


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 Black MB063J/B
これまではWindowsユーザーでしたが、「Leopard」の発表を機会に、初めてMacでのノートパソコン「MacBook」または「MacBookPro」の購入を考えています。
しかし、Macのパソコンを購入するにあたり、パソコンの保証をどうしようか考えております。
これまで使用してきたWindowsパソコンでは、機器購入後2−3年後に仮に故障しても「修理はどうにかなる」!と思い保証などつけたことはなかったのですが、住まいが田舎ということと、初めてのMacということで、「購入後1年過ぎ、故障したときは、どうしよう!」と不安になり、applestore等で紹介してある「AppleCare Protection Plan」へ加入なども考えたりしています。
Macを利用されている皆さん、お使いのMacの保証はどうされていますか?また、不運にも故障した経験があるユーザーの方、その時はどう対処されましたか?皆さんのご経験をお聞かせください。
書込番号:7002403
1点

基本的に保証延長には入らない。
デオデオで買ったMacは5年保証だったが5年たっても壊れず、未だに現役。
夏に壊れたPowerMac G5は、アップルストアで買ったので、3年目の故障で、有償修理5万ちょっとかかったな。一度目の故障は一年以内だったので無償修理。まぁ、たくさんあれば、どれかが常に壊れる(笑)。
故障、紛失、盗難で全損することを想定して、すぐにもう一台買えるだけの現金余力を持っておけば、いいわけで。
ましてや、MacBookやiMacは、富士通やNECとか、国内のメーカーブランドとくらべて価格性能比で、遜色がないどころか安いくらいの状態なので。壊れたら、買い換えるつもりでいけばいいんじゃない?
そうやって、壊れたら買い換える というタイミングが一番いいんじゃないかな?
でも、何故か? 都合のいいタイミングで、壊れてくれないんだよね(笑)
書込番号:7002435
2点

俺もぶるちさんと同じ考えですねぇ
性能の割に他メーカーと比べて安いので壊れたら買い換えれば良いだけかと。。。
それがきつい><っていうならAppleCare入れば良いと思うけど・・・
俺ならその資金貯めて次のマシンの為に取っておきますね
Appleは年に一度製品仕様変えてくるので楽しめますしw
俺はMacMini買ったんですが保証はメーカー一年のみです
それ以上は付ける気ありませんでした(最初から改造する気満々ですからw)
>不運にも故障した経験があるユーザーの方
運良く?故障してないんですが壊れたらとりあえず原因究明して自分で直せるところなら自分で直しちゃう
ムリだと分かったら早々に引き上げてAppleに電話して見積もりだしてもらう
新規購入の値段とかパフォーマンスと比較して修理の方が安いと判断すれば修理出すだろうけど多分俺なら新規購入しちゃうんでしょうねw
まぁメーカー修理は保証無い状態だと平気で5万とか10万請求してきますのでそれに対して備えるという意味では良いと思いますが・・・(AppleCareより販売店の延長保証の方が安いし使い勝手良いと思う)
書込番号:7002464
1点

iBookG4ですが保証切れたあとにDVDドライブが壊れました。アップル純正サービスだと最低4万かかるらしく自力で直しましたが、あれはPCのプロでもてこずります。保守契約ははいるべきかと。
書込番号:7002945
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





