MacBook Pro 2500/17 MB166J/A
[MacBook Pro MB166J/A] Core 2 Duo 2.5GHz/2GBメモリ/250GB HDDを備えた17型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2008年10月23日 07:42 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年10月15日 00:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年9月29日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月26日 10:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月6日 13:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/17 MB166J/A
4年使用のPBG4(17inch)から買い替え、期待度100%で心待ちにしていたら・・・。
なぬ?「17inchだけマイナーチェンジ」だってえ???
はああ・・・。
17inchって、そんなに需要ナイんですかねえ・・・。
LEDバックライトになったのと、HDDの容量がちょいと増えただけ。
ま、これで来年初夏?までおあずけです。
というか、もしかして17inchのFMCは無かったりして・・・。
0点

全く同感です。
17inchの購入を決めておりましたが、
待ちきれませんので15inchを購入することにいたしました。
書込番号:8504132
0点

>>ガイトさん
15inchご購入ですか。。。羨ましいです。。。
もし17inchも出てたら今頃速攻で注文して、金銭的には苦しくも、あれこれ楽しい日々だったはずなんですけどね。。。私のはPPCなので「ソフトもいろいろ買い替えなくちゃ、定期預金いっこ解約して・・・。」とかあれこれ夢想(妄想)してたんですが。
それからこのスレとは関係ないですが、今回MacBookとProの差が、かなり大幅に縮まった印象ですね。
Appleとしては、Air(13.3inch)+MacBook(!3inch)+pro(15inch)があれば、17inchはディスコンしても良いと考えているのかもしれませんね。あああ。。。
まあ「ユニボディの生産体制が追いつかないから3ヶ月後に突然17inchを発表」「その時17inchにはBDドライブがオプション装着可能」とか、せいぜい妄想に励みます(笑)
書込番号:8504476
0点

17インチは何となく在庫処分セールといった感じですね(^-^;
MacBookのローエンドモデルも同様に。
今回の構成はAppleらしからぬ、どことなく中途半端感がありますが、
最近の不況の影響も多少はあるのかな?
逆に、前のデザインの方が好きな人にとっては、今が買い時と言えるでしょうね。
書込番号:8506297
0点

私も、17インチを狙っています。
今回の17インチのマイナーチェンジはVAIOのZ(SZ→Z)を思い浮かべる感じですね。
今回のモデルよりも、今までのモデルの方が好きですので、旧型を買うか、それとも思い切って新型17インチを買うか・・・。
新型の一番の目玉(個人的)なのは、WUXGAなところですね。
Safariが二つ並べて表示できるのはかなり魅力的です。
しかし、(VAIO TypeZ同様)グラフィックが下位モデルよりももっさりとしたクオリティが精神衛生上非常によろしくないです。
お金もないところですし、中古で一期一会の17インチを見つけたいと思います。
慌てて損することもないですしね。
書込番号:8510572
0点

みなさん、17inch切望派の方々もいらっしゃるようで、少々安心しました。
たしかに現行モデルのシルバー一色も捨てがたいですよね。
ただ「ユニボディ」の17inchも見てみたい!!!
実は、子供&奥さん用に昨年末買ったiMac20inch(一番安いやつ。フレッツ光とのセットで10万弱でした。その昔、私が大学生だった頃に、SEが100万近くしていた(歳がばれますが)事からすると夢のようですねえ。)もあるのですが、自分は今のPBG4で仕事も含めて全てこなしています。
ほとんどネットサーフィンとメール用である子供用マシンの方ががハイスペックと言うのも悲しいですが(笑)。
私の業界(某サービス業)も、昔はMac派が多かったのですが、一時はWindowsに押され、でも最近はiPodの普及のためか、若い人を中心にMacユーザーが戻りつつあるようで嬉しいです。
ありゃ、またスレから話題がそれてしまいました、すいません。
海外のサイトを見ると、「来年初頭」とかの噂もあるようですから、まだ希望を捨てるのは早いかも。。。それまで、とりあえず妄想しとこうかな。。。お金も貯めなくちゃ。
中古17inchを探される方、現行モデルを安く買われる方、そして来年初頭?まで私同様「妄想」される方、それぞれ幸せなMacLifeを送られますようお祈りしています。
書込番号:8511023
0点

あとしばらくすれば,フルチェンジ17インチが出ますよね。
DDR3-1066MHzにならないわけないし。
17インチは強度的に難しいから,最後の詰めをしてるんじゃないでしょうか?アップル社内では。
書込番号:8514272
0点

なるほど、妄想しがいがありそうですね。
ところで今日、仕事帰りにアップルストア福岡天神(このネーミングも地元民からすると妙なんですけどね・・・。「アップルストア東京秋葉原」みたいな。「アップルストア天神」じゃあだめなんですかね。)で15inchMacBookとProを触り倒して来ました。いやー思わず買いそうになってしまった自分が怖いです(笑)
17inchがでるまで、妄想、妄想。。。
書込番号:8515111
0点

黒キーボードと黒枠が嫌いなので、USキーボードの17インチ [整備済製品]を購入してしまいました。
MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo / USキーボード [整備済製品]
2007年6月発売モデル
特別価格: ¥217,300
(¥206,952 本体価格)
書込番号:8515781
0点

ただし、"GeForce 8600M GT"の17インチのMacBook Proは、以下の不具合が出る可能性もあり得ます。
http://support.apple.com/kb/TS2377?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
現象
2008 年 7 月、NVIDIA 社は、不良なパッケージング材料を使ったグラフィックプロセッサ (GPU) の一部で、標準値を上回る不具合が発生することを発表しましたが、発表当初、この GPU を搭載した Mac コンピュータで問題は発生しないとアップルに確約していました。アップルが調査したところ、NVIDIA GeForce 8600M GT グラフィックプロセッサを搭載した MacBook Pro コンピュータで問題が発生する可能性があることが判明しました。お使いの MacBook Pro に搭載されている NVIDIA グラフィックプロセッサに不具合が見られる場合、またはご購入いただいてから 2 年以内に不具合が発生した場合は、MacBook Pro の保証期間終了後も無償で修理いたします。
不具合の症状:
コンピュータ画面のビデオ画像が歪んだり、画像が乱れる
コンピュータの電源が入っているにもかかわらず、画面(または外付けディスプレイ)にビデオが表示されない
対象となる製品:
NVIDIA GeForce 8600M GT グラフィックプロセッサを搭載した MacBook Pro 15-inch および 17-inch モデル
MacBook Pro (17-Inch, 2.4GHz)
MacBook Pro (15-Inch, 2.4/2.2GHz)
MacBook Pro (Early 2008)
対象となるコンピュータは、2007 年 5 月 〜 2008 年 9 月に製造されたものです。
書込番号:8515893
0点

APPLEにはがっかりですよね。使い勝手あってのデザインをわすれてしまったのか!?クリア液晶しかないし、黒キーボードは前モデルのキーボードと比べて超押しづらいし、見た目でだまされると痛い目に遭いますよ。僕なら現17インチのものをお進めしますぜ!!デフォルトで1920×1200の液晶と5000円チョイ出せば7200回転320Gハードディスク、メモリ4Gですからね。性能もほとんど変わらないですしね
書込番号:8518873
0点

新型のMacBookProの現物を見てきました。
確かにユニボディはよかったです。
新型を見ると、従来の確かに古い感じがしました。
しかし、いかつい感じがやはり好きですね。
おそらく、ここで新しいMacを買ったら数年は使い続けると思われるので、
悔いの無い選択をしたいと思います。
「最高を最初から」
頭によぎります…。
書込番号:8537132
0点

以前、PowerBookがG4からCoreDuoに切り替わったときも17インチは半年ほど切り替えが遅れました。
そのため、G4ノートが必要な人の需要が17インチに集まった記憶があります。私もその一人でしたが、幸運にも、工場調整品の15インチがでてきたので、そちらを買いました。
今回も同じで、17インチは作り込みに時間をかけているだけだと思いますよ。
書込番号:8539628
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/17 MB166J/A
MacBookは900ドルってんだから、円高還元価格(いま102円台だから、110円/ドルくらい)が実現されれば、99000円か。 今月の小遣いで買えるなー。
まぁ、今年は、ポータブルの必要がないので、すぐにアップルストアでポチっとして買わない。
・・・
たぶん(^^:)。
書込番号:8499031
0点

今日なんですか?
14日というのはアメリカ西海岸時間と思っていました。
書込番号:8499611
0点

失礼いたしました、
正確には明日の午前2時頃だということです。
気になるので今晩は2時過ぎまで寝られません。
書込番号:8499638
0点

MacBook Proは、ボタン無しトラックパッド採用なんて噂も出てますが
どうなりますかねー(多分ガセだと思うけど)
衝撃の900ドルMacBookかと思ったら、実は新しいシネマディスプレイという
ちょっと残念?なオチもありそうですが、
楽しみですね。
書込番号:8502217
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/17 MB166J/A
http://www.engadget.com/2008/09/25/supposed-macbook-pro-redesign-meet-mr-blurryiphonecam/
見たところ、タッチパッドにドックが映っていますので、カラー液晶になっているかもしれません。
ただ、光学ドライブのスリットの上側にタッチパッドが食い込んでいますから、そこまで薄いカラー液晶タッチパッドが存在するのかどうか。
画面の縁部分が黒く塗りつぶされているのは今まで報告されていた通り。
キートップもAirと同じ黒。これはちょっとガッカリかな。
本体縁部分も丸みが大きくなっています。
0点

Macは発売前に様々な憶測画像が出るので、どのようなデザインなのか非常に楽しみですよね。
気になるその画像ですが、偽者という説が強そうです。
AppleLinkage様 ttp://www.applelinkage.com/index.html
このリンク先の”新しい「MacBook Pro」の詳細”という記事に載ってました。
参考にどうぞ。
MacRumors様にも同様の記事があったようです。
ガラス製マルチタッチトラックパッド搭載については、あいかわらず不明ですが・・・。
また、この記事においても、噂の一つなので悪しからず。
書込番号:8428611
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/17 MB166J/A
米国apple StoreでmacBook Proに2.6gHzを選択出来るようになっています。
米国の新学期9月までに、macBook Proの新型が販売されると考えています。
http://store.apple.com/us/configure/MB166LL/A?mco=NzUyMzgw
新型macBookProがほしい!
0点

あれ…以前から日本のApple StoreでもMac Book Pro 17inchで2.6gHzが選択できたと思いますよ。
それに今現在も選択できますよ。
書込番号:7991362
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





