MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
[MacBook Pro MB134J/A] Core 2 Duo 2.5GHz/2GBメモリ/250GB HDDを備えた15.4型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年12月5日 21:29 |
![]() |
0 | 9 | 2008年9月4日 13:49 |
![]() |
1 | 5 | 2008年3月14日 21:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
購入してすぐは気づかなかったのですが、ファンの音が気になってました。
こすれるような音で、これって仕様かなーと思っていたのですが、どうしても
気になったので、ジーニアスバーに持って行って見てもらったところ、故障でした。。
2日で直ってきました。
今はとても静かです。。同じ症状の人がいらっしゃいましたら、ぜひ一度修理に出してみることを
おすすめします。
買ってからずっとだったので、わかりませんでした。いわゆる初期不良ってことでした。。
最近の買い物はちょっと勇気というかあきらめが必要なのかなと思ってしまいました。
まあちゃんと修理してもらえたので良かったのですが、、初期不良って嫌ですね。。
0点

某カメラサイトでも書いたところ、「それがあたりまえ」だと言わんばかりの非難?を受けたことあるのですが、最近はどうも「初期不良はあたりまえ」で通用していますよね。15〜20年前までなら、ありえなかった。
それもほとんどが「ソフト」と同次元で考える風潮のように思います。壊れててあたりまえ、みたいなね。
とくにそのころ子供だった世代が現在、20〜30代なのだからなおさらになってしまった機がする。ホンモノを見たことがない、経験したことがない世代に交代してしまったように思う自分は、ただのオヤジになってしまったのだろうか・・・などと諦めてしまったり。『メイド・イン・ジャパン』のすごさは、今になってよくわかる。(また、どこからか反発くるかも知れませんね ^^)
なにはともあれ、修理おめでとうございます。
書込番号:8419760
0点

今は本当に快適に使えています。
買う側も、初期不良は当たり前くらいで考えて、買ったらすぐにすべての機能をチェックする、
くらいがちょうどいいのかもしれません。
まだ赤外線ポートやBluetooth,CD-RやDVDの焼き込みなど試していないので、
これから試してみたいと思っています。
書込番号:8525782
0点

昨日中古で購入し、早速ハードウェアテストをかけてみました。
結果は左側のファンの故障とのこと。店でちゃんとチェックしていたんだろうか?と訝しんでしまいました。
書込番号:12322683
0点

初期不良が当たり前とは思わないですが
購入時にチェックすることはやった方がいいかも知れないですね。
これは、10年前、20年前に比べたらコンピュータは非常に買いやすくなりましたが
それに伴う様々なコストダウンとトレードオフという事かなという気がしています。
ただ初期不良や故障は国内メーカーの製品でもあるわけで、Appleが特別そうだという事は無いと思いますけどね。
書込番号:12325796
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
もうすぐ6月ですね。
どんな機種が出てくるでしょうね。
マイナーチェンジだけはやめてよね。アップさん。
モニターがもう少し均一の明るさにならないかな?
少し斜め下から見ると明るさに差があるのが歴然。
LEDバックライトでも同じだね。
この点を改良して欲しいですね。
Windowsノートマシンはアップルのモニターよりは明暗差が目立たないですよ。
サテ本題 6月以降の新機種はC2Q搭載かな?
さてどんな機種が出てくるやら?
あまり期待するとがっかりさせられたり、ちゃちっぽいと思ってたら以外と軽快に使えたり
おしまい。
0点

先週までの値段の急落といい、「お。新機種か?」と僕も期待していましたが
iphoneの発表で間違いなく7月末〜8月くらいまではどの機種も発表なさそうですね。
それを販売店も悟ってか値段も急反発。
そろそろ買い替えたいんんだけどな〜
書込番号:7953483
0点

「ちょっと待ってね」と いま寛大さん が言ってました。←いま寛大さんについて詳しく知りたい方はググってください。
素人の希望として Core 2 Quad 搭載してほしいですね。
書込番号:7969188
0点

>いま寛大さん
いろんなところでその事を書き込んでいますが、
いったい何者なんですか?
ググってもよくわからないし・・・・
書込番号:8237597
0点

噂サイトによる「9月9日」どんな発表なのでしょうね。
iMacやMacBook、MacbookProの発表もあるのでしょうか?
Atom搭載ならあばれまっせ。Windows陣営はCore 2 Quadが多いですね。
Intelが次から次へとノートPC用のCPU発表してるので
今回のAppleの新製品は短命になるのかな?
いま寛大さんに聞くと「ちょっとまってね」と言うと思います。
いま寛大さんについては下記です。
↓ (松竹芸能です)
http://www.shochikugeino.co.jp/talents/08/post-267.html
書込番号:8259682
0点

「いま寛大さん」
と、いう人が特別Apple関係に詳しい人ではないのですね・・・・
だとしたら、はっきりいって興味ないです。
ググリ損。
何かの回し者にしか思えません。
書込番号:8260556
0点

回し者ではありませんよ。
何か買おうとすると衝動買いするので「いま寛大」さんのギャグ「ちょっとまってね」を教訓というか座右の銘にしています。
6月に新製品と思っていたのですがappleさんが「ちょっとまってね」状態だったので。。
それよりも来月9日はホントに新製品発表なのかな?
買い換えないとそろそろ私のMacBookProも2年を超えますので・・・
(持ち歩いて)かなりハードに使うのでパワー不足。
書込番号:8265143
0点

6月に何か発表あるかとおもったのですがどうやら9月第二週でしょうか?
日本以外の噂サイトでは9月9日らしいですね?
どこまで信憑性があるのか?
こればかりはご指摘のように秘密主義の林檎社さんのなさることですから。
「発表されないと判らない」
荒唐無稽の占いお笑い芸人細木数子をしても予見は不可能でしょうね。
書込番号:8273600
0点

いろんなApple関連のサイトを見ているとみんな統一した見解ですね。
9/9は新型のiPod nano。
まとめて発表はなかなかないので
その後、新型ディスプレイ。
9月の最終週あたりに(もしくは10月)
新型Macbookがずれこむらしい・・・・
九月は毎週新製発表のゴールデンマンスになるなんて予想もありますね。
書込番号:8274521
0点

噂では9/9はiPod発表でしょうか?
勝ってな希望ですが
Windows陣営がCore 2 Quad 搭載マシンを発表してるのでAppleさんもがんばってね!
まさか "Core 2 Duo 4GHz" なんてアホな発表はしないでしょうね。
それとCPUに見合ったグラフィックチップもおねがいしま〜す。
板違いだがMacBookのグラフィックチップはしょぼすぎるよ。
俺もMacファンだけどあれは良くないよ。
WindowsからMac乗り換えにあのグラフィックチップはないでしょう・・・
なんて思ってるのはおれだけか? 値段も割高だぞ!! なんちゃって。
書込番号:8299118
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
まだ下がりませんね。。。
建築モデリングとCADの使用で考えて購入したいと思って価格の様子を見ます。
VRAMが512MBということですけど、モデリングくらいであればオーバースペックでしょうか?^^;
できるだけ安くでと考えているので。。。。
好みとしてはmac bookのほうなんですけどね(画面小さいのが良い)
でもLED液晶とかグラフィック考えるとやはりこっちを選択したいですね。
液晶の質もなんとなくmacbookとmacbookproとでは違うような気がします。
1点

なんとなくどころではありませんがね(笑)
少しでも安い方がいいならば旧竹をオススメします。
書込番号:7460564
0点

w(^_^)w NOn-NOnさん、こんにちは。
当方もほぼ同じ用途で検討しております。
(数ヶ月待っていたのですが今が買い時かなと)
MacBook→スムーズに動くか
MacBookPro→高いしオーバースペックのような
MacPro→明らかにオーバースペック
結論は、MacBookPro狙いでしたがMacBookを購入し
どうしても駄目なら下取り→MacBookProを買い直そうかと。
(HDの容量も増えたし、メモリー増設で問題ない気がするんですよね。)
モニターは論外ですので、外部モニターに接続しようと思ってます。
書込番号:7463992
0点

>えっさほいさ♪さん
A1出力のプロッタおよびmac proも購入したいと思っています。
自宅用と事務所用です。
なんとなくLED液晶が綺麗で良いかなと思っていますが実機があればいいのですが・・・
現在はimacなので今から楽しみです。
>kwansaiさん
mac proは購入予定です。
でもソフトも色々変更したいと考えていて、ざっと計算すると現地点で100万あたりの設備投資になります。
高い・・・高い・・・(泣
書込番号:7464692
0点

現物見ましたがやはり液晶イマイチでした。イマイチ訂正→ダメ。
やや下からモニターを見るとツートーン。明暗差くっくり。
あ〜〜折角均一な明るさモニター期待してたのに。残念。
(ノートパソコンの画質云々言う私がお馬鹿さんなんだけど・・・)
書込番号:7525830
0点

>QRNさん
画質のことは重要ですよ!!
ノートPCでもこのクラスはproと位置付けているんですから、やはりそういうことはキチンとしてもらいたいですよね。
書込番号:7532871
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





