MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A のクチコミ掲示板

2008年 2月26日 発売

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

[MacBook Pro MB134J/A] Core 2 Duo 2.5GHz/2GBメモリ/250GB HDDを備えた15.4型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo/2.5GHz(6MB) メモリ容量:2GB MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月26日

  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Early 2008 起動時の不具合

2008/11/04 23:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

スレ主 しか丸さん
クチコミ投稿数:2件

PB(Ti)を最後にMacから離れていました。久々にMacを購入しましたところ、不具合に遭遇してしましガッカリしています。
1.起動時に画面下半分程度に幅3cm程度の明暗の帯がでます。Appleケアに相談したところ@原因は不明Aハード的な問題でないので修理しても治らないB個体差ではないため、交換をしても同様の現象が起きる可能性があり交換も応じられないC初期不良ではないとの回答でした。運悪くこの様な粗悪品に当たった方はどのようにされているのでしょうか?
2.起動時(ログイン後)に画面が真っ黒になり勝手にリブートする。
以上、何か対策をご存知の方お教え願います。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8597345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/11/05 01:17(1年以上前)

これを故障ではないと言い切るアップルは怖いですね〜

書込番号:8598172

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 07:58(1年以上前)

同じと思われる他スレあり この人もマルチだよ。 なんだかなー

http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?13@242.hpJtcAUzxCb.1@.f050588

これはコールドスタート時の画面だよね? で、起動してしまえば問題なく表示するんでしょ?
仕様だってアップルはいうんだから仕方ないんじゃないかな? 蛍光管ではないのがよく分かるし(笑)

それに、GPU等表示部分に問題を抱えている(ポリカのiMacもそうだったが、熱でイカれやすいところが故障のようだ)機種であることは、事前の調査で予測がつくはず。それを納得した上で、前の機種を買ったんだから仕方がないんじゃないかな?

 もう二十年もMacユーザやっているとね。歴代の迷機は、それぞれに問題を抱えていて、その対応、修理代の工面に苦労してきたわけで、今はだいぶマシになったけど、まったく無くなった訳じゃないからね。久々のMacは結構だが、学習効果ゼロ(ぷぷ)だったのか、過去の苦しみを忘れてしまっていたってことでもあるんだろう。

 対策なんてないってアップルがいうんだから、あきらめるしかないし、故障した場合のことを考えて、バックアップと修理代を積み立てておくってことでいいんじゃいかな? AppleCareにはいっとくのもいいか。

書込番号:8598617

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/05 10:02(1年以上前)

>仕様だってアップルはいうんだから仕方ないんじゃないかな?

>対策なんてないってアップルがいうんだから、あきらめるしかないし、

まさかMacをお使いの皆さんが全員こんな考え方をしているとは思えませんが、
さすが、「Mac信者」という言葉が生まれる所以ですね。

書込番号:8598859

ナイスクチコミ!1


スレ主 しか丸さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/05 12:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
LC475から今回で7台目となりますが、歴代の使用機種で幸運にも世で言われている様な
不具合に遭遇する無く通り過ぎており、滅多に迷機にあたると思っていませんでした。
仰る通り、これまでの幸運(?)におごり、購入前の調査不足、覚悟が不足していたと
思います。
Macを使用するにはぶちる様のように寛大な気持ちで接しなければならないのか
と考えさせられます。(中々なれない)

書込番号:8599216

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 13:11(1年以上前)

>Macを使用するにはぶちる様のように寛大な気持ちで接しなければならないのかと考えさせられます。(中々なれない)

ふふふ、そりゃ、いままで運が良かったというだけかも(笑)
返品、あるいは新機種へ交換ができないなら、AppleCareに1年の保証が切れる前に入って、ヘッジしておくといいかもしれない。
だいたい、初期不良? なのは、3年くらいまでに確実に壊れるから、割り切って、使い倒して元を取ろう(^^)/~~

慰めにもならんだろうけど、私の場合は・・・
 間近なので、PowerMac G5で、昨年夏に2回目の故障で5万数千円だっけか。(友人は、水冷PowerMac G5で3回の故障目でMacProへ買い換え。)
思い出せるのだけでも・・・ IIcxのアップグレードのQuadra700がロジックボード交換で14万とか、13インチアップルCRT故障で、14インチに買い換えたりとか、SE/30が買って一週間目で煙りがでて修理したあと、CRTのゆがみは改善せずとか、PowerBook系でも、5XXX系はみんな泣いたんじゃない? さすがに、あの頃には懲りて、中古でしかMacを買わなかった(買えなかった)こともあったな(笑)つまり、安く二個買って、一個は部品取り みたいな(笑) 黄色いPlusやSEの筐体なんかも、ひたすら買い集めてアナログボードとか、ロジックボードの部品取りやってたでしょ。だから、私も家の新築時に工作室もつくっちゃって半田ごてやテスター、シンクロコープ(中古だけど)装備だしー みたいな(笑)



書込番号:8599403

ナイスクチコミ!0


えつじさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/18 20:42(1年以上前)

はっきり言ってこれは不良品のレベルと言っていいです。
これを正常だという企業はまともではありません。毅然と対応しましょう。

まず、アップルの電話対応は質が悪いことで有名で、話にならないので、
直営店のジーニアスに持ち込みましょう。
ジーニアスの方が展望が開ける可能性がはるかに高いです。
あくまで毅然とした態度で相手にこれが不良品である事を認めさせます。
事前にアップルのサイト等で時間を予約してから行きましょう。

それでもどうしてもらちがあかない場合は、消費者相談センターに
相談してみましょう。

アップルだから仕方ないやとか、つまらない信者意識は何の役にも立たないです。
製品自体はせっかく素晴らしいものなのですから、正常な状態で使えるといいですね。

書込番号:8804225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

M8893J/A Apple Cinema Displayは接続可能ですか?

2008/10/17 12:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

スレ主 D-SATUKIさん
クチコミ投稿数:125件

お世話になります。店舗デザインをしている者です。
現在、PowerBookG417にM8893J/A Apple Cinema Displayを接続してCAD(VectorWorks12)で3DやAdobe Creative Suite 1で画像加工やホームページを作っております。
こちらの機種の価格が下がってきているので購入を検討しているのですがインテルMacに変更するとadobe Creative Suite のバージョンアップなどでその他経費が結構かかるのでモニターはできれば既存の物を使用したいと考えておりますがM8893J/A Apple Cinema Displayはこちらのパソコンに接続可能でしょうか?
それではよろしくお願い致します。

書込番号:8512704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/10/17 17:02(1年以上前)

端子が違うので接続できません。

ただし、DVI-ADC変換アダプタをかませば使用できます。Apple純正品
http://store.apple.com/jp/product/M8661J/B
がありますが、高いですね...

書込番号:8513385

ナイスクチコミ!0


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2008/10/21 11:19(1年以上前)

たしかにノートの液晶では他のモニターを使いたくなる気持ちも分かります。しかしノートですので、やはり本来のそれらしい使い方が一番だと思います。
モニターを外付けにすると、本体のキーボードを使う際に目線の移動が大きくなって疲れます。その場合はキーボードも外付けにするべきです。そんなことになるならいっそデスクトップ型を室内用に、可搬用にノートをと、分けてお使いになるのが良いと思います。
ところで、新型のMacBookProは改悪としか言いようのないテカテカの液晶画面になってしまいましたので、確実に作業性を低下させてしまいます。
フィルムを貼ればどうにかなることはなるんですが、今後モニターを外付けにしたいと思われる方も多くなるような気がします。

書込番号:8531123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/23 07:38(1年以上前)

私も、ノートPCやPowerBookに外付けモニタを付けて使っています。

そういった運用をはじめてかれこれ8年になります。Duo時代やPowerBook165c時代を加えると、14年になります。

ノートPCに外付けモニタを付けるのは、非常に有効な活用法です。なにしろ、デスクトップの環境をそのまま持ち運べます。アプリケーションのライセンスも一つで済みます。

職場と家庭を同じ構成にすれば、もっと良いです。

じつは、私のPBG4 Ti/Alは、そういった運用でした。モニタは、アップルの17インチモニタでした。

この場合、DVI-ADCアダプタを用意すれば良く、キーボードとマウスはそれぞれ外付けを用意すれば視線移動も起こりません。

この使い方の良いところは、メインディスプレイを外付けにできることで、かなり広くできますし、本体の液晶のバックライトを節約でき、寿命を延ばせます。

書込番号:8539615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/24 07:38(1年以上前)

DVI-ADC変換アダプタは、ヤフオクで大量に出品されています。恐らく、何処かのリースバック品でしょう。

書込番号:8544214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 MB133J/AとMB134J/Aの性能差は?

2008/09/15 11:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

スレ主 mayu9641さん
クチコミ投稿数:17件

MB133J/AかMB134J/Aのどちらか購入しようと考えています。
体感出来るくらい処理速度の違いを感じられるのか?迷ってます。
ちなみにそのなに負荷のかかる処理をする訳ではないです(メール、ネット、表計算、写真編集等)
あいまいで分かりづらいとは思いますが、アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:8353403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/18 18:40(1年以上前)

すでにご覧なったかと思いますが、今月24日、もしくは来月MacBook Pro が出るらしい!? ですよ。
これ待ってからお決めになっては・・・
http://japanese.engadget.com/

でも、マイナー・アップ程度に見えます。これまたガックリ。
もしかしたら、MacBookのほうが激的に良かったりして・・・

書込番号:8371684

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/09/18 22:43(1年以上前)

表計算となると、ふつうはExcelを使うかと思いますが、さすがにMicrosoftのソフトですので、MicrosoftのOSの方が相性がいいです。

もし、Windowsマシンとして使うなら、わざわざMacBookシリーズを買う必要はないというか、使いにくいと思います。キーボードの配列でWindows マシンはあるけど、Macにはないキーもありますし。

OSのインストール、Officeインストール、ウイルス対策ソフトのインストール等、いろいろ自分でやらないといけません。それが面倒でなくて、サポートしてもらえなくても、ネットで調べたりして、自己解決できる人ならいいかも知れません。

書込番号:8373224

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu9641さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/19 23:06(1年以上前)

猫屋猫八さん、Noce?さんアドバイス有難うございます。
新しいMac Book Proのうわさも気になりますね。
それとExcelも使いますが、主には写真編集などを考えてますし、Vistaは動作が重そうですし・・・
とりあえず新モデルを待って考えてみなす。

書込番号:8378458

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/09/19 23:39(1年以上前)

表計算ならiWork'08に入っているNumbersを使うという手もありますけどね。
デザインも凝ってて楽しいですよ。
まあExcelファイルも一応読み込めるという程度で、それほど高い互換性があるわけでもないし、
Excelに比べるとできる事も少ないので、誰にでもお勧めというわけではないですが。
Excelとの互換性はあまり気にしない、それほど凝った事はやらないという方にはいいと思います。価格も安いしね。

>MB133J/AかMB134J/Aのどちらか

それほど重い処理はやらない、とのことですので
安い方のモデルでいいのではないか、と思います。

書込番号:8378714

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu9641さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/20 08:56(1年以上前)

ゆの’05さん
アドバイス有り難うございます。
仕事でどうしてもExcel使いますが、Numbersも関心はあります。
Web上で新モデルの画像?が出てますが、個人的には現モデルの方がデザインは好みです。
MB133J/Aの価格もかなり下がってますし、心はほぼ決まってますが新モデルの状況みながら考えてみます。

書込番号:8380262

ナイスクチコミ!0


goo!さん
クチコミ投稿数:67件

2008/09/20 22:00(1年以上前)

<今月24日、もしくは来月MacBook Pro が出るらしい!? ですよ。
 これ待ってからお決めになっては・・・

本当ですか?情報持ってる方いたら教えて下さい。

現行MacBook Proは火傷しそうな位熱くなると聞きましたがどうなんでしょう?私もi mac+Win機から買い替えを検討していますので気になります。また上記2モデルの価格差も大きいので、なるべくスペックは良い方が良いですがHDD50GB差、CPU0.1G差で19万弱と21万・・・アップルケアもかなり高いですし液晶とキーボードも欲しいので安く済むに越した事はありません。購入時期・値下がり傾向・新モデルとのスペック差等気になっています。

書込番号:8383844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 12:19(1年以上前)

>goo!さん
日程などはあくまで情報源でも予想の段階ですので、正式発表まではウワサでとどめておいたほうが良いのですが、信頼性は高いです。
参考までに、本日の最新情報では(MacBookの場合)
http://www.applelinkage.com/index.html#080921001

Proの場合(過去既出)
http://www.applelinkage.com/index.html#080916003
http://www.applelinkage.com/index.html#080918001
(リンク先情報もと(ドイツサイト)では、これはすでに写真がもとにもどされました)

他にもいろいろ情報サイトありますが、まずはリンク先たどって行けば面白い話でてきますよ。
あと、新機種発表前には、ほぼキャンペーン(在庫処分!?)がはじめるのが常ですんで、キャンペーン以後を目安にされるのも手かも。ただし皆さんおっしゃるように、新機種の場合、不具合などかなり予想されますので、お時間許されるなら、次のマイナーアップまで待たれたほうが安定していると思われます。
それでもやはり新機種、ほしいよね・・・

追記‥
新MacBookもアルミになるようですから、全機種、熱はかなりあると思います。ただメーカーでは「アルミで放熱性を高めている」ということのですから、それも一理あります。現行MacBook(黒と白のやつ)は、あまり熱くないようです。また、値段も安く?するようです。

でもすでに型が古い、デザインが飽きた(自分の場合^^)・・・いたしかゆし・・・




書込番号:8386915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 12:32(1年以上前)

一部修正

>また、値段も安く?するようです。

全機種、値段も安く?するようです。(ウワサでは)
iMacは来年まで大きな変更ない様子(ウワサでは)・・・

確かに、新機種よりも現行機種のほうがセット組む場合、安くすみますが、旧機種はやはり不満が出てきますね。それ考えるとやはり5〜6年ほど使い倒すつもりで新機種を購入したほうが満足(我慢?)できるように思います(自分の場合)

書込番号:8386972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/23 18:35(1年以上前)

24日に新しいMacBook (Pro) が発売される可能性は低いと思いますよ。確実に新しいMac Laptop が発売されるのは 10月14日です。たしか新しいMac Bookだったとおもいます。Mac Book Pro のデザインチェンジはとうぶん無いと思いますよ。

書込番号:8400255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/24 15:17(1年以上前)

おっしゃるように14日が確実ですかね。しかもBook。
そうなるとProのほうは、やはり「来年2、3月発表」っぽいかも。待ちくたびれた・・・。
あんがいNew MBookは現行Proのスペックに同等だったりするかも。だとすればNew MBookで十分満足できる?かも。
http://www.gizmodo.jp/2008/09/post_4344.html

書込番号:8405119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/27 14:08(1年以上前)

最新情報がのってました。
http://www.applelinkage.com/index.html#080927002

書込番号:8419772

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu9641さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/14 23:27(1年以上前)

アップルストアに変化が!! We'll be back soon 何でしょうか?

書込番号:8501827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

スレ主 mactsutomuさん
クチコミ投稿数:3件

MacBook Proの購入を検討中なのですが、この値下がり傾向は新機種の発表が近いのでしょうか?また今度のアップグレードは、みなさん何が変わると推測できるのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ございませんが、情報をお持ちの方教えていただけないでしょうか。

書込番号:8195552

ナイスクチコミ!0


返信する
systemsさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/14 04:20(1年以上前)

マイナーチェンジというか9月にモデルチェンジが行われるという噂ですので、今買うと正直公開する可能性が高いのではないかと思います。
9月まで待ってみましょう。

書込番号:8205082

ナイスクチコミ!0


スレ主 mactsutomuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/25 18:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。そうですか、フルモデルチェンジの可能性が大きいのですね。
それでは、9月までじっと我慢いたします。でもだいぶ価格が、落ちてきましたね。

書込番号:8252100

ナイスクチコミ!0


cross0552さん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/25 21:44(1年以上前)

はじめまして
うぅ・・・全面リニューアルの噂、本当なのでしょうか?
MB134をかなり本腰入れて購入しようと思っているのですが・・・・


書込番号:8252946

ナイスクチコミ!0


t4styleさん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/26 00:01(1年以上前)

CG合成のようですが、こんなの見てしまうと躊躇しますよね・・・

http://i34.tinypic.com/142sdvk.jpg

私も本腰入れていたのですがもう少し様子見します。

書込番号:8253855

ナイスクチコミ!0


QRNさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 18:42(1年以上前)

9月9日新製品発表という噂がありますね。
iTunes8になったとか・・・?
しかし肝心のCPU(MPUというのかな?) がAtomなら、私はあばれまっせ。
ましてしょぼいグラフィックチップ積んでたら酒飲んであばれるぞ。

9月9日は重陽の節句です。

私の母の誕生日と丁度ぴったり167日ずれているだけです。
奇遇ですねぇ。

お母さん誕生日おめでとう。
ちなみに私の母はあろうことか私よりより年上です。



書込番号:8256936

ナイスクチコミ!0


cross0552さん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/26 21:24(1年以上前)

t4styleさん

画像見れませんでした。
画像消されたのか落とされたのか・・・
ということは信憑性あったんですかね?

見てみたかったです。

書込番号:8257786

ナイスクチコミ!0


t4styleさん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/26 21:35(1年以上前)

ソース元に小さいのが残ってました

http://digg.com/apple/The_All_New_MacBook_Pro_rumored_leaked_ad

9/9のウワサですが、iPod関連の情報はよく見かけるのですが、
新型MacBookProの情報が欲しいですね〜

書込番号:8257859

ナイスクチコミ!0


cross0552さん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/26 21:42(1年以上前)

t4styleさん

早速のご返信ありがとうございます!見えました!

私はそんなにゴリゴリ使うことも無いかもしれないので
今週末・・・頼んじゃおうかと思ってます。
ブルーレイがのっかったとしても・・・・やっぱ後悔するかな〜
でも今のデスクTよりグラフィックいいから・・・

購入の方向で・・・検討します・・・
歯切れワル・・・

書込番号:8257902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/06 16:50(1年以上前)

こんなサイト見つけました。
http://www.flickr.com/photos/elchinocudeiro/2802517685/sizes/l/in/set-72157606945881196/
新しいMacBook Proでしょうね、発売日が楽しみです

書込番号:8309191

ナイスクチコミ!0


cross0552さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/06 17:13(1年以上前)

若づくり さん

どもです。
いや〜さすがにコレは無いんじゃないですかね?
この薄さで、あのスペックを保つのは至難の業かと。
proで外付けドライブっていうのもあまり気が乗りません。

しかしながらいよいよですね。
macの新作が待ちどうしいです。

書込番号:8309269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/08 08:25(1年以上前)

うわあ、カッコイイ〜。
あ、はじめまして。
この写真がホンモノと仮定しますが、Super Driveが右下にあるようですよ。あと、ガラス・タッチパネルが付いてるらしい。ニューiPod nanoといい、もしかしたら全面、ブラック・アルミニュームでデザインが統一されるのかも・・・。憶測ですが、だとしたら待ってたかいがあった、というものです。これなら絶対に買いたいっ

書込番号:8317361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/08 08:31(1年以上前)

あ、よく見ると外側筐体はアルミで、内側がブラックなのかも・・・。
いずれにしてもMB Airのデザインを踏襲して、全体の雰囲気はNew iPod nanoやiPhoneにコーディネートしてるのかも知れませんね。
つまんない自己レスで失礼しました。

書込番号:8317371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/08 23:11(1年以上前)

Appleは、フルモデルチェンジ後、かなりの間、大きな不具合が続きますので、全面的なモデルチェンジだと半年単位で様子見になりますねぇ。

書込番号:8320741

ナイスクチコミ!0


cross0552さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/09 00:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!!

イメージ(CG?)にドライブ付いてましたね。
見逃してました。

実は先週末、134を購入しました。
今日届いて、大変満足しています!!!

もう・・・新しいのが出ても、いたちごっこになるので・・・
後悔しません!!!

明日?アメリカ時間だと夜遅くになるんですかね?
楽しみにしてます。
後悔しません!!!!

書込番号:8321160

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/09/09 00:33(1年以上前)

明日は、Mac関連の発表は無いと思いますよ。
多分・・・

書込番号:8321325

ナイスクチコミ!0


cross0552さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/09 01:58(1年以上前)

そ、そうなんですか?
では新しいモデルが出るっていうのは噂の噂なんでしょうか?

いずれにしても後悔は・・・しないようにします。


書込番号:8321662

ナイスクチコミ!0


スレ主 mactsutomuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/09 23:57(1年以上前)

きてますね〜。APPLE Storeが、We'll be back soon. になってますね〜。
何かが、変わるサインですね。ワクワクで〜す。

書込番号:8325960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの使い方

2008/07/09 15:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

スレ主 spike0401さん
クチコミ投稿数:19件

最近始めてノートパソコン(MacBook Pro)を買ったのですが、バッテリーの使い方について教えて下さい。

今までは仕事であまり外に出なかったのでデスクトップで間に合っていたのですが、最近外に出る機会が多くなりノートPCを買い使用してるのですが、移動しても電源のあるところに行くのでバッテリー自体で起動させてることが殆んどありません。その為バッテリーはいつも満タン状態なのですが、過充電になってバッテリー寿命を短くすることはないのでしょうか?

もし良くないのであれば普段バッテリーを外して使い、電源のない所で使用する時にバッテリーを装着して使用すると言う使い方はどうなのでしょう?

または、電源のあるところでもバッテリーで使用し残量が減ったら電源アダプターを使用して使いフル充電して、またバッテリーで使用する使い方をした方が良いのでしょうか?

皆さんはどの様に使用されてますか?PC及びバッテリーに優しい使用方法があれば教えてください。

書込番号:8052303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/07/09 15:55(1年以上前)

バッテリー使用が必要ないなら、バッテリーを大事にする必要性も無いと思います。
ノート本体と一体化してるバッテリーを外したら、穴が開いたままになったりバランスが悪くなるだけ。
バッテリーを気にして使うより、本来の仕事に集中しましょう。
バッテリーはAC電源が停電等で切れた時の保険ぐらいに思っとけば良いんじゃないかな。

書込番号:8052348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/09 16:27(1年以上前)

>普段バッテリーを外して使い、

バッテリーを外してしまうと、時計が狂ったりしませんか?
ディスクトップとちがい、バックアップもかねてると思うのですが・・・

書込番号:8052418

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 17:07(1年以上前)

バッテリは生鮮食品。使っても使わなくてもヘタってくる。
ポータブルを買ったら、1年ほど経ってから新品のバッテリパックを一つ買う。
でも、本体の元からついていたバッテリがマジで弱る頃には、次の新しいポータブルを買うので、予備で買ったバッテリは一度も箱から出さずに入れたまま ってのが、いつものパターンだ。

バッテリを長持ちさせるために、アレしてコレして っていう努力って、端から見ていて滑稽。

たかだか2万弱の消耗品。1年ちょいで使い捨て、と割り切って、バッテリ内蔵のポータブルの特性をいかして使い切る方が元がとれんじゃないの?

書込番号:8052515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/09 17:14(1年以上前)

バッテリーは外してもかまいません。軽くなります。
ノートは起動時間が長いので使うときに待たされますし、終了時も待たされます。蓋を閉じてスリープ状態の方が素早く使用できていいです。
電池は消耗品でspike0401さん の様に使わなくても何時かは容量が減ってきますノートの宿命です。
時計,BIOSの保持は別のボタン電池です。

書込番号:8052533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/09 17:18(1年以上前)

ぶるちさん かぶってしまいました。
2個目の電池を買って純正品3万しました。おっしゃるとうりそのまま大事にして使ってません。今はパソコンが使えません。安くするから電池買ったくれないかな?

書込番号:8052544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/09 22:28(1年以上前)

ディスクトップではなくてデスクトップですよね?違ってたらすみません

書込番号:8053978

ナイスクチコミ!0


スレ主 spike0401さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/11 08:28(1年以上前)

皆さん、ご意見有難うございます。
今まで自作のデスクトップしか使ってなく、バッテリーを深く考えたことはなかったので参考になりました。

書込番号:8060379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

Apple USサイトでの購入

2008/04/26 06:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

クチコミ投稿数:3件

円高の影響かUSサイトでの購入の方が料金面でオトクな気がしたので、購入可能かご存知の方がいましたら、お教えいただけませんでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:7723685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/04/26 07:13(1年以上前)

無理だと思います。HP見る限りでは、『国内しか発送しない。
世界には多くのAppleストアがあるので最寄りのストアで購入
してくれ。』見たいな事が書いてありました。

どうしてもということであれば海外発送もするオンライン
ストアで購入するしかないです。(購入が可能な機種で価格
が同じかは判りませんが)
但し、支払いはクレジットカードのみでカード会社独自のレート
なので(ニュースで言っている○○円に何円か上乗せ)円高
メリットはあまり無いと思います。
さらに送料や税金もかかるので、果たして本当にメリットが
あるか検討してからのほうがいいです。

書込番号:7723742

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/26 09:58(1年以上前)

誰がアメリカから発送するの?

こんなでかくて重い物送ったら送料バカ高くなるわけだが・・・
軽く差額以上になるんじゃね?
船便なら安いけどさ

書込番号:7724164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/26 11:19(1年以上前)

突飛な質問にも丁寧にご返答いただきましてありがとうございます。在米の友人に頼めばなんとかイケルかもしれないので、eBayなども含めてさらに検討してみます。

書込番号:7724438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/04/27 07:49(1年以上前)

友人にお願い知するのであれば、購入は可能ですね。
ただ、昨日も書いたように送料他を考慮すると
メリット無い様に思いました。

単純計算(為替+US→JP送料、税金、US内の送料)で
数千円程度は安くなりそうですが、友人への謝礼を
考えるとほとんど変わら無いかなと思います。
さらに、今後の為替を考えるとどうでしょうか?



書込番号:7728258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/25 16:36(1年以上前)

USPS(郵便)の船便で送れば、送料は国内の宅急便と変わらない程度になります。
ただし、一月程度、場合によっては二ヶ月近くかかります。私が経験した今までの最速記録は10日で、これにはびっくりしました。

当然ですが、輸送保険は必須ですが、これも安いです。

問題はキーボードがUSやスパニッシュになることですね。また、保証をかける関係上、アメリカ内に連絡先が必要です。アップルケアはモバイル機器に対しては国外でも有効のはずです。

最大の問題は、決済方法で、日本のクレジットカードは基本的に使えません。振込もそういった決済手段そのものが一般ではありません。従って、PayPalは大変に便利です。

アメリカにお友達がいるのなら、受け取りと転送、それから米国内連絡先になってもらえばよいでしょう。また、金銭トラブルが起こらないような方なら、決済も代行してもらえばよいかと思いますが、本人外の決済ができない場合が多いです。

日米個人間の送金は、マネーオーダーか、郵便局やCitibankなどの外国送金、Paypalがよいかと思います。

書込番号:7988146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/25 21:37(1年以上前)

先ほど調べてみましたが、AppleStoreは米国のカードでのみ決済可能です。

在米のお知り合いに決済してもらうのが手っ取り早いですが、アップルケアや保証でのトラブルを避けるには、いったんApple Giftカードを購入し、それでご自身が決済されることをお勧めします。

米国内送料無料ですし、ギフトカードの番号さえわかっていればその番号で残高を管理できます。
http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore.woa/wo/StoreReentry.wo?productLearnMore=MA210LL/B

アメリカのクレジットカードと銀行口座を持っていない方には唯一の手段と思います。

書込番号:7989300

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/25 22:38(1年以上前)

>USPS(郵便)の船便で送れば、送料は国内の宅急便と変わらない程度になります。

気になったんで一応・・・

USPSはUS発の船便取り扱いはやってないですよ?
航空便しか手段ないんでMacProなんて送ったらメチャクチャな金額になるはず
最短三日くらいで届くけど(平均一週間程度)

書込番号:7989662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/26 00:57(1年以上前)

あらあら、昨年の料金改定時に船便の小包が無くなっていました。

大変安くて便利に使っていたのに残念です。

書込番号:7990404

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/26 01:21(1年以上前)

日本に荷物送るとき高くなっちゃうんですよねー
まぁ俺の場合はバンクーバーまで行ってそこから船便で出せば良いだけなんだけど・・w

日本に送る荷物あったから一昨日郵便局に行って聞いたら船便?そんなのねーよって言われましたよ・・w

書込番号:7990490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/01 15:28(1年以上前)

アメリカから日本へ送る場合、大和の国際宅急便が比較的安いようです。
無くなったUSPSの船便に比べると二倍以上しますが、高額商品ならペイします。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/ryoukin.html

25Kgで$105の航空便ということで、悪くはないかと。でもAppleStoreUSとJPNの価格差は、あまり大きくないので、素直に日本で買った方が良いでしょう。


書込番号:8015052

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/01 19:43(1年以上前)

いまとなっちゃアメリカで買うメリット無いでしょ
ドルだって高くなってるし(800ドル+ATM利用料だから合計803ドル引き出したら86500円とか笑えてくる 1ドル約108円・・・)
アメリカ経済とかどーでもいいからまた暴落しないかなぁ・・・(笑)

書込番号:8015956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
Apple

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月26日

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング