MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

2007年11月 5日 登録

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

2.2GHz動作のIntel Core 2 DuoやSuperDriveを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション

MacBook 2200/13.3 White MB062J/BApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 5日

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいMacBook

2008/02/27 15:47(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:8件

新しいMacBookとMacBook Proが発売され、
噂どおりMacBook Proのみマルチタッチトラックパッド搭載ですね。

マルチタッチトラックパッドがMacBookに搭載されたら買おうと思ってたのですが、
次モデルまでおあずけです。
次はGWあたりでしょうか。。

書込番号:7455086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ・・・

2008/02/23 21:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 TYPE-J9さん
クチコミ投稿数:2件

ヨドバシ・ドットコムで、MacBook 2200のみになりました。
取り寄せも無しと言うことは、新機種発表直前と言うことでしょうか?

書込番号:7436506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件

2008/02/25 16:19(1年以上前)

たしかに噂 ありますね(^ ^)

書込番号:7445504

ナイスクチコミ!0


Kazoo!さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/26 23:02(1年以上前)

本日ナンバのYAMADAでMB062J/Bが現品限り129800円で売ってました。やはりもうすぐモデルチェンジみたいですね。

書込番号:7452421

ナイスクチコミ!0


Mr.666さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/26 23:38(1年以上前)

モデルチェンジの発表があったみたいですよ。
今、アップルストアが準備中です。

書込番号:7452738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 ken-338さん
クチコミ投稿数:6件

Macの購入を考えている学生です。
現在は完全なWindows派なのですが、ハードの調子が悪かったとき、友達に借りたのMacの使い心地が忘れられず、何とか手に入れたいと考えています。
ですが、ドローソフトを同時に使いたいと考えています!
安価なドローソフトを使い続けたいのですが、Windows板のオープンオフィスオメガをCross OverでMacの中で使えないかと考えています。
パソコンは大きな買い物なので、慎重に検討したいのでアドバイスをお願いします。

書込番号:7428202

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの満足度4

2008/02/22 22:21(1年以上前)

オープンオフィスオメガって一瞬何のことかと思ったのですが、
OpenOffice.orgのことですよね。
「オープンオフィス ドット オルグ」と正式には読むそうです。
普通はオープンオフィスだけで通じます。

OpenOfficeを使うためにCrossOverは必要ないです。
一応OpenOfficeのMacOSX版もあります。
設定が必要だったり(MacOSX X11版)、開発途上だったり(MacOSX Aquq版)する訳ですが。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.start_mac

少し古いバージョンのOpenOfficeをベースにMacに移植されたNeoOfficeというものがあります。
現状だとMacOSX版のOpenOfficeよりもこちらの方がよいと思います。
http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php

書込番号:7431789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-338さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/23 23:56(1年以上前)

「オープンオフィス ドット オルグ」と読むんですね!!←初心者なのがバレバレ。
回答ありがとうございます!

Mac版の新しい方が、まだまだで使いにくいという話しだけは聞いていたのですが、
旧作も使えるのがあったのですね。
参考になります。

金銭面での都合がつき次第、Macを買いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7437613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

We'll be Back soon.

2008/02/19 21:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:2326件

本国のApple Storeがアップ中。
今月はProだけかと思っていましたが、Bookも変わりそうな気配です。
期待し過ぎてガカリもいやですが、でも期待してしまいます。

書込番号:7417098

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの満足度4

2008/02/20 00:05(1年以上前)

米Apple Store、通常営業に戻りました。
特に変更点は見られないのでただのメンテナンスかな。

書込番号:7418497

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/02/20 00:30(1年以上前)

あえて言えば iPod shuffleが安くなりました。

書込番号:7418656

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの満足度4

2008/02/20 01:21(1年以上前)

iPod shuffleの2GBも出たようですね。

書込番号:7418908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初マックです!

2007/11/15 05:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

クチコミ投稿数:33件

以前使っていた dynabook の液晶が壊れたので、いい機会だからと Mac に乗り換えました!

使い心地の感想ですが、キーボード下側にあるタッチパッド(?)の操作性が若干悪いように感じたのと、自分の名前が一発で変換できなかった事がちょっとした不満ですが(辞書登録はしたので、今は普通に変換されます)、それ以外はすこぶる好調です。

今まで Mac は触ったことがないので、何を右も左もわからない状態ですが、少しずつなれていこうと思います。

マックユーザのみなさま、新参者で無作法な所はあるかもしれませんが、これからよろしくお願いします!

書込番号:6985396

ナイスクチコミ!1


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 22:13(1年以上前)

>今まで Mac は触ったことがないので、何を右も左もわからない状態ですが、少しずつなれていこうと思います。

いい心がけだ(笑)。とにかく、あれこれ使い倒して、うまくいかないことから解決(勉強)していけば、すぐに元がとれる。

「ことえり」に慣れておくと、iPod touchのように、これからでてくるApple Inc.の「touch」なデバイスで、戸惑うことが少ないだろう。.Macに加入しておけば、複数台のMacで、ことえりもSyncできる。

 WindowsのIMEはひどいが、Vistaのは、改善された気がしないのはワシだけか?

 で、ジャストシステムのATOKを使うことになると思うが、Mac版もある。
 私が、パソコンの日本語環境をNECのPC-9801から、Macintoshに完全に乗り換えたのが、Macintosh用のATOK8が出たのがきっかけだった。それから、もう何年経ったか?(笑)
 ATOKは、Mac版とWindows版両方入っているのを買っておけば、WindowsをParallelsやVMWare、あるいは、BootCampで使うときに、日本語入力で戸惑うことがない。さすがに登録単語を共有できないが、時々ファイルを書き出して、お互いにマージしてやれば問題ない。キーボードの違いは、ソフトウエア的に解決する方法もあるが、私は、安いUSBのWindowsキーボードを繋いで使い分けている。おかげで、机の周りはキーボードが山積み・・・(笑)

 Mac使いに、ATOKな人が多いのは、Macの日本語キーボードは、「A」の横にcontrolキーがあるから。ATOKは、このcontrolキーを使ったショートカットで、ホームポジションを崩すことなくタッチタイプができるので、日本語入力が圧倒的に速くなるわけだな(笑) まぁ、いろいろ試してみるといいよ。


書込番号:6988026

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
Apple

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 5日

MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング