MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年8月13日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月13日 11:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月12日 15:58 |
![]() |
0 | 5 | 2008年8月11日 02:02 |
![]() |
0 | 5 | 2008年8月10日 13:26 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月8日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
iMacの問題なら、とりあえず、スレ違いかと。
iMacの板で質問して下さい。
書込番号:8204430
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
音楽制作メインの自作Windows機(スタンドアローン)
とこのMAC BOOKを使ってます。
インターネット、E-mailはMACでやってます。
PCDJでも使う関係で音楽の管理をMACメインでやってます。
海外でモトローラの携帯電話を使っていた時に
BLUETOOTHでMACと携帯電話間でファイルのやりとりができていました。
できれば部屋にこれ以上ケーブルを増やしたくないのです。
MACでリッピングしたMP3やフリー音素材をMACからWINDOWSに
転送したいことが多々あります。
いろいろ話が飛びましたがUSBのBLUETOOTHアダプタとMAC BOOKで
BLUETOOTHを使ったファイル交換はできるのでしょうか??
一応それなりのキーワードで検索したのですが
プリンターやヘッドセットのことくらいしか
出てきませんでした。
実際そういった使い方や紹介してるブログ、サイト等
ご存知の方教えて頂けませんでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

普通に考えるなら無線LANルーター入れた方が良いかと、通信速度もBluetooth何かより速いですし、Windowsもスタンドアロンでなくなりますし。一応ケーブルも増えないですし。
ウイルス対策ソフトを入れていないって言うなら、ファイルを外部媒体や何らかのネットワークを通じて、やりとりするならネットにつないでいなくても感染しちゃう可能性ありますから、BluetoothでやろうがCD-Rであろうが結局事前にウイルススキャンかけて以内限り、ばりばりに感染しちゃったファイルを渡す可能性があるので、もしスタンドアロンにしている理由がそんなことだったら、ウイルス対策ソフトはどのみち入れた方がいいと思いますよ。
書込番号:8196416
0点

お返事ありがとうございます。
そういった方法もありましたね!
WINDOWSには一応ウィルスセキュリティZEROが入っています。
予算も見つつ検討してみたいと思います。
書込番号:8196491
0点

すぐにウイルス対策ソフトもWindowsもアップデートかけといた方がいいですよ。スタンドアロンで使ってたなら、アップデートかけてないでしょうから。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080812/312704/
書込番号:8199526
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
今までWinのノートを使っていたのですが
この度、初めてMac Bookを購入いたしました。
メモリを標準の2Gから4Gに増設したのですが、きちんと
認識しているのか確認する方法がどうしてもわかりません。
確認方法を教えていただければ幸いです。
今のところマシンはきちんと動いております。
よろしくお願いいたします。
0点

自己解決しました!
「このMacについて」をクリックすればよかったんですね^^;
つまらない質問をして申し訳ありませんでした。
書込番号:8198060
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
こちらの製品の購入を考えている者ですが、その際BootCampを使用しVistaを使いたいと思っています。Windows用のOfficeを購入したいと思うのですが、こちらのMacBookでこれらのことをする場合いったい全部でいくらかかるのでしょうか?
Vista、Office共にいろいろ種類があるみたいですが、それほどこった使用はしないため一般的なパソコンに入っているベーシックなものでいいです。また価格は変動などがあるためだいたいでけっこうです。「私は○円かかった」などでもかまいません。もちろんなるべく安くがいいです。
また、以前買ったVAIOにOfficeが別のパッケージでついてきたんですけど、パソコン本体が壊れOfficeのみが残された状態なのですが、これをWindowsインストール後に入れることは技術的、ライセンス的にできる(やっていい??)のでしょうか?そのパソコンのリカバリディスクも残っています。またVistaやOfficeについて、ヤフオクなどでDSP版やDELL Windows Vista再インストール用などが出品されていますがこれらは使っていいものなのでしょうか?
現在iMacを一台所有しております。パソコンに関しては初心者です。BootCampなるものの存在を今日知ったくらいです。
質問が多く申し訳ないのですがよろしくおねがいします。
0点

ですのーとさん こんにちは。
>また、以前買ったVAIOにOfficeが別のパッケージでついてきたんですけど、パソコン本体が 壊れOfficeのみが残された状態なのですが、これをWindowsインストール後に入れることは 技術的、ライセンス的にできる(やっていい??)のでしょうか?そのパソコンのリカバリ ディスクも残っています。またVistaやOfficeについて、ヤフオクなどでDSP版やDELL Windows Vista再インストール用などが出品されていますがこれらは使っていいものなので しょうか?
私もMacに興味があるのですが、出来る?出来ないは、別としてライセンス的には無理だと思います。
以前からあるようですが、Windowsをインストール済みで、販売している会社もあるようですね。
例えば
http://www.act2.com/products/wmac/
検索すれば、色んな会社があるようです。
書込番号:8189236
0点

ウイルス対策ソフトの値段も入れないと・・・
個人情報だだもれ、いろいろな不具合や金銭的ダメージを食らう可能性も含めて自己責任なんでそこは、絶対とはいいませんが・・・
いろいろ難しいと思うならメーカー製のWindows PCを買った方がましです。Macの場合OSX環境についてはサポートしてくれるでしょうが、Windows環境に関してははっきり言って自己責任みたいな感じですし・・・。調べるのがめんどくさいとか、調べて分からないレベルなら、結構たいへんかも知れません。
書込番号:8189256
0点

SHIROUTO_SHIKOU さん Nice? さん返信ありがとうございます。
>Windowsをインストール済みで、販売している会社もあるようですね。
初めて知りました。参考にします。
>Windows環境に関してははっきり言って自己責任みたいな感じですし・・・。
確かにwindowsのパソコンを買うのも一つの手ですね。
iMacは使い勝手がよく、ソフトが軽いため気に入っていたので今回のようになったのですが、初心者には厳しそうですか…。
良いアドバイスになりました。ありがとうございます。
書込番号:8189326
0点

>iMacは使い勝手がよく、ソフトが軽いため気に入っていたので
これはOSXでの話ですよね?
Vistaというか他のOSでは必ずしもそうはなりませんし、ウイルス対策ソフトを入れたら多少なりとも重くなりますから、ウイルス対策ソフトが入っていないMacが軽いからって参考にならないかと・・・。
使い勝手も他のOSX以外のOSでは他の筐体にOS入れたものと何ら変わりないです。むしろ、Windowsマシンとして使うなら、他のWindowsマシンなら・・・てことはあるかも知れません。
具体的に言うならキーボードの配置が微妙に違うとか・・・。
ちなみに
>初心者には厳しそう
とも言ってません。
調べて分かんないのか、Google等の検索エンジンの使い方が悪いのか、もしくはめんどくさいだけなのか分かりませんが、どれに当てはまっていても、苦労するってだけで初心者うんぬんは全く関係ないと思いますよ。
書込番号:8192438
0点

Nice? さん返信ありがとうございます。
>これはOSXでの話ですよね?
そうです。普段ネットなどする場合OSXで、wordやMacでは使えないソフトを使う場合のみWindowsを使えればと思ってました。
>苦労するってだけで初心者うんぬんは全く関係ないと思いますよ。
確かにそうですね。最初はみんな初心者な訳だし。
書込番号:8193206
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
MB403J/Aの購入を検討しておりますが、
JISキーボードはどの店も11万円代のようですが、
なかなかUSキーボードを売っている店がありません。
どなたかUSキーボードを安く売っている店を知っている方はいらっしゃいますか?
0点


>どなたかUSキーボードを安く売っている店を知っている方はいらっしゃいますか?
どっちなん?
MacBookのUSキーボード仕様が欲しいのかApple純正のワイヤレスorワイヤードキーボードが欲しいのか
この書き方だと純正の外付けキーボードが欲しいって解釈で良いの?
そんなんならいくらでもある(オークションでも探せば安くてにはいる)
書込番号:8189512
0点

Birdeagle さん >
説明不足でした。
MB403J/AのUSキーボード仕様です。
書込番号:8190330
0点

Sofmapとかで扱いあるんじゃね?って思うけどね
秋葉館とか
書込番号:8190651
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
MacBookの購入を検討しているのですが、
英語キー配列で使用したいと考えています。
ただ英語キーボードを選択するとほぼ定価でしか
購入できないので、もったいない気がしています。
そこで質問させて頂きたいのですが、
OSの設定等で日本語キーボードのMacBookを英語キー配列で
使用することは可能でしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授頂けないでしょうか。
0点

OSだけで切り替えるのはできないと思います。
アプリを導入して切り替えることはできます。
でも、書いてあるキーボードと打ったものが違うとかなり使いにくいのではないでしょうか?
@、controlなどの配置がまったく違います(他にもあります)。
ぼくはUSキーボードを使ってます(3台目)。
キーボードに日本語の『あ』『い』『う』とか使わない日本語が書いてないので見た目もすっきりしてますよ。
USキーボードには、英数、カナキーがないのでワンボタンで英数、カナを打てないので、不便を感じる人もいるかもしれません。
ちなみに、USキーボードの英数、カナはcommand(apple)+spaceキーを押せば、切り替わります。
書込番号:8182578
1点

SVZ様
ご返信ありがとうございます!
実は今使っているWindowsのノートPCでは
「窓使いの憂鬱」というソフトを使って、
89日本語キーボードを86英語キー配列で使用しています。
ですので特に印字はあまり問題にならないような気がしています。
>アプリを導入して
自分で調べろという話なのですが、
もしよろしければ具体的なソフトウェア名を
教えて頂けないでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:8183111
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





