MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年3月13日 20:33 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月13日 09:02 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月12日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月10日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月9日 19:11 |
![]() |
6 | 6 | 2008年3月9日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
モデルチェンジを機会に購入を考えているのですが
公式HPに
アプリケーション
* iLife
* iWork
* Aperture
* Final Cut Studio
* Final Cut Express
* Logic Studio
* Logic Express
* Shake
* Remote Desktop
とありますがこれらのソフトウェアが最初から
入っているのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

入っていません。
多分、そこにはMacなる欄もあってMac Pro,Mac mini,MacBook,MacBook Air,
MacBook Pro,iMacとありませんか?
実際に入っているのは
Mac OS X v10.5 Leopard(Time Machine、Quick Look、Spaces、Spotlight、Dashboard、Mail、 iChat、Safari、アドレスブック、QuickTime、iCal、DVDプレーヤー、Photo Booth、Front Row、Xcode Developer Tools)
と
iLife ’08(iTunes、iPhoto、iMovie、iDVD、iWeb、 GarageBand)
です。
書込番号:7521824
1点

ご回答ありがとうございます。
やはり、ファイナルカットとLogic Studio入って
この価格はありえないですよね・・・
ノートPCを買おうと思っています。
VISTA買うくらいならMacと思っているのですが
右クリック習慣に慣れきっているWinユーザでも同じソフトを
(例えばプレミアエレメンツ、フォトショップ等)
使っても違和感なく使えますでしょうか??
よろしくお願いします。
書込番号:7523453
0点

>右クリック習慣に慣れきっているWinユーザでも
Macは右クリックに対応していますし、
トラックパッドなら二本指を置いてクリックで右クリックになりますので
問題は無いのではないでしょうか。
書込番号:7523797
0点

ご回答ありがとうございます。
対応ソフトも調べつつ店頭で触ってみて
大丈夫そうだったら購入してみたいと思います!
書込番号:7528295
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
今まで全くMAC機を使用したことない初心者です。
最近、家のパソコンの調子が悪いので買い替えを機会にMACBOOKを購入しようと思っています。仮想化ソフトでMACでもWINDOWSを使用できるようにしたいと思っています。
ブートキャンプ、パラレル、フュージョンなどいろいろなソフトがあるようですが、どれを使うのがお勧めでしょうか?またWINDOWSのOSは、XPあるいはVISTAのどちらがお勧めでしょうか?
こういった仮想化ソフトを使用した場合、何の制限もなく今使っているWINDOWS機と全く同じように使えるのでしょうか?
0点

とりあえず無料だしBootCamp使えばいいんじゃ?
で、Mac上で動かしたいと思うならパラレルとかVMWare使えば良いだけですし・・・
一応ネイティブと同じ状態で動くけどパフォーマンスは若干落ちるらしい
差が分かるかどうかはまた別問題ですけどね
それと、OSですがオススメは無いですね
使いたいソフトの対応とかで決めるしかない
まぁVistaは重いからXP入れるのがいいとおもうけど
書込番号:7511696
0点

MacBookではありませんが、私もiMacを使っています。
何も制限なく、Windowsパソコンとまったく同じように使えるのはBootCampです。
ただし、厳密には一部のWindows用周辺機器やユーティリティソフトなどで使えないものもあります。
使えない周辺機器・ソフトの数は少ないと思いますが、私は失敗したことがありますので(USB接続の無線LANだった)、できれば事前に調べておいた方がいいでしょう。
ParallelsはMac OS X上で動くエミュレーターですが、処理速度は結構速いですよ。動画もちゃんと再生できます(ハイビジョン画質はちょっと無理だけど)。
それに、ParallelsはBootCampでインストールしたWindowsを起動できます。だから、ParallelsとBootCampの間でデータの受け渡しをする手間はないんです。
Fusionは使ったことないです。
まぁ、BootCamp、Parallels、Fusionのどれを使う場合でも、お店でWindowsを購入する必要がありますけどね。
書込番号:7511709
0点

>ブートキャンプ、パラレル、フュージョンなどいろいろなソフトが
>あるようですが、どれを使うのがお勧めでしょうか?またWINDOWSのOSは、
>XPあるいはVISTAのどちらがお勧めでしょうか?
ブートキャンプで、XP がいいでしょう。安定性、快適性を考えれば他に
選択の余地はないと言ってもいいでしょう。
書込番号:7526104
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
MacBook 2400/13.3 White MB403Jの購入を検討しています。
現在価格が14万くらいですが、これだと少し高いのでなんとか12万くらいで買いたいと思っています。
価格は今下がっている最中ですが、どのくらいまで下落するでしょうか?
それとMacは買ったことがないのでよくわからないのですが、この機種のOSはMac OS XとありますがこれはMac OS X v10.5 Leopardとは異なるのでしょうか。googleで引いてもよくわからなかったものですからここで質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。
0点

値段に関しては何とも言えませんが・・・.
搭載されているのはLeopardのはずです。というかLeopardが現行ですよね。
書込番号:7512239
0点

googleより素直にメーカーのHPの方がよろしいかと。
ちゃんとMac OS X v10.5 Leopardと表記されています。
価格は一つ前のモデルが現在ここの最安値で127,700円ですから開店セールとかなにかそういう特別なものでないと難しいかもしれません。
いつでるかわかりませんが、次のモデルがデザイン変更、もしくは体感できるほど軽量化等、大幅なモデルチェンジであればそのころには安く買えるようになると思います。
書込番号:7512406
0点

お二人ともご返信ありがとうございます。
価格に関してはそれほど安くはならないのですかね。
メモリ増設や、保証にかかる経費を考えると馬鹿にならない物ですから少し辟易してしまいます。
他の機種も見ながらもう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7513009
0点

apple製品に関しては大幅は値下げは期待しないほうがいいです。
開店セール、閉店セール、新機種発売時に少し値下げするぐらいでしょうか。
量販店を例にとると通常ポイント5%が上記のときは10%+5000円程度値引きになるぐらいだと思われます。
新機種発売時には大幅な変更などあればもう少し下がる可能性はありますけど、今回のようなマイナーチェンジではそんなに落差はないようです。
MBProだと値下げ幅が大きい(単価が高いから?)ようですね。
書込番号:7522261
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
この機種を購入し、ベテランmacユーザーの方に質問です。
MB701J/Aを1年以上使ってますが、CPU高温可に伴うファンの回転音がたまらなく辛く
試行錯誤してかつかつ使っています。
この機種の温度系はどんな感じですか?
パラレルでWINと同時進行の音の仕事をやっています、似た環境の方いましたら是非、
よろしくお願いいたします。
新しいMBPはかなり発熱が抑えられいるみたいなのですが。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A

自分もヤマダで購入予定なのですが、
出来れば、詳細、内訳を教えていただけませんか?
書込番号:7508323
0点

macひっきーさんの買われた所とは違うかもしれませんが
ヤマダ千里中央openセールでは\15,000offかつポイント11%付きでした。
macがここまで安いことは滅多に無いです。
しかし、業者らしき人が大量購入して行ったため在庫なしです。
2週間以上待ちらしいですがこの値段で注文できるので、
403J/Aが欲しい方は急げ〜。
ちなみに私はMB133J/A \249,800を2万ちょいoffかつ11%ポイントでget。
(しかしこれも2週間待ち。。。)
書込番号:7509153
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
中学生の息子にこの機種を買ってあげようと思ってますが、下記の1)、2)の理由で購入を考えてしまいます。何か良い購入方法はないかなー。
1)中学生がエディケーションの対象になっていないのが残念です、確か以前に中学生も対象になっていた時期もあったと記憶しています。それと現在行われているiPodのキャッシュバック、エディケーション価格+このキャッシュバックと通常価格の差は大きすぎはしないかと、ちょっと怒ります。
2)それと新macBookの購入にあわせ既に所有のiMacもLeopardにアップしたいのですが、macBookとLeopardを購入つまり2本のLeopardを購入することになるのに割引が無い、ファミリーパックなら5台分で2本買うより安いのだから、macBookファミリーパックバージョン(4本分のLeopardが付いている)なんて出してくれないかな。
上の1)+2)と、通常購入との差は随分大きな金額になってしまいます。
0点

エディケーションって何かと思ったけどエデュケーション(Education)ね・・・
ま、中学でPCが必要になる環境自体がまず無いだろうから仕方ないんじゃ?
書込番号:7457862
0点

エデュ「ケイ」ションだな。英音法も試験に出るから家族もいい加減な発音とアクセントつかっていると子供が困るんじゃない? っていうか、程度が知れてしまう(笑)。
学生時代から家庭教師を頼まれてやってきているんだが、パソコンやゲーム機(テレビ)が、個室の勉強部屋にある小中学生ってのは、そういうことをさせる親も親ってことで、成人してもロクなことになっていない。
リビングに、大きな机があって、そこに家族共有のパソコンがある。夜は、みんな思い思いにリビングでやっている。お父さんが仕事を広げて勉強している横で、子供が宿題をやっている。そういう家の子供は、遊んでいるようでも、いい大学にいくし、卒後も良い仕事やっているんだよね。
書込番号:7458479
3点

ぶるちさん
ed・u・ca・tionの発音をカタカナで表すには無理があります。
実際の発音を聞いて下さい。あなたも間違っているのに気がつきます。
どちらかと言うと奈良のZXさんの発音に近くなります。
書込番号:7459067
2点

まぁ発音なんて日本語表記するのは相当無理がありますけどね
でもグーグル先生曰くエデュケーションらしい(エディケーションって入れても・・・じゃない?って言われる)
Adobeなんかもエデュケーション版っていうパッケージで販売してるくらいだからそっちの方が自然じゃないかな
ま、強制はしないけど
書込番号:7461413
1点

ipod-nanoさん、今晩はです、援護ありがとうございます。
Birdeagleさん、ぶるちさん、Birdeagleさん今晩は。
私の家のリビングには、ほぼ私専用のwinPCと家族(主に息子)が使うiMacがあります。
息子には個室を与えていますが、中学になった現在も彼の勉強机はリビングの真ん中にあるリビング机です、リビングの2本の本棚は息子の本で占領されています、百科事典はありません、PCで色んな事を調べます。macは小学校前からリビングで使わせてます、結構勉強にも役立っててますよ。
現在、最難関中学と呼ばれている(塾の世界で)私立の中学生です。
時々、私立中学生向けの特別教師ですとかで家庭教師派遣会社や個人教師からの勧誘の電話あがありますが、何れも教材が教師サイドの指定、こちらが希望する教材でと聞くとできませんの返事、出来ないだろうな。
カタカナ表記は本来の発音より、読む人の読みやすさもあると思います。
http://www.j-edu.jp 社名としてはこの方がいいのでは。
で、カタカナ表記の話題は終わりにして、
息子が主に使うことになるmacBook、良い購入方法は無いかなー。
書込番号:7461788
0点

発音云々の揚げ足取りはともかくとして
ご子息が必要なら量販店などでご購入を。
カカクコムのお店は以外と高いようです。
高値の範囲とお考えになり量販店で対面のご購入をお勧めいたします。
「Macいらない」とおっしゃればWinマシンでも。
関係ないですが日本の皆様へ。
発音できになるならWをダブルと言わないで欲しいね。
これは是非改めて戴きたい。
能書きは割愛しますが「Wチャンス!」などが諸悪の根源か???
私にはダブルチャンスといえば「チャンス・チャンス」スッチャンチャンあ〜こりゃこりゃ。
書込番号:7507538
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





