MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
[MacBook Pro MB134J/A] Core 2 Duo 2.5GHz/2GBメモリ/250GB HDDを備えた15.4型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
本日購入しました。
BootCampでXPを入れてDVI接続で外部ディスプレイに接続しています。
設定でデュアルまでは、いくのですがミラーリングが出来ません。
設定の方法はあるのでしょうか?
当然ですがMacOS上ではミラーリングできています。
ご指南お願い致します。
0点

自己解決しました。
NVIDIAアイコンを右クリックにより5秒で完了しました。
お騒がせしてすみません。
書込番号:7629520
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
Macの購入を検討しているのですが、
長いことMacBookProはマイナーチェンジが続いていたので、
近い内に予定されているインテルの新プラトッフォームのCPUリリースあたりで、
モデルチェンジを出しそうな気も・・・・・?、
皆さんは今回のマイナーチェンジをどう評価しますか?
買いだと思いますか?
様子見ですか?
今すぐに如何しても買わないといけない状態では無いと言う事と、
昔、買ってすぐにモデルチェンジされて後悔したことがあったので、
皆さんのご意見を聞かせていただけないでしょうか。
お願いします。
0点

来年まで待ってもよいというのでなければ、
現行機を買ってもよいのではないかと思います。
年末まではCPUのクロックが上がったり、GPUが新しいものに変更される
マイナーチェンジはあるかもしれませんが、中身は大きく変わらないでしょう。
以下文献を引用しつつ理由を。
今年半ば予定のMontevinaという新しいプラットホームでは
CPUは現行のままでチップセットは新しくなります(Intel G40シリーズ)。
ただ、主な変更点はチップセット内蔵GPUの強化になり、
独立GPU(現在はGeForce8600)搭載のMacBook Proではあまり恩恵は受けられないと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0307/ubiq211.htm
CPUが大きく変更されるのは年末に予定されているNehalemです。
その前にモバイル向けCore2 Quadがリリースされるようですが、
現状で消費電力の高いモバイル向けCore2 ExtremeはMacBook Proに搭載されていないので、
同様に消費電力の高いCore2 Quadを載せることはないと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1002/kaigai390.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1114/kaigai400.htm
書込番号:7500655
0点

この機種もマイナーチェンジですよ。と断定はしないですけど。
わずかなクロックアップ程度でしょ?
どうしてもすぐ必要なら「買い」でしょうが・・・
待てるなら新しいCPU載せ替えるまで「永遠?」に待ちましょう。
iMacに使ってるCore2ExtremeもQuadCoreがありますが現段階ではDuoを使っていますね。
そのうちにMacBookProに搭載するのかどうかは知りませんが。
アップルの秘密主義は経営者の癌再発まで秘密にしますので・・・・
と文句を言いつつ我が輩もMacを使い続ける日々が延々と続く・・・のであった。 つづく
書込番号:7501257
0点

>QRNさん
>iMacに使ってるCore2ExtremeもQuadCoreがありますが現段階ではDuoを使っていますね。
ええっと、iMacにはモバイル用のCPUが使われているわけなんですが、Quadコアは現状ではまだ出ていないんじゃないかと思うんですが、インテルのホームページ見ても見当たらないんですが、新しく出たんでしょうか??(・・?
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2xe/specifications.htm
待てるならNehalemまで待てばいいんじゃないかと思います。
書込番号:7501374
0点

あらら?
Core2Extreme Quadの件で
リンク先を書き込んだのに消えてる。
どうも合点がいかないのですが
Apple専用?のCPU(MPUというのが正しいのかな?) あるらしい。
Core2ExtremeもIntelのカタログにないQuadがある? という?
Intelの型番にないのをappleが使ってるというのを
たしかAppleのディスカッションボードかCNETで読んだ気がします。
書込番号:7508842
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





