MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

2008年 1月16日 発売

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

薄型ボディにCore 2 Duo 1.6GHzや80GBのHDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.6GHz(4MB) メモリ容量:2GB MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月16日

  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OFFICEのインストール

2008/05/01 11:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

Parallelsを使用して無事、WINDOWS-XPのインストールに成功しました。
マイクロソフトのOFFICE2000をインストールしようとディスクを外付けドライブに入れたのですが、WINDOWSで受け付けてくれません。Macでは認識しています。MacBookAirのデスクトップにはアイコンが出てきます。
共有の設定などは全てしてあるのですが、なぜなんでしょうか?
WINDOWS-XPのマイコンピュータを開くと一応CDドライブのアイコンがあるのですが、ディスク
を入れてからクリックしても「ディスクを入れてください」というメッセージが出るのみです。
もし、Parallels+Windows-XP+Officeの使用環境の方がみえましたら、どうやってOFFICEを
MacBookAirにインストールされたのか教えてくれませんか?

書込番号:7746780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/05/01 12:04(1年以上前)

私はフュージョンですが全画面表示にしてからUSBやDVDを入れないとドライブ認識してくれないことがよくあります、パラレルも全画面表示があると思いますから一度試してみて下さい。
全画面表示がだめならBootCampですね。
BootCampでWindows XPに切り替えて起動すれば間違いなくドライブを認識するでしょう。

書込番号:7746869

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/05/01 12:50(1年以上前)

自分でクリーニングさん
ありがとうございます。
おっしゃるように全画面表示にしてからドライブを接続したら認識しました。
こんなに早く解決できるとは思いませんでした。
ご親切にありがとうございます。
まだまだ勉強不足です。

書込番号:7747040

ナイスクチコミ!0


purumuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/24 08:03(1年以上前)

蛇足になりますがOfice for Macも出ていますので、出来ればそちらを使用した方が良いですよ。

書込番号:7847483

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/05/24 08:49(1年以上前)

purumuさん

個人的は、

OfficeのMac版は互換性の面をとっても速度の面をとってもあまりお勧めできないです。少なくとも私の初代MacBookではParallels上の仮想マシンで動いているOffice2002の方が早いです。

書込番号:7847573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Airの液晶ディスプレイは明るい!

2008/05/21 20:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:22件 MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aの満足度5

ディスプレイに関する書き込みをあまり目にしないので書いてみます。

Macは個人では10台ぐらいの購入歴ですが、
PowerBook以降、Macのノートについてずっと不満に思っていたのは、
液晶ディスプレイが暗いという点です。
さらに最近では、デスクトップとノートの明るさに差が開いた気がします
(現在、iMacとMacBook両方所有)。

今日初めて、Apple渋谷店で実物を見てきました(遅すぎ!)。
スタッフの方に、同じ画面、同じ輝度設定でMacBookとAirを並べてもらい、
見比べると、断然Airのほうが明るかった!

Appleのサイトを見ると、MacBookが
「13.3インチ(対角)クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ」、
Airが、
「13.3インチ(対角)LEDバックライト付クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ」
でした。解像度などは同じ。
この「LEDバックライト付」が大きいのでしょうか。
渋谷店のお兄さんは「なぜAirのほうが明るいか分からない」などと言ってましたが。

来月、ボーナスが出たら購入したいと思います。
この間にスペックUPした機種が出ればいいなぁ。

書込番号:7837619

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/21 20:49(1年以上前)

一般的な液晶モニタは、蛍光灯の光をバックライトにします。
蛍光とは、蛍光物質にエネルギーを与えることで物質を構成する原子の電子軌道が外殻に遷移し、外殻から電子が本来の電子軌道に落ち込むときに特定の波長の電磁波を放出します。
LEDはエネルギーから直接光を発生させるもので、蛍光のように熱などのエネルギーを経由しないことからロスが少ないことが特徴です。

与える同じエネルギー量であれば、蛍光灯よりもLEDの方が明るいことが分かるでしょう。

また、LEDバックライトは価格が高いので、MacBook Airには高い売価設定できるということも間接的に明るい理由でしょう。

書込番号:7837695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ボタン近くからのパチッという異音

2008/05/19 10:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

クチコミ投稿数:33件

たまに出るんですが、みなさんのはどうですか?

書込番号:7827167

ナイスクチコミ!0


返信する
さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/20 21:02(1年以上前)

私のはそういう音はしないですね

それにしても書き込み無いなあ(汗)

書込番号:7833557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/05/21 07:45(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。
そうですね。書き込み少ないですね。

書込番号:7835606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーを長持ちさせる使い方

2008/05/06 04:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

MacBookAirはバッテリー交換が自分ではできないので、バッテリーをできる限り大切に
使用したいと思っています。
普段、家で使用する際にはACコードを接続して使っています。
どのような使い方がをすればバッテリーが長持ちするのでしょうか?
充電を繰り返さない方がいい。という話も聞きますし、AC電源入れっぱなしは
よくない。ということも聞き、どういった使い方がいいのか分かりません。
どなたか教えてください。

書込番号:7768653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/06 04:27(1年以上前)

熱に注意、かな?

何でもそうだけど、電池は熱の変化に弱いです。熱すぎても寒すぎてもダメ。
PC用ならば、PC自体が熱くなりすぎないようにすることかな?

ノートPCにありがちなカーペットの上とか布団の上での使用は控えましょう。
AC電源は入れっぱなしのほうが私はいいと思いますけどね。
逆に外したほうがいいっていうのはどんな理由か聞きたいですね。

書込番号:7768657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/06 04:33(1年以上前)

AC電源外した方が、ってのは過充電を気にした話かな?
よくわかりませんが。

なるたけ使わない(家では別PCで、とか)なんて…………ダメだろ〜な〜(^_^;

書込番号:7768662

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/05/06 10:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
AC電源がよくない。という話は、申し訳ありませんが、どこで読んだのか?
理由などは覚えていません。
確か、AC電源をつなぐのであれば、バッテリーを外した状態でAC接続して、
AC電源以外で使用する際にバッテリーを接続した方がよい。と書いてあったように
記憶しています。
教えて頂いたように熱に気をつけて家ではAC接続で使用します。
ありがとうございました。

書込番号:7769566

ナイスクチコミ!0


Jeffoneさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/06 11:32(1年以上前)

アップルのHPにいい情報がありますよ。
http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html

書込番号:7769774

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/05/06 11:42(1年以上前)

Jeffoneさん
とてもいい情報ありがとうございます。
AppleのHPにあったんですね?
気がつきませんでした。
助かりました。

書込番号:7769793

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/05/06 12:04(1年以上前)

バッテリーが満充電の状態で放置するのはバッテリーの能力低下や劣化の原因になります。
ACアダプタを常時接続せず、50%程度の充電率で使用するのが良いようです。

また、このへんの記事も参考に、たまにメンテナンスを行った方が良いようです。

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=86284-ja

書込番号:7769891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/07 00:37(1年以上前)

こんにちは。

私はACアダプタメインで使用する場合、下記の使い方がバッテリーを最大限に優しく使う方法と結論を出しました。

まず下記のスレッドのようにAirLineアダプタを加工して「充電されないACアダプタ」を作成し、通常はコレでAirを使用します。そして使い終わったらACアダプタを外し、スリープ用のメモリ・バックアップ電源としてバッテリーを使用する。バッテリーが空になったり、外出の必要が生じたときだけ普通のACアダプタで充電する……です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00209016378/BBSTabNo=1/CategoryCD=0029/ItemCD=002090/MakerCD=9/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#7651857

ご参考までに。

書込番号:7773445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2008/05/11 16:38(1年以上前)

インストールDVD2に入っている「Processor」を使うのはどうでしょうか?
バッテリー消費とCPUの発熱が抑えられるW効果があります。
デュアルコアをシングルで使うというものでこのソフトで簡単にできます。
ネットサーフィン等軽い作業ならシングルで十分です。
一度お試しあれ!!

書込番号:7793783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スリープ状態から復帰しない

2008/04/27 08:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

スリープモード(パネルを閉じた状態)で1時間ほど放置して、パネルを開けたら画面が真っ黒になっていました。どのキーを押しても反応しませんし、強制終了もできません。
電源ボタン2度押し(強制再起動)しても何も起きません。
どうしたらいいのでしょうか?内部でFANの音がかすかにするのでFANだけが回転しているようにも思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7728394

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/04/27 09:33(1年以上前)

自己解決しました。
結局、「コントロール+コマンド+電源ボタンを長押し」を2回ほどやったら立ち上がりました。
一体何だったんでしょう???びっくりしました。

書込番号:7728504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/04/27 11:09(1年以上前)

私も以前スレッドを立てましたがアップルと2週間かけて原因不明のままです。そしていつの間にか直りました。グーグル・デスクトップが邪魔をしているとのことでしたが不明です。

私のAirは実に困ったモノです。フリーズ、キィーボード・バックライトの不安定、タイムカプセルがバックアップしないなど数限りなしです。アップルノートは4台目ですがこんな経験は初めてでサポートセンターにどれほど相談したことか。何一つ解決しません。不信感からiPod touchの購入をためらっています。

書込番号:7728793

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/04/27 13:18(1年以上前)

Luv My Lifeさん
貴殿のスレッドは見せて頂いて、同じ症状かな?と思っていました。その後のアップデートがなかったので、どうしたかな?と思っていました。
私はMacは初めてなので、予想したものと違う画面が現れるたびにヒヤヒヤしています(笑)。
まあ、覚悟して購入したので苦にはなりませんが、初期故障だけはイヤですね。
私はiPOD-touchを昨年購入しましたが、一度、世界時計機能がおかしくなりアップルストアでソフトを再インストールしてもらって以降は快適に使えていますよ!
ところで、GoogleDesktopというのは、どこを見れば入っているのかいないのか分かりますか?またどうやって削除したらいいのでしょうか?もしよろしければ教えてください。

書込番号:7729222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/04/27 16:06(1年以上前)

Google Desktopはあとから追加しました。TENNESさんの場合は心配ないでしょう。アメリカでは多くの問題が発生しているということです。削除しても2日間はダメでしたので交換をする方向で話していましたが突然解決した不思議な経験です。

Apple USAのサポートセンターに電話したところ、すぐエキスパートにつないでくれたくらいですから多くの問題があったのでしょう。

書込番号:7729681

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2008/04/27 21:02(1年以上前)

Luv My Lifeさん
ありがとうございました。
少し安心しました。実は私はアメリカに住んでいます。Airもアメリカで購入したものですから貴殿の書き込み(アメリカで多く発生している。)を見て納得しました。

書込番号:7730792

ナイスクチコミ!0


macnetさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/09 22:46(1年以上前)

PoweBook G4, Mac OS 10.5.2でもGoogleDesktopで大幅なパフォーマンス低下がおきました。ご指摘のように壊れてしまったかと思うほど各種ソフトが超低速になります。アクティビティ・モニターで観察したところ、アイドル時でもGoogleDesktopが常に40〜60%以上のCPUを占拠していました。この解決のため、GoogleサイトらGoogleDesktopをダウンロードし、そのフォルダー中にあるアンインストーラで削除しました。
PowerMac G4 1GHz,768MBと非力ですが、削除後は、iMpvie以外のiLife'08の全て、iWork'08の全て、Illustrator CSも動いております。GoogleDesktopと最近のMac OS Xのアップデートの間に齟齬が生じたのでしょう。

書込番号:7785687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

先日、AirSSDモデルとAirMacExpressを購入しましたが、不可解な事に気づきました。
現在、複数台のノートPCを使っていますが、Macノート2台がa規格の無線LANを全く認識しません。他のノート数代(Win機)は問題無しです。
また、AirMacExpressに接続する際にPC側で5.2GHzのみ有効にして試すとやはり繋がりません(すべての機種で、ただしMacでは設定が解らなかったので速度で比較)。
補足しますが、b・g・nに関しては、どのPCでも接続可能でした(ついでにiPodTouchもb・gはOK)。
このことから、Apple製品はすべてa規格も互換としながらも実際には接続出来ませんでした。
ついでに言うとMac2台は手持ちのWinPC数台と比較しても全体的に速度が劣っていました(同じCPU・メモリー搭載PC含む)。さらに無線専用機としてのAirが一番遅かったです。
期待していただけにがっかり度が高かったです。

このような、経験をされた方、または解決策を知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:7771111

ナイスクチコミ!0


返信する
mactowinさん
クチコミ投稿数:64件

2008/05/06 21:11(1年以上前)

単純に知識不足または機器の不具合のように思われます。

私の知る限り、IntelモデルになってからのMacはノート、デスクトップともに
a規格での接続はできています。
a規格には対応でも、その暗号の種類が非対応なども考えられますので、その辺
(暗号の種類の変更)を考慮して再度試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7772033

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

2008/05/06 23:13(1年以上前)

mactowinさん回答ありがとうございます。

暗号の種類等問題はありません。
なぜなら、機器の検出にも現れません。
また、数代のPCで検証しております。
接続が出来ないのではなく、認識をしないと記載したのですが・・・

mactowinさんは、ご自身で実際に検証されていない情報による知識とお見受けました。
せっかく回答いただきましたが、この内容ではなんの解決にもなりませんでした。
裏付けのある回答を望みます。

Apple製品の不良はかなり多いらしいので、機器の不具合はあるかもしれませんが、こちらも2台のmacとAirMac(MacbookとAirMac療法とも、実は一度初期不良で交換もしております)別の無線LANで検証済み。

書込番号:7772898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/07 03:54(1年以上前)

AirMac Expressが何らかの誤作動を起こしている感じですね。
一度、工場出荷時の状態にリセットかけて再設定されてみては?
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=108044-ja

ちなみに、新型AirMac Express(MB321J/A)とMacBook Airとの
組み合わせでは802.11n(5GHz)にてワイドチャンネルが使えるため、
リンク速度は最大270Mbpsになります。

書込番号:7773833

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件

2008/05/08 20:53(1年以上前)

メーカーサポートの専門家とのやりとりにて、製品自体の問題点が発見されました。
そのうち対策UPデートが出来ると思います。
Win機との検証があまりされていないための問題でしたので、特にMacとWinをネットワークで使用する場合は、注意が必要です。

私的にはこれで一応解決しました。

書込番号:7780676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A
Apple

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月16日

MacBook Air 1600/13.3 MB003J/Aをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング