MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

2008年 1月16日 発売

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

薄型ボディにCore 2 Duo 1.6GHzや80GBのHDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.6GHz(4MB) メモリ容量:2GB MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月16日

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows XPで使いたいのですが

2008/02/25 20:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

現在、white iMacをWindows XPで快適に使っています。
 新しいノートパソコンでVistaを使いたくないとなるとdynabook SS RX1のXPダウングレードかMacBookしかないと思うのですが…
 AirのBootCampで、次の機能はXPで有効でしょうか?

1 Bluetoothのマウス(ロジクールやアップル社製)は使えるでしょうか?
2 キーボードのバックライトは有効でしょうか?
3 DVI、VGA出力、コンポジット、S-Video出力(別売のmicro DVI-ビデオアダプタを使用)はいずれも可能でしょうか?
4 Apple USB Ethernetアダプタ、Apple USBモデムは使えるでしょうか?
5 トラックパッドのマルチタッチはどの程度まで使えるのでしょう?
6 Logitec外付けDVDドライブでXPのインストールは可能でしょうか?

 ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:7446551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AのオーナーMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度4

2008/03/03 00:14(1年以上前)

OSはWin XP SP3(RC)で若干ちがいますが、わかる範囲で回答しますね
ご参考まで

1 Bluetoothのマウス(ロジクールやアップル社製)は使えるでしょうか?
→LogitechのV270は使えています

2 キーボードのバックライトは有効でしょうか?
→キーボードの調光(F5,F6)は機能していません
 「Boot Campコントロールパネル」で調節しています

5 トラックパッドのマルチタッチはどの程度まで使えるのでしょう?
→2本指マルチタッチでマウスのホイールと同じ機能がつかえます
 かな〜り便利ですよ

6 Logitec外付けDVDドライブでXPのインストールは可能でしょうか?
→BUFFALO DVSM-X516U2で普通にインストールできました

書込番号:7477095

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/03/03 02:38(1年以上前)

>新しいノートパソコンでVistaを使いたくないとなるとdynabook SS RX1のXPダウングレードかMacBookしかないと思うのですが…

んなことはないです。Windows Vista Business、UltimateなどならXPにダウングレードできますので、XPでも使えます。(XPでの正常動作をサポートしているかはメーカーによると思います。ThinkPad x300は出来るようです。)松下電器(いやもうパナソニック?)のノートマシンではXP用のリカバリーディスクまでついてます。

書込番号:7477586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

2008/03/03 19:13(1年以上前)

>てれまか さん
 ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
 AirをXPで使ってみるのが楽しみです。
 でも、Penrynを積んだ次回作まで待ってみたいと思います。1年後かなぁ

>NICE? さん
 そうですよね。ダウングレード権…。これがよく理解できないのですが、ダウングレードの権利はあるけれど、XPのインストールディスクや搭載機器のドライバは自分で用意しなさい。ということですよね。
 パナソニックや東芝なら問題無いようですが、例えばSONYのバイオノートTYPE Tなんかでは、XPにダウングレードしても動作の保証はありませんよということですよね。なんかややこしいなぁ。

書込番号:7479881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Macbook Airの購入を考えています。

2008/02/16 10:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 Tsuyoshi-Kさん
クチコミ投稿数:7件

これまでずっとPowerBookを使ってきて、今、MacBook Proを使用しています。毎日この約2.5キロのノートを持ち運んでいるのですが、やはり、軽量のMacがほしいと思っています。メインはMacBookProを今後も使用したいと思っています。
そこで買われたみなさん教えてください。CPUを1.6ってどの程度体感で早いですか?MacBookエアーでは、主にオフィス系のソフトとキーノートがメインになります。アップルでカスタマイズして1.8にした方がいいのか、近くのストアで1.6をそのまま購入するのか迷っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:7397939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/02/17 13:00(1年以上前)

漠然となのですが、CoreDuo2.0G搭載の初代MacBookProと併用していても、
Airのレスポンスはそれほど悪くないように感じます。使い方次第とはいえ
Core2Duo2.4G以上搭載の現行MacBookPro機と比較するとさすがにその差は
歴然かと思いますが。

我が家では家内がCore2Duo2.16G搭載のMacBookを使っていますが、これと
同じ程度の体感速度と感じます。ただし、まだAirは使い込んでおらず、
アプリもメインにMacBookPro、持ち出しようにサブでAirという狙いから
あまりてんこ盛りしていないのでもう少しあれこれ入れると印象が変わる
かも知れません。メモリは上記の3機とも2GBです。HDDのスピードも関係
するかも知れませんね。

AirはHDD搭載機を選んでも80GBしか容量がないので、100GB超が当たり前
のMacBookやMacBookProと同じ気分でアプリやiTunesの楽曲ファイルを入
れたりするとすぐに容量が足りなくなるので、注意が必要です。

書込番号:7404746

ナイスクチコミ!1


Maraneroさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/17 19:23(1年以上前)

はじめまして,私は1.6GHzを購入しました、もう少し待つのも考えましたが同じく
私も"約2.5kg"+他の荷物を持ち歩くのがキツイと言うのが一番の理由で。
PowerBookG4乗り換えさんと同じ様な感じになってしまいそうですが
1.6GHz・1.8GHz差は無いのではと思います。

Storeでノーマルの1.6GHz,1.6GHzのSSD,CTOの1.8GHz、ノーマル1.8GHzとCTO物を
実際に比べられましたが、高負荷の作業をするなら最初から買わない方がいいですし
Office等での作業くらいならオンボードですが2GBメモリで必要十分だと思います。
Storeでも購入の際もCTO1.8GHzよりも、SuperDriveとEthernetアダプタを勧められました。
「SuperDriveとEthernetアダプタを買っても1.8GHzにするより安いですからね」
私も出張先で有線LANはあっても必ず無線LANに対応出来ると限らないので購入しました。

PowerBookG4乗り換えさんの仰る様に後はHDDの速度等が体感的な速度になるのでは?
私は80GBのHDDですが、SSDにしても一長一短で場合によってはパラレルATAの方が
速いとも聞きました、購入そのままのアプリフルインスト状態とカスタムインスト後で
徹底的に削ぎ落とした今とでは、速いと言うより快適と言う方が適切かも知れませんが
1.8GHzにする必要性は私は無いと思います。

後はまだまだ発売されたばかりですし,予算と個人差との相談じゃないでしょうか?

書込番号:7406558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/02/22 02:43(1年以上前)

Air、いいですね。本気で購入を考えているのですが、パラレルATAというのがどうもひっかかってしまって…SATAなら即、銀座に向かうのですが…仕事で使う以上、速さにはこだわってしまいます、FileMakerがメインだものですから。パラレルよりシリアルのほうが早いと思うのは単純でしょうか…。

書込番号:7428595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AのオーナーMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度2

2008/02/22 10:37(1年以上前)

200MHzの差ですからきにするほどのこともないでしょう。
仮に200MHz上のCPUを選択したとしても1年、2年後には
型おくれですから高い投資をするよりも低い投資をして
1〜2年後に買い換えるほうが経済的です。所詮ノートは
(CPU交換できませんし)使い捨てですから。
・HDDが5400rpmより遅い
・SATAでなくパラレル
これらは今後のハードのアップデートの際の材料として
今回設定したのもアップルのいつものことなので。それを
承知で買うか、待てるか、というところですね

書込番号:7429257

ナイスクチコミ!0


Maraneroさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/24 16:23(1年以上前)

私はCPUのクロックに関してはWinPCを使ってた頃から多少の差なら
体感出来るまで速度が上がる様な事は無かったので,一つ下の
クロック程度のを安く買って十分使えてましたし、1.8と1.6GHzの差を
Airで体感出来るとなると、メモり・HDD等が大きくウェイトを占める!?

デモ機でノーマル.CTO物に触れる事が出来ましたが思い起こしても
やはり差は微妙・・・・・・・・・・・・・
最初は今時UATAのHDD!?と思いましたが"持ち運びが快適なMAC"として
不具合も無く今のところ十分使えてますよ。

書込番号:7440665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて質問です

2008/02/10 00:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 件人豚さん
クチコミ投稿数:10件

製品仕様をみるとバッテリー内蔵との記載があり、別売りバッテリーの情報がないので、もしかして本当にバッテリーは内蔵式なのでしょうか。
どなたか情報をお持ちの方はお教えいただけると助かります。

購入しようと思ってお金は用意してあるのですがこの点が非常に気になって購入に踏み切れません。

もし内蔵となると充電サイクルを相当気にしなければならずモバイルノートでこの仕様はちょっとあり得ないと思うのですか実際のところどうなのでしょうか。

書込番号:7367217

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/10 00:42(1年以上前)

バッテリーはアップル正規サービスプロバイダでのみ交換できます。

書込番号:7367307

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/10 01:09(1年以上前)

>もしかして本当にバッテリーは内蔵式なのでしょうか

 バッテリーはユーザでは交換出来ません。
iPodと同じ割り切りですね。

書込番号:7367450

ナイスクチコミ!0


スレ主 件人豚さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/10 02:51(1年以上前)

NY10451さん、lay_2061さん
情報ありがとうございます。

やはり内蔵でしたか、そうなるとバッテリーの寿命がきたらサポートセンターに持って行って交換してもらわないといけないということですね。
appleのサポートセンターはあまりいい思い出が本当に無く近寄りたくないので、残念ですが今回は見送りします。

やっと出張のたびにmacbookを持ち歩く重労働から解放されると思っていたのですが…。

もうしばらくmacbookで我慢しようと思います。

それともそろそろwinノートに乗り換えようかしら。

書込番号:7367783

ナイスクチコミ!1


koko4448さん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/22 18:29(1年以上前)

出たよアップル・・・モバイルのくせにバッテリー交換できないのははなしにならん・・

書込番号:7570815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2008/02/08 22:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

MacBook Airの購入を考えているのですが、
今1台有線LANで繋いでいるwindowsを使用しています。
APPLEのtime capsuleもあわせて購入したとして、
windowsは今までどおり有線LANで
MacBook Airは無線LANで繋ぐことはできるのでしょうか。

それには他に機器が必要なのでしょうか。

くだらない質問ですが、お願いいたします。
乱文失礼いたしました。

書込番号:7361328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 00:37(1年以上前)

こんばんは。単刀直入に申し上げて、全く問題ありません。特に必要なものも無いでしょう。
Time Capsuleの無線LANを5GHz帯のnオンリーに設定すれば、極めて快適なLAN環境かと思われます。

書込番号:7362002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモートディスク

2008/02/06 16:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

リモートディスクがつかえません・・・
相手はmacbook black os10.4.11です。
airから相手のDVDソフトの文字は出るんですが、ダブルクリックしても使えない。。

書込番号:7351102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/02/08 00:01(1年以上前)

私もさっきまで使えずに苦しみました^^;
結局、ファイアウォールで止められていて、ファイアウォールを一時的に止めればリモートディスクが使える様になります。

ポートさえ判れば止めなくても、そこだけあければ良いんですけど...ちょっと今のところ情報が見つかってません。

ファイアウォールを止めるには、システム環境設定から「共有」を開き、「ファイアウォール」に入って「停止」ボタンを押します。
ボタンを押したらその時点でファイアウォールが止まり、リモートディスクが使える様になります。

書込番号:7357508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源アダプタ(MagSafe)の共有について

2008/02/05 14:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

SAPAIAといいます。

現在、「Mac Book」と「Mac Book Pro」を使用しています。

今回、「Mac Book Air」の購入を考えていますが、ついでに、Office用に予備の電源アダプタを準備しようと思っています。置きっぱなしにするので、携帯性などはまったく考えていません。
むしろ、すでに所有している上記2台でも使用出来ればと考えています。

いろいろ調べると、「Mac Book」と「Mac Book Pro」については、85WのMac Book Pro用の電源アダプタを準備すればよさそうなのですが、「Mac Book Air」も含めるとどうなんでしょうか?

尚、Mac Book Airの場合、MagSafeのコネクタ部分がケーブル横出しになっていますので、従来のアダプタを接続する場合、本体の下に何か置いて接続部を浮かすことは致し方ないと考えています。

アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7346013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/05 14:54(1年以上前)

こんにちは

現物が目の前に無いのではっきりとお答えできないのですが、私が調べ
てみた限りではMacBook PROの85WタイプのMagSafeアダプタは共用可能
なようです。ただ――書き込みを見るに、既にご承知のことと思います
が――コネクタ部の角度が今までのものとは違うため、置き方には工夫
が必要なようです。

私の場合は、定位置で使うときは回転台を下に置き、なおかつ机の端か
ら本体がはみ出る様な置き方をするつもりです。なので、むしろ下側に
線が出ている方が良いので、定位置用にはこの85Wタイプを使う予定です。

書込番号:7346169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/06 04:07(1年以上前)

Air本体裏のMagSafeコネクタにMacBookやMacBookPro
のACアダプタを接続すると底面から斜め下に突き出る
恰好になります。そのままAirを机の上に置くと
アダプタのマグネット部分が外れてしまいますので、
本体の下に何か枕を置かないと従来のACアダプタは
流用できない様です。だから歯ブラシみたいなかたち
でケーブルがマグネット部分についているのですね。
なるほど。

PowerBook以来の縦置きスタンドに立てて外部ディス
プレイにつないでデスクトップ代わりに使うときには
今までのACアダプタが使えそうですね。しかし、45W
仕様のACアダプタが付属するAirに85Wのアダプタを
使っていても大丈夫なのでしょうか?(その逆も。)

と言いつつこれまではMacBookProに机では付属の85W
アダプタ、持ち運びにはMacBookの65Wアダプタを使っ
てきたのですが…。

書込番号:7349402

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2008/02/07 11:32(1年以上前)

「無口なウサギ」さん、「PowerBookG4乗り換え」さん、早速のお返事ありがとうございます。
なにぶんにも、Mac Book Airがようやく日本のユーザーの手元に届き始めたばかりですので、想像の域を出ない質問で失礼いたしました。

Apple Storeにある「Apple MagSafe Airline 電源アダプタ」なるものが、Mac Book、Mac Book Pro、Mac Book Air共通なので、電圧などは問題ないんだと思ってるんですが、電気に詳しくないもので、ちょっと心配でした。
ただ、最近、Mac BookとMac Book Proで、電源アダプタを共有し始めているので、できればMac Book Airも含めて電源アダプタの使い方を整理したいと考えています。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:7354507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
Apple

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月16日

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング