありがとうございます
参考にさせていだきます やっぱり マックプロの方が 良さそうですね
値段が 少し気になりますが 検討して 見ます
ありがとうございました
書込番号:7331293
0点

Proも悪くないと思いますが、わたしだったらその予算があるならMacBook+ナナオあたりの19〜22インチのモニターを買うかな。
Proは幅が36cm近くあり、鞄によっては入らない微妙なサイズなのと、3月にモデルチェンジの噂もあるので気をつけてくださいね。。
書込番号:7331404
0点

確かに デスクトップなら ナナオのモニターで いいと思います
マックノートでイラストと写真など 本格的に やるのではないので 趣味程度なら
どの ノートがいいのでしょうか?
仕事として なら お金も欠けてもいいとおもいますが イラストは デザイン会社の小物の印刷物などの図形など 簡単な デザイン程度なんです
写真も 趣味程度なので そこそこのもので十分だと 思っていますが
写真などをされる方はどのように して ノートを使ってるのかも 知りたいです
よろしくお願いします
書込番号:7331748
0点

イラストレーターでのデザインならMacBookで十分だと思いますよ。
映像やるならProの方をお奨めしますがw
書込番号:7370438
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
OSがTigerかLeopardはわかったのですが、何かそれ以外に差異はあるんでしょうか?
自宅にiMacがあり、それのLeopard化も検討中なので、062J/Aを買って、あわせて
Leopardのファミリーパックを購入する手もあるかと思ってるんですが・・・・
0点

違いは以下の通りです。
(1) CPU
(2) チップセット
(1)についてはご存知だとは思いますが、2.16GHzが2.2GHzに強化されています。
また、FBSも667MHzから800MHzに引き上げられています。
(2)についてですが、こちらの変更のほうが体感速度に差がで安いと思います。
MB062J/Aでは搭載可能メモリが3GBでGPUがGMA950ですが、
MB062J/Bでは搭載可能メモリが4GBでGPUがGMA X3100に強化されています。
書込番号:7322279
1点

訂正です。
×FBS → ○FSB
×差がで安いと思います。
○差がで易いと思います。
お恥ずかしい限りです。
書込番号:7322388
1点

ragbearさん
ありがとうございます。
なるほど、クロック数の差は、(わずかなものと認識していたので)まあ無視してもいいか、と思っていたのですが、体感できる速度差があるなら、やはりJ/Bですね。
書込番号:7323768
0点

速度面での向上が若干あった感じかな
でもそれだけ
俺なら安い方で手を打つ
体感差は大してないからね
両方じっくりと比べて初めて、「違う?」って感じる程度の差しかない
メモリの物理搭載量も4Gがどーのこうのと言ったところで結局大差ない
積んだところで3Gくらいしか認識してくれないはず
グラフィックにしても同じ
ゲームやるなら考えるべきだけど、こんな貧弱なグラフィックじゃゲームなんて夢のまた夢
書込番号:7323879
0点

最新のやつはハードウェア的には、Intel 945GM ExpressからIntel GM965 Expressにマザーが変更になったのでマザーのシステムアドレス幅が64GBとサポートされている物理メモリの最大値4GBより大きく、IOなどのアドレスを十分に移せるようになったので、4GBメモリ入れてもきちんと認識できますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1207/hot518.htm
ftp://download.intel.com/design/mobile/datashts/31627303.pdf
p43-45
ftp://download.intel.com/design/mobile/datashts/30921905.pdf
p317-319
またOS的にもLeopardではIntel64に対応していますので64bitモードでも大丈夫ですLeopardの場合はカーネルから何から64bitで動くわけではないみたいですが、複数ソフト立ち上げるなら4GBあっても使い切れないほどの数値ではないで。その辺はお好みで。
ちなみにBootcampでなら使用するWindowsはx64版ならメモリは完全に使い切れるでしょうけど、現状互換性の観点からあまりお勧めできないですね。Windows使うなら通常のx86版というか32bit版の方がいいかと。
書込番号:7324057
1点

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/27/news033.html
このあたりの記事が参考になると思います。
動作クロックが250MHzから500MHz、シェーダーユニットも4基から8基へと倍増。グラフィックメモリ(メインメモリと共有)の最大容量は64Mバイトから144Mバイトと倍以上になっているそうです。
書込番号:7324347
0点

すみません。紛らわしいことを書いたようです。
上でも述べられていますが、実際に差を体感できるかどうかは微妙だと思います。
用途によってはメモリの最大搭載量や、GPUの差が出るかもしれないという位のレベルです。たとえば、BootCampでVistaの利用を考えている場合などが該当すると思います。(Vistaはメモリと、GPUが重要になりますので)
もっとも、ベンチマーク等ではGPUの性能差は思ったほどではないようなので、気にするレベルでは無いのかも知れません。
書込番号:7324363
0点

ragbearさん
Birdeagleさん
Nice?さん
一体型さん
ありがとうございます。
「場合によっては差異が実感できるかも・・・」というレベルと
理解しました。
@MacBookはJ/Bにして、iMac用にシングルユーザーのLeopardを購入する。
AMacBookはJ/Aにして、Leopardファミリーパックを購入する。
この選択肢なので、価格差も「実感できるほどじゃない」かもしれません。
ちなみに、iMacはPantherなので、Leopard化の意味は大きいのですが、
Tigerであれば、急いでLeopardにしなくても・・・・という気分もなくもなく・・・・
まあ、悩んでいるのも楽しいので、あと一日二日悩んでみます。
いろいろお教えいただき、ありがとうございます。
書込番号:7325877
0点

Leopard発売直後にGPU周りを強化したMacBookを出したところからしても案外とLeopardはGPU性能を要求するOSなのかもしれませんね。
個人的にはiMacをお持ちならDVDを焼けなくても問題ないと思うので下の機種を候補に入れてもいいと思いますよ。
私だったら2.16GHz+古いチップセットより2.0GHz+新しいチップセットを選択します。
私の使用範囲ではPantherとTigerって別に違いを感じなかったのですがLeopardはCover FlowとQuickLookのおかげでファイルを探したり内容を確認するのが格段に楽になりました。QuickLookがpsd形式もサポートしているのは超便利。もうとてもじゃないけど戻れません(^^;
多分、この辺りの機能はGPU性能によって快適さに違いが出ると思うんですよね。あとはiPhotoやグラフィック系のソフトとか。逆にビジネスソフト等は体感できるような差は出ないと思います。
書込番号:7326249
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
先日このMacBookを購入しました。
現在マウスの購入を検討しています。
やはり同じApple製のワイヤレスマウス(MB111J/A)がいいと
思っているのですが使用可能時間が気になります。
環境によって変わるらしいのですが皆さんはどれくらい使用できているのでしょうか?
0点

M9269PA/Aを毎日2時間程度使って、オキシライド乾電池2本、半年くらいです。
書込番号:7317401
1点

>十字架のキリストさん
返信ありがとうございます。
意外ともつものなんですね。
数十時間くらいしかもたないと思っていました。
となるとあと問題は価格とレビューによくある
ボールが反応しなくなる点ですね。
う〜ん、悩むな〜。
書込番号:7317761
0点

俺なら使い勝手考えてロジのMX620使う
メーカーにこだわるより使い勝手とかにこだわった方が幸せ
特に自分の手で使う物だからね
他人に使わせるならどーでもいいけどw
書込番号:7318089
1点

私もMACBOOK用に純正ワイヤレスマウスを購入しましたが、ポインタが飛んだりしてかなりストレスがたまりました。結局売却して、現在はLogicoolのVX-Revolutionを購入しました。現在は満足しています。
書込番号:7318661
1点

僕も最近appleのワイヤレスマウスを買いました。
まだ日が浅いので電池の耐久時間は何とも言えませんが、電池一個ですぐ切れると言う事はないです。
たまに右クリックが効きにくくなったり(マウスの電源をリセットするとなおりましたが)ホイールによごれがたまりやすいという噂は効きますが(掃除の仕方が説明書に載ってました)…
機能の点ではもっと機能のよいマウスがあると思いますが、何より白いmacbookに合わせたような色がマッチして専用のマウスみたいな気がしてとても自己満足してます。
書込番号:7319908
1点

僕もデザイン優先してたんでマイティマウスを検討してました。
何より田舎にいるんで大きな電気屋もなくMAC対応のマウスがあまりなくて
本当にMACで動作するのか心配で同じAPPLE製品なら大丈夫だろうという思いもありました。
でも確かに使い勝手を考えると他メーカーのものも良さそうですね。
書込番号:7320400
0点

カロカロくんさん、こんばんは。
本当はBluetoothを勧めたいのです、が使い勝手の良い商品は無いと思っていました、
がMobile Memory Mouse 8000 BSA-00008がクチコミに有ったので少しは使えるかもしれません。
書込番号:7323615
1点

みなさんお答え&アドバイスありがとうございます。
どのマウスもやはりそれぞれ長所・短所があることがわかりました。
僕としてはmacの白で統一されたデザインが気に入っているので
電池がそれなりにもつのなら当初の予定通りappleのワイヤレスマウスを
購入しようと思います。
ただ値段が決して安くないので購入はもう少し先になりそうです(泣)
書込番号:7325931
0点

今月号のMacPeopleもマウスの特集を組んでますね。
私のWireless Mighty Mouseも、大きさや感触は好きなのですが、
何度掃除してもボールの反応が悪くなってきて、無理に転がそうとするから腱鞘炎になりかけてきました(^-^;
そろそろ買い替え時か・・・その前に分解するか・・・。
書込番号:7327439
1点

電池の保ち時間に不満はありません。ただ、(Wireless Mighty MouseではなくM9269PA/Aですが)今使っている2個目も1個目と同じく、電池交換の際に開ける裏蓋が開かなくなるので困っています。1個目は無理にこじ開けて壊してしまいました。他社のワイヤレスマウスは使ったことが無いのですが、Macのワイヤレスマウスは壊れやすいのかもしれません。真っ白なアップルマークのデザインは気に入っているのですが。
書込番号:7331875
1点

Macのワイヤレスマウスではなく、Appleのワイヤレスマウスでした。Macの付属品ではないので。
書込番号:7332217
0点

>十字架のキリストさん
裏蓋ですか。その辺も実機で確かめてみます。
ありがとうございます。
書込番号:7332803
0点

しばらく使うと壊れますので、量販店の店頭でいじっても判らないかもしれません。
書込番号:7335402
1点

そうですか。
まぁとりあえず現物を見てから決めたいと思います。
みなさんありがとうございます。
書込番号:7339872
0点

>しばらく使うと壊れますので、量販店の店頭でいじっても判らないかもしれません。
私も発売直後にWireless Mighty Mouseを購入して使っていますが、壊れてませんよ。
裏蓋が少々開けにくいのは確かですが、無理な力を加えなければ大丈夫かと思います。
書込番号:7342142
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





