MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

2007年11月 5日 登録

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

2.2GHz動作のIntel Core 2 DuoやSuperDriveを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション

MacBook 2200/13.3 White MB062J/BApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 5日

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー、実際は何時間持ちますか?

2007/12/01 18:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

MacBookを買おうかと考えています。
バッテリーは実際何時間持ちますか?

Photoshopとかでなく、次々とネットで検索をしているとか、
テキストをどんどん打ち込んでいるとか、その程度の使用でです。


また、BootCampでWindows(Vista/XP)をお使いの方がいれば、その場合のバッテリーの持ち時間も教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7054796

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/01 23:24(1年以上前)

バッテリの放電時間は、ユーザそれぞれの使用条件によって変わります。
ディスプレィの輝度設定、HDDの動作設定、充放電の頻度等、使用アプリケーションなど。
よって、何時間持つかの質問に数字で答える人は多くないと思いますよ。
購入後数ヶ月後の持ち時間は当然購入直後の持ち時間より減ってますから。


書込番号:7056478

ナイスクチコミ!0


スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/02 07:54(1年以上前)

tos1255さんへ

使用条件によって変わってくることは承知しております。
ただ目安を知りたいのです。

モニタ輝度は最高
休みなくテキストを打ち込む
という感じです。

またはブラウザで検索しては次のサイトに行く、という感じです。

買ってからの日数は人によって違うと思いますし、使い方も併せて教えて頂ければ幸いです。

実際にお使いの方のご意見を伺いたいと思います。

書込番号:7057767

ナイスクチコミ!0


ma-tannさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/07 06:05(1年以上前)

どうも初めまして!!
私はMacBookをメインに使っている者で、日頃はFinal CutやKeynoteなど幅広く使っています。
購入時期は事の8月くらいだったと思います。

>モニタ輝度は最高
>休みなくテキストを打ち込む

との事ですが、私の感覚だと確実に2〜3時間は持つのでは?と思います。
普段はバッテリーを使用しないのでアバウトな回答ですみません。

モニタ輝度は最高での作業は意外と目が疲れるで少し暗めにして、テキストエディタ等の軽いソフトでのテキストの打ち込みだと3時間(あるいはそれ以上)くらい行ける気がします。

書込番号:7080497

ナイスクチコミ!1


スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/07 07:21(1年以上前)

ma-tannさんへ

丁寧にご回答ありがとうございます〜。
参考になりました。

書込番号:7080586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

MACで、WINDOWSのソフト

2007/12/02 20:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

このノートパソコンを買う予定なのですが、この前まで、WINDOWSを使っていました。
そこで質問なのですが、「IPOD野郎」なんかのアプリケーションは、MACでも使えるのでしょうか?  さまりパソコンに詳しくないので、回答がいただけたらうれしいです。

書込番号:7060712

ナイスクチコミ!0


返信する
tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/03 05:57(1年以上前)

私はブートキャンプでXPを入れて、色々なソフトを普通に使用してますけど大丈夫ですよ、
普通のウインドーズのPCと変わらなく大丈夫だと思います、むしろ下手なウインドーズPCより
サクサク動きストレスを感じません。

書込番号:7062947

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/03 14:34(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。やはりBootCampなどのソフトを入れなきゃいけないようですね。このソフトはいちいち、ログオフしてWinに入るような作業が必要と聞いたのですが、実際の使い心地は動でしょうか?やはり多少めんどくさいでしょうか?

まだ、質問があるのですが、もしBootCampでWinを入れたら、Mac本体とWinとのデータは共有されるのでしょうか?たとえばIPODでつかうITuensなどの曲。


あと、Winを入れているようですが、そのWinXPをまた、買いましたか?
私は、この前まで使っていた、XPのOSを持っているのですが、使えるのかなと心配になりました。


また、たらたらと、質問をしてしまってすみません。

書込番号:7064160

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/03 14:57(1年以上前)

付けたし

また「Cross Over Mac 6.0」っていうのもありますが、Mac上でWinのアプリケーションを使えるのがすごく魅力的でほんとうにやられそうです。


しかし、上手い話には落とし穴があるって言いますが、このソフトはちゃんと問題なく作動してくれるのかが、非常にきになります。

書込番号:7064221

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/03 15:34(1年以上前)

Cross Over Mac 6.0は、インストール出来るソフトと出来ないソフトが在りますので、ブートキャンプが良いと思います、使用していて不便さは感じません、あとパラレルディスクトップとゆうソフトが在りますけど、
使用した事がないので解りません。

書込番号:7064314

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/03 15:45(1年以上前)

追加で、私はXPのプロフェショナルを入れて使用してます。
XPエディケイションsp2以上でしたらインストール出来ます。

書込番号:7064337

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/03 15:54(1年以上前)

また追加で申し訳け御座いません、そのXPが他のPCに入れて無いか、入れる予定が無ければライセンス認証は打ち込みか
電話で認証出来ると思います。





書込番号:7064357

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/03 17:40(1年以上前)

tengu@ybbさんいろいろとコメントありがとうございます。

そうですね。やっぱりBootCampがいいですかね。 再起動するのと、WinのOSを買わなければいけないこと、そしてギガ数は120、メモリ1ギガで足りるのかっ?!!!!っていう疑問もありますけど、どうなんでしょうね。



ほんと、心配になりだしたらきりがないです。申し訳ありません。 

書込番号:7064683

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/04 01:02(1年以上前)

メモリーは2G欲しいですね、メモリーはいま安くなっていますし、Macノートでしたら自分で簡単に増設できますから1Gで使用してあとで増設を考えても良いでは無いですか。

書込番号:7066918

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/04 14:24(1年以上前)

やっぱり2ギガがいいんですね。 このMACには、1ギガしか入ってないということでしたが、500メガが二枚入っているんでしょうか?  もしそうだったら、1ギガのメモリを二枚買わなきゃいけないんですよね?


これが最後の質問です。><  ヨドバシなんかに行ったら、買いに行きたいと思います。

書込番号:7068436

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/04 14:46(1年以上前)

付けたしです。

2ギガのメモリを安く見つけたのですが、 スロットに2ギガ入りますかね?
1ギガと2ギガのメモリって大きさ同じなんですかね?


ほんとうに初歩的なのですが、販売店に大きさなどが書いてないと、初心者には難しいです。><

書込番号:7068486

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/04 15:52(1年以上前)

メモリーはここが安いですし、電話でも親切に教えてくれます。
秋葉原館オンラインショッピングセンター
http://www.akibakan.com/
私もここで買いました。」

書込番号:7068644

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/04 16:05(1年以上前)

追加で、メモリーは512.1G.2Gもスロット、メモリーの大きさは同じです。

書込番号:7068682

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/04 21:46(1年以上前)

tengu@ybbさん 最後の最後まで付き合っていただいて、ありがとうございました。

秋葉館の2ギガメモリを買おうと思います。 

いろいろと、ありがとうございました。 本当に助かりました。

MACを実際に買ったので、今度は、パラレルを入れてみようと思います。

また質問が出てくるかもしれないので、そのときは。 笑  


自分で何とかしてみます。w0w

書込番号:7070213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリー外して使っても大丈夫ですか?

2007/12/01 00:44(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

こんばんは。
この度、MacBookを買いました。
長く大事に使いたいので、バッテリー保護という意味で、家で使うときはバッテリーを外してアダプターだけで使いたいと思うのですが、問題ないでしょうか?
バッテリーを外した部分に誇りが入らないようにすれば大丈夫かなと思うのですが。。。
あと、軽くもなりますしね。

書込番号:7052227

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/01 01:07(1年以上前)

>バッテリー保護という意味で、家で使うときはバッテリーを外してアダプターだけで…

外してACアダプターだけでご使用になるのは特に問題ありませんが
バッテリーを50%充電した状態で保管しておくことをお勧めします。
http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html

書込番号:7052318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2007/12/01 01:28(1年以上前)

NY10451さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
買ったとき、満タンに充電してほとんどなくなった所で、バッテリーを外したので50%まで充電してから外しますね。

今、バッファローのメモリー(A2/N667-2GX2)が、いーでじで安かったので注文してみたんですけど、4GBにすると今ついてるメモリーを外さないといけないんですね。
なんか勿体ないですね。

書込番号:7052387

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2007/12/01 02:49(1年以上前)

アップルのアダプタは引っ掛けた場合に外れるように、
磁石で付いているだけなので外れやすいですよ。
書き込み中などに外れるとHDDにダメージを受ける可能性がありますよ。
それに接地面が3点になるのでカタカタ動くし、なんたってケチくさい。

書込番号:7052601

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/01 18:29(1年以上前)

ほかの方も指摘されていますが、バッテリーを装着していない状態での使用は、同じスペックのデスクトップマシンと同じで、コンセントが抜けたり、ブレーカー落ちや停電などがあるとハードディスク(HDD)にダメージを与えてしまう可能性が高いです。その際、最悪HDDをご自身で換えるか修理が必要になります。またMacBookの場合はコンセントのMac側のプラグは結構外れやすいです。

現行機種はどうだか分かりませんが、少なくとも1stモデルではクロックが2GHzだとしても1GHzあたりにダウンクロックしてしまい、性能が発揮できません。

よって私としてはバッテリーを外して使って大丈夫かと聞かれれば、


電源が抜けないようにしていれば、大丈夫だとは思うけれども、抜けたら修理の可能性が高いと思って心して使ってね。

といった感じでしょうかね。あんまり勧めませんね。

書込番号:7054909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/12/01 22:24(1年以上前)

lkjhgfdgさん、Nice?さん、お返事ありがとうございます。
お二人の意見をきいて、バッテリーを外すのはやめる事にしました。

コンセントを繋げたままパソコンを使うのはあまり良くない(常に充電しているので)と聞いた事があるので、
パソコンを使うときは、バッテリー駆動で使い、充電が少なくなったら、パソコンを切って、充電するという使い方をしようかと思います。


書込番号:7056096

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2007/12/02 01:51(1年以上前)

>常に充電しているので
今どきそんな電源管理をしているパソコンは言うに及ばず、家電でもないんじゃないかな?
何も考えず気楽に使ったほうがいいですよ。

書込番号:7057242

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/02 02:41(1年以上前)

私もlkjhgfdgさんの意見に賛成です。

書込番号:7057378

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/02 03:01(1年以上前)

どーしてもバッテリーを長持ちさせたいなら、参考になるかも知れません。

http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html

ただ、バッテリーは交換可能(バッテリーは自分で交換するなら15,800円)ですので、使っていて疲れるくらいならあまり考えずに使って、バッテリーがあまりにも持たなくなった時点でバッテリーを交換した方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:7057426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/03 13:03(1年以上前)

自分はiBookを(MacBookの前の機種)を使っていて買って5年経ちますが
イベントの展示で交換ナシで、4時間近く動画(QuickTime)再生していても
持ちますね。(注:モニターの一部での再生です)

ほぼ同時期に予備のバッテリーも買って交互に使ってるからかもしれませんが
(初めてのノートパソコンだったので電源の持ち時間が気になって購入)

OSのバージョンは最初10.2で今は10.4で使っていますが
省電力管理の改善のお陰か作動時間は長くなりました 
きっと今の10.5ならさらに良くなってるはずです

Nice?さんが紹介していたページは知らないで適当にを使っていたのですが
(これからは参考にします(;^_^A)
結構もちますので それほど神経質にならないでもOKだと思います

ちなみにバッテリー残量がわずかになると、そろそろ交換するか
アダプターから電源とってください〜みたいなアラートがでてくれます^^

最近はマクドナルド等でもテーブルにノートパソコン用のコンセントが有り
出先でもばっちり充電が出来てしまって
予備を持つ事自体無くなってしまいましたけどね

普段使いではないのでメインでお使いになられた場合と違ってくると思いますが
少し参考にしてみてください

書込番号:7063883

ナイスクチコミ!0


SVZさん
クチコミ投稿数:47件

2007/12/03 13:27(1年以上前)

たぶん、最近のは、バッテリーの残量がある程度以下(何%以下だったか忘れました)にならないと充電しないような設計になっていたはずです。

書込番号:7063960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/12/03 17:27(1年以上前)

lkjhgfdgさん、tengu@ybbさん、Nice?さん、カンザスさん、SVZさんお返事ありがとうございます。

携帯電話が充電しながら通話するといけないと聞いたので、MacBookもアダプタつけたまま使うのは良くないのかなと思ってました。

あまり気にせず使うのが良いみたいですね。
こんなにもいろいろな意見が聞けて、そして納得できたので、相談にして良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:7064643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのマック

2007/11/25 21:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:2件

長年Windowsを使ってきたのですが、マシン買い替えに伴い
思い切ってmac購入してみました。
キー操作等まだまだ慣れませんが、とりあえずサクサク快適に動いてます。

ところで以前使っていたwindowsのPCから、macへデータを移行しようと思い
クロスケーブルを購入したのですが、いまいちやり方が分かりません。
そもそもクロスでwinからmacへデータ移行できるのかも分かりません。

どなたか安くて簡単なデータ移行方法教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7029482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/11/25 22:13(1年以上前)

よしだーさん、こんばんは。

クロスケーブルがあるのであれば、Win PCとMac PC両方に固定IPを設定して接続し、Mac OS X の機能にあるWindows ファイル共有をかければ見えるようになると思うのですが。

ブックマークとかアドレス帳、My Documentの移行については、ここに情報がありました。ここではIEEE1394ケーブルを使った例を紹介してましたが参考になれば。

http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20031007pbx/index6.htm


書込番号:7029623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/26 21:28(1年以上前)

フォア乗りさん

ありがとうございます。早速IPを設定してデータの移行をやってみました。
Mac OS内のウィンドウズ共有はよくわかりませんでしたが、何とかできました。

まだまだキー操作が不慣れなので、何をやるにも時間がかかってしまいますが
とりあえずデータ移行できたことで、これからのんびり慣れていこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7033478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘルプ

2007/11/26 10:37(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:2件

Macユーザーになって、一年ぐらいです。突然、管理者、パスワードの入力が、出来なくなりました。ちゃんと自分の名前(管理者)とパスワードを入力したけど、認識しません。初心者なので、お助けください。

書込番号:7031354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/11/26 11:48(1年以上前)

付属のインストールCDorDVDで、立ち上げて、パスワードをリセットしてみては?

書込番号:7031545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/26 12:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。仕事から、帰って試してみます。直りましたら、報告します。昨日1日悩んでいました。

書込番号:7031634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仮想化ソフトの選択

2007/11/16 11:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 NerimaPaPaさん
クチコミ投稿数:372件

MacBook 2200の黒か白の購入を決めました。
ここでATOKにはMac/PC両対応版があると知り踏ん切りがつきました。

仮想化ソフトの選定を決めかねています。
Parallels3.0とVWware Fusion1.1をおもに下記用途で比較したときの優劣を
教えて下さい。

ゲストOS:WinXP HomeEdition SP2
用途:
1.静止画の編集・保存共有
 -1 iPhotoとWindowsIrfanViewやPhotoFiltre(画像ビューア/処理用
   のフリーウエア)をいったり来たりして静止画を編集。
   ときにはGIMP2も利用。
 -2 同静止画のプレビュー印刷
   編集途中でマック側からもPC側からもUSB接続のプリンタで印刷したい。
   プリンタはキャノンPIXUS MPシリーズ。
2.オーディオのエンコーディング
 -1 iTunesでエンコーディングを行いながら、上記の画像処理を行います。
   このとき、二つの仮想化ソフにパフォーマンスの差が出ますか?
 -2 エンコードの途中でOSを切りかえると、エンコードは中断しますか?
3.Windows用フリーソフトの味見−PC仲間のため

書込番号:6989866

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/16 13:03(1年以上前)

>iPhotoとWindowsIrfanViewやPhotoFiltre(画像ビューア/処理用
   のフリーウエア)をいったり来たりして静止画を編集。

行ったり来たりはしない方がいい。コピー&ペーストもフルサポートじゃないから。まぁ、その辺は、工夫次第でなんとでもなるか。

>-2 印刷

 昔は使えなかったが、最近のヴァージョンだとUSBで問題はあまりない。私は、LAN上の各種プリンタを使うので、昔からトラブルは皆無。

>二つの仮想化ソフにパフォーマンスの差が出ますか?

 差なんて、あるかどうかは試してみないとわかんない(試す気にもならん)が、クアッドやオクタのMacProなら、デュアルプロセッサ仮想マシンになるVMWareの方が処理は速いはず。

 っていうか、コンシューマ向けのMacBookでパーフォマンス云々は語らない方がいい。

 処理は、マルチプロセッサをフルサポートするOSなので、止まらない。Parallelsは、Coherenceで、MacのFinderと一体化するから、切り替えるという作業はいらない。WindowsのIEでGyaOで株式情報番組を観ながら、Safariでブラウズしたり、Macで他の作業をしている。VMWareは、ショートカットで切り替え。

 仮想マシンは、複製できるから、HDDの空き次第で、いくつでも作れる。ウイルスに汚染されるようなヤバい使い方をしても、ヤバくなったら削除すればいい。これは、WindowsのVirtual PCで仮想マシンを複数作って使うのと同じ感覚。


Parallels3.0とVWware Fusionの優劣なんて、使う人間によっては、評価が分かれるわけで、
両方買っても、200ドルしないんだから、安いもんじゃない。

書込番号:6990119

ナイスクチコミ!0


スレ主 NerimaPaPaさん
クチコミ投稿数:372件

2007/11/16 18:23(1年以上前)

ぶるちさん、アドバイスありがと。
二つ買ってかって試せないのが、情けないところ。一発で決めたいのです。
どちらの仮想化ソフトとも、エンコード処理中にOSを切りかえても処理
は止まらないと理解し安心しました。
Parallelsは、日本語版のアップデータ適用が遅れるようで、この点では
英語版も日本語版のキーで利用できるVMが、とくに発展途上の製品には
有り難い。VMのダウンロード版を注文しようと思います。
英語に不自由がなければ英語版を選ぶべきでしょうが。これも情けない。

書込番号:6990963

ナイスクチコミ!0


スレ主 NerimaPaPaさん
クチコミ投稿数:372件

2007/11/25 13:58(1年以上前)

ご報告
MackBook 2200の黒を購入しました。
メモリはサムソン1GB (PC2-5300 X 2ヶ・@\3,980) をアキバで買って交換、今のところ問題はありません。仮装化ソフトはVMware Fusion1.1(ダウンロード版)。Mac上でUbuntu7.10がきびきびと動いています。
インターネットへの接続と既存のMShomeワイヤレスLANには何をせずとも繫がり、少々拍子抜け。
このマック君、SPの音も結構よく、iTunesの曲を気持ちよく聴かせてくれます。ATOK for Win+Mac評価版を利用中で、これは手放せない感じす。購入予定です。
オフィス系、画像処理ともフリーウエアで間に合いそうです。Neo OpenOfficeが使えるし、標準添付のテキストエディタの使い勝手は最高。なんといってもRTF形式のほかに、Word97や2007形式、HTML形式で保存できるが嬉しい。

バッテリの持ちも、WEBブラウザやメールの読み書き(iTunesで聴きながら)などの軽作業なら5時間程度はOK。これも予想外。キータッチも良いし、2本指スクロールは思いの外良いです。Windowsの右クリックの拡張になれているので、これが困りもの。

良いことばかりではない。
・液晶は視野角、色味、過反射などが不満。店頭で確認していたが、正直がっかり。
・MailソフトにはiCalとの連携に期待していたが、基本機能がMozilla Thunderbirdには及ばず。
・手指の後がボディに残るは何とかならないか?
・春になれば底が熱くなるだろうなぁ?

書込番号:7027372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
Apple

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 5日

MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング