MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
薄型ボディにCore 2 Duo 1.6GHzや80GBのHDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年3月26日 10:32 |
![]() |
16 | 7 | 2008年3月23日 22:56 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月19日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月25日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月7日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月30日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
こんにちは
こちらに相談させてもらっていいのか分かりませんが、
よかったら教えてください。
以前windows xp以前のものですとwindowsは外国モデルですと日本語入力ができませんでした。vistaに変わると 外国モデルでも入力できるようになりました。
マックはどうなのでしょうか? マックの全く持っての初心者ですが
デザインに惚れて外国モデルですが(日本にいないため) もしも日本語入力ができたら
購入しようと検討しております!
またイーサーネットのケーブルジャックはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

英語版を買っても、付属のインストールDVDは多言語対応ですので、DVDから日本語環境をインストールすることができます(Optional Install.mpkg)。
でも、たぶん最初から日本語環境はインストールされた状態になっていると思うので、環境設定の言語環境を使って日本語を使用できるように設定できると思います。
もちろん、イーサネットの差し込み口は付いています。
書込番号:7583450
0点

MacBook Airには有線LANポートついてませんよ。
LANケーブル接続する場合は、別売のApple USB Ethernetアダプタなどが必要です。
書込番号:7583656
0点

あ、Airですね。失礼しました。
イーサネットの差し込み口は付いていませんね。
書込番号:7583753
0点

ばふぅさん みにゅ〜さん
ありがとうございます。
お二方は持っていらっしゃるのでしょうか?
どうですか使い勝手は? やっぱりかっこいいですよね!
それとすみませんもう一つ!
マイクロオフィスのアプリケーションは(エクセル ワードなど)
ついているのでしょうか?
本日 こちらのデパートのディスプレイをみにいったら
オフィスが入っていたのですが 後付なのか どうなのか
店員も私はオーストラリアなのですが 適当なので....
もしもご存知でしたら教えてください!
書込番号:7584182
0点

オフィスは付いていません。別売りです。
ただし、マック版マイクロソフト・オフィスは使い勝手が良くないのであまりオススメできません。
私はAirは持っていませんが、iMacにブートキャンプを使ってWindows XPをインストールして、Windows版オフィスを使っています。
ParallelsやCrossOver Macを使えばMac OS Xを使いながらWindows版ソフトも使えますよ。まぁ、いずれにしても追加出費は必要になりますけどね。
書込番号:7585454
0点

ばふっさんありがとうございます
ブートキャンプ 知りませんでした。
もちろんこれも別売りなのですよね?
ブートキャンプ調べてみます。
ちなみにMACは初心者です。今のところほとんどよくわかっていないのですが
前からデザインが好きでいつか買ってみようと思っていたのです。
書込番号:7585632
0点

Airはたしかにデザインは洗練されてますが、その代償として機能がかなり削られています。
購入にあたっては、ご自分の使用用途に合うマシンなのかどうかを再確認されてからの方がいいと
思います。
まず機能的な制限としては、有線LANポートや光学式ドライブがついてません。
いずれも別売のアダプタやドライブで増設はできますが、当然追加出費となります。
また、USBポートも1つだけなので、USB機器をいくつも同時に使う使用方法は想定されてません。
USBハブという手もありますが、別売のMacBook Air SuperDriveはUSBハブ経由では動作しません。
さらに、HDDも80GBしか容量がなく、内蔵HDDの交換もできないので、この点も注意が必要です。
サブマシンとして使う分にはいいですが、メインマシンには到底なり得ないというのが実際に使って
みての個人的な感想です。
ワード・エクセルに関してはMac版は別売で、Windows版と操作体系が若干異なりますし、100%完全互換
というわけでもありません。
AirにWindowsを後からインストールする方法もありますが、Windowsの通常版が別途必要になりますし、
Windows版のオフィスのライセンスがない場合は、これもさらに追加購入する必要があります。
ご自分にとって必要な周辺機器やソフトの合計金額がどれくらいになるかをきちんと把握してからでないと
思いがけない出費になりますので、この点はご注意ください。
書込番号:7585753
0点

ブートキャンプは最初から内蔵されている機能です。MacintoshにWindowsをインストールして、完全なWindowsパソコンとして使えるようになります。ただし、Windowsは別途購入して用意する必要があります。
みにゅ〜さんも指摘していますが、Macintoshを使う上で一番戸惑うのはキーボードの配列がWindowsとは若干異なることです。
とくに、「ことえり」による日本語入力のON/OFF方法、再変換方法は慣れるまでイライラすると思います。
また、Mac Book Airを使ってDVDを観たり、CD-ROM/DVD-ROMのソフトをインストールするには別売りの専用DVDドライブが必要になってきます。それが無い場合には、DVDドライブを装備したパソコンがもう1台必要になります。
パソコンはMacintoshでもWindowsでもOKですが、Airには無線LANしか装備されていないので、パソコン側も無線LANを装備している必要があります。
余計な御世話かもしれませんが、私はAirを買うくらいだったら普通のMac Book ProやMac Bookを買った方が幸せになれると思います。
Airは薄さを追求した結果、USBポートが1個しかありません。したがって、マウスを接続してしまうと他に何も接続できなくなります。
USBハブを接続すればUSBポートの数はいくらでも増やせますが、そうなれば、Airの携帯性が薄れてしまいます。
私としては、どうしてもAirが欲しいなら無線USBが搭載された新型が出るまで待った方がいいと思います。
書込番号:7585946
0点

みにゅ〜さん ばふぅさん 適切なアドバイスをありがとうございます
ここまで、的確なご意見をいただけると 確かに待ったほうがいいのかも
もしくは子供のようにだだをこねだすしかありませんね!
私は以前に購入したときに付属で付いてきたマイクロソフトオフィスをインストールできるかな(もちろんウィンドウズです)なんて思っていました。
私のパソコンもまだ使えることだし もう少し待てるかな と今は思っています。
ありがとうございます
書込番号:7589017
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
実際に購入された方のご意見をお聞きしたいのですが、よく、アップルのコンピュータの新製品は試作品なので、様子を見た方がいいと助言を受けますが、実際のところどうなのでしょう?友人に相談したところ、値段も高いし、薄くて軽いと行っても、1Kgを切っている訳でもなく、処理速度もそれほど早くないし、これは「あたらし物好きの小金持」が買うモデルだ、と批判的なのですが、「いやいやそんなことは無い」と言う方がいらっしゃいましたら、是非ご意見をお聞かせください。今買うと、泣きを見るようなことになりそうな気配なので、ちょっと購入にためらってます。、また、急に値下げ(アメリカのiPhoneみたいに)されたりしそうなので、それも踏み切れない理由の一つかもしれません。
0点

こんばんは。私は1.8のSSDを使っています。
これはなかなかに難しいご質問ですね。ごく私的な意見として結論を出
すなら、私はとても満足しています。そして、ネットなどを見てますと
買って文句を言う人より、満足してる人の方が多いような気がします。
ただ、その答えはレイロボさんがAirに何を求めるかによって大きく異
なると思います。まず言えるのが、パソコンをこれ一台のみ所有して、
極めて実務的かつマルチプルな機能をそこに求めるならば、Airはまず
その用途には向かないだろうということです。また、ご友人の意見もど
れも的を射たもので、決して誇張であるとは思いません。ただ、ご友人
のお話を全て裏返してポジティブに解釈すると、持って満足している人
の気持ちもわかるかもしれません。
見るとどうしても気になってしまう、または特にそうである必要はない
んだけど持っていて心地よいものが欲しい、更にそれが実務に使えるな
ら、本末転倒でも多少工夫して使ってみてもいいかも知れない……と思
えるなら(そして財布が許すなら)使ってみる価値はあると思います。
私は今Let's NoteのR7も同時に使っていて、これはこれで好きですが現
在のマシンという気がします。Airはなんというか、5年くらい未来へ旅
行してきたような感じですかねえ。
書込番号:7552223
4点

>よく、アップルのコンピュータの新製品は試作品なので、
>様子を見た方がいいと助言を受けますが、実際のところどうなのでしょう?
OSで言えば、Vistaも試作品そのものという感じですよ。
Airは実用パソコンというより趣味性の強いパソコンです。
車でいえば、セダンではなく2シータースポーツのような・・・
人の意見を聞いて買うようなパソコンだとは思いませんので、アップルストアで操作し倒すなどして、自分の感性と判断力で決めてください。
人の意見を聞かないと決められない程度の魅力しか感じないなら、個人的には買わない方がいいと思います。
買ってから魅力に気づく可能性もありますが、リスクが大きいと思います。
書込番号:7552350
3点

無口なウサギさん、かっぱ巻さん、貴重なご意見ありがとうございます。やはり購入してから後悔するよりは、少しでも所有者のご意見を参考に出来たらと思い、投稿しました。
過去に初期不良や設計ミスによる不具合に遭遇してきて、そのときのアップルジャパンの対応にも閉口しておりましたので、私もマックファンだけに慎重になった次第です。色々なご意見、どうも、ありがとうございました。
書込番号:7554371
0点

所有者の感想(意見)は主観です。
レイロボさんがこのパソコンを買って感じることも主観です。
具体的な質問でない、こういう質問はあまり意味がないと思いますよ。
書込番号:7556724
2点

>レイロボさん
おはようございます。
http://behavior.jp/index.php?e=664
実際にAirを国内・国外に連れ出しての感想をまとめてみました。
MacBookAir意外に、工人舎SH8やLet'sNoteR7を使っています。
結論だけ言ってしまえば、「買い」でしょう!
アメリカで1799$なのが切ないです・・・
そのうち円高還元で20万切ればいい感じなのですが。
書込番号:7573925
4点

こんにちは。MacBook Air 1.6GHz HDDモデル(USキーボード)を使っています。
他の方もお書きですが,MBAは誰かに勧められて買うモデルではないだろうと思います。「これだ!」と思って多少の不便を工夫しつつ,その工夫を楽しめる人向け,とでもいいましょうか。そういう意味では同時期登場でやはり話題のEeePCも似ていると思います。
とはいえ,かく言う私自身発売当初は二の足を踏みました。開いて使っている分には「普通の」Macですし,価格性能比ではMacBookの足下にも及びませんし。
しかし,メインに使っているMacBook Pro 17インチモデルを持ち歩かなくても用が足りる,という「軽ろみ」こそが私にとっての「Air体験」であり,これはMBでもEeePCでも満たしてくれない満足感です。
今後,MBAもクロックアップやメモリ増量など高性能化や実質的な低価格化は進むことでしょうが,MBAの本質はそういう尖った先鋭化とは違うベクトルを向いたモデルだと思いますので,ある意味「ニューモデルが気にならない」希有な機種といえるかもしれません(かつてのOlivetti Quadernoのような,は言い過ぎ?)。
書込番号:7576212
3点

very_psbさん、daik@tokyoさん、実際に購入された方の貴重なご意見ありがとうございます。すでにこれだけの意見が拝聴できただけでも、わたくしの投稿に関しては、意味があると思います。
かっぱ巻さんへ、
では、具体的な質問をさせてください。実際にご使用されているAirはどのタイプでしょうか?バッテリーの持ち時間はどのくらいでしょうか?また、実際ご使用されているアプリケーションは何でしょうか?また、バッテリーの交換が簡単にできないというのは、本当でしょうか?(予備のバッテリーを持ち歩いて自分で交換できますか?)以上、主観ではなく実際の状況を教えていただければ幸いです。
書込番号:7578000
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
昨日、名古屋に行くついでにapplestoreのnagoyasakaeでairを見てきました。
4台展示してあり、1台メンテナンスしていれ使えませんでした。
メチャクチャ薄かったです。
で、AirMac Expressというものがあるらしいですがワイヤレスでプリンタが使えるようです。
これはプリンタ側にもワイヤレスを搭載しなければならないのですか?
0点

プリンタ側はUSB対応の普通のものでよいです。
AirMac Express(AirMac Extreme, Time Capsuleも同じ)のUSBポートにプリンタをつなげば、
無線・有線を問わずネットワークにつながれているPCから使えるようになります。
ちなみに使えるプリンタの機能は印刷だけなので、
複合機のスキャナ機能等は使えません。
書込番号:7540799
0点

AirMac Expressは近日中にn対応の新型が出るとの噂があります。もし購入を検討されているのなら、
一週間ほど待ってみるのもいいかも知れません。
http://japanese.engadget.com/2008/03/16/802-11n-airport-express/
書込番号:7545467
0点


リンク先記事に「価格は9400円」とありますが、
オンラインストアでは1万1800円に戻ってますよ。
やれやれですね。
書込番号:7549133
0点

ありがとうございます。nに対応したらしいですね。
その前にAirを購入しなければなりませんが、もうちょっと待ってみるのもいいかもしれませんね。
こんなに薄くしなくていいから光学ドライブを搭載してほしいです。(ブルーレイ付で)
書込番号:7556390
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
Mac Book Airを購入したものの、純正のUSB-Etherが入手できず、代替品を探していました。
BuffaloのLUA-U2-KTXが使えるのではないかと言う情報を見つけて、購入してきました。
が、そのままでは認識できていないようです(リンクLEDが点灯しない、また、ネットワーク接続でケーブルが接続されていないとなる)。
WindowsのノートPCでは、LUA-U2-KTXが認識されドライバをインストールすることでLAN接続を行えました。
どなたが、LUA-U2-KTXで動作できた方はいらっしゃいませんか?
0点

自己レスです。
http://www.sustworks.com/site/news_usb_ethernet.html
ここからダウンロードしたドライバをインストールすることで認識されました。
メーカ保障外ではありますが、純正が手に入りにくい現状、これで行こうと思っております。
書込番号:7529960
0点

質問です。ブートキャンプでWINDOWSを起動した場合USB-Etherは認識するでしょうか。Mac上では問題ないのですが。。。どなたか試した方いらっしゃいますか。
書込番号:7586541
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
http://behavior.jp/index.php?e=650
ほとんど自作機状態ですが(^^;
5インチドライブを無理矢理USB化しAirに繋いでも、ちゃんとブートドライブとして使えました。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
AIRとSuperDriveを購入してBOOTCAMPにてXPを利用し始めています。
しかしWIN用ソフトをインストールする時に困っています。
XP起動時後、SuperDriveを接続するとCDを取り込んでくれません。
レパードで接続後、WINに再起動をかけると、普通に利用できます。
WINで接続後するだけでSuperDriveを利用するための
設定があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

もう見てないかもしれませんが・・・
新しくリリースされた Boot Camp Update 2.1 はお試しになられましたか?
私はVista環境で同様の症状でしたが、アップデートしてからはVista起動後に
SuperDriveを接続しても正常動作するようになりました。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/
書込番号:7723118
0点

みにゅ〜さん
ありがとうございます。
先日、アップデートして本日試してみたところ、直っていたので
自己レスの為、覗いてみると、みにゅ〜さんより
レスが付いていました。
無レスの古いご質問に解答していただき
とてもうれしく思います。
書込番号:7743442
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





