MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

2008年 1月16日 発売

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

薄型ボディにCore 2 Duo 1.6GHzや80GBのHDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.6GHz(4MB) メモリ容量:2GB MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月16日

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメで撮影した動画について

2008/05/28 12:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

SONY のデジカメ(T100)にて撮影した動画をiPHOTOへ取り込んだ後、
iDVDを使って取り込もうとしましたが、動画を認識しませんでした。

もちろん写真は認識して写真のみのプロジェクトは問題なくDVDへの
書き込みまで完了しました。なお、iPHOTOの中ではちゃんと動画再生
できます。QuickTimePlayerで再生しているようです。動画の拡張子は
MOV3097.MPGというように付いています。

もし、デジカメで撮影した写真の中に動画も入れてDVDを作成したい
場合、どのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:7865526

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/05/29 23:19(1年以上前)

あれ、iDVDの編集ウィンドウの右ペインで
「ムービー」を選んで、
「iPhoto」>「ムービー」を選択すると、認識できませんか?

書込番号:7871943

ナイスクチコミ!1


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/05/31 14:31(1年以上前)

すみません。
質問を間違えていました。
デジカメの動画を取り込めないのはiMovieでした。
iMovieでデジカメで撮影した静止画だけを取り込んで作成した
プロジェクトはiDVDで取り込めます。
iMovieでデジカメで撮影した静止画と動画を取り混ぜて
取り込もうとすると動画だけが取り込みできません。

書込番号:7878413

ナイスクチコミ!0


MSDsystemさん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/18 22:30(1年以上前)

ビデオ編集についてあまり詳しくはないのですが、mpeg形式というのはビデオトラックとオーディオトラックを一緒くたにして圧縮した形式だったと思います。

iMovieなどはデータを取り込む際ビデオトラックとオーディオトラックに分けて取り込むので、一緒くたになっているデータ(つまりmpegファイル)は取り込めないようです。

面倒ですけど、mpegデータを取り込むためにはディミキシング(ミキシングの反対)という作業が必要になります。

この辺( http://www.squared5.com/svideo/mpeg-streamclip-mac.html )のソフトがオススメです。ちょっと試してみてください。

私はSONYのデジカメ、すごく興味あるんですがこの辺の作業が面倒くさいので、どうしても買いたいものリストから外れてしまいます。

書込番号:7958393

ナイスクチコミ!0


MSDsystemさん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/18 22:37(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Time Machinenに入れない

2008/05/27 16:37(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:878件 アメリカ一周ドライブ 

2ヶ月使用していますが薄く、軽く、画面は見やすくと非常に気に入っていますがトラブル続きで困っています。スリープから覚めないに始まり、タイムカプセルを認識しない、立ち上がり、シャットダウンに気が遠くなるほど時間がかかるなど。

スリープの件はサポートセンターで2週間かけても解決せず、グーグル・デスクトップを削除して2日後に落ち着きました。タイム・カプセルの件は工場設定に戻し解決。ところが今度はタイムマシンに入れません。入れるとすぐに【早急にシャットダウンをするように】と警告が出ます。これは工場設定に戻す前からの症状です。サポートセンターに電話するのも疲れました。応対は丁寧ですが時間がかかりすぎ参っています。その上期待するほどの知識がないような。


美人でスタイルもよく気に入った彼女と結婚できたと思って喜んだのに、いつも病気で家事にも支障をきたすのと同じです。健康になってくれたらこれ以上のことはないのですが。どなたか対処方法を教えて下さい。

書込番号:7861657

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 16:59(1年以上前)

何台目のMac? 


書込番号:7861709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件 アメリカ一周ドライブ 

2008/05/27 17:03(1年以上前)

ぶるちさん

4代目です(全てノートブック)。

書込番号:7861721

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 17:46(1年以上前)

Time Capsuleの問題なのか? Airの問題なのか? LANの問題なのか?

面倒臭いね。嫌になるのもわかる(笑) 私なら、多少の不具合は目をつぶって、ほっとく(笑)。

私は、持ち歩くデバイスには最小限のデータしかおかないし、ポータブルPCはサーバ(デスクトップのMacとか)を参照する設定なので、(ポータブルPCの)バックアップはとらないんだけど。

初物だからね、コツコツと原因の究明と対処は、自分で、つぶしていくしかないな。

書込番号:7861832

ナイスクチコミ!0


MSDsystemさん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/18 22:48(1年以上前)

ソフトウェア・アップデートはされましたか?
工場設定に戻された、ということなので、当時の状態(=バージョンの古い状態)に戻ってしまったのかもしれませんよ?

とっくに試していらっしゃったらゴメンなさい。

書込番号:7958504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本体から漏電感

2008/05/25 00:02(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 さうざさん
クチコミ投稿数:652件

初めてのMacを試行錯誤しながら使っています
一つ気になることがあります
ACアダプターを接続してるときに本体を触ると漏電してるような
変な感じがします。
明らかに指先がおかしな感じです(本体と触ってる部分)

自分だけかなと思って検索すると、MacBook Proでも書き込みがありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/00209014875/SortID=6527398/

皆さんのMacではどうでしょうか
Appleに言えば解決するのかな?

書込番号:7851132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/05/27 11:52(1年以上前)

明らかに漏電ですね。
過去のAppleのノートパソコンにも何機種かあったようです。
アポサポに相談してみてはいかがでしょう。
その時のコツは人間の体に影響があって困るという趣旨で大げさに苦情を告げることです。
下手に出ると、ほとんど聞いたことが無いといって無視されます。もしくは受け付けるが何もせずに「異常なし」で返却されます。検証はマトモにされないので気を付けてください。

書込番号:7860952

ナイスクチコミ!0


スレ主 さうざさん
クチコミ投稿数:652件

2008/05/28 20:08(1年以上前)

ユーダラフさん
ありがとうございます
ネット見てるとappleのサポートは期待できないみたいですね
漏電は多分本体の電源からのリーク電流でしょうし、そういうハード的なものは
国内では分からないでしょうね

機会があればappleに言ってみます。

書込番号:7866724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/05/29 00:24(1年以上前)

まずはサポートに連絡するのが一番でしょうね。

サポートがどうにも動きが鈍いようでしたら、「そうですか、貴社では対応してもらえませんか。今までの会話はすべて録音させて頂きました。それを持って国民生活センターと消費生活センターに相談してみます。漏電は命にかかわる問題ですので。」

と言ってみてください。

書込番号:7868268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/07 11:03(1年以上前)

おお!!
それって漏電だったのですかー
私もたまーに感じており何が振動してるんだろうと思ってたのです。。。
電流だったとは。。。
こわー

書込番号:7907464

ナイスクチコミ!0


コープさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/07 19:52(1年以上前)

ACアダプターのようなスイッチング電源の場合、漏洩電流といって原理的にある程度の微小な電流が一次ー二次間を流れます。一次とは交流100Vで二次とはDC出力電圧を指します。これはどの電源(PC)でも違いはありません。ただし程度の大小はあり、また当然ながらPCの筐体が金属でなければ漏洩電流は人体をながれませんので感じることはありません。漏洩電流は安全規格上 250uA以下と定められており、恐らく仕様範囲内のものと思われます。感じ方は個人差があり、また湿度など気候によっても差があります。アース付きの電源の場合、原理的に感じることがなくなりますが日本の場合、一般家庭ではアース付きのコンセントがありませんね、、

書込番号:7909269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BlueTooths スピーカについて

2008/05/24 13:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

BlueToothスピーカというものがあることを知りました。
確かMacBookAir にはBlueTooth機能が搭載されているはず。
BlueToothスピーカを購入すれば、MacBookAir でiTINEの音楽を再生させ、
その音をBlueToothスピーカから出すことができるのでしょうか?
購入に際して、注意すべき点などあればアドバイスください。

書込番号:7848495

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/24 16:59(1年以上前)

>確かMacBookAir にはBlueTooth機能が搭載されているはず。
BlueToothスピーカを購入すれば、MacBookAir でiTINEの音楽を再生させ、
その音をBlueToothスピーカから出すことができるのでしょうか?

Audio用のプロファイルがサポートされていれば問題なく再生することができます。

当方Audio用プロファイルがサポートされたThinkpad X61sにて、PlanexのBT-01SPKSを使い接続していますが、特に問題はなく使えています。

ただ、民生用のBluetooth製品は2.4GHz帯の製品が多いので、2.4GHzの無線LANを同時に使うと干渉してしまい使い物になりません。(プツプツと音が途切れます)
5GHzの無線LANなどで対応することはできます。

書込番号:7849121

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/05/25 13:20(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
2.4GHZはまずいのですね?
早速探してみます。
何かお勧めのスピーカなどあれば教えてください。
予算は2、3万円なのですが??

書込番号:7853205

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/25 13:47(1年以上前)

そもそも民生用のBuletoothは日本の場合2.4GHzが主流で、そのほかの周波数帯に関してはまだ法律で使用許可が出ていないので、探すとしても2.4GHz帯の製品がほとんどだと思います。

なので、無線LANを5GHz帯のものにすれば、干渉は回避可能です。
手軽に音質アップするなら、当方も使用しているプラネックスのBT-01SPKSは価格も安めでお勧めです
以前、アマゾンで6680円で購入したのですが今は1万以上になってますね・・・

書込番号:7853301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/26 01:03(1年以上前)

こんにちは。

何かとAppleユーザーに嫌われるSony製品ですけれど、rollyなんか面白いかもしれませんよ。
あまり知られていませんが、rollyは実はBluetoothの無線スピーカーなんですよ。
正確には「にもできるメモリプレーヤー」なんですけどね。
私も持ってますが、なかなかいいです。

Bluetoothでの音楽再生はもちろん、iTunesの再生・停止・曲送り・曲戻し・ボリューム上げ下げ
なんて操作もできるようです。その上踊ります(笑)。
別売ですが、クレードルでの充電もできるので電源管理も楽ですしね。

中古で探せばそこそこ安く買えるかも知れません。

使用については以下のURLなどを参照してみてください。

http://blog.drikin.com/article/63094948.html

書込番号:7856375

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/05/31 14:38(1年以上前)

is430さん、無口なうさぎさん

いろいろ紹介頂いてありがとうございます。
早速、探してみます。
何か2.4GHZワイヤレスでも干渉しないスピーカがあると
いいんですけどね・・・

書込番号:7878435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/11 16:11(1年以上前)

今さらですけどBluetoothとUSBの両方対応しているアンプ内蔵スピーカを見つけました!
製品はKEPLER(ブランド?)DK-SBR510でまだ楽天でしか販売していないぽいです。

普段はこのスピーカを本棚において、MacBook ProのBluetoothで音楽を聞いています。
ただ、まともに聴くときはUSBを直接接続して聞くと、やっぱり音がいいです!
環境が悪くて音が途切れやすい時にはUSB接続して聞けるので、安心だと思うのですが?
音も良くて私はお勧めです。

書込番号:8194945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Airの液晶ディスプレイは明るい!

2008/05/21 20:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:22件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度5

ディスプレイに関する書き込みをあまり目にしないので書いてみます。

Macは個人では10台ぐらいの購入歴ですが、
PowerBook以降、Macのノートについてずっと不満に思っていたのは、
液晶ディスプレイが暗いという点です。
さらに最近では、デスクトップとノートの明るさに差が開いた気がします
(現在、iMacとMacBook両方所有)。

今日初めて、Apple渋谷店で実物を見てきました(遅すぎ!)。
スタッフの方に、同じ画面、同じ輝度設定でMacBookとAirを並べてもらい、
見比べると、断然Airのほうが明るかった!

Appleのサイトを見ると、MacBookが
「13.3インチ(対角)クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ」、
Airが、
「13.3インチ(対角)LEDバックライト付クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ」
でした。解像度などは同じ。
この「LEDバックライト付」が大きいのでしょうか。
渋谷店のお兄さんは「なぜAirのほうが明るいか分からない」などと言ってましたが。

来月、ボーナスが出たら購入したいと思います。
この間にスペックUPした機種が出ればいいなぁ。

書込番号:7837619

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/21 20:49(1年以上前)

一般的な液晶モニタは、蛍光灯の光をバックライトにします。
蛍光とは、蛍光物質にエネルギーを与えることで物質を構成する原子の電子軌道が外殻に遷移し、外殻から電子が本来の電子軌道に落ち込むときに特定の波長の電磁波を放出します。
LEDはエネルギーから直接光を発生させるもので、蛍光のように熱などのエネルギーを経由しないことからロスが少ないことが特徴です。

与える同じエネルギー量であれば、蛍光灯よりもLEDの方が明るいことが分かるでしょう。

また、LEDバックライトは価格が高いので、MacBook Airには高い売価設定できるということも間接的に明るい理由でしょう。

書込番号:7837695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ボタン近くからのパチッという異音

2008/05/19 10:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:33件

たまに出るんですが、みなさんのはどうですか?

書込番号:7827167

ナイスクチコミ!0


返信する
さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/20 21:02(1年以上前)

私のはそういう音はしないですね

それにしても書き込み無いなあ(汗)

書込番号:7833557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/05/21 07:45(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。
そうですね。書き込み少ないですね。

書込番号:7835606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
Apple

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月16日

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング