MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

2007年11月 5日 登録

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

2.2GHz動作のIntel Core 2 DuoやSuperDriveを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション

MacBook 2200/13.3 White MB062J/BApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 5日

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー、実際は何時間持ちますか?

2007/12/01 18:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

MacBookを買おうかと考えています。
バッテリーは実際何時間持ちますか?

Photoshopとかでなく、次々とネットで検索をしているとか、
テキストをどんどん打ち込んでいるとか、その程度の使用でです。


また、BootCampでWindows(Vista/XP)をお使いの方がいれば、その場合のバッテリーの持ち時間も教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7054796

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/01 23:24(1年以上前)

バッテリの放電時間は、ユーザそれぞれの使用条件によって変わります。
ディスプレィの輝度設定、HDDの動作設定、充放電の頻度等、使用アプリケーションなど。
よって、何時間持つかの質問に数字で答える人は多くないと思いますよ。
購入後数ヶ月後の持ち時間は当然購入直後の持ち時間より減ってますから。


書込番号:7056478

ナイスクチコミ!0


スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/02 07:54(1年以上前)

tos1255さんへ

使用条件によって変わってくることは承知しております。
ただ目安を知りたいのです。

モニタ輝度は最高
休みなくテキストを打ち込む
という感じです。

またはブラウザで検索しては次のサイトに行く、という感じです。

買ってからの日数は人によって違うと思いますし、使い方も併せて教えて頂ければ幸いです。

実際にお使いの方のご意見を伺いたいと思います。

書込番号:7057767

ナイスクチコミ!0


ma-tannさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/07 06:05(1年以上前)

どうも初めまして!!
私はMacBookをメインに使っている者で、日頃はFinal CutやKeynoteなど幅広く使っています。
購入時期は事の8月くらいだったと思います。

>モニタ輝度は最高
>休みなくテキストを打ち込む

との事ですが、私の感覚だと確実に2〜3時間は持つのでは?と思います。
普段はバッテリーを使用しないのでアバウトな回答ですみません。

モニタ輝度は最高での作業は意外と目が疲れるで少し暗めにして、テキストエディタ等の軽いソフトでのテキストの打ち込みだと3時間(あるいはそれ以上)くらい行ける気がします。

書込番号:7080497

ナイスクチコミ!1


スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/07 07:21(1年以上前)

ma-tannさんへ

丁寧にご回答ありがとうございます〜。
参考になりました。

書込番号:7080586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリー外して使っても大丈夫ですか?

2007/12/01 00:44(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

こんばんは。
この度、MacBookを買いました。
長く大事に使いたいので、バッテリー保護という意味で、家で使うときはバッテリーを外してアダプターだけで使いたいと思うのですが、問題ないでしょうか?
バッテリーを外した部分に誇りが入らないようにすれば大丈夫かなと思うのですが。。。
あと、軽くもなりますしね。

書込番号:7052227

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/01 01:07(1年以上前)

>バッテリー保護という意味で、家で使うときはバッテリーを外してアダプターだけで…

外してACアダプターだけでご使用になるのは特に問題ありませんが
バッテリーを50%充電した状態で保管しておくことをお勧めします。
http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html

書込番号:7052318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2007/12/01 01:28(1年以上前)

NY10451さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
買ったとき、満タンに充電してほとんどなくなった所で、バッテリーを外したので50%まで充電してから外しますね。

今、バッファローのメモリー(A2/N667-2GX2)が、いーでじで安かったので注文してみたんですけど、4GBにすると今ついてるメモリーを外さないといけないんですね。
なんか勿体ないですね。

書込番号:7052387

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2007/12/01 02:49(1年以上前)

アップルのアダプタは引っ掛けた場合に外れるように、
磁石で付いているだけなので外れやすいですよ。
書き込み中などに外れるとHDDにダメージを受ける可能性がありますよ。
それに接地面が3点になるのでカタカタ動くし、なんたってケチくさい。

書込番号:7052601

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/01 18:29(1年以上前)

ほかの方も指摘されていますが、バッテリーを装着していない状態での使用は、同じスペックのデスクトップマシンと同じで、コンセントが抜けたり、ブレーカー落ちや停電などがあるとハードディスク(HDD)にダメージを与えてしまう可能性が高いです。その際、最悪HDDをご自身で換えるか修理が必要になります。またMacBookの場合はコンセントのMac側のプラグは結構外れやすいです。

現行機種はどうだか分かりませんが、少なくとも1stモデルではクロックが2GHzだとしても1GHzあたりにダウンクロックしてしまい、性能が発揮できません。

よって私としてはバッテリーを外して使って大丈夫かと聞かれれば、


電源が抜けないようにしていれば、大丈夫だとは思うけれども、抜けたら修理の可能性が高いと思って心して使ってね。

といった感じでしょうかね。あんまり勧めませんね。

書込番号:7054909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/12/01 22:24(1年以上前)

lkjhgfdgさん、Nice?さん、お返事ありがとうございます。
お二人の意見をきいて、バッテリーを外すのはやめる事にしました。

コンセントを繋げたままパソコンを使うのはあまり良くない(常に充電しているので)と聞いた事があるので、
パソコンを使うときは、バッテリー駆動で使い、充電が少なくなったら、パソコンを切って、充電するという使い方をしようかと思います。


書込番号:7056096

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2007/12/02 01:51(1年以上前)

>常に充電しているので
今どきそんな電源管理をしているパソコンは言うに及ばず、家電でもないんじゃないかな?
何も考えず気楽に使ったほうがいいですよ。

書込番号:7057242

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/02 02:41(1年以上前)

私もlkjhgfdgさんの意見に賛成です。

書込番号:7057378

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/02 03:01(1年以上前)

どーしてもバッテリーを長持ちさせたいなら、参考になるかも知れません。

http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html

ただ、バッテリーは交換可能(バッテリーは自分で交換するなら15,800円)ですので、使っていて疲れるくらいならあまり考えずに使って、バッテリーがあまりにも持たなくなった時点でバッテリーを交換した方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:7057426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/03 13:03(1年以上前)

自分はiBookを(MacBookの前の機種)を使っていて買って5年経ちますが
イベントの展示で交換ナシで、4時間近く動画(QuickTime)再生していても
持ちますね。(注:モニターの一部での再生です)

ほぼ同時期に予備のバッテリーも買って交互に使ってるからかもしれませんが
(初めてのノートパソコンだったので電源の持ち時間が気になって購入)

OSのバージョンは最初10.2で今は10.4で使っていますが
省電力管理の改善のお陰か作動時間は長くなりました 
きっと今の10.5ならさらに良くなってるはずです

Nice?さんが紹介していたページは知らないで適当にを使っていたのですが
(これからは参考にします(;^_^A)
結構もちますので それほど神経質にならないでもOKだと思います

ちなみにバッテリー残量がわずかになると、そろそろ交換するか
アダプターから電源とってください〜みたいなアラートがでてくれます^^

最近はマクドナルド等でもテーブルにノートパソコン用のコンセントが有り
出先でもばっちり充電が出来てしまって
予備を持つ事自体無くなってしまいましたけどね

普段使いではないのでメインでお使いになられた場合と違ってくると思いますが
少し参考にしてみてください

書込番号:7063883

ナイスクチコミ!0


SVZさん
クチコミ投稿数:47件

2007/12/03 13:27(1年以上前)

たぶん、最近のは、バッテリーの残量がある程度以下(何%以下だったか忘れました)にならないと充電しないような設計になっていたはずです。

書込番号:7063960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/12/03 17:27(1年以上前)

lkjhgfdgさん、tengu@ybbさん、Nice?さん、カンザスさん、SVZさんお返事ありがとうございます。

携帯電話が充電しながら通話するといけないと聞いたので、MacBookもアダプタつけたまま使うのは良くないのかなと思ってました。

あまり気にせず使うのが良いみたいですね。
こんなにもいろいろな意見が聞けて、そして納得できたので、相談にして良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:7064643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘルプ

2007/11/26 10:37(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:2件

Macユーザーになって、一年ぐらいです。突然、管理者、パスワードの入力が、出来なくなりました。ちゃんと自分の名前(管理者)とパスワードを入力したけど、認識しません。初心者なので、お助けください。

書込番号:7031354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/26 11:48(1年以上前)

付属のインストールCDorDVDで、立ち上げて、パスワードをリセットしてみては?

書込番号:7031545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/26 12:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。仕事から、帰って試してみます。直りましたら、報告します。昨日1日悩んでいました。

書込番号:7031634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのマック

2007/11/25 21:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:2件

長年Windowsを使ってきたのですが、マシン買い替えに伴い
思い切ってmac購入してみました。
キー操作等まだまだ慣れませんが、とりあえずサクサク快適に動いてます。

ところで以前使っていたwindowsのPCから、macへデータを移行しようと思い
クロスケーブルを購入したのですが、いまいちやり方が分かりません。
そもそもクロスでwinからmacへデータ移行できるのかも分かりません。

どなたか安くて簡単なデータ移行方法教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7029482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/11/25 22:13(1年以上前)

よしだーさん、こんばんは。

クロスケーブルがあるのであれば、Win PCとMac PC両方に固定IPを設定して接続し、Mac OS X の機能にあるWindows ファイル共有をかければ見えるようになると思うのですが。

ブックマークとかアドレス帳、My Documentの移行については、ここに情報がありました。ここではIEEE1394ケーブルを使った例を紹介してましたが参考になれば。

http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20031007pbx/index6.htm


書込番号:7029623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/26 21:28(1年以上前)

フォア乗りさん

ありがとうございます。早速IPを設定してデータの移行をやってみました。
Mac OS内のウィンドウズ共有はよくわかりませんでしたが、何とかできました。

まだまだキー操作が不慣れなので、何をやるにも時間がかかってしまいますが
とりあえずデータ移行できたことで、これからのんびり慣れていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7033478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスクについて

2007/11/22 16:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:322件

皆さんに質問です。
120ギガのHDを160ギガに換装する場合、先に160ギガの方へデータを丸ごとコピーしてから交換すれば、まったく同じ形で立ち上がるんではないか?と思うんですが・・・

やはりOSもろともすべて最初からインストールしなければダメでしょうかね?

書込番号:7014721

ナイスクチコミ!0


返信する
酒造さん
クチコミ投稿数:64件

2007/11/22 16:07(1年以上前)

どうせ買うんだろ?

自分でやってみろよ。
そしたら答えがでるじゃん。

書込番号:7014727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/22 19:41(1年以上前)

ディスクユーティリティーの復元を使えば、できると思いますが・・・
でも、受け渡すためには、ブート可能な外付HDが必要と思います。

書込番号:7015370

ナイスクチコミ!1


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/22 22:53(1年以上前)

不可視ファイルがあるから、ファインダでの丸ごとコピーでは起動ディスクはつくれません。
経験的には、新規インストールで移行アシスタント利用(ただし「ファイル」だけは自分でコピー)が好み。

書込番号:7016345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件

2007/11/23 01:01(1年以上前)

さすけ2001さん、のbibiさん、ご返信ありがとうございました。
なるほど、やはりコツコツやらなければいけないって事ですね。
頑張ってやってみます。

書込番号:7017056

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/23 01:05(1年以上前)

技量次第ですけど、KNOPPIXで起動して、HDD内容を丸々コピーなんて言う手も
ない訳ではない。
ま、めんどくさがらずに環境を作り直す良い機会かと。

書込番号:7017071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 13:13(1年以上前)

HDDの丸ごとコピーは、CCC(Carbon Copy Cloner)というソフトを使えば可能です。
ただ、それなりに時間もかかるので、DVDから新規インストールをお勧めします。

聞いた話によると、この機種にはHDDになぜかBootcampがインストールされていないという不備もあるようですし。

書込番号:7018436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件

2007/11/23 14:11(1年以上前)

TAILTAIL3さん わんこぽちさん 情報ありがとうございました。
やはりマニアックな操作が必要ですね(^_^;)

了解しました。面倒くさがらず最初からやり直します・・・はい。

書込番号:7018629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

黄ばみをどうしてますか

2007/11/22 01:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 Ryan7c3さん
クチコミ投稿数:13件

買ったばかりのMacbookに文句は言いたくないのですが、
徐々に黄ばんできています。
まだ4日しか使ってないのに、いつもちゃんと手をきれいにしてから使っているのに。
皆さんはそんな時どうしていますか。
ついでに僕は液晶スプレー用の液体クリーナを眼鏡ふきに吹き付けて
一生懸命ごしごしやりましたがいっこうにとれません。

みなさん、Masbookの黄ばみをどうしてますか
一応黒にするとかは なしと言う方向で。(笑)

書込番号:7013158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/22 04:18(1年以上前)

> 液晶スプレー用の液体クリーナを眼鏡ふきに吹き付けて…
アルコールを含む溶剤を使うのはオススメできません。
また、Macbookはどうしても黄ばみます。
歴代の白いMacintoshを見ても、黄ばまない機種は1つもありません。
マウスもキーボードも見事なほど黄ばみます。
黄ばみはどうしても時間経過と共に進行しますが、進行を遅らせる方法としては、やはりできるだけ日光を避けるべきです。
窓際に設置するのを避け、遮光カーテンなどを使って日光を遮ってください。
栃木県に持って行くのもダメです。

書込番号:7013333

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryan7c3さん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/22 08:13(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
日光には気をつけます。
ついでにクリーナーはアルコール成分が含まれておりません。

書込番号:7013569

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/11/22 22:47(1年以上前)

うちのiMac G5はもう2年以上使用してますが、黄ばみはないですよ。
Mighty Mouseも1年ぐらい使用していますが大丈夫です。
キーボードは、黄ばみと言うか刻印が消えたら嫌なのでシリコンカバーをしているのもあり問題ないです。
まあ、1日2〜3時間ぐらいしか使用しませんが・・・。

よく他社製のマウスは使い込むと塗装がはがれて最悪なことになりますが、
Mighty Mouseはその心配はなさそうです。

ただ量販店に置いてある白のMacBookはパームレスト部分が例外無く黄ばんでますね。
でも4日でというのは早すぎると思いますし、程度がひどいようなら無償交換に応じてくれるはずなので、
サポートに連絡するのも一つの手だと思います。

書込番号:7016303

ナイスクチコミ!0


to9311muさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/23 00:27(1年以上前)

激落ち君はすごく効きますよ。
一度お試しあれ。同じような類いのスポンジでもいけます。

書込番号:7016900

ナイスクチコミ!0


hekisaさん
クチコミ投稿数:30件

2015/04/21 11:45(1年以上前)

アルコール、エタノールは黄ばみを促進させるそうです。

ワイドハイターEXや手間なしブライトで白くなるみたいですよ

<参考>
http://www.geocities.jp/mimi_tarho/jyusi.html
http://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-22.html

書込番号:18703712

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
Apple

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 5日

MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング