MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

2007年11月 5日 登録

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

2.2GHz動作のIntel Core 2 DuoやSuperDriveを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション

MacBook 2200/13.3 White MB062J/BApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 5日

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの購入

2007/12/24 17:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:22件

この機種を購入予定なんですが、「フォトショップエレメンツ4.0」と「vista」を導入予定なんですが、スムーズに動くメモリはどのくらいなんでしょうか?
また、おすすめのメモリはありますか?
教えてください。

書込番号:7156672

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/12/24 20:10(1年以上前)

>スムーズに動くメモリはどのくらいなんでしょうか?
できるだけたくさん積んだ方が快適に動作すると思います。(予算との兼ね合いで。)

>おすすめのメモリはありますか?
お使いのMacに対応を謳ったメモリであれば何処のメーカーでも基本的に変わらないと思います。

書込番号:7157360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/24 20:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
購入したいと思います。

書込番号:7157579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/25 06:44(1年以上前)

 最近、メモリーもずいぶん安くなりましたからね。
 サードパーティー製なら、2GBでも、12,000程度で手に入ります。私は、2GB×2枚で最大にしています。予算の関係もあると思いますけど、後々、無駄にならないような買い方をされるとよいと思います。

書込番号:7159659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MacBookの値下がり率

2007/12/23 11:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:40件

ずーっとPCを使っているのですが、BootCampのWinも安定してきたようなので、久しぶりにMacBookを買ってみようかと考え始めました
いまやっているAppleStoreの特別販売もよさげなのですが、来年早々に発売予定のPenryn搭載MacBookも気になっています
そこで知りたいのが、MacBook発売当初の値下がり率なのです
価格.comの古い価格変動を見ることができれば良いのですが、検索ではやりかたがわからなかったです
一般的にMacBookが値下がりし始めるのは数ヵ月後とかなのでしょうか?それともPCのように発売2週間後に値崩れし始めることもあるのでしょうか?
ご存知の方いましたらご教授ねがいます

【調べたURL】
AppleStore特別限定販売
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?aosid=p206&siteID=XQu4C3KR0Oc-4XTblW_JEHM1GHXLA0qKRQ&node=home/specialdeals/clearance&cid=AOS-JP-AFFC-EXCLUSIVE
価格速報(のくす牧場)
http://sea-mew.jp/nox/modules/price/

書込番号:7150715

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの満足度4

2007/12/23 13:42(1年以上前)

各製品の価格変動履歴から最安値の履歴が見られます。
グラフ表示されるのは1ヶ月分ですが、値段の数値自体はそれ以前のものも見られます。
例えば前モデルのMB062J/Aでは、
じわじわと値下げされていき、1ヶ月くらいかけて13万円台に突入。
その後は一進一退を繰り返し、
新モデル発売1ヶ月弱で一気に1万円安くなっていることが読み取れます。

書込番号:7151157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/12/23 17:53(1年以上前)

Hinoさん ありがとうございます
しっかり価格.comに履歴があったんですね グラフしか見ていなくて気がつきませんでした
マヌケな質問にもかかわらず教えていただきありがとうございます

おまけにPenryn搭載予定なのはMacBookProみたいで、ポスト先も間違っていたようです 板汚してしまいスミマセン
http://www.dailytech.com/Intels+Penryn+Mobile+Processor+Schedule+Revealed/article9893.htm

書込番号:7151961

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの満足度4

2007/12/23 18:38(1年以上前)

MacBookは11月に更新されたばかりですからね。
MacBook Proは6月に更新されて以来ハードウェアは変わっていませんのでそろそろ。
それにIntel化やCore2Duo搭載も上位のMacBook Proの方が先だったので、
MacBookがProより早く新しいハードウェアを搭載することはないと思います。
MacBookにPenrynが搭載されるのは更新間隔からすると5月頃でしょうか。

書込番号:7152158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/12/23 19:06(1年以上前)

その頃にMacBookのバックライトがLEDになってるのじゃないかぁ〜〜〜なんちゃって。
多分ね。

書込番号:7152273

ナイスクチコミ!0


QRNさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/26 06:46(1年以上前)

年末の価格調整、在庫の関係なのか相場の関係なのか何か判りませんが少し上がってますよ。

でもこの機種モニターの色むらがヒドいのがあるので購入時要注意です。

書込番号:7164048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:1233件

現在使っているPC(Windows XP)が旧くなってきたので,新しいPCを買おうと思っているのですけど,Windows Vistaではなく,この際,前々からあこがれていたMacに移行しようかと思っています。

 Macは,初めてなので,ちょっと心配なのですけど,あか抜けたデザイン,UNIXベースの優れたOS,操作性,…等々に惹かれています。背中を押して下さい。

書込番号:7145845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/12/22 11:22(1年以上前)


Windows XP 使っていて、今年から Mac mini(Leo)も使っています。

はじめは、Windows の操作性になれてしまっているのでとてもとまどうと
思いますが、何事も慣れです。

なにかあっても、
「Windows だったら…」みたいなことを考えても仕方ないので、
「うちの Mac でどうする?」と前向きに考えると使いやすくなりますよ。

書込番号:7145898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/12/22 12:44(1年以上前)

BootCampでWindows XPやVistaをインストールして使えばなんとかなるのでは?

VistaもUNIXベースではなかったのですか? (勘違いかもしれませんが)

OS勢力図が大きく変わろうとしていますね。

連戦連敗(敗訴)のWin苦戦ですね。なぜか売れないVista。
という私もapple社の方針は嫌いですけど・・・
M.Sもappleもある意味において一社独占で秘密主義・・・ん〜〜どうもフェアで無いような?

書込番号:7146197

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/22 13:04(1年以上前)

VistaはUnixベースじゃなくあえて言うならWindowsベースかとどこまでいってもWindowsあえてCUI系のものをOSといいたければMS-DOSベースでしょうかね。

>なぜか売れないVista。

実際、一般の人ってOSだけを買い換えたりしません。で周りをみると自然とVistaユーザーは増えていっています。確実にLeopardよりは売れているかと・・・

周りが見えていなくて、いいところだけが見えているのかも知れませんが、今のMacは幸いWindowsも使えるので、まぁ買ってみたらいいのでは?実際使ってもし不便だと感じればXPかVistaを買い足せばいいんじゃないですか?冒険してみるのもいいかもしれません。冒険は失敗でも成功でも何か大抵得られますからね。

書込番号:7146264

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/22 15:47(1年以上前)

Vistaは、Unix系じゃない。

まぁ、あれこれ悩むより、一台かって試してみりゃいいんじゃない?
もう、Macも「あこがれ」る存在じゃない。安いし、どこでも買えるし、工夫しなくても、そのまま使えるし・・(笑)

っていうか、まだMac持ってなかったの? って、逆に笑われる時代になっちまった。いやはや。

書込番号:7146798

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/12/22 20:23(1年以上前)

思いつくままに、MacとWindowsのそれぞれの利点と欠点を。

Mac:
・OSの操作性がWindowsよりも洗練されており、使いやすい(が、Windowsに慣れた人なら逆に使いにくく感じる可能性もあり)。
・国内メーカーの同スペックのPCに比べて安い。
・Windowsが動かせる(ただし別売)。
・ウィルスに気をつける必要が今のところはほとんどない(あくまでも現時点で。今後は分かりません)。
・Gyaoがほとんど見れない(ただし今後対応予定)。
・対応ゲームが少ない
・インターネットサービス(銀行振込など)でMac非対応のものが多い
・フォントが美しく見やすい

Windows:
・Windowsに慣れた人だとこっちのほうが安心感がある(ただしXPとVistaは操作系がかなり変わってしまったので、Macに買い替えるのとそれほど変わらないかも)。
・困った時に周りのWindowsユーザーに助けてもらえやすい
・最安値で考えればPCのほうが安く買える
・フリーウェアやゲーム、周辺機器が豊富
・MacOSが動かせない
・ウィルスなどの脅威に常に対策しておく必要がある

もっと考えればまだまだ出てきそうですが、この辺で。

書込番号:7147798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/22 22:23(1年以上前)

Macを使うならある程度、冒険心が無いと
待ち受ける茨の道のちくちく感を快感に返られません。

質問ならYahoo掲示板
ソフト関連のMac OS
ハード関連のデスクトップで熟練された方々の回答が得られます。

窓機専用で使うなら、要らぬお世話ですが。m(_ _)m

書込番号:7148444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/23 09:05(1年以上前)

 皆様、いろいろな角度からアドバイスくださり、ありがとうございます。
 皆様のご意見を拝見し、MacBookから、始めてみようと思います。

 MS−DOS時代から長年、マイクロソフトとつきあってきましたが、スマートで、洗練されたデザインと使いやすさのMacに惹かれていました。偶然、家電量販店にあった、iMacに触れて、電撃が走りました。

 職場では、Windowsオンリーなので、Windowsから離れることはできませんが、幸い、Leopardには、BootCampがあるので、両立できると思います。

 購入しましたら、また、ご報告いたします。ありがとうございました。

書込番号:7150251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/23 17:24(1年以上前)

 おかげさまで、初MacBookが購入できました。
 Windowsとは比べ物にならないほど使いやすく、大変気に入りました。これからも、よろしくお願い申し上げます。
 このたびは、ありがとうございました。

書込番号:7151861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/23 17:26(1年以上前)

画像を貼り忘れました

書込番号:7151867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。Mac歴10年位のまりモバ♪と申します。
早速ですが教えてください。
現在bootcampを使い、このMacbookにXPproを入れており
XP、OSX共正常に動いています。
しかし、起動時に起動OSを選択しようとオプションキーを押すと
選択画面ではOSXしか表示されません。
XPを使いたい時には一度OSXで起動し、起動ディスクをXPに変更してから
再起動しなければならないんです。
何度かXPを再インストールしましたが状況は変わりませんでした。
どなたか解決策をご存知ではないですか?
よろしくお願いします。

書込番号:7113438

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/15 11:52(1年以上前)


mark1234さん
クチコミ投稿数:34件

2007/12/15 20:26(1年以上前)

私もつい先日この機種を買い、WindowsVistaをいれましたがOS選択時にはちゃんと
WindowsとMacを選べて正常に起動できます。
AppleStoreに持っていけば直してくれると思いますよ!

書込番号:7118400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/17 10:48(1年以上前)

レスありがとうございますm(_ _)m
過去ログに同じものあったんですね。すいませんでした(^_^;)

うちのMacもXP領域はFAT32でフォーマットしているので
恐らくこれが原因だと思います。
NTFSで再フォーマットしてみます。
ありがとうございました!


PS.現在applestoreがない田舎に住んでいるため
持ち込みできませんでした。
やっぱりこういう時不便ですね〜(^^ゞ

書込番号:7125610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラックパッドボタン

2007/12/13 07:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 wendykunさん
クチコミ投稿数:4件

トラックパッドボタン手前側の中心付近の隙間が狭いのか、他の部分でボタンを押した時とは違って押しにくく、本体側にあたっているような音や他のボタンを押した時とは違ってスムーズではなく引っかかりを感じ戻りも多少悪いようです。店頭にて確認をしてみようと思いますが、皆さんのmacbookでこんな感じはありませんか?

書込番号:7107905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

DSP版Windows XP Home Edition SP2

2007/12/11 10:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

こんにちは。

BootCampを使いWindows XPの導入を考えています。
パッケージ版よりもお得な、メモリーリーダ付き内蔵FDDドライブと一緒にDSP版のWindows XP Home Edition SP2を購入をしようと思います。
MacBook自体には、FDDもメモリーリーダもないので、USBで接続できるFDDドライブがあれば良いなと思ってるのですが(見た目は悪いですが…)、問題なくBootCampで使えますでしょうか?

パッケージ版とDSP版の違いはライセンス自体が違うだけで、ソフト的には全く同じような扱い(内容)なのですか?

九十九電機の↓商品を購入しようと思っています
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/1629769009261/

よろしくお願いします。

書込番号:7099722

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/11 12:21(1年以上前)

そもそもUSB接続できるFDDドライブはセット販売されないわけだが・・・・
売ってくれるのは内蔵だけ
素直にメモリで買ったら?

書込番号:7100046

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/11 12:24(1年以上前)

>パッケージ版とDSP版の違いはライセンス自体が違うだけで、ソフト的には全く同じような扱い(内容)なのですか?

まあ新規インストールしか出来ないとか細かいことはありますけど、基本的には同じです。

BootCampを使いWindows XPの導入は問題ないのですが、
そのドライブがMAC(の上のWin)で動くのかはわかりません。 型番も書いてないし…

硬いことを言えば、これがついていないとライセンス違反となるのです。
FDDがほしいみたいなので、ここのところはきちんと調べて下さい。
そうじゃないなら、メモリーでもかまわないので。

書込番号:7100056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/12/11 22:49(1年以上前)

Birdeagleさん、ragzoさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
メモリーは既に先日4G購入したばかりなので、残念ながらメモリー+DSP版の組み合わせは駄目なのです。。。

内蔵型FDDの型番ですが、MITSUMI(←このメーカーじゃなくてOWLTECHかもしれません)のD353シリーズのFDDのみか、メモリリーダ機能がついたOWLTECH FA404MXシリーズが候補です。(接続端子は、UDBに変換するケーブルがあるのでMacBookに接続はできるのかなと思います)

ちなみに好奇心から聞くのですが、(ライセンス違反にはなると思うのですが)FDDを繋げなくても XP自体はインストール&起動して動かす事はできるのですか?


書込番号:7102515

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/12 04:07(1年以上前)

インドカリー大好きさん

DSP版の場合、アクティベーションの際に、DSP対象のハードウェア情報関連でNGになります。
(ハード構成が異なります..みたいなメッセージ)
よって30日以内のハードウェアを搭載した構成によるアクティベーションが必要となります。
アクティベーションが完了しないと、Mediaplayer11のダウンロードやWindowsUpdateによる正規版チェックではねられます。

内蔵構成品でDSP可能対象は、macbookの場合MEMORYしかないので(HDD交換はわかりませんが)
メモリを買ってしまった場合には、残されるは正規版のXP-SP2となるでしょうね.......
インストーラの途中でCD入換えが必要なアップグレード版もNGと思います(かなぁ〜)。

書込番号:7103555

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/12 04:24(1年以上前)

<誤>
メモリを買ってしまった場合には、残されるは正規版のXP-SP2となるでしょうね.......

<正>
メモリを買ってしまった場合には、残されるはパッケージ版のXP-SP2となるでしょうね.......

書込番号:7103568

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/12 06:11(1年以上前)

tos1255さん
>DSP版の場合、アクティベーションの際に、DSP対象のハードウェア情報関連でNGになります。

これって、ホントですか?
じゃ、DSPのROMの内部に何に付随して販売されたものかという情報があるか、
販売店が、販売したROMのシリアルは何に付随したという情報を遅滞なくMSに上げているということですか?

こういうイレギュラーなことは試したことがないのですが、にわかには信じがたい話ですね。

このくだりの文献がMSの中とかにあるなら、ぜひURLを聞かせてください。


じゃ、ついでにイレギュラーなやり方をもうひとつ。
誰かからインストールロム(海賊版でも正規品でも可)を借りてきて、
マシンからネットワークを切断した状態でインストールするんです。

いわゆるコピー品ですがインストールは出来ます。

で、ネットワークを接続して、WindowsUpDateをかけます。
インストーラー3.1とWGAツールのインストールを要求されますので実行します。

もう一度WindowsUpDateもしくはMSから何かダウンロードすると、正規版かどうかの確認を即されます。

当然「あなたは被害にあわれた可能性があります…」となり、正規キー購入のページに誘導されます。

ここでキーを購入すると正規CDが送付されてきます。
Proで確か¥16250だったような気がします。
Homeならもう少し安いでしょう。

なおキーを購入し、入力た時点で正規版となり、再インストールの必要はありません。

価格についてはうろ覚えなためMSにそれらしく確認してね。

これは不本意にCOPY品をつかまされた人への救済措置なので、わざとするのはモラルに反するかもしれませんが、別に違法ではありません。

USBのフロッピは別に買ってください。


書込番号:7103640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2007/12/12 10:56(1年以上前)

tos1255さん、ragzoさんありがとうございます。

tos1255さん、ちょっと検索してみたら↓みたいな書き込みが出てきました。
どうやら、FDD等の一緒に買ったハードをつけて無くても、インストール&アクティベイションできるみたいですね(ライセンス違反ですけど…)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310605143
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109428560
http://aol.okwave.jp/qa3552222.html

ragzoさん、そんな裏技があるんですね。
マイクロソフト側にコピー品を持っているという情報が残りそうでちょっと怖いですけどね

書込番号:7104109

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/12 21:01(1年以上前)


お二人には、この辺をまず読んで検討いただくことを推奨します。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx


あと、「イレギュラーな手段(モラル上の問題あり)」や、「裏技」について
コメントは差し控えさせていただきます。

なぜなら、このサイトはそのたぐいの情報を交換する場ではないと考えています。
ネットで検索するもどうぞご自分の判断で。

しかし、凄いですねぇ〜このサイトでそのたぐいの話題を書き込みできてしまうことに
ある意味驚いちゃっています、はぁい。。


書込番号:7105980

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/12 21:27(1年以上前)

とりあえず「やれること」と「やっていいこと」は別物
そんなの聞くまでもないでしょ?
いくら本人がやらないと言っていても顔の見えない場なんだから無駄(顔が見えても無駄だろうけど)
やれないことはやれないんだから話す必要性すらないでしょ

書込番号:7106128

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/12 21:47(1年以上前)

そうですね。
お騒がせして申し訳ありません。

しばらく謹慎します。

書込番号:7106242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/12/13 12:53(1年以上前)

お騒がせして済みませんでした。
メモリー+DSP版を買うことにします。

今あるメモリーは知人に譲ります。

ありがとうございました。

書込番号:7108681

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2007/12/14 04:22(1年以上前)

tos1255さん

>なぜなら、このサイトはそのたぐいの情報を交換する場ではないと考えています。
>しかし、凄いですねぇ〜このサイトでそのたぐいの話題を書き込みできてしまうことにある意味驚いちゃっています、はぁい。。

何興奮してんの?
MSから正規キーを購入するための、ひとつの手順だろ。
別にアクティベーションの回避方法、書いてるわけでもないしさ。

ははぁ〜!コピーとか海賊とかの言葉に、過剰反応してんだね。
「SP +メーカー」で統合インストールロム作るのもコピーだろ。
昔やってたi386フォルダをコピーして、起動ディスクからインスコするのもいわばコピーじゃん。

じゃ、あんたに聞くけど、著作権と使用許諾に守られた、他メーカーのPCのドライバー落として、違うメーカのPCにインスコするのは、モラル違反じゃないの?

そういうアドバイス平気でやってるけどね。

アプリなんてものは、それを使用させてもらうことに対価を払うのであって、
CDや箱を買ってるわけじゃない。

複数の自作マシン持ってて、その数だけDSP版があって、もしHDD(バンドルした機器)を別のマシンに移設したとき、いちいちクリーンインストールやってんの?

俺はやらない。

ただその状態でレジストキーを入れ替え、認証ではねられたらMSに電話するだけ。

これが物事の本質だよ。
MAC使い君。

書込番号:7112001

ナイスクチコミ!1


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2007/12/14 04:38(1年以上前)

tos1255さん 

追伸。

ところでragzoさんがきいてた
>DSP版の場合、アクティベーションの際に、DSP対象のハードウェア情報関連でNGになります。

これどうなったの?
人は扱き下ろしといて、自分はシカトですか。

書込番号:7112013

ナイスクチコミ!0


mark1234さん
クチコミ投稿数:34件

2007/12/15 21:02(1年以上前)

私はDSP版のVistaをこの機種にインストールしましたが
セットのDVDドライブがなくてもインストールできました。
WindowsVistaはTSUKUMOで買ったものです。

書込番号:7118547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/21 02:35(1年以上前)

だいたい同時期に購入して居れば、一つだけライセンスで使う物を任意に選ぶことが出来るのです!!
初認証する時に決めるので、マイクロソフトに購入して使用している物を伝えます!

だから、初認証の時に決めればセイフなのです!!
なぜなら、DPS版は、自作用ですので、購入した時に、相性問題で使用出来ない等の問題があるからです!!
で…情報がマイクロソフトに行くのがFDD以外全てですね…
ネット認証時に…
『FDDは固有番号があるが情報が乗らない』いらしいので…
内蔵型の各チップのCPU,グラフィック,CD・DVDドライブ等の各チップの固有番号情報(同番号は世の中に1つとしかない)
だから、FDD以外で購入すると…
損なんですが…
壊れたら最後ですし…ライセンスが無くなるので…
本体内蔵型で無いと駄目だからUSB式のFDDも駄目
でも、マイクロソフトは違法コピーよりは…マシ…暗黙¢£%#&*@☆/
(あえて伏せる)
が…
まあ…
三才ブックのグリモアforWindowsを読んでみなよ
ちなみに内蔵型なら良いので、ノートパソコンならUSB式のFDDをでかいアタッシュケースに入れて固定すればよって…(オイA)
マイクロソフトに電話して聞いたので…『DPS版内蔵型が前提条件ですと…』まあ普通はしないよね…
ちなみにショップによってはUSB式のFDDも○いと…
でも、駄目ですね
マイクロソフトに…
今時、内蔵型でて…まあ…ありえないよな…

書込番号:7273614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
Apple

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 5日

MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング