MacBook 2400/13.3 White MB403J/A のクチコミ掲示板

2008年 2月26日 発売

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 White MB403J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月26日

  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カセットテープからMacに取り込むには?

2008/08/07 21:50(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:8件

こんばんわ。以前購入した通信教育のカセットテープからデータをMacに取り込みたいのですが、テープデッキとMacをどのようなケーブルでつなげばよいのでしょうか?
テープデッキはウォークマンタイプのものでヘッドホンジャックしかありません。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:8180800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/07 21:59(1年以上前)

こんばんは、うのはぽんさん 

http://www.apple.com/jp/macbook/features.html
のオーディオ入力とテープデッキを接続すれば良いと思いますが・・・
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010196575&BUY_PRODUCT=0010196575,490こんなケーブルで・・・

書込番号:8180845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/08/08 05:04(1年以上前)

空気抜き様

おはよう御座います。
私のような初心者の質問にわかりやすく丁寧にご回答頂きありがとう御座いました。
早速試してみます。

書込番号:8182136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2008/08/05 10:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 OTACONさん
クチコミ投稿数:13件

今度PCを買い換えようと検討しているのですが
MacbookかVAIOtypeTで迷っています
予算は20万程度で主な使用はモバイルです
どなたかアドバイスよろしくお願いします

書込番号:8170647

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/05 11:15(1年以上前)

OTACONさん こんにちは。  もっと安価なモバイルはいかが?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/features/mobilepc/

書込番号:8170751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/05 11:23(1年以上前)

MacBook Airでいいんじゃないですか?
20万円で収まりますし。母艦は必要になりますけど。

書込番号:8170777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2008/08/05 12:26(1年以上前)

OTACONさん、今日は。
今お使いの機種とアプリをお知らせ下さい、そうすればもう少しアドバイスもしやすいでしょう。

書込番号:8170935

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTACONさん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/05 14:06(1年以上前)

現在使用しているPCはVAIOtypeFです
windowsXPHomeeditionです

書込番号:8171237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/05 14:16(1年以上前)

うんにゃ、Windowsを使っているのは分かるので、それ以外のソフトのことですね。
ワープロは何を使っているとか、ゲームソフトは何とか、具体的にどういう使い方をしているのか知りたいってことですね。

書込番号:8171253

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/05 14:39(1年以上前)

WindowsからMAC OSへの買い替えって・・・

買い増しの方が良いんじゃないの?

書込番号:8171296

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTACONさん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/05 14:49(1年以上前)

DVDをダビングしたり、動画編集などのグラフィック系と
インターネット、メール、エミュレータ使ってゲームぐらいです。

書込番号:8171321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/05 23:33(1年以上前)

使ってみたい動画編集ソフトやエミュレータがMac用なら、Mac。
ただしMacBookは2キロを超すのでモバイルにはちと重く、Airには光学ドライブがない。

その条件がなければWindowsノートの方が選択肢も多いので、そちらのほうが良いでしょうね。
ただし、VAIO typeTはやめときなはれ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200616416/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200616801/#7969039

富士通のLOOX、NECのLaVie J、パナソニックのCF−W7あたりも候補に入れて考えては?

書込番号:8173468

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTACONさん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/06 00:26(1年以上前)

ありがとうございます。
実を言うとvaioよりlet'snoteを考えていたのですが
知人からlet'snoteは発熱がスゴいと言われ
vaioを進められたのです。。。
実際のところlet'snoteの発熱はどうなのですか??

書込番号:8173756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/07 00:09(1年以上前)

>実際のところlet'snoteの発熱はどうなのですか??
実はLet'snoteは永らく「ファンレス」が売り文句の一つでした。
内部の熱(CPU、チップセットなどから発生する熱)を、筐体やキーボードなどを介して自然放熱していたのです。
ファンに頼ることなく冷却を賄えていたほどですから、実は発熱量そのものは少ないんです。
「発熱がスゴい」という話も、自然放熱故にパソコン全体が熱を帯びているように感じるからでしょう。
現行型のLet'snoteは、Core2duoやチップセットの発熱量に対応してファンを搭載しましたが、これも筐体への放熱を補助する形で付いています。
放熱をファンだけに頼る機種よりも、ファンのトラブルに起因する熱暴走などのトラブルは起きにくいでしょう。

Let'snoteを買って困ることと言えば、せいぜい重たーい3Dゲームを遊ぶときくらい。
OTACONさんの使用用途なら、十分期待に応えられると思いますよ。

書込番号:8177711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

MacからWindows接続のプリンタを使う

2008/07/27 23:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 AGKZさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
Mac(Leopard)からWindows(Vista)にUSB接続されている
プリンタ(Canon PIXUS iP7100)を使用する方法を教えてください。

現状としてはMacの「システム環境設定→ネットワーク→詳細→
WINS」において「ワークグループ」をWindowsのワークグループと
同じ名前に設定してます。
そして、Windowsのほうでは画像にあるようにMACが見えてパブリックフォルダ
にもアクセス可能です。
しかし、Macでは画像にあるように
「システム環境設定→プリントとファクス→+(プリンタを追加)→
Windows」では何も表示されません。

これはつまりMacからWindowsがアクセスできてないということでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8136423

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/07/28 01:08(1年以上前)

プリントサーバーを買うほうが楽に思います

書込番号:8136729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/07/28 01:21(1年以上前)

MAC無知ですが、MACにはドライバーをインストール済みですか?

書込番号:8136773

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/28 03:58(1年以上前)

プリンタの共有設定とFWの確認

書込番号:8137018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/28 19:51(1年以上前)

Vistaはセキュリティ設定が面倒で、XPとも繋がらないことが多いです。
XPをお持ちでしたら、まずXP-Vistaで繋がることを確認してから。

書込番号:8139232

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGKZさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/29 00:08(1年以上前)

>大麦さん
やっぱりプリントサーバーですか…。
安くすませたいんで最終手段で使わせていただきます。

>すたばふさん
インストール済みです。

>Birdeagleさん わてじゃさん
プリンタの共有設定は他のWindows(XP)パソコンから印刷できてるので
問題ないと思います。ちなみに共有名は「iP7100」です。

Birdeagleさんがおっしゃる通り、
Windowsに入れているウィルス対策ソフトを見たところ「不正侵入対策」
で「McAfee Personal Firewallによって不正侵入対策が行われました。」
(MacにはMcAfeeを入れています)
と書いてあるのでFWが影響してるのかと思います。
Windowsのほうではウィルス対策ソフトを終了し、
WindowsのFWを無効にしましたが結局Mac側からは
ワークグループ自体見えませんでした。

他にFWを止める方法はあるでしょうか?

書込番号:8140663

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/29 07:36(1年以上前)

>WindowsのFWを無効にしましたが結局Mac側からはワークグループ自体見えませんでした。

よくある案件。私なら、時給5千円〜で請け負うが? 出せる?(笑)

書込番号:8141353

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/07/30 02:27(1年以上前)

>プリンタの共有設定は他のWindows(XP)パソコンから印刷できてるので
問題ないと思います。

根拠としては乏しいと思う。
ちゃんとポート開放しているのですか?
Macとwindowsともにね。

書込番号:8145178

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGKZさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/30 14:10(1年以上前)

>ぶるちさん
それならプリントサーバーを買います…笑

>大麦さん
ポートについて詳しくなくファイアーウォールの例外を
触ってないので開いてないと思います。
「ファイルとプリンタの共有」にチェックマークが
入っているのは確認してますが…。
勉強します…。

書込番号:8146449

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGKZさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/30 19:21(1年以上前)

本日職場にmacを持っていきwindows接続のプリンタを使えるか
試してきました。

職場はwindows(XP)を10台ほどHUBにつなげています。
そこにmacも同じようにつなげてみたところ、
特に何もすることなく(ネットワーク設定でWINにワークグループ名を
入れなくても)、プリンタの追加ではワークグループが表示され
windowsにUSB接続されているプリンタを追加することが出来ました。

よって自宅でワークグループが表示されない原因として
1、Vistaのせい。ここで疑問なのは自宅には他にwindows(XP)
  をワークグループに参加させているのでVistaが表示されなかった
  としてもワークグループは表示されてもいいのでは?
2、自宅ではバッファローの無線ルータを使用しているので
  HUBとルータの違いでワークグループが表示されない。

このどちらかだと思うのですがどうでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:8147363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/07/30 23:52(1年以上前)

プロバイダやマンションでWorkGroup名で使用できない場合があります。
例えばマンションなど集合住宅では「WORKGROUP」や「MSHOME」が無効に
なっている場合があります。

もしかしたらWorkGroup名を変更したらうまくいったりしてとちょっと
思ったのでカキコしました。

書込番号:8148688

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGKZさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/31 23:51(1年以上前)

>すたぱふさん
一軒家なので大丈夫だと思うのですが
ワークグループ名をWGなどにしてみたのですがダメでした。
なぜだろう…。

来週あたりに職場からHUBを借りてルータの代わりに
おいて試してみようお思うのですが、
また気になることがあったので書きます。

Macのターミナルにおいて「smbtree」と打ち込んで
ワークグループ内の共有状況を見ようとしたところ
XPについては共有ドキュメントフォルダなどが見えるのですが
マスタブラウザであるVistaのところには
「Error was NT_STATUS_ACCESS_DENIED」と表示されて
共有しているフォルダやプリンタがまったく表示されません。
これってやはりVistaのファイアーウォールなんですかね?
アドバイスお願いします。

書込番号:8152830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/01 00:44(1年以上前)

このあたりで参考になるでしょうか?

MACOS10.5→Windows
http://mac.tokyo.secret.jp/?eid=544384

書込番号:8153109

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGKZさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/02 02:06(1年以上前)

リンクを参照しましたが
もちろんこの作業も行っています。
なぜ…。

書込番号:8157265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MB403J/A と MB402J/Aの違い

2008/07/29 13:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:32件

今回iphoneの影響を受けMacも扱ってみようと考えています。
そこで利用者の方からお伺いしたいのですが、、

MB403J/AとMB402J/Aの違いはどうでしょうか?

価格から言っても2〜3万ぐらい違うので悩んでいます。

やりたいことはBootcampでVistaを導入しセカンドPCとして利用したいと考えています。

単純にスペックの違いなのはわかるのですが、使用感など結構変わりますか?

メモリとHDDはこの掲示板で参考になったので自分でグレードを上げていこうと考えております。

HDD(320G以上)とメモリ(4G)をアップしてMB403J/Aと同じぐらいの値段になるならMB402J/Aの方がお得かなとも考えてます。(多分2万ぐらいで出来るはず・・・)

もしアドバイスがあったら教えていただけないでしょうか??

書込番号:8142246

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/29 15:24(1年以上前)

CPUとかメモリの差なんてはっきり言って体感できない
体感できる違いなんてHDDの容量くらいでしょ

書込番号:8142521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度3 WELCOME のびたHP 

2008/07/30 00:09(1年以上前)

はじめまして。私も購入時に悩みました。私の場合、出先でDVDやCDを焼くことがある。また、体感には差がでないと思いますがCPUもなるべく早いほうがよいという点を考え、この程度の価格差ならばということで、403Jにしました。ただ、DVDを焼く場合、Mac、Winの両OSとも焼きソフトを持っていませんでしたので、フリーで調達しました。
以上ご参考までに

書込番号:8144710

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/30 01:54(1年以上前)

メモリはやはり2GB以上は欲しいところかと思いますので、
MB402J/Aを購入の場合はメモリの増設をお勧めします。

CPUの性能差はほとんど体感できないと思います。
動画や画像の処理等をバリバリ行って、1分1秒でも早く処理を終わらせたいのであれば
MB403J/Aがいいと思います。

あと重要なのは、下位版のMB402J/AはDVDの書き込みができない(読み込みのみ)点に注意です。

ちまたでは9月頃に次期MacBookや、「MacBook touch」なるものが発表されるという噂も出ていますが・・・(^-^;

書込番号:8145111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/07/30 11:12(1年以上前)

>Birdeagleさん

まー、そうですよね。
実際CPUなんて多少の誤差程度ですよね。
改めて言われるとやっぱ納得します!

>ひで¥のびさん

一瞬DVDが焼けるのかぁ〜
なんて思いましたが、所詮セカンドPCなんでメインで焼けば
いいですよね(笑)
体感もそんなに変わりないことを考えやっぱ「MB402J/A」ですかね〜
コメント有難うございました^^

>ゆの'05さん

なんと有力な情報有難うございますww
別に急ぐ話でもないので、9月まで待ってみようかな^^;
もし新機種がよければ検討すればいいし、
なによりいまの機種の価格が下落しますしね。


皆様ご意見有難うございました。
CPUを除けばMB402J/Aでも問題なさそうですね。
実際CPUも体感レベルではそんなに変わりなさそうですし、、、

今のところ
MB402J/Aにして、メモリを4Gに増設。HDDも320G以上に
交換して利用する形で検討してみます。

もし9月まで待てなかったら買っちゃうかもしれませんが
その際にはレビューさせてもらいます。

有難うございましたm_ _m

書込番号:8145954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー節約に付いて質問します。

2008/07/27 00:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:1件

Macbookを最近購入しました。でも、いままでずっとデスクトップだったので
ノートの場合は、バッテリー時間を気にしないといけません。基本的には、家で
使用することが多いのでバッテリーを外しAC電源アダプタのみでの使用を考えています。
ただ、バッテリーを外すとバッテリーカバーがない為、本体には何か問題は起こりませんか?

書込番号:8131926

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/27 04:26(1年以上前)

バッテリー端子の劣化(?)が起きたり傷つきやすかったりするんじゃない?

書込番号:8132525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/28 12:24(1年以上前)

バッテリ外して使うと、

1)バッテリー自体に足がついてるから、外すと本体がガタガタする
2)クロックが半分になる
3)停電で落ちる

という事が起きると思います。

書込番号:8137899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 固まってます

2008/07/26 09:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

クチコミ投稿数:4件

最近買いました。初期設定後さわってると動かなくなりました。再起動するつもりで電源ボタンを押しましたが画面上に゛終了してもよろしいですか゛とガイドされたまま固まってます。何か良策があれば教えてください

書込番号:8128821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/07/26 10:31(1年以上前)

アップルのサイトを見て解決できました。パワーボタンを6秒押して終了→10秒後にONで戻りました。Mac初心者なんでびびってしまいました(冷汗)

書込番号:8128981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月26日

MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング