MacBook 2400/13.3 White MB403J/A のクチコミ掲示板

2008年 2月26日 発売

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 White MB403J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月26日

  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格について

2008/10/15 09:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件

新型の発表により、現行型の価格はこれから落ちていくものでしょうか?それとも既に価格は落ちきってしまったのでしょうか?

書込番号:8503295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/10/15 09:50(1年以上前)

ここからの大幅な値下げは期待出来ないのかな?と感じています。
新型に割高感がある分旧型に走る購買者も予想されますし(^_^;)

実際自分は見切りをつけて昨日404/黒を\136000にて購入しました。

書込番号:8503323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/15 12:14(1年以上前)

どうしても白のカーボンが欲しいということでしたら、新値段もでてますよ。


2.1GHz
Intel Core 2 Duo
1GB DDR2 メモリ
120GB ハードディスク1
Intel GMA X3100
出荷予定: 24時間以内
送料無料
¥114,800
(本体価格 ¥109,333)
または月々¥3,600から

アップルストアにありました。

書込番号:8503718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 ksnra81444さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして
以前はsony vaio PCG-XR1Gを使用して、そこそこにネットサーフィン、メール、画像・動画編集をしてました。
MACには興味があったのですが、mac bookのデザインと機能性に一目惚れしてしまい、思い切って最近購入しました。

そこでプロバイダも8Mから50M(yahoo!BB)にUP。
早速届いたばかりのモデム・無線LAN(レンタル)をセットアップガイドに基づき接続してみました。
1台目のWINは無事ネット接続成功、そしてMACもなんとか接続はできたものの、1度スリープや終了してしまうと、再度ネットにつなごうとしたとき、いちいちネットワーク接続を求められます。これって普通でしょうか?

また、メール設定ですが、まずWINの方にYahoo!JAPAN IDを登録し、メール環境は完了したのですが、今度MACの方にもIDを入力しようとしたら、エラーが出てしまいました。2台のパソコンでそれぞれにメール設定をするにはどうしたらよいのでしょうか?

無知な私にどうかご指導お願いいたします。

書込番号:8486864

ナイスクチコミ!0


返信する
TUSCANさん
クチコミ投稿数:44件

2008/10/11 23:31(1年以上前)

ご説明の内容から正確に読み取れないのですが、「いちいちネットワーク接続を求められます」とは、無線LANについておっしゃっているのでしょうか。そうだと仮定して・・・

メニューバー左端のリンゴマークをクリックして
リンゴマーク>システム環境設定>ネットワーク>AirMac> 詳細>AirMac

この画面(画像のもの)にて、次の事をご確認下さい。
・「優先するネットワーク」の欄にお使いになっているネットワーク名が表示されている。
・「このコンピュータが接続したネットワークを記憶する」にチェックが入っている。

以上が設定されていなければ、それが原因かと思うのですが・・・どうでしょうか。

書込番号:8487185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksnra81444さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/12 00:32(1年以上前)

>ご説明の内容から正確に読み取れない

情報が足らず申し訳ないです。初心者につき何卒ご勘弁ください。

アドバイスありがとうございました。
言われた通りやってみたのですが、・・・再起動するとデスクトップ上に“すべての優先するネットワークを利用できません”というメッセージが現れ、パスワード入力を求められてしまいます。。

基本的な事かもしれませんが、SSID、WEPキーはパソコンごとに設定するものなのでしょうか?

書込番号:8487545

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/10/12 13:20(1年以上前)

>基本的な事かもしれませんが、SSID、WEPキーはパソコンごとに設定するものなのでしょうか?

SSIDや WEPキーはそれぞれのパソコンで記憶させておかなければ、当然ながらそのたびに入力することになります。それは当然のことで無線LANにはいるための鍵ですから、鍵なしで入れるようにしていたら、危なっかしくて使ってられません。

もちろん設定によっては玄関開けっ放しみたいな設定も出来ます。その辺はふつうの玄関のドアと一緒です。誰が入ってもいいですよ。何されても構いませんよっていうならそういう設定にすればいいだけ、不安であればセキュリティを堅くするような鍵にする普通の家の戸締まりと何ら変わりません。

しかしながら、それぞれのパソコンで異なるキーにする必要はないです。ですから、鍵さえあれば誰でも入れるこれも普通のドアと同じです。TUSCANさんが示していらしゃるところのセキュリティの覧にWEPパスワードと表示されており、そのパスワードとSSIDの値が間違っていないなら通常再度パスワードを聞かれることはないかと…

書込番号:8489425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksnra81444さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/13 19:42(1年以上前)

Nice?さん、返信が送れてしまい大変申し訳有りませんでした。言い訳ですが、仕事が忙しくて・・・。

>それぞれのパソコンで異なるキーにする必要はないです。ですから、鍵さえあれば誰でも入れるこれも普通のドアと同じです。

有力な情報ありがとうございました。目からウロコです・・・。
アドバイスをもとにAppleサービスセンターに問い合わせをしてみたところ、問題点は2つ。

 @Winパソコンを先にネット設定を行ったため、Winがホストコンピュータとなり、Macはそのネットワークに参加  する形になった。
 AWEPキーとMacBookとの相性があまりよくない・・・とのこと。(間違ってたらすみません)

それに対し、
 @モデムとのセットアップを一度リセットし、Mac→Winの順でセットアップし直した。
 AWEPではなくWPA-PSKパスワードでセキュリティを設定し直した。

結果、おかげさまで問題を解決する事ができました。TUSCAN さん、Niceさんありがとうございました。
もっともっと勉強しなきゃいけないなと思い知らされました。これからもご指導いただく事になるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

PS.
MacBookめちゃめちゃ気に入ってます。そして、Appleサービスセンターの対応してくださった方々もとても親切で、初心者の私にわかりやすく丁寧に説明してくださり、とても感じが良かったです。

書込番号:8495693

ナイスクチコミ!1


TUSCANさん
クチコミ投稿数:44件

2008/10/14 22:50(1年以上前)

解決して良かったですね。
MacBookのある生活を楽しんで下さい。

では。

P.S.
Nice?さん, フォロー感謝です。

書込番号:8501513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

MacBookをXPへダウングレード

2008/10/09 22:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:107件

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A をXPのHOMEへダウングレードしたいのですが、
できますか?
ちなみに、MACOSXは消します。

書込番号:8478186

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/10/09 23:16(1年以上前)

ダウングレードも何もOSXはMacOSであってWindowsではないのでダウングレードの対象ではないです。

Windowsをおとなしく買ってください。インストールは出来ます。ネットに繋ぐつもりなら、ウイルス対策ソフトが確実に必要ですし、Microsft Officeも欲しい等々なら、WindowsPC買った方が安い気はしますが…

書込番号:8478321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2008/10/09 23:20(1年以上前)

Windowsをおとなしく買ってください。

↑マックブックのプリOSを削除×1000をして、
WindowsxpHome Editionを新規インストールします。
もうXPのOSも買ってます。

インストールは出来ます。

↑そうですか!!

ネットに繋ぐつもりなら、ウイルス対策ソフトが確実に必要ですし、
↑持ってます準備済みです。


Microsft Officeも欲しい等々なら、
↑之も持ってます。

WindowsPC買った方が安い気はしますが…

↑WindowsPCのWindowsVistaHOME PREMIUM買ったんですが、
起動時間がXPより劣っている。CPUの精度、RAMの精度あげても無理と判断。

まぁ、MAC BOOKに、WindowsXPはインストールできるって言うことですよね?

ドライバとかはどうしましょうか?


書込番号:8478349

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/09 23:27(1年以上前)

MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aは、『XPのHOME』とやらと上下の関係ではないので、ダウングレードは不可能。
MACOSXに対しても上下の関係は無いので、以下略。


>起動時間がXPより劣っている。

時間が劣るとは?
時間が掛かるということか。
起動は時々するという運用が普通なので、ここでの優劣は意味が無い。


>CPUの精度、RAMの精度あげても無理と判断。

意味不明。

書込番号:8478398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/10/09 23:34(1年以上前)

あーね、
やっぱ、おとなしくMACBOOKかって、XP Professionalでも、
インストールしたほうがよかったかな。
失敗した。

今さぁ、QOSMIOF4086FBLをつかってんだけど、Ultimateにアップグレードは、
したものの、ドライバ関係うざかったししまいにはXPにダウングレードできないということ。
最悪だわこりゃ。

素直に・・MACBOOK買ってこのQOSMIOを買わないほうがよかった・・
まああんときは少々勉強不足だったようで1つのPCにだけ固執しすぎた。

今度は周りのPCもよく見ることにする。

では。明日ヤマダ電機へ行って、実際にWIN XPにできるか、インストールしてみます。

書込番号:8478435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/10/10 00:06(1年以上前)

WindowsパソコンにMac OS Xインスコして使っている奴もいるしな・・・。

書込番号:8478634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2008/10/10 00:11(1年以上前)

まじか?

すごいな、さすがPC専門分野大先輩。

では分かりました。
当方は複製CDでXPをインストールします。(嘘正規でやる)

書込番号:8478671

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/10 01:13(1年以上前)

まあPC覚える前に日本語の話し方を覚えたほうがいいですね。
ついでにあなたの文章もう一回ちゃんと見て他人がわかるか
よく考えたほうがいいですよ。
想像力の豊かさに欠けるのか半分ぐらいしか自分はわかりませんでした

書込番号:8478941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2008/10/10 01:36(1年以上前)

はい、いらない回答は、いらないんですよ。

当方、少々慌てながら書きましたすいません。
つじつまがあわないのは十分わかってます。

急いでたのですいません。あと、このPCにもイラついてまして・・。
何卒、ご容赦ください・・・・。
すいませんでした。

書込番号:8478996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 08:05(1年以上前)

林伊佐緒さん> こんちは。

私の想像での話ですが、たぶん「できるっ」と思いますよ。

なぜなら、Win OSはMac OSXから起動ボリューム立ち上げ後にインストールするわけですから、
現在のご自分のデータをバックアップ後、Mac OS X DVDでハードディスクを再フォーマットした後、まずはOS Xをインストール。その後、新規でWin XPをインストしなおせば良いだけ。結果的にダウングレード。
と考えますが。Win専用機ではダウングレード無理らしいですが、それはMacOS Xでも同じです。(ただし、インテル系OS X ver.5内であればダウングレードも可能)

それとネットで読んだだけですが、
機種にもよりますが、Mac Book(Pro?)でのWin XPはWin専用機よりもかなり早い、という話もあります。

間違ってましたら、ご勘弁・・・

書込番号:8479457

ナイスクチコミ!0


mactowinさん
クチコミ投稿数:64件

2008/10/10 08:07(1年以上前)

>あと、このPCにもイラついてまして・・。

後先考えずに購入した自分にイラついているのでは。無知なあなたの責任です。
(謝るくらいなら書き込むなとも思いますが…。)他人に頼る前に自分自信で調べましょう。

書込番号:8479464

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/10 09:25(1年以上前)

要らない回答だけ欲しいなら、欲しい内容を自分で書け。


上下関係にないものをダウンさせるのは無理。
ブートキャンプを使いたいなら、使えばいいので、勝手にどうぞ。
Win専用機という物は存在しない。
ウィンドウズでダウングレード出来ない場合はあるが、それは今のMacintoshで漢字トークが使えないのと同じ。
同じ性能でもMacintoshの方が速いという事は、変です。

書込番号:8479619

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/10 09:42(1年以上前)

冒頭が変だ。
書いてる時に一部消してしまった。
ま、適当に解釈してください。

書込番号:8479666

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/10 09:58(1年以上前)

ウィンドウズ2002であるXPにダウンということは、同2007のビスタなどが今正常にインストールされているということですね。
ほぼ可能です。
それだけなく、2002年以前の機種でもかなりの割合で可能です。

書込番号:8479708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 17:27(1年以上前)

林伊佐緒さん>
ヤマダ電気での結果わかりましたら、是非教えてください。
興味あります。

確認のためもう一度繰り返しますが、
お使いの現機種「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」はインテル系でよろしいですね!?

CPUがインテルであればダウングレード可能です。再三言いますが、Vistaで現在動作しているということで、可能である、と判断できます。(もし不可能であった場合、それはアップデート後の後継機種です)

CPUがそれ以前のモトローラだとすると無理です。
OS 漢字TalkはモトローラCPUのものですから互換性は当然ありません。(Winの場合ですと、Windows 3.1時代のものですから、Mac OS Xと漢字Talkでは比較するほうが可笑しい話です)

また林伊佐緒さんは理解されていると思いますが、
私の「Win専用機」という表現は名目上のことですから、今お使いのQOSMIOF4086FBL(東芝でしたか?)に代表される「PC」を指しております。ご理解されておると思います。

現在のPCがどのようになっているのか知りませんが、PCもMacも基本起動がロムに書き込まれていますから、そこでOSでの互換性問題がまず出てきます。
よって、VISTA対応PCは、VISTA以前にダウンできないというわけです。(これ以外にも理由は多々あり)


以上こんなわけで、ヤマダ電気での結果を是非、教えてください。今後の参考にしたい。
なお、最近の価格コムはユーザーの質に問題があるようで、より丁寧で親切な回答が必要とあらば、
Mixiで質問されたほうが良いでしょう。(なおその場合においても、質問者の文章にも一条のマナーが必要です)

それではっ 幸運を


書込番号:8480864

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/10 19:27(1年以上前)

>CPUがインテルであればダウングレード可能です。

ダウングレードとは、「Microsoft製品のバージョンダウン」を意味するMicrosoft用語です。
どこにバージョンダウンが行われるというのでしょう。
全く関係ないものと入れ換えることをグレードをダウンするとは言いません。


>再三言いますが、Vistaで現在動作しているということで、可能である、と判断できます。

現在動作しているとは何処からの情報なんでしょう。


>OS 漢字TalkはモトローラCPUのものですから互換性は当然ありません。

Motoloraは、CPUではなくMPUと呼んでいました。


>(Winの場合ですと、Windows 3.1時代のものですから、Mac OS Xと漢字Talkでは比較するほうが可笑しい話です)

比較して可笑しいとは?
過去のOSが入っていた機種で最新のMac OSが動作しないという説明には、漢字Talkが最適です。
Mac OSがプリインストールされている時代の機種であっても、Mac OS Xが使えるものがありますので。
出来ないとするには漢字Talkを挙げるしかないでしょう。
漢字Talkの海外版であるSystem 7でもいいけど、バージョン番号入れないと訳が分からんから、やはり漢字Talkが最適です。


>私の「Win専用機」という表現は名目上のことですから、今お使いのQOSMIOF4086FBL(東芝でしたか?)に代表される「PC」を指しております。ご理解されておると思います。

PCならPCと書くべきで、嘘を書くべきではありません。
Windowsしか使えないPCなんて存在しないのだから、誤った表記をするということは、誤解をしているということです。
誤った知識で嘘を書いて開き直りはしない方がいいです。
誤った知識の上で解説しても、それは嘘の上に建てられた砂上の楼閣ですし。


>現在のPCがどのようになっているのか知りませんが、PCもMacも基本起動がロムに書き込まれていますから、そこでOSでの互換性問題がまず出てきます。

は?
それは何処からの情報なんでしょう。
デバイスドライバなどが用意されていれば、一部の例外を除いて過去のWindowsは正常に動作します。
本体のロムの内容に誤りがある場合、新しいバージョンのWindowsが正常に動作しなかった事例はありますが、それも一部の例外です。
PCの性能や機能の不足でWindowsのアップグレードが出来ない場合はそれなりにありますが。


>よって、VISTA対応PCは、VISTA以前にダウンできないというわけです。

先ほどの「今Windows Vistaが動いているという状況からWindows XPにダウングレードが可能」だとした説明と矛盾しますけど、どうなっているんでしょう。


>(これ以外にも理由は多々あり)

は?


>なお、最近の価格コムはユーザーの質に問題があるようで、より丁寧で親切な回答が必要とあらば、

確かに、用語の誤用を押し通す人やら、嘘情報を教える人とかもいますね。


>Mixiで質問されたほうが良いでしょう。(なおその場合においても、質問者の文章にも一条のマナーが必要です)

Mixiだと質が確保されてるという根拠は何なのでしょう。
登録制が善意の嘘を排除することに機能はしないし、思い込みだけでしょう。

書込番号:8481245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 21:51(1年以上前)

きこりさん>

私はきこりさん指しておりませんが・・・なにか?

揚げ足取りはわかりましたから、「相手の言わんことを組む」能力と行間を読む愛情を持つべきだね、
少年に必要なのは・・・

以上、キミのためのレスはしてはいないので、ここでオワリ。
ムキになっては失敗するよ、少年

父より

書込番号:8481894

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/10 22:05(1年以上前)

>私はきこりさん指しておりませんが・・・なにか?

指さないとしたら、漢字Talkは何処から出たの?
漢字Talkが例に不適当だと知識が不十分なのに否定して掛かったんでしょ。



>揚げ足取りはわかりましたから、「相手の言わんことを組む」能力と行間を読む愛情を持つべきだね、

嘘を教えることを正す、それの何処が揚げ足取りなんでしょう。
それを説明しないと、誹謗中傷という愛情の欠片もない行為になりますね。
取って付けた愛情すら、身勝手な言い掛かりの道具に過ぎないのでしょう。


>以上、キミのためのレスはしてはいないので、ここでオワリ。

>きこりさん>
という1行は、私宛のレスだと自ら明示しているんじゃないの?
そして、私の為でないというなら、嘘を教え込もうとしたレスは放置していいの?


>ムキになっては失敗するよ、少年

ムキになって見え透いた嘘弁解をして失敗したね、おっさん。

書込番号:8481962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/10/10 22:16(1年以上前)

猫屋猫八さんこんばんわ、
返信おそくなりました。

起動時にFなんちゃら(忘れた)を押したら、
ちゃんとXPをインストールできる体制ができてました。
↑店の自分のじゃないのにインストールまではしませんですたが^^;
もったいない^^;

店の方に聞いても、できる、ということでした。

しかしMAC BOOKでWinXPとは・・すごいですな、と名言を残されました。

この様な結果でよければご参考にいかがですか?


あとー、この掲示板なんか糞スレに成りかけているので、
このへんで幕を下ろしましょう。

これ以上荒らすと規約違反で登録取り消しになりかねないですよ?

はい。自分の調べたかったことは以上です。ありがとうございました略してアザマス。

書込番号:8482022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 23:05(1年以上前)

林伊佐緒さん>

うお〜っ、おめでとう〜! ヤマダが神様に見えてきたね。
いやでも、
<しかしMAC BOOKでWinXPとは・・すごいですな、と名言を残されました。>
これは確かにギリギリだと思いますが、すごいよね。でもCore Duo 以上あれば当然のことかもですね。

なにはともあれ良かったですね。僕も参考になりました。ご報告ありがと

上記の件、私も同感です。
そろそろここらで一段落しときましょ〜〜〜〜

では、また!

書込番号:8482317

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/11 07:18(1年以上前)

Windows VistaプリインストールPCでWindows Vistaより古いWindowsにダウングレード出来ないという話がある。
けどこれは、無料ダウングレード特典を高価格なWindows Vistaにしか添付していないだけ。
別途買ってくるなり手に入れたら問題ない。

一旦新しいバージョンをインストールしたらバージョンダウンは出来なくなるということは、Windowsには全く無い。

書込番号:8483545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2008/09/28 21:47(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 痛い子さん
クチコミ投稿数:23件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

OS X 10.5.5です。

使用中に、作業の内容に関係なく頻繁にフリーズし、しばらく例の虹色のくるくるが出現したままなんの作業もできなくなります。
酷いときは起動の際にも固まりました。

一度HDDを完全にフォーマットして再インストールしたところ、改善はしましたが完全には直らないようなので、もしかしたらハードウェアの問題かもしれませんが、不具合のありそうな箇所も見つからないので手をつけられずにいます。
アクセス権の修復や、ディスクを修復などのメンテナンスも定期的に行っています。
特徴として、1つのアプリケーションがフリーズすると、それが全体に広がっているような感じです。

頻繁にフリーズするアプリケーションは
・Safari
・iTunes
・Microsoft Messenger
・ことえり(アプリケーションではないですが;)
です。

フリーズに関係していると思われる原因は、思い当たる限り以下の通りです。
・ハードウェアの何らかのトラブル
・デフラグ(長い時間放置していると多少改善したので)
・ネットワーク(AirMacをWindowsXPと共有しています)
・常駐しているアプリケーション

購入時にはここまでフリーズはしていなかったので、何らかの原因があると思われるのですが、これ以上は調べることができません。
思い当たる現象について知っていれば、対処について回答をお願いします。

書込番号:8427448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2008/09/28 23:08(1年以上前)

痛い子さん、今晩は。
私の場合、以前 AirMacの調子が悪く使用に耐えない(時にやたら動作が遅くなる、風車が回っていたかは忘れましたが)時がありました、
この時はAppleのサポートからのアドバイスでAirMac Extremeを一度Resetし再設定し直したら、見違えるようにスムースな PCなった経験があります。
参考までに。

書込番号:8427967

ナイスクチコミ!0


スレ主 痛い子さん
クチコミ投稿数:23件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

2008/09/29 01:01(1年以上前)

>>奈良のZX さん

回答ありがとうございます。

AirMacが原因になることもあるんですね。
切ったまま様子見るなどして調べてみたいと思います。

書込番号:8428633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

2008/10/01 20:28(1年以上前)

その症状はハードウェアのトラブルではないでしょうか。
排気口からファンが回っているかを確認されて見た方がよいと思います。
以前のMacBookはファンの異常でよくフリーズし保護回路が働き電源が落ちたようです。
修理に出されるのが良いと思われますね。

書込番号:8440915

ナイスクチコミ!0


スレ主 痛い子さん
クチコミ投稿数:23件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

2008/10/01 20:40(1年以上前)

>>☆電車男☆ さん

返信ありがとうございます。

温度と冷却ファンの動作は常に監視していますが、異常は見られません。
でもほかの部位の異常も考えられますね、今後も続くようなら修理も検討してみます。

書込番号:8440971

ナイスクチコミ!0


Thamelさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/05 14:44(1年以上前)

ちょっと遅いレスですが、

雰囲気的にメモリーが原因のような気もしますが、メモリーは増設されてますか?
増設メモリーはちゃんとしたメーカー品ですか?
あと、OSXの場合、デフラグはあまり関係ないのでハードディスクの空きは十分かどうか確認してみてください。

個人的にはMicrosoft Messengerがヤな感じ。w
代替アプリケーションに変えた方が幸せかも、です。

書込番号:8458417

ナイスクチコミ!0


スレ主 痛い子さん
クチコミ投稿数:23件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

2008/10/05 20:23(1年以上前)

>>Thamel さん

返信ありがとうございます。

メモリは増設していません。
・・・一度外したことはありますが;

HDDの空き容量は約半分の70GBなので、それも平気そうです。

MS Messengerは固まりやすいので、最近は使用していません。
でもやはりフリーズしますね;

書込番号:8459853

ナイスクチコミ!0


Thamelさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/06 09:16(1年以上前)

じゃあ、メモリーは問題じゃなさそうですね。
標準で2GBも搭載されているのでメモリー不足もなさそうです。

MSのソフトは最近マシになったとはいえ、お行儀が悪いのが多いので、注意が必要かも。
メッセンジャーなら、これがオススメですよ。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-826.html

書込番号:8462469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

サイト

2008/09/29 20:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 電丸さん
クチコミ投稿数:27件

マックでは見れないサイトとかってあるんですか?

書込番号:8431757

ナイスクチコミ!1


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/09/29 21:23(1年以上前)

ほとんどそこまでレイアウトがずれたり、することはないですが、サイトによってはIEでしかテストしていないとホームページはなんだかんだ言って、ブラウザ依存するものなので、見れないというより見れたもんじゃないっていうくらいレイアウトがずれたページにまれに遭遇することはありますね。

あとは、サービスとして基本的に動作保証していないものがあるというのが多いかなと思います。ストリーミングまで含めて、見れないかというならば、WMPを採用しているものでは、DRMを用いているならば、完全にみれないですね。


※もし分からない用語があったらGoogleでもYahooでもなんでもいいので、お好きな検索エンジンで検索してください。

書込番号:8431948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/29 21:56(1年以上前)

Nice?さんも書いているWMPのDRMを採用している、
http://www.gyao.jp/
はMac用WindowsMediaPlayerを入れても動画を見ることはできません(一部の映画情報のところだけマイクロソフトのSliverLightをインストールしてあれば閲覧可能)
あとここはWindows用InternetExplorer専用みたいな作りをしているので、Windows環境であってもInternetExplorer以外のWebブラウザでは機能しない部分もたくさんあります。

どうしてもって時はBootCampや色々な仮想ソフトでWindowsを動かして、さらにその中でInternetExplorerを動かすという手もありますねー
でも、それにかかる費用+αで最近流行のWindows搭載Netbook系のノートPCが買えるかも。

書込番号:8432184

ナイスクチコミ!0


スレ主 電丸さん
クチコミ投稿数:27件

2008/09/30 16:15(1年以上前)

>Nice?さん、ともりん☆彡さん 
ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!
友人がMacを使っていて憧れていたのですが、やはりWindowsと比べて不便なところが多いので購入は見送ることにしました。
それにブートキャンプをするにも資金が無いですし・・・。






書込番号:8435399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2008/10/01 22:19(1年以上前)

電丸さん、今晩は。
今後 Macで不可の環境は急速に改善されると予想されます。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/01/news062.html

それにBootCampを利用してMacへWindowsのインストールも VistaはむりでもXPなら数千円(海賊版ではありません)で可能ですし。

書込番号:8441589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2008/10/01 22:41(1年以上前)

追加です。
ともりん☆彡さんが書かれたサイトも映画予告編だけでなく全て見れます。

書込番号:8441762

ナイスクチコミ!0


ndrrさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/03 08:32(1年以上前)

奈良のZXさん
横からすみません、Gyaoが全て見れるということで質問させてください。
SliverLightを入れてみましたが予告編しか見れませんでした。
MacはPowerPCのMacminiです。(OSX 10.4.11、Safari 3.1.2)
インテルcpuだと全て見れるんでしょうか?

あと、Windows xpを安く買える所を教えていただけないでしょうか。

書込番号:8447613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2008/10/04 00:35(1年以上前)

ndrrさん、今晩は。
済みません、Macでは予告編しか見れませんが正しいです、素直にWinから視聴してくだい。

そうそう、Win. XPの安価な購入方法、複数の方法がありますが、最も手っ取り早いのがオークションでの購入だと思います。Windows XPのCDをお持ちならプロダクトキーのみの購入でOKです、 CD+プロダクトキーのセットも出店されています。オークションなのでいくらで買えるか断定はできませんが、
私の場合Professional CD+プロダクトキー、とプロダクトキーのみを数回購入しましたが、いずれも全てIntel MacにWin. XP Pro.を無事インストールできました。

書込番号:8451119

ナイスクチコミ!0


ndrrさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 09:34(1年以上前)

奈良のZXさん、XPの情報ありがとうございます。
Gyaoの件に関しては残念ですが、もうすぐ見られるようになるという事で楽しみにしております。
ありがとうございました。

書込番号:8452252

ナイスクチコミ!0


Thamelさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/05 14:26(1年以上前)

Windowsを安く買うならDSP版(OEM版)が安いですよ。
パーツと一緒に買うのですが、パーツは使わなくて良い(というか使えないほど古いものが付いてくることがあります)ので、Windowsパッケージをなんなく手に入れることができます。

Macで使う前提ならMac用のメモリーが付いているのを買うと無駄が無くて良いですよ。

たとえばここ。
http://item.rakuten.co.jp/plusyu/c/0000000112/

書込番号:8458376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 AKIM_2008さん
クチコミ投稿数:4件

教えていただきたいのですが、実はBootCampでWindowsXPをインストールする際、インストール先に皆さんが書かれたような「その他」のドライブがなく、結果的にHDD全体をNTFSでフォーマットしてしまいました。今はOS-Xででも起動できず、Windowsででも起動できない状態になっております。Leopadの起動ディスクをMacBookにいれて、OS-Xを再インストールしようとしても、選択できるディスクがリストに現れません。「ディスクユーティリティ」を起動しましたが、どうしてもDisk0を消去(Format)できません(ボリュームフォーマットのところでは「MacOS拡張」がグレイになって、選択できません)。どうしたらよいでしょうか?どなたかご教授いただけませんか?

書込番号:8417835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2008/09/27 18:39(1年以上前)

AKIM_2008さん、今晩は。

Mac OS X Install Disc 1 入れCキーを押しながらMacを起動させます、
インストール画面が出てきたら、
メニューバーのユーティリティからディスクユーティティを開きます、
Discを選択し「消去」を選択すればできませか?


書込番号:8420756

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKIM_2008さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/27 18:47(1年以上前)

奈良のZXさん、ご返事ありがとうございます。実は先ほどずっとAppleサポートの方と電話をしていましたが、どうもPCの初期不良らしく、マックを一旦送付することとなりました。ちなみに、ディスクユーティリティでドライブを選択して、「消去」をしようとしても、その部分がグレイアウトして、選択できませんでした。

書込番号:8420799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2008/09/27 19:32(1年以上前)

いえいえ どう致しまして。
そうですか、初期不良で返送ですか、この時期手元に無いのは非常はがゆいでしょうね。

書込番号:8421006

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/09/27 20:01(1年以上前)

パーティションがMBRになっているからでは?

ディスクユーティリティのパーティションのところで、パーティションマップをGUIDに変更できませんか?もちろんフォーマットされますが…

書込番号:8421151

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 17:06(1年以上前)

WindowsのCDで起動して、NTFSにしてしまったパーティションを削除してからOSX起動ディスクでやってみるとどうでしょう?

書込番号:8430781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月26日

MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング