MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2008年9月2日 00:03 |
![]() |
1 | 4 | 2008年8月30日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月26日 14:22 |
![]() |
3 | 5 | 2008年8月22日 07:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月13日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月13日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
下記のサイトにMAC製品についての発売周期が記されています。
http://relink.jp/archives/111
現在は、周期的にもMacBook新製品の発売間近であるので購入判断が難しい時期であります。
取り合えずそれも含めてゆっくり考えましょう
こちらのサイトでは遅くともNew Macbookは9月下旬までにとなっています
http://www.9to5mac.com/september-apple-events
またこちらのサイトは現在見れませんが、appleがiPodのオンライン販売の短期アルバイトの募集をしていました
9月9日から9月11日は繁盛日の為、勤務必須らしいです。
どうやら、最初の大きな動きは9月9日にあるようです。
また、Microsoftが9月9日に新センサー搭載のマウスの発表をぶつけてきます
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0901/ms.htm
appleの製品発表は、毎回火曜日なので、ポイントとなる日は
9月9日 16日 23日 30日
となります。
また、今月発売のMac PeopleでMac Bookの新型についての特集をやっております。
よかったら、書店で読んでみてください。
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/macpeople.shtml
4点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
Vestax VCI-300:http://www.vestax.jp/products/players/vci-300.html
VCI-300を購入予定なんですが、ノートPCも同時購入しようと考えていて
色々調べているのですが、今から新しくmacの使い方覚えるのも億劫ですが、
でもVCI-300と一緒によく紹介されているのはmacbookなんです。
VCI-300に適したノートPCってどういうのになるんでしょうか?
板違いかと思いますが、どうか一つよろしくお願い致します。
何かアドバイスをお願い致します。
1点

VCI-300以外に使われるもの(機材やアプリケーション)にもよるかと思うのですが…
端的に言えば,使う人次第でしょうか。
貴殿の参照しておられるサイト見てもWindows使えますし。
書込番号:8265946
0点

使うとしてもインターネット、メール、ワードくらいなもんです。
Windowsでいいですね。
書込番号:8266076
0点

PCDJやるならmacのほうがいいと思いますよ。
以前、VCI-100使ってみたこと(自宅使用)ありますが
winでは原因不明のフリーズ連発でした。間違ってもクラブで使うなんてことはできないほどに・・・
macでは問題なしだったんですけどね。
VCI-300はソフトがseratoなのでwinでもいけるのかもしれないですが
mac+VCI-300の方が無難でしょう。
win+seratoでもほとんど見かけないですし。
又、どこのクラブに行ってもDJコントローラまだは見たことないです。
それはたぶんプレイしにくいから。簡単なスクラッチもVCI-100ではかなり難しく感じました。
VCI-300でどこまで改善されたかは気になりますが。
結局のところ、DJコントローラはお勧めしません。
現時点ではmac+seratoが一番良いと思います。
書込番号:8276511
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
・このMacBookはビデオメモリが144MB
・iMac MB323J/A (iMac現行モデルの最廉価機種)はビデオメモリが128MB
このビデオメモリの差というのは具体的にはどのように性能に関係してくるのでしょうか?
また、iMacの上位版は、ビデオメモリが256MBとなっていますが、128MBや144MBと比べてどういう作業をするときに違いが体感できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ゲームするときに違うらしい
ま、メールとかネットする程度じゃ変わんない
フォトショとか使う時もはっきり言って変わんない
128MBあれば十分
まぁMacBookはメインメモリから引かれるからその分の違いは出てくるかもしれんけど
書込番号:8254676
0点

別にノートのオンボード程度なら128も256も変わらないよ。64とかでもいいんじゃない?
書込番号:8255037
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
外出先でのDVD鑑賞目的として、MacBookの購入を検討していますが、実際の画像がどの程度なのでしょうか?
現在iMacを自宅で使用していますが、その画像と同程度と理解していいのでしょうか?
既に使用している方がいれば教えて下さい。
1点

もちろんメインはインターネットやメールを使いたいのもあるので、DVDプレイヤーではなくMacBookを検討してます。
書込番号:8213666
0点

重量が2kg越えてるのが気がかりです。
移動手段が自家用車ならまだしも、徒歩や電車となると結構重いですよ?
書込番号:8214450
0点

私は外出先でDice-1さんの望んでおられるような使い方をよくしています。
具体的には新幹線・飛行機の中でMacのHDDの中にDVDをisoファイル化して、映画をを4〜5本ぐらい入れて行き帰りに観るというパターンです。
さて本題になる
>現在iMacを自宅で使用していますが、その画像と同程度と理解していいのでしょうか?
なんですが、iMacは持っていませんが、液晶の大きさが違う程度ですから、そう変わりはしないと思うのですが?
Dice-1さんの御心配は色合いでしょうか?それとも応答速度のことでしょうか?
私の見る限りMacBookの色は特に問題なく発色してくれていますので普通に違和感なく観れています。
また応答速度ですが、画像がカクカクすることなくスムースに表示してくれますよ。
MacBook13.3インチ光沢ワイド液晶ですからすごくきれいに映ります。
映画鑑賞にはもってこいの感じだと思っています。
先日新幹線の中でMacBookを開いて映画を観ていましたがかなり目立ちます!!
周りのサラリーマンの中でMacBookは私一人で、他の方はほとんど Let's noteでした。
3月ごろまで軽いLet's noteW5のユーザーでしたのでDVD画像について比較しますと、Let's noteはノングレア液晶ですから、画面に光沢がないので綺麗だとは感じませんでした。
またワイド液晶でもないので、16:9の映像は違和感があります。
Let's noteW5からMacBookにして良かったことは綺麗なDVD画像を観れたことです。
だだ重いのが難点ですが、DVDを観る時はテーブルに置きますので、あまり気にしなくてよいと思います。
持ち運び時に重いと感じることはありますが綺麗な映像を観れたら相殺されると思います。
肝心のバッテリーですが、MacBookもほぼLet's noteW5と同じ持ち方です。
映画の1.5時間ものがしっかり2本観れます。(私はMacにVistaを入れてisoファイルからの読み込みですので、DVDは使っていません)
またVistaの方がバッテリーの持ちは良くありませんので、MacOSでDVDを見られても多分同じような感じがします。
書込番号:8227233
2点

炎えろ金欠さん の意見に賛成です。
私は新幹線や飛行機移動では、重さ1.2kgのVaioタイプT(光沢ワイド液晶)とヘッドホンにBOSEのQuietComfort3という組み合わせですが、歩行時にかなり手や肩が痛みます。カート付きバッグは大幅に機動性が落ちますし・・・。
なので他の荷物が大きい時には、ノートPCの代わりにワンセグ携帯やipod touchに映像を詰め込んで行きます。ある程度の音量と音質が確保できれば、画面の大きさはあまり気になりませんし、ネットやメールのやりとりも必要十分です。
温泉旅行の宿等でみんなでDVDを楽しむのなら、PCをダウンスキャンコンバータ経由でテレビにつなぐというのもありですが、一万円程度のポータブルDVDプレーヤーを直接テレビにつないだ方が圧倒的に高画質です。
書込番号:8237061
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
iMacの問題なら、とりあえず、スレ違いかと。
iMacの板で質問して下さい。
書込番号:8204430
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
音楽制作メインの自作Windows機(スタンドアローン)
とこのMAC BOOKを使ってます。
インターネット、E-mailはMACでやってます。
PCDJでも使う関係で音楽の管理をMACメインでやってます。
海外でモトローラの携帯電話を使っていた時に
BLUETOOTHでMACと携帯電話間でファイルのやりとりができていました。
できれば部屋にこれ以上ケーブルを増やしたくないのです。
MACでリッピングしたMP3やフリー音素材をMACからWINDOWSに
転送したいことが多々あります。
いろいろ話が飛びましたがUSBのBLUETOOTHアダプタとMAC BOOKで
BLUETOOTHを使ったファイル交換はできるのでしょうか??
一応それなりのキーワードで検索したのですが
プリンターやヘッドセットのことくらいしか
出てきませんでした。
実際そういった使い方や紹介してるブログ、サイト等
ご存知の方教えて頂けませんでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

普通に考えるなら無線LANルーター入れた方が良いかと、通信速度もBluetooth何かより速いですし、Windowsもスタンドアロンでなくなりますし。一応ケーブルも増えないですし。
ウイルス対策ソフトを入れていないって言うなら、ファイルを外部媒体や何らかのネットワークを通じて、やりとりするならネットにつないでいなくても感染しちゃう可能性ありますから、BluetoothでやろうがCD-Rであろうが結局事前にウイルススキャンかけて以内限り、ばりばりに感染しちゃったファイルを渡す可能性があるので、もしスタンドアロンにしている理由がそんなことだったら、ウイルス対策ソフトはどのみち入れた方がいいと思いますよ。
書込番号:8196416
0点

お返事ありがとうございます。
そういった方法もありましたね!
WINDOWSには一応ウィルスセキュリティZEROが入っています。
予算も見つつ検討してみたいと思います。
書込番号:8196491
0点

すぐにウイルス対策ソフトもWindowsもアップデートかけといた方がいいですよ。スタンドアロンで使ってたなら、アップデートかけてないでしょうから。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080812/312704/
書込番号:8199526
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





