MacBook 2400/13.3 White MB403J/A のクチコミ掲示板

2008年 2月26日 発売

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 White MB403J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月26日

  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MacBookでのHDD使用状況とWinインストール

2008/07/20 17:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

近々購入を検討している者です。ご教示願います。

使用する目的としては、HDVから取り込んだm2tファイルをAdobe Premiere Elementsで編集しUlead Movie WriterでAVCDVDに焼くことをWinで行っていますが、同じことをMacBookでWin上で行い、ついでにiMovieも使ってみようかなと思っています。あとのソフトはMacを含め、せいぜいNeoOfficeで十分かと思います。インターネットはFireFox、Thunderbirdですかね。

MacBookでBootCampを使ってWinインストールするには別パーティションを切るようですが、初期状態でどの程度のディスクを使用しているのでしょうか。上記の目的だと、m2tファイルに30GBくらい、作業用に10GBくらいはほしいし、さらにMacOS側でも取るとなるとムービーファイルだけで80GBは最低あまりでほしいところですが、実際にはもっと余力がほしいところです。
本当に足らない部分は外部対応しようとも思いますが、OSの圧迫度が高いと考えてしまいます。内蔵の交換という手もありそうですが、支障なくできるのでしょうか。

また、持っているWinが95からのアップグレード版のXPとXPからのアップグレード版のVistaの2つですが、インストールに支障はないですかね。必ず途中でアップグレード前のCDを入れろと出てくるやつです。

以上、2つですが、よろしくお願いいたします。

参考ですが、iMac DV、iBOOK G4、DOS/V(Core2Duo)を持って、iMovieは使っていましたが、HDV対応していないので、DOS/Vに移行しました。

書込番号:8103318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

2008/07/21 00:45(1年以上前)

770kara770 さんおはようございます。
私はUlead VideoStudio 11を使っています。
MacBookでWin上で行うことは簡単にできますがiMovieは・・・?
私のiMovieはm2tファイルを認識すらしませんでした・・・?
アップルにメールしましたが返事なしの状態であきらめています。
BootCampを使ってWinインストールするのは簡単ですが、80Gの容量確保には160Gではギリギリの感じがしますね。
できれば250Gにアップした方がよいと思います。

この辺のレポートは私のブログの過去の記事のMacBoookのところでシリーズで実験していますので参考にされてください。

またUPグレード環境でのインストールはやったことがないのでお役に立ちませんが、過去の経験上たぶんインストールはできると思います。

http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-entry-49.html
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-entry-50.html
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-entry-51.html
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-entry-56.html

書込番号:8105524

ナイスクチコミ!1


スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

2008/07/21 13:13(1年以上前)

☆電車男☆さん、はじめまして。コメントありがとうございます。

初期のHDD占有は20GBくらいなのですね。それにXPかVistaを入れても40GB以下のようですから、160GBあればとりあえず共存しながらの動画編集は可能のようですね。

その他、HDD換装、インストール、Mac側からのNTFSへのアクセスなど大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:8107531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 マックブックの事!

2008/07/12 10:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 お茶娘さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして〜!私は今までノートPCでもWindowsの日本製を使い買い替えようと思いますがマックブックに凄く興味あります。PC店のマック展示品を見てキーボードが違うので焦りました!この商品を使用しているユーザーさん、マックブックに素人でPCも、ろくに知識のない人でも大変ですが覚えられますか?やはりWindowsとMacでは少し使い勝手が違いますか?すみませんが色々と教えて下さい。

書込番号:8065415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/07/12 11:16(1年以上前)

MacはWindowsと違いおく深さがあります。
ただ慣れるまでに少しだけ時間がかかるかもしれません。
私は前にWindowsPCをあわてて買いMacにすればよかったなんていうことがありました。
そこにはあることがあって新しくなったMacはデザインがユニークですし大変ソフトウェアも簡単に操作できるように設計されています。
Macの使い方についてはこのように考えております。↓↓↓
Macは音楽編集・映像編集・写真編集などプロが触るようなものがたくさん入っています。
オプションで14万円などの集合版ソフトウェアなどが映画製作などに使用されています。
逆にWindowsは初心者が使いそうなソフトウェアがたくさんはいっています。
私はMacをお勧めしますがMac対応のアクセサリがちょっとWindowsより少ないということもあります。また同スペックでもMacのほうがお高めになります。
またデザインもApple製のコンピューターのほうがかっこよくなっています。ご予算など持ち歩きも含めて余裕があるならiMacのほうをお勧めします。
Macはどなたにでも合うとはいいませんがなかなかいいマシンだと思います。
またWindowsコンピューターを購入してからWindowsマシンにMacOSXを入れることは現在合法的に不可能と考えております。
そこらへんはじっくりお考え願います。

書込番号:8065526

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶娘さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/12 11:59(1年以上前)

こんにちわ!返答有り難うございます。11歳のPCお宅さん、確かにマニアック的な音楽編集や画像などは画期的だと思います!ただキーボードが日本製のPCと少し異なり慣れるまでは時間が掛かりそうですね!あとマックブックはアフターケアつまり困った時にオペレーターの対応は、ちゃんとしてますか?私は過去にPCで解らないと付属の本を読んでも納得できずPCお問い合わせセンターで解決してきましたがMacは、その辺の対応は良いですか?教えて下さい。

書込番号:8065692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/12 12:04(1年以上前)

MACにウインドウズXPを入れることは可能です。HDD容量は大き目がよいです。
只MACはキー配列が違うのとウインとマウスの使い方が違いますのでその辺の不都合はあります。

書込番号:8065704

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶娘さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/12 13:20(1年以上前)

ディロンさん返信有り難うございます。マックブックにWindowsXPを入れるのに値段は、いくら位ですか?それはソフト?すみません私はPCの知識は無いので詳しく教え下さい。ヨロシクお願いします。

書込番号:8065979

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/12 14:19(1年以上前)

>お茶娘さん

他の方も書かれていますが、Macは初心者でも操作がしやすいように色々な部分で工夫されているので、大丈夫です。
ですが、やはりWindowsとは作法が違う部分はあります。
長年住み慣れた土地を離れて別の場所に住むと、色々と文化の違いに戸惑う事があるように、WindowsとMacのやり方の違いに戸惑う事もあるでしょう。
それを克服できるかどうかは、やっぱり本人の心掛け次第かなあ、と思います。

個人的には、1冊、Mac専門の解説書を購入する事をおすすめします。Macの操作を覚えるには、ネットを活用するのももちろん有効ですが、本の大きな写真と活字を見ながら覚えていく方が飲み込みやすいと思いますよ。

ちなみにMacBookは1年間の製品保障と90日間の電話サポートがつきます。さらに有料(31,500円)で製品保障と電話サポートが3年間に延長されます。
3万円は高いと思われるかも知れませんが、サポートの内容は他社と比べてもしっかりしていると思いますし、疑問に思った事を何度でも電話で聞けるので、初心者には特におすすめです。
それ以外にも、お近くにアップルストアがあれば、困った時にお店に持ち込んでアップルのスタッフに相談もできます。

どうしてもWindowsが使いたい!ということであれば、MacでWindowsを使う事もできますが、別途WindowsのOSを購入しなくてはならないし、キーボード配列の違いもあるので、Windowsを使う事が前提ならWindowsマシンを購入した方がいいです。私は、まずはMacの世界に触れてみる事をお勧めしたいですね。

書込番号:8066198

ナイスクチコミ!1


スレ主 お茶娘さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/12 22:35(1年以上前)

今晩は、ゆの05さんMacの事について色々と詳しく教えてくれて有り難うございます。Macは使うだけ奥が深いんですね!!ゆの05さんが言った事は凄く参考になりました!また偶然にクチコミ掲示板で合ったら相談にのって下さい。

書込番号:8068650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度3 WELCOME のびたHP 

2008/07/19 00:52(1年以上前)

MacにWindows OSを入れるには、Windows OSを買う必要があります。

Macではキー配列がWindowsマシンと違いますので、
Windowsで作業をする場合、
私はchange Keyというフリーソフトを使用させてもらっています。
非常駐型で便利なものです。

他の人ほど、充実した内容ではありませんが、
下記サイトにもイメージを記しておりますので、
よろしければご覧ください(・_・)(._.)。

書込番号:8096305

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶娘さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/19 08:29(1年以上前)

ひで¥びのさん!返信有り難うございます。それと下記までとありますが記載がないですよ〜!(苦笑)

書込番号:8097037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度3 WELCOME のびたHP 

2008/07/20 20:31(1年以上前)

スレ主さん、
すいません、忘れていました(・_・)(._.)。
下記の通りです。
http://ysdhelp.ninpou.jp/sub-paso-mac/sub-paso-mac.html

おうちマークのアイコンをクリックしても同じですが、
説明不足ですねすいません(・_・)(._.)。

書込番号:8104073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

boot campにてFF

2008/07/15 12:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 なおき3さん
クチコミ投稿数:13件

仕事でmacを使用している関係上、購入を検討しております。
BOOT CAMPなるものにも興味があり、Winを導入して、
一度オンラインのファイナルファンタジーで遊んでみたいと考えているのですが、
さくさく動作することは可能でしょうか?
操作感や、ベンチ結果等を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:8080990

ナイスクチコミ!0


返信する
prin3さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 17:05(1年以上前)

こんにちわ。
蹴茶さんのHPにノートパソコンでのオンラインゲームのレポートに載ってますよ。
ググってみてください。

書込番号:8081777

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおき3さん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/18 10:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速調べてみます。

書込番号:8093244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 PEPSI.adさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて、ご質問させていただきます!どうぞよろしくお願いします。
自分はカメラマンなのですが、この度、macを買い替えようと思ってます。
現在 imac G5 photoshopCS ですが、普通に、現行imacで、photoshopCS3に買い替えようと思ったら、
imacの液晶を見て、(ピカピカの)がっかりしました。それで、applestoreで相談したら、
『このmacbookに別の液晶を接続して、デスクトップ的に使用しても、現行imacとほとんど変わらなく快適に使えます。(photoshop使用のみなら)』と教えてもらいました。

自分の仕事では、ノートブックを現場に持っていく必要も無いし、特別に良いモニターも必要ない状況ですが、
本当に、imacと変わらずデスクトップ的に使えるなら、省スペースで、モニタも好きに選べるmacbookメモリ4Gを
購入したいと思います。

photoshopでは、撮ってきた画像(数十点〜数百点ときたま千点以上)を、ファイルブラウザでセレクトして、画像処理〜なんですが、出来るだけ時間を短縮したいと思ってます。

macbookPROやmacPROだと予算オーバーなので、中間機種が無くてとても悩んでいます。

macbookをImacのようにデスクトップとして使った場合、本当に大差無いのか教えてください!
(つなぐものは、USBでプリンタとカードリーダー。FIREWIREで外付けHD320Gです。)
作業時間は、長い時で、7〜8時間で、その場合、今のimacでも遅くなるので、電源落として冷却してます。

書込番号:8035145

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 00:24(1年以上前)


>自分の仕事では、ノートブックを現場に持っていく必要も無いし、特別に良いモニターも必要ない状況ですが、

なら、iMacでいいじゃん。

 ディスプレイにこだわるのなら、まず、自分の気に入ったディスプレイを買い、それに繋ぐのは、iMacでデュアルディスプレイか、MacBook(Pro)のlid-closed modeか、MacPro、miniの選択肢しかないんだから、結局、懐具合できめるしかないんじゃないの。

 iMacG5とくらべりゃ、今のIntelMacは、どれも速いよ。

書込番号:8035897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/06 01:55(1年以上前)

PEPSI.adさん
初めまして。
自分もほぼ同じ目的で今まで、ibookG4を使用している者です。
たまに(黒い方の奴)
MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A を人に借りて使います。

ぶるちさんのいう通りで、
今のIntelMacは確かに早いです。
でも、写真データをガンガン処理っていう人には、まだ物足りないかもです。

ノートも、もの凄ーく熱くなりますよ〜
ハードディスクは、かなりの人がぶっ壊れて、入れ替えてます、3〜5年の保証を絶対お勧めします。(自分も3年で2回壊れました。)
液晶のサイズが13'3インチっていう作業スペースも、良ーくお考えになった方が良いと思います。
デスクトップからノートに移行する人は「せま!」と思うかも。

それと、モニター選びが、仕事での使用であれば重要だと思います。
(Adobe RGBカバー率92%の広色域対応 で、お手頃?
ナナオFlexScan S2231W みたいなモニターもありますし
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2231w-e/index.html )

自分もMacBookに買い替えようと思ったのですが、
先にモニターを買いました。
次のモデルチェンジにノートを買い替えるつもりです。

ほんと、
>結局、懐具合できめるしかないんじゃないの。

です。

あと>macbookメモリ4G・・・
は、多分黒い方の奴ですよ。MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A


書込番号:8036240

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/11 12:47(1年以上前)

便乗しての質問で申し訳ありません。

外部モニターへの接続にDVIとありますがこれはデジタルアウトプットと考えて良いのでしょうか?
そうすると優秀なモニターに接続して少し高度な写真編集が出来るかなと。

また、WindowsVistaを乗せてこちらでWinのPhotoshopCS3を動かすのとMac専用のCS3を
使うのでは差が生じるでしょうか?
速度と画像処理の結果、使い易さを気にしています。

書込番号:8061184

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEPSI.adさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/11 20:34(1年以上前)

ぶるちさん、ありがとうございます。

ぶるちさんの言う通りです。
目の疲れを考えて、そこそこのモニターと、macPROを買っちゃう事にしました。
(XENONx1に出費を抑えて。)
出費はあるけど、結果的に後悔しないかなと思ってます。

カメマまんさん、ありがとうございます。
ノートも、もの凄ーく熱くなりますよ〜
ハードディスクは、かなりの人がぶっ壊れて、入れ替えてます、3〜5年の保証を絶対お勧めします。(自分も3年で2回壊れました。)
実際の経験を教えて頂き、恐くなって、やっぱりきちんとって気持ちになりました。

返信が遅くなって申し訳ございませんでした。

書込番号:8062646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 ssm2005さん
クチコミ投稿数:117件

MacBookを購入したのですが、このPC、いたるところに(ちょっと調べただけでも3カ所。そのうち2カ所はかなり磁力が強そう)磁石(マグネット)が使われています。鞄などに入れて持ちあるいたり、他のノートパソコンと重ねたりしたとき、MacBookの磁石の影響でHDDやキャッシュカードが壊れたりしないのでしょうか? 普通に考えると”ノートPCに磁石なんて、恐るべき仕様のPC”と思えてきました。大丈夫なのでしょうか?

書込番号:8048199

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/08 18:21(1年以上前)

>キャッシュカードが壊れたりしないのでしょうか?

磁石の間に挟むならまだしもそうでないなら普通は気にする必要無い

>ノートPCに磁石なんて、恐るべき仕様

それじゃどんなPCでも使えなくね?
SSD仕様のPCでも買う?

書込番号:8048264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssm2005さん
クチコミ投稿数:117件

2008/07/08 18:38(1年以上前)

私は、複数台のノートPCを所有していますが、MacBookのように”磁石盛りだくさん”ってことはないです(他の所有しているノートPCに「磁気がまったくない」ということではないです。磁気があっても1カ所のみで、磁力はそれほど強くありませんでした)。なので、MapBook大丈夫なの? と心配になったのです。(アップルも大丈夫ってことで販売しているのでしょうから、大丈夫だとは思いますが..)

書込番号:8048333

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/08 18:40(1年以上前)

>ノートPCに磁石なんて、恐るべき仕様

>それじゃどんなPCでも使えなくね?
SSD仕様のPCでも買う?

質問者さんに質問で答えてるあなったってお馬鹿さん?

>HDDやキャッシュカードが壊れたりしないのでしょうか?
使えないのならどうして使えないのか壊れないのか!
SSDのPCでは使えるのか誰でもわかるようにちゃんとした答えを返せたら返したら!

書込番号:8048339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/08 18:54(1年以上前)

MacBookの電源部などは磁力でコードをくっ付けてるのでキャッシュカードは危ないです。
こういう所にはなるべく近づけ無い方が良いと思います、
余談ですが家の銀行通帳は通帳同士でも磁力が無くなり認識しなくなったことが数回あります。キャッシュカードはカード同士でもトラブルはありません。

書込番号:8048400

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/07/08 19:05(1年以上前)

>MapBook大丈夫なの?

アップルのサイトから各種取説がダウンロードできます。
購入予定なら他の件も含めて読むと参考になることが多いでしょう。

ちなみに今回の関係情報を軽く引用してみると、(MacBookユーザーズガイド)

>磁気に影響を受けるものは電源アダプタポートに近づけないでください。

とあります。(他にも幾つか記述がある)

書込番号:8048447

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/08 20:04(1年以上前)

>SSDのPCでは使えるのか誰でもわかるようにちゃんとした答えを返せたら返したら!

おもしろいなぁwww
見てて笑えてくるよw
HDDだって磁気の塊なのにね^w^^w^

>SSDのPCでは使えるのか誰でもわかるようにちゃんとした答えを返せたら返したら!

分からないので教えてくださいなって言えないの?知らないのは恥ずかしいことじゃないよ^w^
まぁ他のパーツの兼ね合いあるからSSDにしたから大丈夫とかそんなレベルの話じゃないけどさ

ま、とりあえず用心するに越したことは無いけど極端に神経質になる必要なんてないって事
磁気防止の何かをする必要まではないだろうけど近づけないとかそういった努力だけはやった方が良いだろうね
財布入れて別のポケットに入れておくとか別のバックに入れるとかその程度で大丈夫だろうけど
キャッシュカードをそのまま財布にも入れずにPCと一緒の袋(バックとか)とかに入れるなんて事は普通しないでしょww

書込番号:8048710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssm2005さん
クチコミ投稿数:117件

2008/07/08 20:05(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

>磁気に影響を受けるものは電源アダプタポートに近づけないでください。

上記は、気がつきませんでした...
しかし、上記以外の、画面と本体をくっつけるための磁石(2カ所)の方が磁力が強いです。

やっぱり、「恐るべき仕様」なのでは、ないでしょうか?

鞄に入れたりしたら、磁気の影響を受ける物、近づきますよね....

皆さんどうされているのでしょうか?

書込番号:8048712

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/08 20:24(1年以上前)

磁気が消えないように定期的にATMに突っ込むとかすればいい気もするけど・・・
物理的に別のカバンにするのがベスト

今までだってマグネット式のカバンとか出てたけどそこまで大騒ぎしてなかったでしょ(財布にだってマグネット付いてるやつあるくらいだし)
そう考えると大げさなのかもしれませんけどね

書込番号:8048799

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/07/08 21:05(1年以上前)

>マグネット式のカバン

個人的には除外対象ですね。そんなものに気を使いたくない。

まあそれはさておき、バッグ内の物の位置は細かく決めてます。
インナーバッグやら仕切りやらで各種干渉が無いようにして、
一度きちんと決めておけば普段使いの時に殆ど何も考えなくて済み、
なおかつトラブル発生もかなり少なくなります。

あれどこいった?とか、押されて中身に影響が出たということもここ10年以上ありません。
もっとも、満員電車には乗ってませんが。(そこまでは考慮してない(笑))

書込番号:8049028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssm2005さん
クチコミ投稿数:117件

2008/07/08 21:12(1年以上前)

マグネット式の鞄ですが、私も意図的に購入しないようにしています。
MacBookですが、AC以外の磁石の位置が、左右の角になるので、鞄に入れた場合の安全地帯が極端に少ないように思います。 気を付ければよいのは分かりますが、正直、面倒です。 私は、もうMacBookを購入してしまっていますが、もし、購入前にマグネットの件を知っていたら、MacBookは購入しなかったと思います。いちいち、マグネットの位置を気にして、磁気の影響を受けそうな物を置くのは、とても面倒に感じるからです。

書込番号:8049074

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/08 21:56(1年以上前)

>分からないので教えてくださいなって言えないの?

分からないので教えてください。
知らない事を聞く素人さんも恥ずかしいとではありませんよ。
その素人さんに分かりやすい回答される方はすばらしい人と思います。

書込番号:8049332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/08 22:13(1年以上前)

MacBookのモニター部を止めるマグネットは開いてなければそんなに神経質になることは無いんでしょうか、N-S極が閉じてますから漏れ磁束はそんなでも無いはず。

磁束の無い生活なんて今の状態では考えられんのだし

書込番号:8049455

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/08 22:25(1年以上前)

>その素人さんに分かりやすい回答される方はすばらしい人と思います。

すみません間違えました

○その素人さんに分かりやすい回答される方はすばらしい方だと思います。

>分からないので教えてくださいなって言えないの?知らないのは恥ずかしいことじゃないよ^w^

知らないのは恥ずかしい事では有りませんよ。
知ろうとしない事は恥ずかしい事かもしれませんが。
知っている事を勿体つけて自分だけが分かっているように偉そうにしてる方は恥ずかしいというよりお馬鹿さんとしか言いようがありません。

分からないので教えてください!

詳しく誰でもわかるようにどのような場合でどのような不都合が起きるのかそれによってどのような影響を及ぼすのか、それによってHDDやキャッシュカード本当に壊されるのかのようになってしまうのか、詳しく具体的に分からないので分かりやすく答えてください。


書込番号:8049535

ナイスクチコミ!0


Apusさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/08 23:55(1年以上前)

ssm2005 さん、こんにちは。

まったく思いもしない質問でした。
でも、いい意味で新鮮に感じましたね。

私はMacBookではなくMacBook Proユーザーですが・・・

MagSafe電源アダプタは実用的ですよ。
MacBook Proを購入して間もなく知人に電源コードを引っ掛けられてヒヤッとした事がありました。
謳い文句通り見事コードだけ外れて本体は無事でした。

ちなみに、

MacBook Proは液晶部を閉じるときラッチ2カ所で固定しますが、磁石も使われています。
液晶部を閉じる寸前、5ミリぐらいのところでラッチが磁力で引き寄せられ飛び出しロックとなります。
(磁力はMacBookよりは断然弱いです、古いPowerBook G4もありますが、同じ構造です)

まぁ、皆さん言われる通りあまり気にしなくてもいいのでは。

逆に、私はラッチレスのスマートさが羨ましい気がしますが・・・

書込番号:8050170

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/08 23:57(1年以上前)

>詳しく誰でもわかるようにどのような場合でどのような不都合が起きるのかそれによってどのような影響を及ぼすのか

???
何を知りたいのかが全く持って不明

それじゃただ単にI want to knowって言ってるだけじゃん
U want to know what?ってって言い返されれてお終い
論点がずれてる事に気づこうよ

書込番号:8050186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

Winのメイン使用とモバイルについて

2008/07/06 14:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

スレ主 小恵さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
今は携帯しか無いので上手くネット検索が出来ません。よって勉強不足な部分があるかもしれませんが、質問させて下さい。

今までWindowsしか使ったことが無いのですが、作曲するためにMacを買おうかと思っています。

今のところboot campを利用してWindows vistaをメインで使おうと考えているのですが、その様な利用法でも動作速度等、不都合はありませんでしょうか?
また、Windowsも使うならHDDが250GBあった方が良いとの記事を見かけましたが、この機種を買ってHDD容量を増やす場合、外付けでも大丈夫なんでしょうか。
外付けHDDにWindowsをインストールしたりとか…
ちなみに月2〜4程度持ち運びたいと思っています。
外出するときは出来れば外付けHDDまで持ち歩きたくないので、外付けHDDにWindowsがインストール出来るなら外出先ではMacを使おうかと思っています。
そんな風に使えるものなのでしょうか?

Macについては全くの無知ですが、是非ともアドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:8038105

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/06 14:53(1年以上前)

>Windows vistaをメインで使おうと考えているのですが
素直にwin機買ったらいかがしら?

>作曲するためにMac
クリエイター=Macって図式なんですかね・・・
明確にMacで使ってみたいsoftwareとかあるならいいとは思いますが。

書込番号:8038169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/06 16:49(1年以上前)

>作曲するためにMacを買おうかと思っています。
>Windows vistaをメインで使おうと考えているのですが、

音楽作成は、Macで
その他はWin Vistaということでしょうか?

HDDは、大きいにこしたことはないと思いますが・・・

>外付けHDDにWindowsをインストールしたりとか…

外付HDDに直接インストールは、できないと思います。

いったん、内蔵HDDのMacのシステムからBootCampを立ち上げ、内蔵HDDを分割し、そこへインストールします。
なので、250Gを切り分けて、MacとWinのシステムをそれぞれインストールする形になります。
Winのシステムを外付HDDに移すこともできますが、ソフトが必要になるし、初めてだと結構難しいかも・・・

XPのSP2で、FAT形式でのインストールなら、外付HDDへの複製は簡単にできます。

いずれにしても、外付へのシステム移動は、最初からは難しいと思うので、内蔵HDDを250GのものにしてBootCampで切り分けての利用が簡単だと思います。

書込番号:8038586

ナイスクチコミ!1


スレ主 小恵さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 17:00(1年以上前)

>>香坂さん
早速のお返事ありがとうございます。
使いたいソフトがMac専用なので悩んでます。Windows用と性能が違うし…と。上手く折り合いがつかなかったら、おっしゃるとおりWindowsを買います(^_^;)

>>さすけ2001さん
詳しい情報をありがとうございます。大変参考になりました。
やり方を調べてみて、内蔵HDD追加の選択肢も含めて検討してみたいと思います。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:8038625

ナイスクチコミ!0


スレ主 小恵さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 17:44(1年以上前)

すみません、追加質問です。

再度調べましたところ、物によっては外付ハードディスクにMac OSをインストール出来るようですが、
更に内蔵ハードディスクにWindowsをインストールして、外付けを取り外してWindows機として使用する事も出来るのでしょうか?

作曲は家でしかしないので、その様な事が出来るなら是非そうしたいのですが…やはり難しいでしょうか。

逆にWindows機にMacをインストール出来たら文句ないのになぁ(^^;)

書込番号:8038795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

2008/07/06 18:15(1年以上前)

>外付ハードディスクにMac OSをインストール出来るようですが、内蔵ハードディスクにWindowsをインストールして、外付けを取り外してWindows機として使用する事も出来るのでしょうか?

外付ハードディスクにMac OS、内蔵ハードディスクにWindowsをインストールして切り替えして起動するか?

答えは 「どちらも問題なく起動でき使用できます」

書込番号:8038927

ナイスクチコミ!1


スレ主 小恵さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 18:18(1年以上前)

>>☆電車男☆さん
ありがとうございます。ちなみにそれってBootCampだけで簡単に出来るのでしょうか。

書込番号:8038946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度3 WELCOME のびたHP 

2008/07/06 19:16(1年以上前)

私macにWINをのせ使っていますが、
オフィス系のソフトやネットを使用していますが、
遅く感じることはありません。
ところで、
私の場合は買ってすぐにHDDを320Gに自分でアップし、使ってます。
恥ずかしながら、
MACとして使っていない不埒なユーザーです。

書込番号:8039234

ナイスクチコミ!1


スレ主 小恵さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 19:51(1年以上前)

>>ひで\のびさん
レポありがとうございます。
Winとして使って問題無いならばやはりMacが魅力的ですね。おおいに参考にさせて頂きます。

書込番号:8039417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

2008/07/06 21:39(1年以上前)

>ちなみにそれってBootCampだけで簡単に出来るのでしょうか。

BootCampでなく、ご質問の通りの単体使用ですよ!!

書込番号:8040057

ナイスクチコミ!0


スレ主 小恵さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 22:01(1年以上前)

>>☆電車男☆さん
Windowsを入れるならBootCamp必要ですよね?そしてそれだと本体のHDDを分割して片方にMac、もう片方にWinとなる…んですよね?
本体のHDDを分割せず、外付にMac、内蔵にWinというインストールも出来るのでしょうか。
それが出来るならこの機種を購入しても問題無いのですが、出来ないならWindows機かblackを買おうかと思うのです。

初級者程度の知識ですみません(汗)間違った解釈をしていたらご指摘お願いします。

書込番号:8040199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 MacBook 2400/13.3 White MB403J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aの満足度5

2008/07/07 07:21(1年以上前)

外付けにMac、内臓にWinで動きます。

書込番号:8041818

ナイスクチコミ!1


スレ主 小恵さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/07 07:24(1年以上前)

それなら安心です。
何度もありがとうございました。

書込番号:8041826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月26日

MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング