MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

2008年 1月16日 発売

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

薄型ボディにCore 2 Duo 1.6GHzや80GBのHDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.6GHz(4MB) メモリ容量:2GB MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月16日

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモートディスク

2008/02/06 16:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

リモートディスクがつかえません・・・
相手はmacbook black os10.4.11です。
airから相手のDVDソフトの文字は出るんですが、ダブルクリックしても使えない。。

書込番号:7351102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/02/08 00:01(1年以上前)

私もさっきまで使えずに苦しみました^^;
結局、ファイアウォールで止められていて、ファイアウォールを一時的に止めればリモートディスクが使える様になります。

ポートさえ判れば止めなくても、そこだけあければ良いんですけど...ちょっと今のところ情報が見つかってません。

ファイアウォールを止めるには、システム環境設定から「共有」を開き、「ファイアウォール」に入って「停止」ボタンを押します。
ボタンを押したらその時点でファイアウォールが止まり、リモートディスクが使える様になります。

書込番号:7357508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源アダプタ(MagSafe)の共有について

2008/02/05 14:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

SAPAIAといいます。

現在、「Mac Book」と「Mac Book Pro」を使用しています。

今回、「Mac Book Air」の購入を考えていますが、ついでに、Office用に予備の電源アダプタを準備しようと思っています。置きっぱなしにするので、携帯性などはまったく考えていません。
むしろ、すでに所有している上記2台でも使用出来ればと考えています。

いろいろ調べると、「Mac Book」と「Mac Book Pro」については、85WのMac Book Pro用の電源アダプタを準備すればよさそうなのですが、「Mac Book Air」も含めるとどうなんでしょうか?

尚、Mac Book Airの場合、MagSafeのコネクタ部分がケーブル横出しになっていますので、従来のアダプタを接続する場合、本体の下に何か置いて接続部を浮かすことは致し方ないと考えています。

アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7346013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/05 14:54(1年以上前)

こんにちは

現物が目の前に無いのではっきりとお答えできないのですが、私が調べ
てみた限りではMacBook PROの85WタイプのMagSafeアダプタは共用可能
なようです。ただ――書き込みを見るに、既にご承知のことと思います
が――コネクタ部の角度が今までのものとは違うため、置き方には工夫
が必要なようです。

私の場合は、定位置で使うときは回転台を下に置き、なおかつ机の端か
ら本体がはみ出る様な置き方をするつもりです。なので、むしろ下側に
線が出ている方が良いので、定位置用にはこの85Wタイプを使う予定です。

書込番号:7346169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/06 04:07(1年以上前)

Air本体裏のMagSafeコネクタにMacBookやMacBookPro
のACアダプタを接続すると底面から斜め下に突き出る
恰好になります。そのままAirを机の上に置くと
アダプタのマグネット部分が外れてしまいますので、
本体の下に何か枕を置かないと従来のACアダプタは
流用できない様です。だから歯ブラシみたいなかたち
でケーブルがマグネット部分についているのですね。
なるほど。

PowerBook以来の縦置きスタンドに立てて外部ディス
プレイにつないでデスクトップ代わりに使うときには
今までのACアダプタが使えそうですね。しかし、45W
仕様のACアダプタが付属するAirに85Wのアダプタを
使っていても大丈夫なのでしょうか?(その逆も。)

と言いつつこれまではMacBookProに机では付属の85W
アダプタ、持ち運びにはMacBookの65Wアダプタを使っ
てきたのですが…。

書込番号:7349402

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2008/02/07 11:32(1年以上前)

「無口なウサギ」さん、「PowerBookG4乗り換え」さん、早速のお返事ありがとうございます。
なにぶんにも、Mac Book Airがようやく日本のユーザーの手元に届き始めたばかりですので、想像の域を出ない質問で失礼いたしました。

Apple Storeにある「Apple MagSafe Airline 電源アダプタ」なるものが、Mac Book、Mac Book Pro、Mac Book Air共通なので、電圧などは問題ないんだと思ってるんですが、電気に詳しくないもので、ちょっと心配でした。
ただ、最近、Mac BookとMac Book Proで、電源アダプタを共有し始めているので、できればMac Book Airも含めて電源アダプタの使い方を整理したいと考えています。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:7354507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田で明日 2/3 一日のみ展示

2008/02/02 21:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

ポップ

ヨドバシ梅田で明日 2/3 一日のみ展示、とポップがありました。

書込番号:7332227

ナイスクチコミ!0


返信する
haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/03 12:12(1年以上前)

2/2(土)午前中にLABI秋葉原パソコン館に行ったところ、簡易台の上に1台ディスプレイされており、実際にさわってOKでした。

在庫はなく注文のみ受付。取り寄せに1〜2週間ぐらいとのことで、Macコーナーの店員さんがとても親切で良かったです。

書込番号:7335318

ナイスクチコミ!0


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/06 19:57(1年以上前)

ヨドバシ梅田で見ましたよ。(この日限定とかは知りませんでしたが^^;)
薄いです。そんでもってしっかりしてます。あれだけ薄ければペコペコか?
と思いましたが・・・
私は未だにPOWERBOOKなんですが、MACBOOKからキーが非常にやわたい感じが
しております。タッチは・・・好きではなかったです。
ある程度は仕方ないのですが、新型proに期待ですかね。個人的には光学ドラ
イブはついて欲しいです。せめて一昔前に流行ったドック等が有れば良いので
すが、コネクタ類はポケット?なる所に有り無理でしょうし・・。
しかし・・・スタイリッシュだ・・・余裕が有れば欲しい気はしますが・・。

書込番号:7351815

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2008/02/07 11:04(1年以上前)

ふらっと立ち寄った銀座のAppleストアには3台以上展示してあり、自由に触っていました。
薄いですねー感激! Windowsから乗り換えたくなりました。Airを買い増そうかとまじめに考え始めました。

書込番号:7354431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

MacBookAirがいよいよ出荷開始?

2008/02/02 18:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

MacBookAir(1.60GHz Intel Core 2 Duo w/2GB、80GB Parallel ATA
Drive @ 4200、US KEY)を発表日(1/16)にオンラインのアップル
ストアで予約注文していましたが、先ほど出荷を知らせるメールが
届きました。

「出荷日:2008/02/02、お届け予定日:2008/02/07」とのことですが、
出荷完了通知にあった注文番号のリンクをクリックすると、
「出荷日:: 2008/02/02 配送業者: EXPEDITORS SINGAPORE PTE LTD 」
と書かれているので、アジアの製造工場から出荷された、ということ
なのでしょうか。

いずれにしても、ここのところ職場の備品費で購入したノートPC(初代
MacBookPro)を使っており、数年ぶりに私物としてのノートPC購入
なので到着が楽しみです。ちなみに、同時注文した専用の外付けスーパー
ドライブはまだ出荷されていない様です。

書込番号:7331208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/02/02 19:33(1年以上前)

こちらも出荷完了のお知らせがきました。 CTOの内容もスレ主さんと全く同じです。

経験から言うと、「出荷完了のお知らせ」にある到着予定より少し早く届く事が多いので
(3日ぐらいで届く事が多いようです)今回も2/5〜6頃には届くんじゃないかなと期待してます。

EXPEDITORSのトラッキングページはなかなか細かく状況を表示してくれますので、到着までも退屈しませんよ。
載った飛行機の便名とかも出て、親近感が増します。 お互い楽しみですね!

書込番号:7331596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/02 21:40(1年以上前)

Cloud Nineさん

> 経験から言うと、「出荷完了のお知らせ」にある到着予定より少し早く
> 届く事が多いので(3日ぐらいで届く事が多いようです)今回も2/5〜6
> 頃には届くんじゃないかなと期待してます。
そうですね。私もその点は期待しています。iPodやMacBookProの
時も到着が予定より早かった記憶があります。職場に送ってもらう
ことになっているので、私の手に渡るのは早くても月曜日か火曜日
とは思うのですが、「あの化粧箱」の大きさに期待しています。

> EXPEDITORSのトラッキングページはなかなか細かく状況を表示してくれ
> ますので、到着までも退屈しませんよ。
> 載った飛行機の便名とかも出て、親近感が増します。 お互い楽しみで
> すね!
そうなんですか。そこまで気にしていませんでした。私もチェック
してみます。情報ありがとうございました!

書込番号:7332237

ナイスクチコミ!0


tarkusさん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/05 17:50(1年以上前)

MACBOOK AIR SUPERDRIVEは、出荷日2008/02/04、お届け予定日2008/02/05で今日届きました。
1.80GHz Intel Core 2 Duo w/2GB/
80GB Parallel ATA Drive @ 4200の方は、出荷日2008/02/04、お届け予定日2008/02/07で到着を心待ちにしています。

書込番号:7346678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/05 19:34(1年以上前)

本日、注文していたMacBookAirが外付けスーパードライブと
ともに届きました。平日のため職場に配送してもらったので、
これから帰宅して、自宅でゆっくり開梱します。

書込番号:7347062

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/02/05 22:48(1年以上前)

開封レポートもちらほら出てきてますね(^-^

やっぱり見たら欲しくなるんだろうなあ。

書込番号:7348188

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/02/06 01:11(1年以上前)

私はすでに2世代目を見据えています。

書込番号:7349041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/06 03:50(1年以上前)

自宅に帰って今日納品されたMacBook Airを開梱しました。

まずはアップルストアから送られてきた箱を開け、中から黒い
化粧箱を取り出すと、大きさはなるほどコンパクトですが、
その分、結構ズッシリとした重量感です。昔コレクションして
いたモデルガンの化粧箱を思い出します。

アップルのディスカッションボードでどなたかが「アルマーニ
に似合いそう」と言っておられましたが、この化粧箱がまさに
ジョルジオ・アルマーニ(エンポリオやコレッツィオーニでは
なく)のアクセサリーの黒い箱と同じような色、質感でした。
MacBookやMacBookProの箱のようにヒンジで開く箱ではなく、
上蓋・底箱式のもので、肉厚。上蓋裏にはソフトなスポンジ
シートが貼り付けられています。

上蓋を開くと(文章で表現しにくいのですが)まるで高級文具
のように本体が筐体ラウンドにフィットする樹脂製のトレイに
載ってトップに入っています。本体、トレイを取り出すとその
下にはACアダプタとマニュアル・ディスクセット・クリーニング
クロスの入った横長の封筒みたいなフォルダ、そのまた下には
ミニディスプレイアダプタ(2種)が入っています。本当に品良く
しかもコンパクトにまとまっています。この辺はさすがアップル
と感心します。

私は既に初代MacBookProにレパードを入れているため、起動して
みたところで特に画面で目新しく感じるところはありませんが、
システムプロファイラで電源をチェックするとまだ一度も自分
では充電していないのに充電放電回数は4回と表示されています。
バッテリーそのものも満充電の80%程度でしたので工場で何度か
テストしてから出荷しているのでしょう。

無線LAN設定を終えると早速ソフトウェア・アップデートがアップ
データの提供があることを知らせてくれますが、まずは初期状態
の保存ということで現在、外付けHDにタイムマシンのバック
アップ作成中です。

以上、かんたんですがちょっと長い(?)開梱から起動テスト
までのインプレでした。実際の画像はすぐにいろいろなところで
アップされると思いますのでそちらにお任せします。

書込番号:7349393

ナイスクチコミ!1


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2008/02/06 04:33(1年以上前)

PowerBookG4乗り換えさん

手に取った薄さ,重さ,質感などはいかがですか?
又,画面の見やすさなどProとの比較なども
教えていただけると嬉しいのですが。

書込番号:7349426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AのオーナーMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度4

2008/02/06 13:15(1年以上前)

こんにちは ウチにも昨日とどいていました
ずーっとWinを使っていて久しぶりのMacなのでOS Xの使い方がいまいち判らないところもありますが、あいかわらず直感で使えるところはありがたいです
ウチは無線LAN環境がabgしかないのでnのルーターかタイムカプセルを購入しようかなぁ と思ってます

書込番号:7350557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AのオーナーMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度2

2008/02/06 13:57(1年以上前)

現物を見ましたが、画面の解像度が足らないので文字のアンチエリアスがみずらい
です。また、画面の明るさがフルになっていたので普段使う1/3くらいに落として
みたら暗すぎ;; バックライトも新規導入部品ですが、明るさが不十分かも。
発色はMacのノートなので色分布100%をカバー、なんてものは期待しないでくださ
い(笑)

もった感じは軽く感じましたよ。感覚的にはソニーの初期のころの薄型VAIOくらい
でした(今のVAIOは重いです)。

書込番号:7350695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/06 22:22(1年以上前)

Olohana様

MacBookAirを手に取った薄さは私自身がこれまでMacBookPo
やPowerBookG4、ThinkPadなどの厚目のものを使っていたこと
もあり、やはり「薄い!」です。MacBookProから持ち替えると
Airの厚さに慣れないうちはツルッと落としてしまいそうです。

重さは、見た目の「軽そう!」という印象からすれば重めかも
知れません。

質感は、恐らく実機をご覧にならないとジョブズが手のひらに
載せているシーンから受ける印象通り華奢で軽そうに思うの
ですが、実際は先頃、アルミベゼルのiMacとともに発売された
アルミ筐体の純正有線キーボードと同じ様な堅さと肉厚(最薄
部分)です。かつてVAIOノートにあった様な薄くてしかも強度
が足りず、持ち歩いている間にきしみやたわみが出るような
ことはないように思います。その意味で店頭で触れた皆さんは
「思ったよりしっかりしている」とおっしゃるのでしょう。

画面の見やすさは私の使い方では特に「酷く見にくい」とは思
えない程度ですが、まあMBProより上等とはやはり言えないかも
知れませんね。この辺りの評価は用途や作業環境などでも大き
く評価が分かれるところではないでしょうか。

ちなみに、スーパードライブは本当にスリムで、昔ディスクマン
が発売された当時のような印象です。ただしディスク差し込み
口の反対側(後側)に直付けされているUSBケーブルはもう少し
何とかならなかったのかと思います。MacBook用のACアダプタと
同じくらいの太さのケーブルなのでiPodのヘッドホンケーブル
の首によくあるような断線の心配は少ないのかも知れませんが、
鞄のポケットなどに入れるとケーブルのばたつきでUSB端子が
せっかく美しいドライブのボディー表面(本体同様に金属に
アルマイト仕上げ)にスリ傷をつけてしまいそうです。

書込番号:7352531

ナイスクチコミ!2


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2008/02/07 11:58(1年以上前)

PowerBookG4乗り換えさん 

情報ありがとうございます.
本日オーダー致しました.

書込番号:7354566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AのオーナーMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度2

2008/02/08 13:31(1年以上前)

ちなみに、Airの側面は金属ではないです。銀色の塗装がなされた透明なプラス
ティックかポリカーボ素材です。

その結果、スリープランプが消灯時に、なんと筐体表面から消えます。どこにある
のかわからない状態になる、ということです。なにげにかっこいいです^^

ただ、アップルのディスカッションボードにもありましたが、キーボードの中央付
近から何秒間隔かに2回、チッチという音がします。かつてMacBookProで発生して
いた異音の問題が再び起きています。

書込番号:7359273

ナイスクチコミ!0


Oh!芋さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 18:43(1年以上前)

PowerBookG4乗り換えさん
文面からにじみ出るAPPLE好きですなぁ〜(w
いやぁうらやましい限りです。
読みながら顔がニヤけましたよ。

書込番号:7365174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/10 09:29(1年以上前)

Oh!芋さん、確かに私は「APPLE好き」ですが、かつてMacがOS9からなかなか
OSXに移行せず、しかも最初のOSXが期待はずれだったので一度Macを離れて
Windowsにスイッチしていました。しかし、パンサーが出て再びWindowsXPを
入れたVAIOからMacに戻ってきました。現在はBootCampやParallelsのおかげ
でたいてい「MacでWindows」で用が足りるのでメインはMacです。

ノートPC使いの方にはボディーの傷をものともせず、ヘビーにお使いになる
方も多いと思いますが、私は出来る限り傷を付けずに使いたいので、ノート
PCを購入したらすぐにボディマスクを貼っています。

Airが出荷され、すぐにボディマスクを探しましたが、まだ発売されておらず
PowerDesignさんが「ボディマスク制作のためにAirを貸してくれれば無料で
マスクを貼り付けて返却する」という協力者募集の告知をしていたので、
協力を申し出て、現在実機を委託中です。週明けにはマスクが貼られてAirが
戻ってくる予定です。アップル製品の操作性はもちろんですが、そのデザイン
に大いに惹かれるので、私は美しいマシンには擦り傷すら付けず、美しいまま
で使いたいのです。(^_^)

書込番号:7368367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2008/01/31 21:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

前の方の書き込みでもいらっしゃいましたが冷静に考えるとノートでやることなんてたかが知れています。
サイズが大きいのは日本人的にはあれでしょうが、、w
appleは夢を microsoftはビジネスユースのためと考えれば
宣伝もわかりやすいしとにかくapple製品を持っているとなんかうきうきさせてくれるのものがあります。

airもシリーズ化していくのでしょうから様子見の方は来年くらいに考えるのもありでしょうね。
安い同スペックのwindowspcと比較する意味はゼロ。

18万くらいだったらさらに付加価値が下がります。
appleは持っている人に優越感を与えてくれもしますので
airなりの用途が今後うまれてくるかもしれません。

個人的にはmacbookは素材がすきでありません。
airは間とって新しい層を開拓するのでしょうか。

今後が期待です。

書込番号:7322466

ナイスクチコミ!1


返信する
ragbearさん
クチコミ投稿数:19件

2008/01/31 21:37(1年以上前)

ご購入(ご予約)おめでとうございます。

自分は学生なのでairは金銭的に無理ですね(泣
羨ましい限りです。

確かに、「ノート」なんですから拡張性はそんなに必要ないですよね。
周辺機器をたくさん繋ぐと「ノート」である意味が薄れますしね。

レポートの方も期待してます!

書込番号:7322525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/31 22:27(1年以上前)

>appleは持っている人に優越感を与えてくれもしますので

かつてはほとんどのMacユーザーの人がそうでしたが、今でもこう感じる人がいるのですね。
却って新鮮な驚きでした。

書込番号:7322824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2008/01/31 23:16(1年以上前)

どうなんでしょうね。
私は、今まで8台ほどMacを購入しましたが、以前のような感じではありません。
しかし、今更PCでもないので、これからも使い続けるでしょう。

現在は、iMac24とPowerBook G412.1の2台体制ですが、
PowerBookの代わりになるのは今のところこれしかないので、そのうち購入することになると思います。

Macらしさを言うのなら、せめてノングレアにして欲しいし、面積の広さの不満(サブノートとして)と強度の不安もあります。

とりあえず、iMacとMac Proの間のデスクトップと、12.1インチで1kg程度のサブノートが欲しいです。
ノングレア液晶で。


書込番号:7323138

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/31 23:32(1年以上前)

 そういえば、ボンボンがPowerBook170を70万で買ったって自慢げに見せられてうらやましかったころを思い出すな(笑)
あの頃にくらべれば、Airの40万なんてすごく安い。

 いま、私の部屋に積み重なっている中に中古で買ったPowerBookがもう何台あるのか忘れたけど、それぞれ新品で買えば、40〜50万円したはず。

 若い頃は、自分に自信が無くて、身につけるモノでなんとか、見た目だけでも威勢をつけようなんて背伸びしてたんだけど、もう、老いてしまって、あの頃の性欲も意欲もない。

 それでも、私もAirは欲しい。まぁ、様子をみて 注文する ってことになりそうかな? これなら、置き場所に困らないし。って、持って出て行くところもないのに・・・。

 逆張りしていたJTの損切りが無ければ余裕で買えてたんだけどね(;_;) トホホ。

書込番号:7323228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 11:25(1年以上前)

私も予約しました。一部では「ターゲットがよくわからない」「Cubeの
二の舞」などなど、ネガティブな反応もありますが、私はあまり気にし
ていません。

たかが一ノートパソコンの発表なのに、一般のニュース・バラエティー
番組などで数多く紹介されるなど世間で大きく話題になっているうえ、
海外サイト※などを見ると「SSDモデルは体感スピード的に現行のMBPと
そんなに変わらない」という意見もあり、そんなに悲観したものじゃな
い気がします。

私自身Apple製品はII ci時代からの付き合いで、Appleについて栄枯盛
衰色々見てきましたが、パソコンショップの売り場を見るに、今ほどApple
製品が受け入れられている時代はなかったんじゃないかと思えます。世
間の注目度はiPod以前と以降ではまるきり違う印象ですね。

そういった意味で、とじくろさんべいさんの仰るように、ある購買層に
向けて製品を投入するのではなく、新たな購買層を作り出してしまうポ
テンシャルが、この製品や、今のAppleのブランド力にはあるような気
がしています。

ただ、個人的にはデザイン・ブランド力の向上と反比例して中身がどん
どん粗雑に――つまり、初期不良率が高く――なっていっている気がし
てならないのが気がかりで、Airも不具合報告が多発しなければいい
な、とは思いますが。

それと「個人的にはmacbookは素材がすきでありません」という意見も
わかる気がします。MBの筐体である、CDと同じ素材のポリカーボネイト
は、強度はありますが非常に傷がつきやすく、どんなに気を遣っていて
も傷の恐怖から逃れられません。

私も以前白のMBを使っていましたが、修理に出して返ってくるたびに
(初期不良多発のマシンだったので)ちょっとづつ傷が増えて悲しい気
持ちになったのを覚えています。かといって保護シートを貼るのもイヤ
だし、かといってMBPは高すぎるし……。ジレンマに悩まされました(笑)。
そこら辺でも今度の機種は楽しみです。

※ http://forums.macrumors.com/showpost.php?p=4864031&postcount=1684

書込番号:7324801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/01 13:01(1年以上前)

>却って新鮮な驚きでした。

そうですね〜〜〜

今は筐体こそ、まだオリジナリティを発揮していますが、中身は安物パーツの寄せ集めですもんね〜。
まぁ、そういう部分に高いお金を出せる意味では優越感があるのかもしれませんね〜。


アップルストアでのMacProのメモリ増設が2GB増やすだけで、6万円以上も払わないといけないのには驚きました。いまどきPC-6400の2GBメモリなんて高級モデルでも3万、普及品なら1万、NBなら5000円でオツリ来ますからね〜(^^;
まぁ、アップルに限った話ではありませんけどね。それにしても高すぎ。

書込番号:7325161

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/02/01 17:08(1年以上前)

>「Cubeの二の舞」などなど、ネガティブな反応もありますが

私なんかは逆にネガティブな書き込みが多いのがすごいなあと感じています。
まあ、実際に購入した人が使用感としてネガティブな書き込みが多いと困りますが(^^;
普通、自分の用途や好みに合わない商品なんて興味を失うだけだと思うんですよね。
ここでネガティブな書き込みをしている人が他の自分の用途や好みに合わないノートパソコンの版にそれぞれ書き込みをしているかといえばそうでもないですもんね。なんでそんなに気になるかなと(笑)

それとCubeってそんなに悪い商品でしたっけ?
自然対流を利用し、ファンレスを実現したけっこうすぐれたプロダクトだったように記憶しています。そのコンセプトやノウハウはそのまま今のiMacに受け継がれ、とても静かなマシンに仕上がってますよ(^^)

ターゲット層はぼくは凄くわかりやすい気がしています。
Macはもともとグラフィックの世界で使われることが多く、メインで使うソフトはofficeでなくPhotoshopというユーザーも多い特殊な世界。
事務ソフトをメインで使用しているユーザーからするとアンパランスな仕様に感じるだろうけど、案外とこれがど真ん中だったりするんですよ。

書込番号:7325847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/01 21:39(1年以上前)

無口なウサギさん

私もUcからのユーザです。
栄枯盛衰はみてきましたが優越感は今も昔も同じです。
当時からairまでの構想があったようにappleはただ
理想を現実にするハードボイルドで夢見がちの永遠の少年のツールでした。
いまでは永遠の少女も仲間に入りapple文化が開花しているのではないでしょうか?

書込番号:7326932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/02 07:31(1年以上前)

ついにApple Store銀座や渋谷での展示も開始され、一部予約者のステ
ータスが出荷準備になるなどいよいよ動き出した感がありますねー。今
後どうなるんでしょうか?

とじくろさんべいさん

>>理想を現実にするハードボイルドで夢見がちの永遠の少年のツールでした。

Airなんて見るからに“未来の”マシンという感じですもんねえ。Apple
の企画力はすごいもんだと感心させられます。一時はかなりヤバくて
「もうハードはやめてOS開発に専念したら?」などと言われていたなん
て嘘のようです。

一体型さん

>>それとCubeってそんなに悪い商品でしたっけ?

私が聞いたCube云々のコメントは、Cubeそのものの良し悪しについて言
ったものでは無いと思います。ビジネスとしての実際の売り上げや、そ
の思想がiMacやMac miniに引き継がれはしたものの、Cube自体はMacの
進化上の孤児的な存在になってしまった――つまり、ユーザーが切り捨
てられた――ことが引き合いに出されているのでしょう。あとは価格対
性能、価格対拡張性についてなど。

これらが気になる人は確かにAirに手を出すべきではないかも知れません。

でも、持ったらきっと愛しちゃいますよ(笑)。

書込番号:7328782

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/02/02 09:44(1年以上前)

なるほど。
ビジネス的な話でしたか。
私はフリーでイラストレーターをやっているので、必然的に周りはデザイナーや写真家などそっち系の人が多く、静かなマシン→思考を邪魔しないマシンと評判がよかったんですよ。
今でこそ「静音」もウリになっているけど、コンセプト的に早すぎたのかもしれませんね。

書込番号:7329165

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2008/02/06 11:51(1年以上前)

こんにちは!

>セナ&イチローさん>12.1インチで1kg程度のサブノートが欲しいです。
私もPB G4-12.1愛用していますが、Intel Mac登場後もやはり手放せません。
しかしAir見ると(Keynote同様)「ジョブズが自分で使う理想を追求した」ように感じ、
サイズや仕様の微妙な商品企画に、クルマ社会のアメリカ仕様と満員電車対策の必要な
日本のニーズとの差を痛感します。(結局サブノートも遠のいちゃったかな?)

>ぶるちさん>PowerBook170を70万で買った・・・
私もAir(SSD)の価格見て170を思い出しました。
(我が家にもまだ170おります!派手なヤツですけど。)

>「Cubeの二の舞」
むしろ商品としては「クラムシェル(初代iBook)の再来」って思います。
機能に制約があり、現状のスペック比較などではツッコミどころもありますけど、
次代を提案するコンセプトによるユーザーやライフスタイルを選ぶ商品と思います。
(CubeのコンセプトはMac miniに受け継がれた、と感じます。)

>とじくろさんべいさん
ご購入おめでとうございます。愛してやってください。

書込番号:7350228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仮想化ParallelsでWindowsXP動作報告

2008/01/28 17:28(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:513件

こんにちは

Parallelsの公式ブログによると
MacBookAirでWindowsXPがParallels上での動作したとの報告
http://parallelsvirtualization.blogspot.com/2008/01/walt-mossberg-on-parallels-desktop.html

報告者によるMacBookAirの紹介ビデオ、約8分あり
http://ptech.allthingsd.com/20080124/apples-macbook-air-is-beautiful-and-thin-but-omits-features/

"I was able to install and run Windows XP using the third-party Parallels software."

記事中に、ParallelsでWindowsXPをインストールして使えたとあります。

CPUのキャッシュが4MB仕様なのでVT対応ということでしょう。価格コムなら、1.6GHz(4MB)という表記になるので、それに注意して比較をすると同じCPUタイプはWindowsノートで最安価格18万円前後からで平均は23万円です。VT機能を利用した仮想化はCore2Duoの1コアと同じ速度。仮想化前提でMacBookAirを設計しているようですね。

書込番号:7306874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
Apple

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月16日

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング