MacBook 2200/13.3 Black MB063J/B
2.2GHz動作のIntel Core 2 DuoやSuperDriveを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ブラック)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2008年5月15日 11:18 |
![]() |
1 | 6 | 2008年4月10日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月28日 21:57 |
![]() |
2 | 7 | 2008年4月17日 11:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月27日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月26日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 Black MB063J/B
この機種の黒を半年使っています。
昨日,DVDで映画を見ようと思ったところ,認識せず。サポートの方にいろいろ教えていただいた結果,壊れているという残念な結果となりました。
そこで,教えていただきたいのですが,
1.他は全く問題なし。CDも普通に聞けますが,やはりHDは初期化されてしまうのでしょうか。Apple Careに入っ ていたので,修理代そのものは無料とはいえ,なれていないこともあり,BOOT CAMPやFUSION,各ソフトの再イ ンストールや様々な設定など,少しずつ自分好みにしてきたものをまた一からとなると,仕方がないとはいえ,気分 的にぐったりです。
2.初期化されてしまうのをやめていただけるよう,サポートでもお願いしてみたのですが,サポート窓口では何とも しがたい様子で,気の毒でした。初期化されない確率ってあるんでしょうか。
3.ドライブだけの可能性がかなり高そうなのですが,どうしてHDを初期化することになってしまうのでしょうか。 (なんとなく,ドライブだけポン!と付け替えてくれたらありがたいのに,と思ってしまうんです。)おそらく,初心者丸だしの質問だと思いますので,今後の知識のため,あわせて教えていただけたらありがたいです。
たくさんになりましたが,詳しい方,ご経験がおありの方,聞いたうわさ(?)でもありがたいです。よろしくお願いします。
0点

お気の毒です。
わたしは初期macbookでApple修理が3度もありましたが、
3度ともHDD交換=初期化でした。
「HDD以外」が主原因なのにです。
以上、悲しい経験談。
バックアップとったとしても、設定戻すだけでも一苦労ですよね。
書込番号:7780493
1点

>エーモンドさん
アップルのサポートの方は何と言ってました?
HDDは初期化されると言ってましたか?あるいは、単に可能性の話ではなかったですか?
私は以前別の症状でiMacを修理に出し、やはりHDDに保管されたデータについては保証できないといったことを言われましたが、実際に戻ってきてみると、初期化もデータ削除も行われていませんでした。
ところで、エーモンドさんはデータのバックアップはとっていないのでしょうか?
最近は外付けHDDも安価になったので、現在お持ちでないのなら、是非購入する事をおすすめします。
書込番号:7780515
1点

>なんとなく,ドライブだけポン!と付け替えてくれたらありがたいのに,と思ってしまうんです。
甘いな(笑)。
他人に、自分のPCを預けるのに、HDDを初期化するのが大原則。PCには、個人情報がたくさん詰まっているからね。
故障修理に出すときは、買ったときの状態、工場出荷状態にすることもこれまた大原則。
男ならいいけど、女の人だったら、余計に心配しないとね。昔から、自分のPCを他人に預けて、メールからなんから、みられていたとか、ストーカに遭ったとか、って話は、よくあることだから。
私は、1年程度で、フル・バックアップ、HDDの再フォーマットから、OSの再インストール、アプリケーションの再インストール、データのリストアという一連の作業(クリーン・インストール)をやっている。
たちまち、GW中、AT互換機群をやっていた。
GW、お盆、年末年始の休みってのは、だいたい、PCの中のどれかのパーツ交換、掃除、クリーンインストールをやっている。
手順、諸々のアプリのアップデータ、各種最新ドライバ、諸々は、何をいついれたか? どうしたか?ってのは、ノートに手書き&プリントして貼り付けている。(PC内にためておかない)
パソコンは、PC-9801でやっとゲーム以外に使えるようになってから、ずっと使い続けて、Macは80年代後半から、かれこれ二十年使っているけど、結局、使い方は、昔も、今も同じスタイル。
っていうか、まぁ、若い子に、ついつい説教をタレてしまうんだけど、PCに限らず、どんな仕事でも、趣味のことでも同じなんだけど、ちゃんとノートにつけて、記録しておくことは大切。
書込番号:7781041
2点

にょんち様
情報ありがとうございます。3回ですか・・・。やっぱりそうですかあ。私自身もiBookで,(このときもCDドライブ)一度修理に出したときにやっぱり,初期化されて返ってきました。このときは,サポートの方も初期化することをおっしゃらなかったので,なんと,なんのバックアップもとっていませんでした。それから思うと,自分自身がちょっとだけ成長したように思います。
励ましのお言葉,ありがたいです。
ゆの’05様
アップルのサポートの方は,初期化する,しない,は明言されませんでした。ただ,原則は初期化するそうなので,ほぼ,されると思うが,ひょっとしたらされないかもしれない,というお返事でした。
わたしもゆの’05様のようにそのまま返ってくることをわずかに祈っておきます。
なお,バックアップはタイムマシンで一応とっています。が,ソフトの再インストールや各設定などががっくりします。BOOT CAMPで,ウィンドウズを入れて,またフュージョンで設定するとなると,マイクロソフトへキーを教えていただくのにまた電話をしなければならなかったり,ウインドウズ側にオフィスを入れるときも,また電話が必要なんです。にょんち様がお察しくださっているとおり,わたしにはこれがなかなか苦痛で・・・
「それなら使うな!」はこらえてやってくださいね。
アドバイスも含め,わざわざありがとうございました。
どうなったかは,また報告させていただきます。
書込番号:7781107
0点

ぶるち様
甘いな(笑)。
いやあ,ほんと我ながらそう思います(笑)。
他昔から、自分のPCを他人に預けて、メールからなんから、みられていたとか、ストーカに遭ったとか、って話は、よくあることだから。
確かにおっしゃるとおりですよね。少し脇が甘かったようです。
私は、1年程度で・・・
GW、お盆、年末年始の休みってのは、だいたい、PCの中のどれかのパーツ交換、掃除、クリーンインストールをやっている。
うーん,やっぱり維持していくためには大変なんですね。これはこれで習慣になれば,楽しいのかもしれません。一応,目指してみます。
手順、諸々のアプリのアップデータ、各種最新ドライバ、諸々は、何をいついれたか? どうしたか?ってのは、ノートに手書き&プリントして貼り付けている。(PC内にためておかない)
パソコンは、PC-9801でやっとゲーム以外に使えるようになってから、ずっと使い続けて、Macは80年代後半から、かれこれ二十年使っているけど、結局、使い方は、昔も、今も同じスタイル。
っていうか、まぁ、若い子に、ついつい説教をタレてしまうんだけど、PCに限らず、どんな仕事でも、趣味のことでも同じなんだけど、ちゃんとノートにつけて、記録しておくことは大切。
かなりのおじさんなんですが,今後,上記は無理でも,ノートは心がけたいと思います。
具体的なアドバイスをありがとうございました。できることからやっていきたいと思います。
書込番号:7781177
1点

先日,帰ってきました。10日程,とサポートの方が言っておられたのにもかかわらず,4,5日でした。少し長めに言われるのかもわかりませんが,嬉しい限りです。
で,初期化はなされていませんでした。ぶるちさんにはせっかくアドバイスをいただいたのにもかかわらず,やはり自分でも初期化はせず,淡い期待を抱いて預けたところ,そのままでした。とりあえず,またすぐに使える点ではありがたかったです。
にょんちさん,ゆの’05さん,そしてぶるちさん,アドバイスや貴重な情報,ありがとうございました。またなにかありましたらよろしくお願いします。
書込番号:7810013
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 Black MB063J/B
どなたか教えてください。スカイプを家とオフィスで使うのですが、内蔵カメラPhoto Booth が使えないときがよくあります。「カメラが接続されてないか、別のアプリケーションによって使われているため、Photo Booth を開くことができません。」と表示されます。どうすればいいのでしょうか?
0点

Photo Booth は内蔵カメラということではなく、アプリケーション
になると思います。スカイプで内蔵カメラを使用中の際はPhoto Boot
で内蔵カメラは使用出来ません。SKYPEまたはPhoto Bootのどちらか一方
のアプリでしか内蔵カメラは使用出来ませんのでご注意下さい。
書込番号:7650157
0点

アプリケーション>ユーティリティー>システムプロファイル 内の
ハードウェア>USB>USB高速バス>内蔵iSight が表示されていれば
故障ではないと思いますので、一度確認されてみてはどうですか?
書込番号:7650177
0点

mactowinさんへ。
説明ありがとうございます。助かりました。システムプロファイラーでカメラが認識されていないので、故障でしょうか?
書込番号:7652443
0点

それでしたらAppleのほうへ直接連絡するのが一番賢い方法だと思います。
私はBluetoothがシステムプロファイラで認識されていないことがあり、
Appleへ連絡したことがあります。OSのクリーンインストールやその他の
対処法を教えていただきましたが、結局どれも駄目でハードウェア的な
故障でした。地方に住んでいるので宅配修理になりましたが、
送ってから3日くらい戻ってきてとても親切な対応でした。ただ、再発が2度ありました。
でも対応は良かったです。
問題は時間を費やすことになる点です。
書込番号:7654129
1点

保証期限内だと無償修理です。他にも不具合がみつかった場合に、
修理してもらえるので定期的な検査と思って修理にだすのもいいと思います。
書込番号:7654140
0点

mactowinさんへ。
2年前弱前に購入したので無償修理期間は終わっています。こういうこともあるんですね。さっそく手配します。ありがとう。
書込番号:7656049
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 Black MB063J/B
メインで使用していたウィンドウズノートが壊れてしまったので、持ってはいたものの、ほとんど使用していなかったマックブック(一番初期のブラックモデルでOSはタイガーです。)を使い始めました。
ウィンドウズノートに比べ少し小さくなってしまったモニターを何とかしたくて、液晶テレビ(レグザH3000の42インチモデル)にアップル純正のminiDVI-DVIアダプタとDVI-HDMIケーブルを使って接続しようと試みたのですが、マックブックの壁紙は表示されるものの、アイコンとかDOCとかが全く表示されません。(マウスポインタだけは何故か一度表示されました。)
調べてみた所、レグザのH3000シリーズはPCコネクト機能がかなりはぶかれているようなので、今度は近所の家電量販店にマックブックを持ち込んで、HDMI端子を備えたPCモニター(三菱製のワイド画面の22インチモニターでした。)に試しに繋がせていただいた所、やはり壁紙が表示されるだけで、液晶テレビの時と状態は全く一緒でした。
このマックブックではHDMIでPCモニターへの接続はできないのでしょうか?
何か方法があるのでしたら、是非教えてください。<(_ _)>
0点

デュアルディスプレイ状態になってるだけじゃないですか?
HDMIのことはよくわかんないですけど、
試しに適当なウィンドウを右側(もしかしたら左かも?)にはみ出すように動かしてみて、
外部モニタにはみ出た部分が出てきたら正常だと思うので、
リッドクローズモードで外部モニタだけにするか
システム環境設定→ディスプレイで好きなように設定すれば良いと思います。
書込番号:7588872
0点

>しゃぼまにさん
お返事が遅くなってしまってすみません。
仰る通りにしてみたら、液晶テレビに画面が表示されました。(^_^)
まだワイヤレス環境が整っていないので、取り敢えず今の所はミラーリングにして、テレビをモニターにしながら使用しています。
大きな画面はやっぱり見やすいです。(^_^)
教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:7599902
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 Black MB063J/B
今macbookを買おうと思っているのですが、黒と白でどうしても迷ってしまいます。
黒はかっこいいし、かといって白は同じのスペクにアップグレードしても黒より安い。。
皆さんどう思います? 僕的には黒なんですけど、お金のことを考えるとやっぱり白かな?
0点

私は黒を選びました。
確かに白と黒とで、かなり迷いましたね。
スペックに違いはありますが、目に見えて違うほどではないので、後は見た目とお金。
一度は白(一番安いグレード)に決めたんですが、どうしても高級感漂う黒が忘れられませんでした(笑)
言ってしまえば、金銭的には色だけで数万円も高くなるなんてきついのですが、
後で後悔しても簡単に買い替えることは出来ないので、少し無理して黒にしました。
黒が好きで、金銭的に問題なければ黒。
黒が好きで、金銭的に無理ならば白。
それ以外なら白。
こんな感じでしょうか。
黒か白、、、この悩んでるときも楽しかったりするんですよね(笑)
なので後悔しないように、楽しみながら悩んでください!
個人的には黒がお薦めです。
書込番号:7470688
1点

ハナムグリさん、Mr.666さん、返信ありがとうございます。
今はまだ考え中なんですが、ひとつ古い型の黒を買おうと思います。2.2ghzのものは結構安売りしているんでそれをアップグレードしようかなーと思います。
やっぱり黒と白を見た後だと白わどうしても我慢できないなー。
書込番号:7474281
0点

>今はまだ考え中なんですが、ひとつ古い型の黒を買おうと思います。
>2.2ghzのものは結構安売りしているんでそれをアップグレード
>しようかなーと思います。
それは正解。
iBook 白を持ってますが、もともと出先で使おうと用意した、ノートだけど、
キズが付きやすくなるだろうと思い、ほとんど持ち運びはしませんでした。
かといって屋内でもほとんど使う事がないため、未だにきれいな状態を保ってますね。
(正確に言えばしまってある状態)
OS 9 が起動できる最後のモデルのため、記念として取っておいてるようなかんじです。
>やっぱり黒と白を見た後だと白わどうしても我慢できないなー。
私もどうみても、安っぽくみえるのですが、白は。
書込番号:7521353
0点

どこだったか忘れましたノートパソコンなどにオリジナルのペインティングや剥げた部分を修復してくれるところがありました。
どこか忘れたのでご自分で探してね。無責任な書き込みですいません・・・
でも結構高いよ。
書込番号:7565459
0点

天板のみを販売してるネットショップをみたことがあります。もちろん新品です。
要望があれば探してアドレスを載せときます。
書込番号:7591912
0点





Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2200/13.3 Black MB063J/B
今日、アップルストアーで購入してきました。少しいじった所でWINを入れようと思います、そこで心配な点があるので
教えて下さい。
質問
OSをWINで起動させ、IEでインターネットをしている際のウイルスは検知&駆除したいんですが、ウイルスソフトはWINで起動させてインストールすれば、よいのでしょうか?
また、そのウイルスソフトは、WINの時だけ起動しますか?
乱文失礼
0点

御存知かと思いますが、Boot CampではMacかWinのどちらか一方でしか起動できません。
Winのウイルス対策をするのであれば、Winで起動してWin用のウイルスソフトをインストールします。
もちろん、そのソフトはWinで起動した時にしか動きません。
書込番号:7450907
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





