『外付けHDDについて』のクチコミ掲示板

2008年 1月16日 発売

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

薄型ボディにCore 2 Duo 1.6GHzや80GBのHDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.6GHz(4MB) ストレージ容量:HDD:80GB メモリ容量:2GB MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月16日

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

『外付けHDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDDについて

2008/04/13 23:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

購入予定です。MACは使ったことがなく、今、いろいろな雑誌などで勉強している全くのMAC初心者です。
WINDOWSXPをPARALLELSを使用して使う予定です。

AIRは、HDDの容量が少ないので外付けHDDを使う予定です。
外付けHDDについて教えてください。

@WD社(WESTERN DESITAL)のPASSPORTというHDD(320GB)を現在WINDOWS機で使用していますが、このHDDをそのままAIRで使えるのでしょうか?
AWINDOWSで作成したファイルや、MACで作成したファイルがHDDの中に混在していても問題なく、読み出し、編集、置き換え保存ができるんでしょうか?
BAIRはCPUの能力が低いと聞きましたが、WINDOWSをPARALLERSで入れた場合、極端に作業SPEEDが遅くなるようなことはないのでしょうか?(私の場合、主に、ワードやパワーポイントでの文書作成、インターネットでのメール、写真の取り込みが主な用途で動画編集などはしません。)
C海外(アメリカ)に在住しておりますが、海外で購入したMAC OFFICEで、日本語入力が可能かどうか分かる方はみえないでしょうか?WINDOWSのOSは日本製を購入してインストールする予定です。
DOFFICEについてMAC版とWIN版の互換性はどうでしょうか?最近では、昔ほど互換性は悪くない。と聞きましたが?(私はワード、エクセル、パワーポイントしか使用しません。)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:7670802

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:304件

2008/04/14 23:32(1年以上前)

>WINDOWSをPARALLERSで入れた場合、極端に作業SPEEDが遅くなるようなことはないのでしょうか?

たしかに他の機種よりは遅いとは思いますが、そんなに重い処理を行わないのであれば問題ないのではないかと思います。

>海外で購入したMAC OFFICEで、日本語入力が可能かどうか

ひとつ前のバージョンであるOffice 2004 for Macの英語版は、日本語環境のMac OSではそのままでは使えなかったはずですが、最新の2008ではどうか私には分かりません。他の方の回答を待つか、マイクロソフト社に聞くのが良いのではないかと思います。

>OFFICEについてMAC版とWIN版の互換性はどうでしょうか?

基本的には互換性は保たれていると思います。
ただし画像やグラフ等を多用する書類の場合は、レイアウトが崩れたり、改ページ位置がずれたりすることはあります。

最後にいくつか、余計なお世話ながら助言を。
・丸に数字は機種依存文字なので、ネット上では使用しないようにして下さい。
・英数字を全角大文字で揃えるのはちょっと読みにくいです。
 また MAC ではなく Mac(MACというと化粧品を思い出します)、
 WINDOWS ではなく Windows、
 PARALLERS ではなく Parallels です。

書込番号:7675034

ナイスクチコミ!1


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/04/15 10:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
頂いた助言についても今後、注意するようにします。

書込番号:7676447

ナイスクチコミ!0


93950さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/20 13:23(1年以上前)

>海外で購入したMAC OFFICEで、日本語入力が可能かどうか

>ひとつ前のバージョンであるOffice 2004 for Macの英語版は、日本語環境のMac OSではそのままでは使えなかったはずですが、最新の2008ではどうか私には分かりません。他の方の回答を待つか、マイクロソフト社に聞くのが良いのではないかと思います。

2004,2008のいずれの英語版officeでも,日本語の入力および編集が可能です.
Additional Tools内にインストールされるlanguage registerで日本語モード(?)として登録すれば,日本語特有のレイアウトに関するオプションが表示されるようになります.

書込番号:7699164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
Apple

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月16日

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング