MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月7日 23:02 |
![]() |
0 | 9 | 2008年3月8日 14:25 |
![]() |
2 | 3 | 2008年3月5日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月29日 02:12 |
![]() |
6 | 6 | 2008年3月9日 12:28 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月27日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
購入開梱直後に、320GBのHDDに換装し、リカバリディスクから起動して
OSのインストールを行いました。ここまでで約1時間半。
HDDは298.1GBが認識され、bootcampでお約束の32GBを割当てて、
HDDと同時に購入したXPをインストールしメモリを虎羊2GB×2枚に交換しました。
XPインストール+VB導入+ネットワーク設定+Winアップデートで計3時間半くらいです。
2年ぶりにMacユーザになりましたのでショートカットなど思い出しながら使っています。
職場はWindowsなので、Macだと会社にいる気分にならないので快適ですね。
尚、HDDは安さで選んだWD3200BEVTです。純正(富士通MHY2160BH)の発熱などは
わかりませんので比較はできませんが、全く熱くならず回転音も特に聞こえません。
バッテリ残量が4%くらいになった時にワーニングが出ましたので、いきなり電源が落ちる
ことなくソコソコ安心して(WDなので絶対とは言えませんが)使えるといった感じです。
ことえりは相変わらずお間抜けさんなので、週末はATOKを買いに行こうと思います。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
PowerbookG4からこれに買い替えました。
そこで不便な点が2つあります。
音楽や動画をイヤホンで聞こうと思って、そのままで聞くと音がデカいので小さくしてから
イヤホン挿して聞こうとすると、音量が上がっていることがあります。
これはそうゆう仕様なんでしょうか?設定ですか??
あと、Powerbookのときは何もしなくてもダウンロードしたものはデスクトップに保存されていたんですが、
そうゆう風に設定するにはどこの設定を変えれば良いんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

> デスクトップに保存されていたんですが…
Safariのことですよね?
Safariの設定で保存場所は自由に指定できますよ。
書込番号:7492496
0点

>そのままで聞くと音がデカいので小さくしてから
>イヤホン挿して聞こうとすると、音量が上がっていることがあります。
私はMacBookユーザーではないですが、それはちょっと変ですね・・・。
音量が上がっているとは、具体的にどのような感じなんでしょうか?
(音量を下げる前の大きさに戻っているのか、最大音量になってしまうのか、3目盛りぐらい上がる、とか・・・)
書込番号:7495777
0点

しゃぼまにさんこんにちは.
私は現在古い型のmacbookを使っていますが,macbookの音量設定には2種類存在しています.
イヤホンをさした時に設定した音量はイヤホンをさした時のみに適用され,スピーカー使用時の音量設定はスピーカー使用時のみ適用されます.
一見すると面倒なようですが,一度イヤホンをさして設定した音量はその後ずっと変更しない限り継続されるので,次にさした時に大音量になって耳を傷めることの無いという利点があるように私は思います.
ユーザーに優しいものづくりを心がけているappleならではなのかもしれません.
したがってイヤホンをさして音量が変わるのは故障でも何でもないのでご安心ください.
書込番号:7495929
0点

急いで打ったので確認せずに投稿しましたが,
macbookではなくてMacBookでしたね.
修正します.
書込番号:7496093
0点

皆様ありがとうございます。
♪ぱふっ♪ さん
すごい簡単なとこにあったのを見落としてたみたいです。
ありがとうございました!
ゆの'05さん
症状で言うと1番小さいのにしてからイヤホンを挿して
聞くと真ん中ぐらいまで目盛りがあがっててビクっ!!
ってするぐらいの感じです。
bachingさん
なるほど!ありがとうございました!
今、確認しました!しかし、この設定は1回電源落とすと消えてしまうんでしょうか??
毎回ビクっ!!ってするんです。いい加減覚えろって自分に言い聞かせてるんですが。。。
また質問なんですけど、、、
昨日イヤホン挿したまま起動させた時、
イヤホン挿しているのに本体側からボーンって起動音がしたんですけど、
これも普通ですか??
よろしくおねがいします。
書込番号:7496763
0点

>この設定は1回電源落とすと消えてしまうんでしょうか??
普通は消えません
>これも普通ですか??
普通です
書込番号:7499026
0点

空飛ぶそろばんさん
ありがとうございます!
普通は消えないんですか?
自分のは確実にリセットされちゃいます。。。
他にも、フォントを入れたらSafariやらMailやらが文字化けするわ
イラレCSが立ち上げたらすぐに落ちるようになるわで。。。
なにが普通でなにが不良かがわかりません。。。
これは不良品ということになるんでしょうか??
その場合どうしたらよいんでしょうか??
書込番号:7500147
0点

いろいろ不具合を抱えていらっしゃるようですが、ひょっとして環境を移行する際に自動で(ツール)でやりませんでしたか?
あれは特にPowerPCからIntelなど大きく違う環境を移行する際に使うといろいろトラブルの原因になりますので、クリーンインストールを行って、データを手動で移行したほうが後々面倒がないですよ。
書込番号:7501387
0点

Nice? さん
ありがとうございます!
そう思って手動でやったんですよ。
結構フリーソフトも入れてたんで、ダウンロードのたびに『PPC版Intel版』で分かれてたのを
覚えてて、面倒くさいのを覚悟で全部再インストール、データ移動を行いました。
他に思い当たる点はありますでしょうか?
書込番号:7502653
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
このパソコンが欲しくて検討中なのですが、今使ってるパソコンのXPをそのまま使えるんでしょうか?リカバリCDしかないのですが、それでもインストールできるんでしょうか?どなたか教えてください。
0点

不可(NEC、SONY、等のメーカー製PC用リカバリディスクだとしたらですが・・・)
書込番号:7489763
1点

リカバリCDじゃムリ
XPの製品版かMacで使えるパーツと一緒に買ったDSPじゃないとムリ
書込番号:7489952
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
このMacBookで音楽のソフト(MIDIやミキサー、バーチャルドラムなどのPen4の2Ghz以上推奨のもの)はすいすい動くでしょうか?
今使ってるPCがフリーズが激しいので・・・。あとiWorkのデータはWindowsのOfficeと互換性があるのでしょうか?(拡張子に共通のものがあるかどうか)
0点

>音楽のソフト(MIDIやミキサー、バーチャルドラムなどのPen4の2Ghz以上推奨のもの)はすいすい動くでしょうか?
Windowsでしか動かないソフトはもちろんOSXでは動きません。というかOSXで動くソフトやハードならPower PC G4以上とかそういう表記になると思うんですが・・・Windowsを入れて使うのなら、乗り換えでもなんでもありませんので動くでしょうしPen4よりCore2Duoの方が上位CPUですので大丈夫なのでは?
iWorkで作ったデータは互換性はあまり期待しない方がいいと思いますよ。結局レイアウトが崩れてしまって再編集しないと、いけないでしょうし・・・Microsoft Office for Macでもフォントに気をつけないとレイアウトずれますし。PDFならずれないとは思いますが、編集は簡単には出来ないでしょうね。
書込番号:7462867
0点

アドバイスありがとうございます。音楽ソフトのほうはMac対応でした。これで安心して買えます。(いつ買うかわからない・・・)あと、iWorkをあきらめてOfficeにします。
書込番号:7462920
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
中学生の息子にこの機種を買ってあげようと思ってますが、下記の1)、2)の理由で購入を考えてしまいます。何か良い購入方法はないかなー。
1)中学生がエディケーションの対象になっていないのが残念です、確か以前に中学生も対象になっていた時期もあったと記憶しています。それと現在行われているiPodのキャッシュバック、エディケーション価格+このキャッシュバックと通常価格の差は大きすぎはしないかと、ちょっと怒ります。
2)それと新macBookの購入にあわせ既に所有のiMacもLeopardにアップしたいのですが、macBookとLeopardを購入つまり2本のLeopardを購入することになるのに割引が無い、ファミリーパックなら5台分で2本買うより安いのだから、macBookファミリーパックバージョン(4本分のLeopardが付いている)なんて出してくれないかな。
上の1)+2)と、通常購入との差は随分大きな金額になってしまいます。
0点

エディケーションって何かと思ったけどエデュケーション(Education)ね・・・
ま、中学でPCが必要になる環境自体がまず無いだろうから仕方ないんじゃ?
書込番号:7457862
0点

エデュ「ケイ」ションだな。英音法も試験に出るから家族もいい加減な発音とアクセントつかっていると子供が困るんじゃない? っていうか、程度が知れてしまう(笑)。
学生時代から家庭教師を頼まれてやってきているんだが、パソコンやゲーム機(テレビ)が、個室の勉強部屋にある小中学生ってのは、そういうことをさせる親も親ってことで、成人してもロクなことになっていない。
リビングに、大きな机があって、そこに家族共有のパソコンがある。夜は、みんな思い思いにリビングでやっている。お父さんが仕事を広げて勉強している横で、子供が宿題をやっている。そういう家の子供は、遊んでいるようでも、いい大学にいくし、卒後も良い仕事やっているんだよね。
書込番号:7458479
3点

ぶるちさん
ed・u・ca・tionの発音をカタカナで表すには無理があります。
実際の発音を聞いて下さい。あなたも間違っているのに気がつきます。
どちらかと言うと奈良のZXさんの発音に近くなります。
書込番号:7459067
2点

まぁ発音なんて日本語表記するのは相当無理がありますけどね
でもグーグル先生曰くエデュケーションらしい(エディケーションって入れても・・・じゃない?って言われる)
Adobeなんかもエデュケーション版っていうパッケージで販売してるくらいだからそっちの方が自然じゃないかな
ま、強制はしないけど
書込番号:7461413
1点

ipod-nanoさん、今晩はです、援護ありがとうございます。
Birdeagleさん、ぶるちさん、Birdeagleさん今晩は。
私の家のリビングには、ほぼ私専用のwinPCと家族(主に息子)が使うiMacがあります。
息子には個室を与えていますが、中学になった現在も彼の勉強机はリビングの真ん中にあるリビング机です、リビングの2本の本棚は息子の本で占領されています、百科事典はありません、PCで色んな事を調べます。macは小学校前からリビングで使わせてます、結構勉強にも役立っててますよ。
現在、最難関中学と呼ばれている(塾の世界で)私立の中学生です。
時々、私立中学生向けの特別教師ですとかで家庭教師派遣会社や個人教師からの勧誘の電話あがありますが、何れも教材が教師サイドの指定、こちらが希望する教材でと聞くとできませんの返事、出来ないだろうな。
カタカナ表記は本来の発音より、読む人の読みやすさもあると思います。
http://www.j-edu.jp 社名としてはこの方がいいのでは。
で、カタカナ表記の話題は終わりにして、
息子が主に使うことになるmacBook、良い購入方法は無いかなー。
書込番号:7461788
0点

発音云々の揚げ足取りはともかくとして
ご子息が必要なら量販店などでご購入を。
カカクコムのお店は以外と高いようです。
高値の範囲とお考えになり量販店で対面のご購入をお勧めいたします。
「Macいらない」とおっしゃればWinマシンでも。
関係ないですが日本の皆様へ。
発音できになるならWをダブルと言わないで欲しいね。
これは是非改めて戴きたい。
能書きは割愛しますが「Wチャンス!」などが諸悪の根源か???
私にはダブルチャンスといえば「チャンス・チャンス」スッチャンチャンあ〜こりゃこりゃ。
書込番号:7507538
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
当日にゲットしました。まだセットアップ中です。
HDDをWD3200BEVT(320G)にしました(認識します)。
そのセットアップ中ですので、評価は後日です。
祖父地図で、VISTA同時購入で5千円引き、OFFICE2008が2万円ジャストで
ワランティも入りました。しめて約20万円でした。
使っていてメモリの不足を感じたら、増強してみます。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





