MacBook 2400/13.3 White MB403J/A のクチコミ掲示板

2008年 2月26日 発売

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 White MB403J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月26日

  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パーティションの容量の変更

2008/04/09 21:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:7件

って、作成した後ではできないのでしょうか?

BootCampでパーティションつくり、windowsをインストールしたのですが、

確認するとなぜか5Gしかwinの容量がありませんでした。

初心者で、正直よく分かりません…汗

まだwinをインストールしただけなので(データは全く移していない)、

もし変更出来ないなら、パーティションを一度削除して作り直そうと思います。


お手数おかけしますが、親切な方教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7652310

ナイスクチコミ!0


返信する
mactowinさん
クチコミ投稿数:64件

2008/04/09 21:34(1年以上前)

作成後では変更は出来ない、もしくは難しいと思います。

BootCampアシスタントでWinのパーテーションを削除し、
再度作成するのがいいと思います。

書込番号:7652457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/09 21:46(1年以上前)

迅速なお返事ありがとうございます!

やはりそうですよね…汗

難しいことはせず、ここは潔く作り直すことにします。

今度は半分ずつにしようと思います!

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7652519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビにHDMI(1.1)への接続は?

2008/04/09 03:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:4件

この機種で液晶テレビ 東芝42Z2000のHDMI(1.1)端子への
接続は可能ですか?
また、液晶テレビは1920*1080の解像度がありますが、
その解像度での画面表示は可能ですか?

書込番号:7649824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/04/18 06:32(1年以上前)

スレ主です。
アップル純正のMini-DVI to DVI Adapter と
DVI-D(24pinオス)-HDMI(オス)ケーブルで接続し
液晶テレビへの画面は出力出来ました。
しかし、液晶テレビの画面が、一回り小さく表示されてしまいます。
Mac OS X の システム環境設定のディスプレー設定はいろいろ操作
してみましたが、よくわかりません。
詳しい方のレスがあると、嬉しいです。
私も更にわかったことが出てきたら、レスしますので、
よろしくお願いします。 

書込番号:7688856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BootCampについて。

2008/04/08 12:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 守谷市さん
クチコミ投稿数:8件

初のMacでBootCampアシスタントに沿って挑戦しようとしたのですが、パーティションを
分ける際にファイルのカウントエラーになってしまいます。これはどのような事が、
原因なのでしょうか?一度再インストールしたのがいけなかったのでしょうか?
分かる方がいましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:7646267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MacとWindowsPCの接続について

2008/04/07 23:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:14件

初めてのMacの購入を考えています。
ものすごく基本的なことかもしれないのですが、教えてください。

現在使用しているWindowsPCとクロスケーブルでつなぐと、
お互いのPCって見ることができるのですか?

その場合は、IPアドレスを設定したりするのでしょうか。

用途としては、WindowsPC(Vista)で編集した動画を
Macに移したいと考えています。
編集はAdobe Premiumで行ったので、Adobe Premiumを
Macにインストールしたら、また編集できますでしょうか。

恐れ入りますが、ご教授ください。

書込番号:7644287

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/04/07 23:19(1年以上前)

WINとMacOSXの共有はSMBサーバーを使います。
詳しくは以下を
http://earlybirds.ddo.jp/namahage/inegalog/article.php?id=30

なお動画が見れるかどうかはMac側に再生するための
プレイヤーやコーデックがあるかどうかによります。

書込番号:7644379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/04/07 23:38(1年以上前)

galantyさん ありがとうございます。

詳しいガイドが出ていて、とても参考になりました。

手順に記載のある
"\\192.168.0.3\namahage"の
192.168.0.3といったIPアドレスは、自動で引っ張ってくると
考えてよろしいのでしょうか。

書込番号:7644504

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/04/07 23:54(1年以上前)

SMBserverはMacからWinを見るための構成です。
Mac側にセレクターという機能があるので、Macを購入後チャレンジしてください。

またKurobakoなどのNASを咬ますとAppleTalkでの通信もサポートしますので、
ファイルサーバーとして検討してみるのもいいですよ。

ただ、動画再生についてはMacはWinのように何でも出来ると思わない方がいいです。

書込番号:7644607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac Book + データ通信カードD02HM使用で

2008/04/04 21:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:39件

Mac Bookにデータ通信カードD02HM(eモバイル)を使用しています。
BootCampで、WindowsXPを導入した後、WindowsXPパーティションにD02HMユーティリティーをインストールしたところ、WindowsXPの再起動でフリーズしてしまいます。
D02HMユーティリティーをアンインストールすれば、再起動はうまくいくのですが、再度インストールすると、やはりWindowsXPの再起動でフリーズしてしまいます。
同じ現象で困っている方いませんか?
解決方法はあるのでしょうか?
Mac OSパーティションでは、問題ありません。

書込番号:7630000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 草緋さん
クチコミ投稿数:11件

連続で質問失礼します。

windowsをBootcampによって起動させることが出来たのですが
その後Macintosh Drivers CDをwindowsを起動中に入れて設定をすると
案内サイトで読んだのですが、
Macintosh Drivers ディスクの作り方が分かりません。
Bootcampアシスタントの画面を開くとwindowsのインストールが設定終了した後に
Macintosh Drivers ディスクを入れてくださいとあります。
これは元からはいってるものではないんですか?ネットで調べたんですが、
普通最初にこれを作るようにbootcampアシスタントで指示されるらしいのですが、私は指示されなかったです。
どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:7625434

ナイスクチコミ!0


返信する
mactowinさん
クチコミ投稿数:64件

2008/04/03 18:11(1年以上前)

それはベータ版の説明をしているサイトだと思います。
正式にでたLeopardに入っているBootCampでは、
ドライバーのDiskは作成する必要はありません。
標準でLeopardのDiskに入っていますので、
Windowsをインストール後、Windows起動時にLeopardのDiskを
挿入すると自動的にドライバー関係のインストール
が開始されると思います。

書込番号:7625513

ナイスクチコミ!0


スレ主 草緋さん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/03 19:24(1年以上前)

そうなんですか!ありがとうございます。
でもLeopardのDiskというのはどこから持ってきたものですか?
ibook本体に付属しているのでしょうか。
diskは2枚しか付いてこなかったと思うのですが。

今windowsを起動させると音が出ないです。そのせいでしょうか?
Macは初なので分からなくなるととドキマギです・・・。

書込番号:7625749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/04/03 23:58(1年以上前)

2枚目?のディスクがそうですよ。
インストールが始まるまで時間がかかるので、ディスクを入れて気長に待ちましょう

書込番号:7627089

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 00:12(1年以上前)

たしか、インストールディスクの1に入っているのでは?

書込番号:7627160

ナイスクチコミ!0


スレ主 草緋さん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/04 09:27(1年以上前)

Disk2と書いてある方はなにも起きませんでした。
Disk1をいれるとbootcampが作動されて音が出るようになりました!!
Diskのどっちに何が入ってるとかって説明書に書いてないのですかね。
半角英数やかなボタン、Diskの取り出しボタン・音量調節ボタンも使えるようになりました。
解決出来て良かったです。ありがとうございます。

書込番号:7628054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月26日

MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング