MacBook 2100/13.3 MB402J/A のクチコミ掲示板

2008年 2月26日 発売

MacBook 2100/13.3 MB402J/A

[MacBook MB402J/A] Core 2 Duo 2.1GHz/1GBメモリ/120GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.1GHz(3MB) メモリ容量:1GB MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aの価格比較
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのレビュー
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのクチコミ
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aの画像・動画
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのオークション

MacBook 2100/13.3 MB402J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月26日

  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aの価格比較
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのレビュー
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのクチコミ
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aの画像・動画
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2100/13.3 MB402J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2100/13.3 MB402J/A

MacBook 2100/13.3 MB402J/A のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2100/13.3 MB402J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2100/13.3 MB402J/Aを新規書き込みMacBook 2100/13.3 MB402J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換できる?

2014/12/10 19:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2100/13.3 MB402J/A

これより一年古い2007年モデルなのですが、CPUをcore2duo 2.0Ghzから、Core2DUO3.08(?)GHZのものを換装して、動かせるでしょうか?もちろんノート用のCPUです。
ようは、CPUの上位互換をしたいということです。どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教唆ください。

書込番号:18256740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/10 20:47(1年以上前)

CPUを換装しようとする人なんて、驚きのレアものですよ。

書込番号:18257009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/12/10 23:19(1年以上前)

以前のノートだと、CoreDuoの頃は、交換はありましたね。
古い物に投資はしないで、、買い換えた方がいいです。

書込番号:18257610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/11 13:41(1年以上前)

>動かせるでしょうか?

出来ないということを証明することはできない。

書込番号:18259085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/11 19:20(1年以上前)

CPUはBGAパッケージでしょうから、こういうところに依頼しないと難しいです。

http://studio-yamada.jimdo.com/bga-csp%E5%AE%9F%E8%A3%85-%E4%BA%A4%E6%8F%9B/

しかも失敗して、今動作しているMacBookがジャンクになる可能性もあります。
そこまでしてCPU交換するのは趣味の領域かと思います。

書込番号:18259884

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2014/12/12 10:15(1年以上前)

Intel世代のApple製品でCPU交換できるのはMac Proと一部モデルを除くiMacぐらいですね。
ノートPCはCore 2 Duoは、すべてBGAの半田付けなので、基本的にロジックボード交換となります。
その前にBGA479タイプのCore 2 Duoは半田付けのCPUという事で一般流通に流れないので普通入手不能です。

Core 2 DuoとCore iシリーズのパフォーマンスは同じクロックでも2倍以上のパフォーマンスがあるので、
Core 2 DuoでなんとかするよりもCore i世代のMac Book系に買い換えたほうが良いと思います。

書込番号:18261845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/12/12 10:17(1年以上前)

やはり、そのようですね。無駄なあがきをしないで、新しいMacBookに乗り換えようかと思います。みなさまありがとうございました。

書込番号:18261855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2100/13.3 MB402J/A

スレ主 yoshisanさん
クチコミ投稿数:21件

こんばんは、先週Macのスタイルに魅かれてこの機種を購入しました。
とにかく見た目に惚れております。。。

ところで、元々あったdellの9100に接続されているエプソンのPM-A890を共有化したいと思っています。
しかしながら、Macからはプリンタは見えるもののドライバを指定しようとしても自動検索はできず、そして検索してみてもGuten〜のものしかなく印字すると文字化けしてしまいます。

Macに直接プリンターを接続してインストールし、印刷はうまくいくのですが、dellに接続しているとドライバーが適用できません。
どなたかヒントや解決法を教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:8858145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2100/13.3 MB402J/A

クチコミ投稿数:3件

韓国の人が使うのってマックがいいと聞きましたがどうなんでしょう。。
ハングルのキーボードを買ってきたようで、あとは日本のパソコンにつなげば出来るんでしょうか??私も詳しくないので誰かわかる方教えてください・

書込番号:8701923

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/28 10:19(1年以上前)

韓国キーボードはキートップを換えた英語キーボードではないのかな。

書込番号:8701963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/28 11:00(1年以上前)

MacOS Xは、標準で国際化対応だからでしょう。インストール時に言語が指定できます。
Fedora などのメジャーなLinuxディストリビューションも、そうですね。

一方、Windows は、XPはややこしく(XP Pro英語版+MUIパックという製品が必要), VISTAは確か上位版だけだったと思います。

書込番号:8702093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/28 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。なら、この製品でいいんでしょうか?

書込番号:8705081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/29 00:04(1年以上前)

その韓国人に決めて貰うのが一番良いのでは? 

Mac OS Xが標準で韓国語に対応できるといっても、日本語キーボードでは辛いだろうし、使う人が MacOS Xに慣れているとは限らないじゃありませんか? 
後、OSが国際対応だとしても、アプリは普通はそうじゃない。わたくしは、韓国語のGUIアプリケーションなんて作ろうと思っても作れません。

Windowsユーザだったら、韓国から韓国語Windowsとキーボード、使うアプリ一式を買ってきて貰えば済む話でしょ?

書込番号:8705129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 違いとおすすめを教えてください。

2008/11/17 06:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2100/13.3 MB402J/A

スレ主 hana7788さん
クチコミ投稿数:22件

MacBookを買おうと思っています。
中古で「MB062J/B」か新品で「MB402J/A」かで迷っています。
でも、この2つがどう違うのかよくわかりません。
金額的にはどちらも9万円台で買えそうです。
違いとおすすめを教えてください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:8652078

ナイスクチコミ!0


返信する
Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2008/12/03 21:59(1年以上前)

MB402J/Bの新品が\83,240になってます。
何かの間違いかも知れないですが、かなりお買い得ですね。

書込番号:8729779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初マック購入を検討しています。

2008/11/04 22:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2100/13.3 MB402J/A

初マック購入を検討しています。
広告関連の会社で営業をしております。

2年ほど前から、Windowsにてイラストレーターや
フォトショップ等を使い、広告等を制作するようになりました。

制作作業が完全にWindowsで慣れきってしまう前に、
マックに移行したいと思い、購入を検討しております。

この機種では入り口として相応しい機種か否か
教えていただきたく、質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8597094

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/04 23:00(1年以上前)

外部モニタ使うんじゃなければ15とか17インチのPro買った方が良いと思うんだけど
サイズちっちゃいと苦労すると思う

ってかそのままWinじゃダメなんだろうか・・・?

書込番号:8597301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/04 23:10(1年以上前)

仕事で使うなら、画面が広い上位機種が良くないかな?
イラレを使うなら、画面が広くて、パワーがあって、かつメモリも沢山積まないと作業効率が上がらないし。 仕事の効率を考えれば、10-20万円位の差はないのと同じだと思う。

ただし、Adobe系はずいぶん前から、WinもMacも操作性にほとんど相違はないと思う。一方が使えるなら、他方も同じように使えるはず。

BootCampでWinもMacも使えると、細かな用語の違いとか、フォントの差とか、おまじないとか、文化の差がどちらも理解できて、一方だけしか知らないより、よいけどね。

パソコンの世界では、先進性と革新性は、常にApple, Macintoshから出る。

書込番号:8597390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/04 23:11(1年以上前)

>Birdeagleさん

ご解答ありがとうございます。
広告の制作になると使用できるフォントが
圧倒的にマックの方が優れているため、
マックの購入を検討しています。

外部モニターは使用する予定です。

書込番号:8597400

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/04 23:15(1年以上前)

フォントならしゃーないかw
まぁ追加で入れることも出来るだろうけど制限ありますからねw

外部モニタとかキーボードなんかを使うなら何でも良いと思う
むしろ持ち歩かないならMacMiniなんかでも良いと思う

書込番号:8597429

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/11/04 23:24(1年以上前)

クライアント先にノートごと、持って行くとかあります?
ならMacBookのこのモデルがお勧めです。会社では外部ディスプレイを接続して、
デスクトップライクに使えば良いのではと思います。

少しでも安く、MAC環境をというならMacMiniでもDTPに十分堪えうると思いますよ。
基本性能はMacBookなどノートと大差はないと思いますので。拡張性や絶対性能を
求めない限り、MacProは必要ないかと。

MacMiniも4GBまでメモリ積めれば完璧なんですけどね・・・(^^;未だに2GB迄。

書込番号:8597504

ナイスクチコミ!0


sedabaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/05 17:55(1年以上前)

外部モニタを使うならminiでいいと思いますが。
制作してるならキャブリレーションも合わせる必要があるし。
私はminiに2G×2Gを積んでいます。保証対象外ですが、
一応3Gを認識していますよ。
どちらにせよ、制作には13.3のモニタなんてありえないし、
使うにしろ使わないしろこの機種を選択しない方がいいように思えます。
CS3起動させてLightroomつかってSafari使ってと他にも同時に使用していますが、全然問題なく使えてますよmini

書込番号:8600173

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/11/07 14:17(1年以上前)

主に出版関連で活動していますが、経験的に画像のやり取りはMacの方がトラブルが少ないし、OSレベルでプロファイルを反映させて画像を表示してくれるので楽ですよ。

グラフィック性能や静音性&放熱性を考えるとアルミMacBookのほうがいいと思います。

>MacMiniも4GBまでメモリ積めれば完璧なんですけどね・・・

まあ、OSX環境でPhoshopCS3程度のソフトなら2GBで足りなくなることはまずないです。

書込番号:8607879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/01 08:09(1年以上前)

元々Macでしていた作業がWindoesでもできるようになりました。
でこそMacが業界標準ではありませんが
やはりMacで作業してるところが多いようですね。
両方使えるといいですね。

我が社も,元々はMacいまではスーパーのチラシ広告程度はWindows
雑誌やグラビアやジャケットはMacという風に両方使っています。

書込番号:8716470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが

2008/11/03 10:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2100/13.3 MB402J/A

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
セカンドマシンとしてMacノートを購入検討中なのですが、新型が発売されたためどちらを購入すべきか迷っています。
主な使用用途はレポートやプレゼンの作成です。
新型のデザインは魅力的なのですが、価格が価格なのでそれだけの価値があるか量りかねています。
参考までにアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:8589673

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 10:15(1年以上前)

初めてのMacなの?

書込番号:8589693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/03 12:49(1年以上前)

今、iMacを使っています。

書込番号:8590216

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 13:15(1年以上前)

そか、「iMacがあるので」セカンドマシンとしてのMacBookってことか。
たしかに、悩むな(笑) うーん。 新しいのは、ビデオが高性能だけど・・・。
しっかし、10万切ってるもんなー。
この先読めない時代なんで、できるだけ現金で余力を持っておくのも悪くないか。

となると、旧機種を安く手に入れるのがいいってことかな。

書込番号:8590293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/03 14:18(1年以上前)

ぶるちさん
返信ありがとうございます。
新型には価格に見合う性能が期待できないんでしょうか?
そうなると魅力は若干軽くてデザインが好みという事だけになるのですが・・・

書込番号:8590487

ナイスクチコミ!0


sedabaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/05 18:16(1年以上前)

私今はminiを使用しています。
昔からmacでwinは自分では買った事はありません。

もう一台買うか悩んでいて、無線LANとかいろいろ考えてwinのノートで安くすませようとしたら、
結局10万位になっちゃうんでだったらmacでいいじゃんと結論になりました。

この思考回路ってmacに侵された思考ではあるんですが、ブートキャンプでwinも入れられるし、
余ってるメモリも使えるし、私としては新しいMB402J/Bの方がいいと思いますけど、ドライブもかわってるし。
値段だってあまり変わらないでしょ。
でも1週間で1.6万も最安かわってるのはいたいですけど。
また下がるようでしたらMB402J/B買った方がいいと思いますよ。

書込番号:8600235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 2100/13.3 MB402J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2100/13.3 MB402J/Aを新規書き込みMacBook 2100/13.3 MB402J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2100/13.3 MB402J/A
Apple

MacBook 2100/13.3 MB402J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月26日

MacBook 2100/13.3 MB402J/Aをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング