


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
auの携帯電話をUSBケーブルでつないで、インターネットに接続することができました。
実は、これまでいろいろと試してできなかったのですが、何とかつなげることができたので、ご参考までにアップしておきます。
たぶん、ネットワークの設定をau by KDDIに変更したことがよかったのではないかと思います。
(いろいろやっていたので、何がポイントだったかわからなくなっています、苦笑)
携帯電話:W51CA
ネットワークの設定
モデムのタブ
au by KDDI, WxxT(Bluetooth)を選択。
ただ、スピードテストしてみましたが、速くはありませんでした。
下り180kbps,上り80kbps
(Panasonic W5の時にはW51CA+USB接続でもう少し速かったような気がします)
普段は、公衆無線LANで足りているので、緊急避難用の手段として使う予定です。
(これまでもParallelsでWindowsのネットワークとしては接続できていたのですが、フリーズしやすかったので、あまり使えませんでした)
書込番号:7688232
2点

追加です。
今朝、スピードテストを試したら、
下り:570kbps
上り:38kbps
となりました。
下りが随分と速くなり、感覚的にはW5でつないだ時と同じようになりました。
これで、Macをサポートしているイーモバイルとの契約のことを考えるのは、先延ばしできます。
書込番号:7689112
0点

ソフトバンク携帯なら機種によってMacBookとBluetooth経由でインターネット可能です。
USBケーブル必要ありません。
ちなみに、OK機種はNOKIAは多分、全機種(2003年10月の702NKもOKだった)
921SH(2008)、811P(2007春)
書込番号:7690125
0点

無線LANスポットのないところで使用することが多く、
auでもdocomoでもUSB接続でのデータ通信はサポート外と言われ、
泣く泣くウィルコムと契約寸前でした!!!
さっそく試したら無事つながりました。
ありがとうございます〜
書込番号:7696325
1点

生活習慣健康おやじさん、こんにちは。
そうなんですよね、ソフトバンクにはBluetooth対応の機種が多いので、乗り換えようかとも思いました。
ただ、ウェブサイトを検索したら、次のような記述を見つけ、auよりも通信速度が遅くなるように思ったので、変更はしませんでした。
==
パケット通信サービス (対応機種:SoftBank 3G、V8シリーズ)
上り最大64kbps/下り最大384kbpsのベストエフォート方式で高速パケット通信が可能です。
送受信したデータ量に応じて課金されますので、時間を気にせずデータ通信をお楽しみいただけます。
デジタルデータ通信サービス
SoftBank3Gでは、最大64Kbpsでのモバイル通信が可能です。
接続時間に応じて通信料が課金されます。
==
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
auでもこの春になって、Bluetooth対応の機種がいくつも出たので、au内の機種変更も考えました。
しかし、Bluetoothでも機種によって必ずしも簡単につながるとは限らないようでもあったので、とりあえず、手持ちの機種のままでUSB接続にしました。
auの機種でMacBook AirのBluetooth接続成功のものが確認できれば、機種変更を考えてしまうかもしれません。
参考にした記事
http://www.fraction.jp/log/archives/2008/04/11/MacBook_Air__S11HT_de_Blue
この中で、モデムスクリプトを修正という記述をみて、私には難しいかなと感じました。
>龍海湯さん
お役に立ててよかったです。
以前、Win機(Let's note W3)でウィルコムのカードを使っていましたが、(1)auに比べて通信速度が遅いこと、(2)新幹線ではウィルコムでの接続は困難な一方で、auなら何とかなること、主にこの2点でウィルコムを解約して、au一本に絞りました。
auではパケット割ミドルを使っていることもあって、パケット通信料はそれほどでもなく(eメール受信で定額分をほぼ使い切っていますが)、現状では、新たにイーモバイルを契約する方が高くなります。
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/ryokin/super_middle.html
それにしても、auのBluetooth搭載機種でMacBook Airのインターネット接続を確認できないかと思います。やっぱり、USBケーブルがない方が格段に快適ですから。
どなたか、何か情報をご存じないでしょうか?
書込番号:7696630
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





