MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

2007年11月 5日 登録

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

2.2GHz動作のIntel Core 2 DuoやSuperDriveを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz(4MB) メモリ容量:1GB MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション

MacBook 2200/13.3 White MB062J/BApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 5日

  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの価格比較
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのスペック・仕様
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのレビュー
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのクチコミ
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bの画像・動画
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのピックアップリスト
  • MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BootCampのwinXPインストールCD

2007/12/10 20:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 ルキノさん
クチコミ投稿数:13件

マック買い替えでLeopardになったのですが、bootcampを使ってみたいと思いました。

そのためにインストールCDが必要なのですが、これはXPを購入する以外の方法はないのでしょうか?
実はもう一台ふるいwin機があってXPがあるのでこれをインストールする事はできないのかなと思ったので質問させていただきました。

純正?のインストールCDはなくリカバリCDしかありません。
インストールCDの作成などいろいろ調べてやってみたのですがよくわかりません。

もし方法がないorグレーゾーンな話でしたらおとなしく購入します(汗

書込番号:7097117

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/10 20:34(1年以上前)

他のPCを買ったときに入ってたOSはそのPC専用
そういうライセンス形態でメーカーが買ってるから他のPCに流用はムリ
グレーどころか黒だね

書込番号:7097216

ナイスクチコミ!0


mark1234さん
クチコミ投稿数:34件

2007/12/15 21:12(1年以上前)

リカバリディスクはそれが付属していたPC、あるいは同じメーカーのPCでないと
起動できないので無理です。
一応リカバリCDから抽出する方法もあるようですが犯罪です!(笑)
あと、メーカー製のPCに入っているOSは一部
メーカーによって設定が変えられているのです。
ですから、ちゃんと製品を購入することを推奨します。

書込番号:7118577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラックパッドボタン

2007/12/13 07:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 wendykunさん
クチコミ投稿数:4件

トラックパッドボタン手前側の中心付近の隙間が狭いのか、他の部分でボタンを押した時とは違って押しにくく、本体側にあたっているような音や他のボタンを押した時とは違ってスムーズではなく引っかかりを感じ戻りも多少悪いようです。店頭にて確認をしてみようと思いますが、皆さんのmacbookでこんな感じはありませんか?

書込番号:7107905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

windows使用時のワイヤレス通信について

2007/12/02 08:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 alcaholikさん
クチコミ投稿数:48件

はじめまして。
MacBookにウインドーズをいれたんですが、もともとエアチューンでのワイヤレス接続の為、マック起動時はできるんですが、ウインドーズ起動の時はネットに繋がりません。
どうしたらいいんですかね〜。
アドバイスお願いします。

書込番号:7057820

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/05 23:27(1年以上前)

そのような情報はNet上にゴロゴロしてます。
「XP 無線LAN 接続」でググりましょう。

単にアドバイスを求めるのでなく自分で調べることも大切ですよね。

書込番号:7075192

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 10:45(1年以上前)

BootCampのドライバ類をWindowsに入れていますか?

書込番号:7076703

ナイスクチコミ!0


KIIDEIさん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/08 18:56(1年以上前)

tos1255さんが言うような、簡単な内容ではないと思われます。
ルーター側DHCPの問題なのかな?
ひとつのAIRMAC IDで、あたかも二つのパソコンであるようなところが
問題の根源か、、、
私も同様の問題で悩んでます。ネット上でも悩んでる方がいるようです。
解決法をネットでは見つけられませんでした。
自分でも見つけられません、、、(涙)

alcaholicさん
解決の際には、こちらでご報告ください。

書込番号:7087086

ナイスクチコミ!0


KIIDEIさん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/08 19:01(1年以上前)

付け足します。
当方はPLANEXのルーターで
11nでの接続時にlepardではネット接続できますが、
vistaではNGです。ルーターとの接続は確立されているんですが、、、
corega製の11gのルーターでは問題が発生しません。

書込番号:7087107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Parallels DeskTop for Mac英語版

2007/12/05 20:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

どなたか、Parallels DeskTop for Mac3.0英語版をインストールした方はいらっしゃいますか?

インストールするときに、どのような問題があったのか、なにかあればお聞かせいただきたいです。

また、英語版でも簡単にダウンロードできたかどうか、そして、Win OXを簡単に入れられたかどうかをお聞きしたいです。


書込番号:7074182

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/05 22:46(1年以上前)

Win OX..をXPと解釈しますが、XPインスール上での問題はありませんでした。
なお私の場合、Bootcampパーティションを選択するのではなく、mac上の仮想ディスクにてWinをインストールです。(場合によってはbootcamp側のパーティションを壊すとかの情報がNet上にあったかと..)

モデルが2200の1Gモデルで、Winに与えたメモリが512MBなんでbootcampのWinよりももっさり感を感じてしまいます。また、Leopardも512MBと同様になるので双方のOSがもっさりというか従来のサクサク感がないです。
WinをParallelsで使用するのであれば、メモリ2〜4GBMAXは欲しいですね。

Win用外付けHDDはWin上で認識されるとLeopard上のマウントアイコンは消えます。
Win用ビデオキャプチャ機はデバイス等問題ありません。
ただ映像はNativeよりはフレーム数で落ちてしまいます、が、あまり気になりません。

Vistaはわかりません。現状ダサダサなのでやる気なしです。

ダウンロードについては省略します。

書込番号:7074893

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/06 07:43(1年以上前)

tos1255さん 返信ありがとうございます。

その通り、まさにXPのことです。 書き足すのを忘れていました。
英語版のインストールとなると、やはりてこずるかと思ったのですが、そうではないようですね。 安心しました。   

そんなにメモリを食うとは思っても見ませんでした。 2ギガのメモリを今度買うので、
2500メガになると思うので、多分、サクサク動いてくれることを願っています。


そして、もう一つ質問があるのですが、XP を入れた後、SP2が必要とどこかのインターネットサイトで見たのですが、 やっぱりSP2は必要なのでしょうか? 

その場合、Win XP OXと、SP2を買うのに、お金が気になりますよね。。。





友達からビスタは使いにくいと聞いていたので、やめにしました。 しかも、ビスタは開発途中のようですし、もう少ししたら、新しいWinOXが出るんじゃないんでしょうか
? ってのは、予測なんで気にしないでください。 

書込番号:7076281

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/06 08:44(1年以上前)

Windows7は2010年頃を目指して開発されているようです。まぁVistaも何度か延期されたので、2010年に間に合うか不明ですが・・・

書込番号:7076405

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/06 09:18(1年以上前)

>英語版のインストールとなると、やはりてこずるかと思ったのですが、そうではないようですね。 安心しました。
よく調べてからの方がいいかもです。マニュアルを事前に読むとか。(当然英語版ですが)
転ばぬ先の杖ですね。


>そんなにメモリを食うとは思っても見ませんでした。 2ギガのメモリを今度買うので、
2500メガになると思うので、多分、サクサク動いてくれることを願っています。

?? 2Gのメモリを買うと2500メガ....

メモリは今1Gですか?=512M×2枚になっています。
2GBにするのであれば、512MBx2枚と1GBx2枚を入れ替える必要があります。
要するに1GBx1の動作は出来ないということです。

>そして、もう一つ質問があるのですが、XP を入れた後、SP2が必要とどこかのインターネットサイトで見たのですが、 やっぱりSP2は必要なのでしょうか? 
>その場合、Win XP OXと、SP2を買うのに、お金が気になりますよね。。。

WinXPを購入する時にSP2のものを購入すれば、XP+SP2の選択肢はないです。
また、SP2はmirosoftからダウンロードできます。
でも今ってXPって売ってるのかなぁ〜まぁ、調べてください。

あと、Vistaの件ですが、トラブル多発、分かりにくい、大食漢、アプリが対応していないなど
いいことがないです。次期OSリリースの頃までXPのサポートが延長されたらしいとの情報もあり。


書込番号:7076485

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/06 22:04(1年以上前)

tos1255さん 返答ありがとうございます。

英語のサイトで、インストールの仕方やいろいろな、情報が乗っているサイトを見つけたんで、事前に、見ておきます。が、分からないこと多し。



あと、説明不足でしたが、2ギガのメモリを買うのですが、メモリ一枚で2ギガなので、
512メガのメモリと合わせて、合計二枚。 これでもちゃんと、仕事してくれますかね?
やはり何か、組み合わせはあるのでしょうか?

>WinXPを購入する時にSP2のものを購入すれば、XP+SP2の選択肢はないです。
また、SP2はmirosoftからダウンロードできます。
でも今ってXPって売ってるのかなぁ〜まぁ、調べてください。

XPはアマゾンで買うことが出来るので、多分大丈夫です。 
そして、SP2はダウンロードできるとの事ですが、無料のようですね、 良かったです。


まだ質問は続きます。。。 お願いします。

Parallelsのことなのですが、 手順が、ParallelsをMACにインストール → Parallelsを立ち上げる → WinXP OSをダウンロード → SP2をWicHPからダウンロード → Microsoft OficceのCDを ダウンロード(ワードなどが使えるようになる。) → 一通り完了。


こんな感じですかね? SP2をダウンロードの際、ちゃんとWinの方に入るかが心配です。そして、Microsoft Oficce(エクセル、ワードなど)のインストールの時も、ちゃんとWinの方に、入るかが心配です。


めんどくさい質問ですが、やる前に、全部何がどうなるか、頭に入れておきたいって言う、めんどくさい性格なので、答えてくれたら、幸いです。




>あと、Vistaの件ですが、トラブル多発、分かりにくい、大食漢、アプリが対応していないなど、いいことがないです。次期OSリリースの頃までXPのサポートが延長されたらしいとの情報もあり。


やっぱVistaは、やめましょう。 笑   そんなトラブルが出たら、せっかくの楽しいMACなのに、いらいらしちゃいますね。 新しいのが出るまで、XPですね。

書込番号:7078974

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 23:14(1年以上前)

>XPはアマゾンで買うことが出来るので、多分大丈夫です。 
 :
>Parallelsのことなのですが、 手順が、ParallelsをMACにインストール → Parallelsを立ち上げる → WinXP OSをダウンロード → SP2をWicHPからダウンロード → Microsoft OficceのCDを ダウンロード(ワードなどが使えるようになる。) → 一通り完了。

今から買うならSP2になっていると思います。
ウィンドウズをインストールしてしまえば、ウィンドウズ機と(ほぼ)同じことができます。それが売りですから。

書込番号:7079455

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/07 20:58(1年以上前)

>英語のサイトで、インストールの仕方やいろいろな、情報が乗っているサイトを見つけたんで、事前に、見ておきます。が、分からないこと多し。
>めんどくさい質問ですが、やる前に、全部何がどうなるか、頭に入れておきたいって言う、めんどくさい性格なので、答えてくれたら、幸いです。
>Parallelsのことなのですが、<省略>こんな感じですかね? 

......何か、言ってることがひどく矛盾してますし、若干腹が立ちます。まぁ、以下の URL で「事前にみておいて」ください。以下にマニュアル一式そろってます。「全部何がどうなるか」頭にいれてください。

http://www.parallels.com/en/download/desktop/
Parallels Technology Case Study (PDF – 117 Kb)
Parallels Desktop User Guide For Mac (PDF – 5 Mb)
Parallels Desktop for Mac Quick Start Guide (PDF – 796 Kb)
Parallels Explorer User Guide (PDF – 276 Kb)
Parallels Image Tool User Guide (PDF – 455 Kb)
Parallels Transporter User Guide (PDF – 1 Mb)

これをよく読んで、インストールするなり何なりしてください。

そもそも、海外のソフトに対して事前に知っておきたいなら人に聞くよりご自分でまず調べてやってみればいいと思います。インストールしてみて触って覚えるのもよし、事前に調べるのもよし。

うまくいかずに悩んで質問している方が多い中、そういった感じが全く見受けられず、
楽して事を先に進めようとする文面がひどく気に障ります。


書込番号:7082930

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/07 23:17(1年以上前)

tos1255さん

いろいろとどうもありがとうございました。

自分では矛盾していないつもりだったのですが、誤解を招くような書き方をしてしまって、申し訳ありません。この矛盾に、ほかの人が回答なんて返してくれないケースが多いですが、度々の回答どうもありがとうございました。


>英語のサイトで、インストールの仕方やいろいろな、情報が乗っているサイトを見つけたんで、事前に、見ておきます。が、分からないこと多し。
>めんどくさい質問ですが、やる前に、全部何がどうなるか、頭に入れておきたいって言う、めんどくさい性格なので、答えてくれたら、幸いです。
>Parallelsのことなのですが、<省略>こんな感じですかね? 



の矛盾の話しですが、自分で勝手に文章を簡略化しすぎていました。 

英語のサイトで、自分で調べてみて、見つからない、載ってないこともあるので、だから、例えば、Parallelsのインストールの仕方などを聞いたんです。 あと、英語サイトからなので、どうしても、不安になります。



>うまくいかずに悩んで質問している方が多い中、そういった感じが全く見受けられず、
楽して事を先に進めようとする文面がひどく気に障ります。


うまくいかずに悩むのが、嫌いだから、事前に質問や分からないことを聞いていました。それは、今まで悩んできた人に失礼でしたね。「お前も自分でやってみて、一回は悩め」といわれるのも仕方ないのかも知れません。まぁ そうですね、


もう少し、自分で調べてみようと思います。 最後まで、イライラしたでしょうが、付き合っていただきどうもありがとうございました。



Nice?さん も kuropenさん も、回答をしていただいて、どうもありがとうございました。
付け足しみたいで、すいません。 笑




って「お前みたいに、こんな文章を書く奴にイライラするっ」て人は。。。。。。。。。。。パゥ

書込番号:7083733

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/08 01:00(1年以上前)

つけたし

ここ分かりやすすぎの説明 
http://download.parallels.com/GA/Parallels_Desktop_for_Mac_Quick_Start_Guide.pdf

書込番号:7084263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー、実際は何時間持ちますか?

2007/12/01 18:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

MacBookを買おうかと考えています。
バッテリーは実際何時間持ちますか?

Photoshopとかでなく、次々とネットで検索をしているとか、
テキストをどんどん打ち込んでいるとか、その程度の使用でです。


また、BootCampでWindows(Vista/XP)をお使いの方がいれば、その場合のバッテリーの持ち時間も教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7054796

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2007/12/01 23:24(1年以上前)

バッテリの放電時間は、ユーザそれぞれの使用条件によって変わります。
ディスプレィの輝度設定、HDDの動作設定、充放電の頻度等、使用アプリケーションなど。
よって、何時間持つかの質問に数字で答える人は多くないと思いますよ。
購入後数ヶ月後の持ち時間は当然購入直後の持ち時間より減ってますから。


書込番号:7056478

ナイスクチコミ!0


スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/02 07:54(1年以上前)

tos1255さんへ

使用条件によって変わってくることは承知しております。
ただ目安を知りたいのです。

モニタ輝度は最高
休みなくテキストを打ち込む
という感じです。

またはブラウザで検索しては次のサイトに行く、という感じです。

買ってからの日数は人によって違うと思いますし、使い方も併せて教えて頂ければ幸いです。

実際にお使いの方のご意見を伺いたいと思います。

書込番号:7057767

ナイスクチコミ!0


ma-tannさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/07 06:05(1年以上前)

どうも初めまして!!
私はMacBookをメインに使っている者で、日頃はFinal CutやKeynoteなど幅広く使っています。
購入時期は事の8月くらいだったと思います。

>モニタ輝度は最高
>休みなくテキストを打ち込む

との事ですが、私の感覚だと確実に2〜3時間は持つのでは?と思います。
普段はバッテリーを使用しないのでアバウトな回答ですみません。

モニタ輝度は最高での作業は意外と目が疲れるで少し暗めにして、テキストエディタ等の軽いソフトでのテキストの打ち込みだと3時間(あるいはそれ以上)くらい行ける気がします。

書込番号:7080497

ナイスクチコミ!1


スレ主 crayon72さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/07 07:21(1年以上前)

ma-tannさんへ

丁寧にご回答ありがとうございます〜。
参考になりました。

書込番号:7080586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

MACで、WINDOWSのソフト

2007/12/02 20:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

このノートパソコンを買う予定なのですが、この前まで、WINDOWSを使っていました。
そこで質問なのですが、「IPOD野郎」なんかのアプリケーションは、MACでも使えるのでしょうか?  さまりパソコンに詳しくないので、回答がいただけたらうれしいです。

書込番号:7060712

ナイスクチコミ!0


返信する
tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/03 05:57(1年以上前)

私はブートキャンプでXPを入れて、色々なソフトを普通に使用してますけど大丈夫ですよ、
普通のウインドーズのPCと変わらなく大丈夫だと思います、むしろ下手なウインドーズPCより
サクサク動きストレスを感じません。

書込番号:7062947

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/03 14:34(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。やはりBootCampなどのソフトを入れなきゃいけないようですね。このソフトはいちいち、ログオフしてWinに入るような作業が必要と聞いたのですが、実際の使い心地は動でしょうか?やはり多少めんどくさいでしょうか?

まだ、質問があるのですが、もしBootCampでWinを入れたら、Mac本体とWinとのデータは共有されるのでしょうか?たとえばIPODでつかうITuensなどの曲。


あと、Winを入れているようですが、そのWinXPをまた、買いましたか?
私は、この前まで使っていた、XPのOSを持っているのですが、使えるのかなと心配になりました。


また、たらたらと、質問をしてしまってすみません。

書込番号:7064160

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/03 14:57(1年以上前)

付けたし

また「Cross Over Mac 6.0」っていうのもありますが、Mac上でWinのアプリケーションを使えるのがすごく魅力的でほんとうにやられそうです。


しかし、上手い話には落とし穴があるって言いますが、このソフトはちゃんと問題なく作動してくれるのかが、非常にきになります。

書込番号:7064221

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/03 15:34(1年以上前)

Cross Over Mac 6.0は、インストール出来るソフトと出来ないソフトが在りますので、ブートキャンプが良いと思います、使用していて不便さは感じません、あとパラレルディスクトップとゆうソフトが在りますけど、
使用した事がないので解りません。

書込番号:7064314

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/03 15:45(1年以上前)

追加で、私はXPのプロフェショナルを入れて使用してます。
XPエディケイションsp2以上でしたらインストール出来ます。

書込番号:7064337

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/03 15:54(1年以上前)

また追加で申し訳け御座いません、そのXPが他のPCに入れて無いか、入れる予定が無ければライセンス認証は打ち込みか
電話で認証出来ると思います。





書込番号:7064357

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/03 17:40(1年以上前)

tengu@ybbさんいろいろとコメントありがとうございます。

そうですね。やっぱりBootCampがいいですかね。 再起動するのと、WinのOSを買わなければいけないこと、そしてギガ数は120、メモリ1ギガで足りるのかっ?!!!!っていう疑問もありますけど、どうなんでしょうね。



ほんと、心配になりだしたらきりがないです。申し訳ありません。 

書込番号:7064683

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/04 01:02(1年以上前)

メモリーは2G欲しいですね、メモリーはいま安くなっていますし、Macノートでしたら自分で簡単に増設できますから1Gで使用してあとで増設を考えても良いでは無いですか。

書込番号:7066918

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/04 14:24(1年以上前)

やっぱり2ギガがいいんですね。 このMACには、1ギガしか入ってないということでしたが、500メガが二枚入っているんでしょうか?  もしそうだったら、1ギガのメモリを二枚買わなきゃいけないんですよね?


これが最後の質問です。><  ヨドバシなんかに行ったら、買いに行きたいと思います。

書込番号:7068436

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/04 14:46(1年以上前)

付けたしです。

2ギガのメモリを安く見つけたのですが、 スロットに2ギガ入りますかね?
1ギガと2ギガのメモリって大きさ同じなんですかね?


ほんとうに初歩的なのですが、販売店に大きさなどが書いてないと、初心者には難しいです。><

書込番号:7068486

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/04 15:52(1年以上前)

メモリーはここが安いですし、電話でも親切に教えてくれます。
秋葉原館オンラインショッピングセンター
http://www.akibakan.com/
私もここで買いました。」

書込番号:7068644

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2007/12/04 16:05(1年以上前)

追加で、メモリーは512.1G.2Gもスロット、メモリーの大きさは同じです。

書込番号:7068682

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobbdeepさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/04 21:46(1年以上前)

tengu@ybbさん 最後の最後まで付き合っていただいて、ありがとうございました。

秋葉館の2ギガメモリを買おうと思います。 

いろいろと、ありがとうございました。 本当に助かりました。

MACを実際に買ったので、今度は、パラレルを入れてみようと思います。

また質問が出てくるかもしれないので、そのときは。 笑  


自分で何とかしてみます。w0w

書込番号:7070213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 2200/13.3 White MB062J/B」のクチコミ掲示板に
MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bを新規書き込みMacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B
Apple

MacBook 2200/13.3 White MB062J/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 5日

MacBook 2200/13.3 White MB062J/Bをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング