MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

2008年 1月16日 発売

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

薄型ボディにCore 2 Duo 1.6GHzや80GBのHDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.6GHz(4MB) メモリ容量:2GB MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月16日

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

展示開梱品のみでした。

2009/02/05 15:37(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:3件

価格.comの値段をもって前回ソニーを購入したLABI水戸に行くと展示無し!
前回購入した時の店員さんを呼んで貰って値段を聞くと、少々お待ちくださいませと言われ、ズバリ価格で99,800でいいですよとの事。

但し、申し訳ありませんが、展示開梱品しかありませんとの事でした。

プレゼント用で捜していたので購入はしませんでしたが、安く捜されておられる方の参考になれば幸いです。

書込番号:9044854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/02/20 22:43(1年以上前)

miyamoto0909さんの情報をもとに展示品10万円以下で探していたところ、2日前にビックパソコン館池袋本店で93660円で売っていたので即購入しました。本当にあるんですね。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:9127731

ナイスクチコミ!0


無料吉さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/27 23:48(1年以上前)

秋葉ソフマップの中古で9万5千にて購入しました。
ワンオーナーで充電回数も4回のOS付き美品でした!

他にもいくつか出ていたので一度見に行ってみては?
確か三月上旬まで中古の日というセールをやっていて
表示価格から二万円まで引いてくれるみたいなので是非。

書込番号:9166553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/04 19:17(1年以上前)

nanamanapapaさん 
お得意なお買い物ができた様で良かったですね。

無料吉さん 
貴重な有難うございます。
実は、3日前にMB325J/Aを129,800で購入しました。
デスク購入の予定は無かったのですが、あまりの安さに決めました。


書込番号:9191913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アップルストアの旧モデル新品で

2009/01/20 00:20(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 doughboy55さん
クチコミ投稿数:6件

MacBook Air 1.8GHz Intel Core 2 Duo / 64GB SSDモデルが154,800円ででていますね。
悩むな〜。

書込番号:8961093

ナイスクチコミ!0


返信する
Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/01/20 14:51(1年以上前)

こんにちは。 ホントだ〜。 悩みますね。

発売してまだ1年なのになんと6割引!(154,800/388,400)

でも、ちょっと前だったらスグ飛びついてただろうけど、
バッテリ持続時間もSSDとHDDとで大差ないらしいし、
スペックアップして価格設定が下がった現行モデルとの差を
どう考えるかですね。非常に悩ましいビミョーな特価ですね。

書込番号:8963020

ナイスクチコミ!0


THE MODSさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/01 00:23(1年以上前)

こんばんは

買っちゃいました。

Macbook pro2.33を所有していますが、あの重さに悩まされていましたが、これ本当に軽くて
coolなプロダクトデサインがなんと言っても、所有する喜びを得られます。

Air 1.8GHz/ssd64GBが154,800円で購入できるのは、夢のようですね。
まぁ、グラフィックカードやssdの容量は物足りないですが、筐体の美しさと実用さを考えれば
満足です。

購入のきっかけは、VAIOのPシリーズの実機を店頭で触ってみて、全く実用的ではないパフォー
ファンスでした。
他のネットブックも考えましたが、使えて初めて所有する喜びを得られことを考えると、この価
格なら満足の水準かと思います。。。(個人的意見ですが)

書込番号:9021744

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/02/03 23:42(1年以上前)

>THE MODSさん、
ご購入おめでとうございま〜す!

>coolなプロダクトデサインが・・・
そーなんですよね。ちょっとしたスペックなんて気にならない魅了がありますよね。
お大事に(!?)

書込番号:9037312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/02/10 02:29(1年以上前)

 嗚呼、欲しいなぁこれ・・・

書込番号:9068942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット接続、苦労しました。

2008/06/25 21:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:22件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度5

Airを購入して4日目、ネット接続に苦労しました。
こんなに大変だったのは、Mac使用歴10数年で初めてです。

AirMacは問題ありませんでした。
ただ、自宅を無線LAN環境にしているわけでもないし、
オシャレなカフェ限定使用、というわけにもいかず……。

まず有線LANを実現すべく、PLANEX GU-1000T。
自宅で使用するため今回購入しましたが、
ドライバなし・設定なしで挿せばすぐ使えるはずが、
「自己割り当てのIP……」とかで繋がりませんでした。
メーカーに問い合わせるも、音沙汰なし。
Apple純正のほうがいいのでしょうか。

次に、外で使えるようにデータ通信。
直前までMacBookで使っていたWILLCOMのWS002IN。
あらゆる設定を試しましたが、ダメ。
アップルストアに相談、そこのお兄さんもギブアップ。
セットアップツールがあったことを思い出し、
10.5.2に対応することをメーカーに確認して
(サイトでは10.5.1まで動作確認)、作業再開。
しかし何時間も延々と読み込み中、終わる気配なし。
さらに、環境設定をいろいろな組み合わせで試行錯誤。
適用と接続を繰り返していたら、突然、開通。

この手の書き込み目にしないということは、
みなさんはきっと順調なんでしょうか。

書込番号:7989382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/25 22:56(1年以上前)

スティーヴ兄弟さん ご苦労様でした。

私は AirMac Express でしたが初めてのワイヤレスのためちょっと苦労しました。
(AirMac Expressの初期不良かっ!、てな感じでした。)

MacBook Air ライフを楽しみましょう。

書込番号:7989755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度5

2008/06/27 22:11(1年以上前)

自己レスです。

有線LANですが、
結局PLANEX GU-1000Tは使えませんでした。
●LANケーブルを取り替える。
●ルータを再起動する。
●ルータを長時間休ませて再起動する。
●セキュリティを緩和する。
●あらゆる設定を試みる。
以上、すべてダメでした。
やむを得ず、
Apple USB Ethernetアダプタに買い替えたところ、
ネットワーク環境のサービスにUSB Ethernetを自動的に生成。
無事、開通しました。
やったー。
って喜ぶほどのことでもないかもしれませんが。
有線でネットにつなぎたい方は、
アダプタは、やっぱりApple製を購入することをおすすめします。

ところで、AIR-EDGEのデータ通信はOKなのですが、
体感速度はかなり遅いです。
それまでMacBook(10.4)で使っていたオプションサービス
MEGA PLUSが、Leopardに対応していないためです。
WILLCOM、何とかしてくれないかな。

書込番号:7997650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2008/06/04 06:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:295件

アップルストアで買い、MacBookを下取りに出す予定です。

タイムマシーンから全部を移行しましたが、順調です。まだ持ち出してませんが軽くて薄くて、それでいて剛性もあっていいですね。(週末列車の中でデビューさせます)

単なるレポートでした。(ちょっと不満:周辺機器はUSBコネクターものに変更しないといけませんね。)

書込番号:7894807

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/04 08:40(1年以上前)

>まだ持ち出してませんが軽くて薄くて、それでいて剛性もあっていいですね。(週末列車の中でデビューさせます)

ケーキ切れるみたいなんで列車の中で誰かにぶつけないよう注意してくださいねw

書込番号:7895036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/06/04 20:05(1年以上前)

脇に抱えて歩けば少しは削れるかな、メタボチックなところを。(@o@)( ̄□ ̄;)

Birdeagleさん、ありがとうございます、今後もよろしく。

書込番号:7896939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました、カードで\192850でした

2008/05/15 15:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 さうざさん
クチコミ投稿数:652件

今回物欲に負けて初Macです。
ボーナスが出るまでは購入しないと思っていたのですが、検索してると
新品でカード払いで最安のところを発見し買ってしまいました。

じゃんぱら秋葉原2号店の通販で
本体¥191800
送料  \1050
の合計\192850でした
じゃんぱらは通常は中古や新古品(新品だけど保証印あり)ですが
今回は全くの新品でした。
発注した翌日に家に届きました

ただいまMac勉強中です。

またkakakuのクチコミを見てエアラインアダプター、15V電源、シガレットコネクタを
購入しました
明日、会社で充電しないACアダプターを作りますので、また書き込みします。

書込番号:7810705

ナイスクチコミ!0


返信する
princepsさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/23 11:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
ジャンパラで、昨日184,800円ってありましたね

カードが使えてこの値段は…現状だとスゴイですね〜

書込番号:7843977

ナイスクチコミ!0


スレ主 さうざさん
クチコミ投稿数:652件

2008/05/24 15:53(1年以上前)

じゃんぱらの場合、「未使用」と「新品」があります
私の場合は「新品」と表示されているものを購入しました
当然ながら送ってきたものは、完全な新品でした
今ホムペ見ても「新品」の表示はなくて「未使用」ばかりですね
内容がどう異なるかはわかりません

書込番号:7848923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Airの液晶ディスプレイは明るい!

2008/05/21 20:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:22件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度5

ディスプレイに関する書き込みをあまり目にしないので書いてみます。

Macは個人では10台ぐらいの購入歴ですが、
PowerBook以降、Macのノートについてずっと不満に思っていたのは、
液晶ディスプレイが暗いという点です。
さらに最近では、デスクトップとノートの明るさに差が開いた気がします
(現在、iMacとMacBook両方所有)。

今日初めて、Apple渋谷店で実物を見てきました(遅すぎ!)。
スタッフの方に、同じ画面、同じ輝度設定でMacBookとAirを並べてもらい、
見比べると、断然Airのほうが明るかった!

Appleのサイトを見ると、MacBookが
「13.3インチ(対角)クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ」、
Airが、
「13.3インチ(対角)LEDバックライト付クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ」
でした。解像度などは同じ。
この「LEDバックライト付」が大きいのでしょうか。
渋谷店のお兄さんは「なぜAirのほうが明るいか分からない」などと言ってましたが。

来月、ボーナスが出たら購入したいと思います。
この間にスペックUPした機種が出ればいいなぁ。

書込番号:7837619

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/21 20:49(1年以上前)

一般的な液晶モニタは、蛍光灯の光をバックライトにします。
蛍光とは、蛍光物質にエネルギーを与えることで物質を構成する原子の電子軌道が外殻に遷移し、外殻から電子が本来の電子軌道に落ち込むときに特定の波長の電磁波を放出します。
LEDはエネルギーから直接光を発生させるもので、蛍光のように熱などのエネルギーを経由しないことからロスが少ないことが特徴です。

与える同じエネルギー量であれば、蛍光灯よりもLEDの方が明るいことが分かるでしょう。

また、LEDバックライトは価格が高いので、MacBook Airには高い売価設定できるということも間接的に明るい理由でしょう。

書込番号:7837695

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
Apple

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月16日

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング