『Early 2008 起動時の不具合』のクチコミ掲示板

2008年 2月26日 発売

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

[MacBook Pro MB134J/A] Core 2 Duo 2.5GHz/2GBメモリ/250GB HDDを備えた15.4型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo/2.5GHz(6MB) メモリ容量:2GB MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月26日

  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

『Early 2008 起動時の不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Early 2008 起動時の不具合

2008/11/04 23:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

スレ主 しか丸さん
クチコミ投稿数:2件

PB(Ti)を最後にMacから離れていました。久々にMacを購入しましたところ、不具合に遭遇してしましガッカリしています。
1.起動時に画面下半分程度に幅3cm程度の明暗の帯がでます。Appleケアに相談したところ@原因は不明Aハード的な問題でないので修理しても治らないB個体差ではないため、交換をしても同様の現象が起きる可能性があり交換も応じられないC初期不良ではないとの回答でした。運悪くこの様な粗悪品に当たった方はどのようにされているのでしょうか?
2.起動時(ログイン後)に画面が真っ黒になり勝手にリブートする。
以上、何か対策をご存知の方お教え願います。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8597345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/11/05 01:17(1年以上前)

これを故障ではないと言い切るアップルは怖いですね〜

書込番号:8598172

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 07:58(1年以上前)

同じと思われる他スレあり この人もマルチだよ。 なんだかなー

http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?13@242.hpJtcAUzxCb.1@.f050588

これはコールドスタート時の画面だよね? で、起動してしまえば問題なく表示するんでしょ?
仕様だってアップルはいうんだから仕方ないんじゃないかな? 蛍光管ではないのがよく分かるし(笑)

それに、GPU等表示部分に問題を抱えている(ポリカのiMacもそうだったが、熱でイカれやすいところが故障のようだ)機種であることは、事前の調査で予測がつくはず。それを納得した上で、前の機種を買ったんだから仕方がないんじゃないかな?

 もう二十年もMacユーザやっているとね。歴代の迷機は、それぞれに問題を抱えていて、その対応、修理代の工面に苦労してきたわけで、今はだいぶマシになったけど、まったく無くなった訳じゃないからね。久々のMacは結構だが、学習効果ゼロ(ぷぷ)だったのか、過去の苦しみを忘れてしまっていたってことでもあるんだろう。

 対策なんてないってアップルがいうんだから、あきらめるしかないし、故障した場合のことを考えて、バックアップと修理代を積み立てておくってことでいいんじゃいかな? AppleCareにはいっとくのもいいか。

書込番号:8598617

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/05 10:02(1年以上前)

>仕様だってアップルはいうんだから仕方ないんじゃないかな?

>対策なんてないってアップルがいうんだから、あきらめるしかないし、

まさかMacをお使いの皆さんが全員こんな考え方をしているとは思えませんが、
さすが、「Mac信者」という言葉が生まれる所以ですね。

書込番号:8598859

ナイスクチコミ!1


スレ主 しか丸さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/05 12:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
LC475から今回で7台目となりますが、歴代の使用機種で幸運にも世で言われている様な
不具合に遭遇する無く通り過ぎており、滅多に迷機にあたると思っていませんでした。
仰る通り、これまでの幸運(?)におごり、購入前の調査不足、覚悟が不足していたと
思います。
Macを使用するにはぶちる様のように寛大な気持ちで接しなければならないのか
と考えさせられます。(中々なれない)

書込番号:8599216

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 13:11(1年以上前)

>Macを使用するにはぶちる様のように寛大な気持ちで接しなければならないのかと考えさせられます。(中々なれない)

ふふふ、そりゃ、いままで運が良かったというだけかも(笑)
返品、あるいは新機種へ交換ができないなら、AppleCareに1年の保証が切れる前に入って、ヘッジしておくといいかもしれない。
だいたい、初期不良? なのは、3年くらいまでに確実に壊れるから、割り切って、使い倒して元を取ろう(^^)/~~

慰めにもならんだろうけど、私の場合は・・・
 間近なので、PowerMac G5で、昨年夏に2回目の故障で5万数千円だっけか。(友人は、水冷PowerMac G5で3回の故障目でMacProへ買い換え。)
思い出せるのだけでも・・・ IIcxのアップグレードのQuadra700がロジックボード交換で14万とか、13インチアップルCRT故障で、14インチに買い換えたりとか、SE/30が買って一週間目で煙りがでて修理したあと、CRTのゆがみは改善せずとか、PowerBook系でも、5XXX系はみんな泣いたんじゃない? さすがに、あの頃には懲りて、中古でしかMacを買わなかった(買えなかった)こともあったな(笑)つまり、安く二個買って、一個は部品取り みたいな(笑) 黄色いPlusやSEの筐体なんかも、ひたすら買い集めてアナログボードとか、ロジックボードの部品取りやってたでしょ。だから、私も家の新築時に工作室もつくっちゃって半田ごてやテスター、シンクロコープ(中古だけど)装備だしー みたいな(笑)



書込番号:8599403

ナイスクチコミ!0


えつじさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/18 20:42(1年以上前)

はっきり言ってこれは不良品のレベルと言っていいです。
これを正常だという企業はまともではありません。毅然と対応しましょう。

まず、アップルの電話対応は質が悪いことで有名で、話にならないので、
直営店のジーニアスに持ち込みましょう。
ジーニアスの方が展望が開ける可能性がはるかに高いです。
あくまで毅然とした態度で相手にこれが不良品である事を認めさせます。
事前にアップルのサイト等で時間を予約してから行きましょう。

それでもどうしてもらちがあかない場合は、消費者相談センターに
相談してみましょう。

アップルだから仕方ないやとか、つまらない信者意識は何の役にも立たないです。
製品自体はせっかく素晴らしいものなのですから、正常な状態で使えるといいですね。

書込番号:8804225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Early 2008 起動時の不具合 6 2008/12/18 20:42:12
M8893J/A Apple Cinema Displayは接続可能ですか? 4 2008/10/24 7:38:36
新型が出たので・・・ 3 2019/04/08 19:49:03
ファンが故障してました。 4 2010/12/05 21:29:57
MB133J/AとMB134J/Aの性能差は? 12 2008/10/14 23:27:12
明日発表! 4 2008/10/14 23:02:25
そろそろマイナーチェンジなのでしょうか? 17 2008/09/09 23:57:46
バッテリーの使い方 7 2008/07/11 8:28:41
サテ来月は 9 2008/09/04 13:49:17
Apple USサイトでの購入 11 2008/07/01 19:43:10

「Apple > MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A」のクチコミを見る(全 104件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A
Apple

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月26日

MacBook Pro 2500/15.4 MB134J/Aをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング