MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A
[MacBook MB404J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ブラック)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年5月17日 07:47 |
![]() |
3 | 4 | 2008年6月7日 23:12 |
![]() |
1 | 6 | 2008年5月8日 11:11 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月2日 23:12 |
![]() |
6 | 4 | 2008年4月19日 09:40 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月18日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A
photoshopを使う上でこのBookモデルとBookProモデルとで違いはあるのでしょうか。
画面サイズの違いはわかります。外部ディスプレイ(1920x1200)をつなぐので画面サイズの
違いは気になりません。他にも細かい違いはありますが、用途はphotoshop、メール、
ブラウザを使う程度です。
0点

外部ディスプレイで使った事は無いのですが
作業自体はbookで問題無いと思います。
大きな差はグラフィックの違いだと思いますが
photoshopでの作業にはそれほど違いは無いと思います。
bookの方がHDの交換も簡単ですし‥‥
差額でメモリの増設を考えられても良いかと思います。
書込番号:7792267
0点

kawazukoさんこんにちは。macは初心者でして、機種選択でだれかに背中を押してもらいたい
気分でした。ちょっと悩ましいのはモデルチェンジの噂があることです。
書込番号:7792436
0点

そうですね。
macは今まで何度も購入直後にスペックや価格の変更がされて、
その度に悔しい思いをした事があるので、
ATOMが出るまで待つのも良いとは思います。
ただ、変更直後は不安定だったり互換性等の問題もあるかもしれません。
その点ですと現行機種がOSとの兼ね合いも考えて安定しているとも思えます。
もし、最新機種にこだわらないのであれば、作業に見合ったスペックを見据えて、
あえて値段の安い旧機種や下位機種を選ばれるのも納得できる選択肢の一つかもしれません。
書込番号:7792949
0点

MacBookはこの第3四半期(6〜9月)にアップデートされるとの噂が、ニュースサイトにあります。私ならそれを待つかな。
書込番号:7817149
0点

ATOMはCore2よりスペック的には劣るから、MacBookシリーズには採用されないと思いますよ。採用されるとしたらiPhoneですね。
書込番号:7817676
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A
こんばんは。パソコンの買い替えに、XP機からマックへの乗り換えは決定事項なんですが、先日、iMacの新型が出ました。ノートのほうも、近いうちにモデルチェンジなどありそうなんでしょうか?
モデルチェンジされて、ディスプレイが15インチになろうものなら、このスペック機の後機種が購入に向けて最有力候補になります。
0点

Appleはほとんどの場合、マイナーチェンジも新筐体も価格改定も事前には知らせてくれません。
古くからのMacユーザーでさえ、いつ何があるのか判らないです。
Appleはこのところエコに気を使ってポリカーボネイト筐体だったiMacをリサイクルのしやすいアルミ+ガラスに変更しました。
この流れでいくとMacBookも次はアルミの新筐体になる可能性があります。
ただ、MacBookは2月にマイナーチェンジを行っているので、マイナーチェンジをするにしても新筐体モデルを投入するにしても次はまだ少し先ではないでしょうか。
もしなにかあるとすればアメリカの入学シーズン前の8月頃かと。
書込番号:7779841
2点

米国のマック関連うわさサイトなどでは今年の第3四半期(なので、7〜9月)に新型Macbook、Macbook Proが出る、などと言われていますね。がるるんさん言われるように、Macbookについては現行のプラスチックボディーからiMacやMacbook Proのようなアルミボディーに一新される、といううわさのようです。MacbookはトラックパッドもAirのようなタイプになるとかなんとか。Appleはデスクトップを含めた全ラインアップをより統一感を持たせる方向でスタイリッシュにデザイン一新する、というのがコンセプトとか。すべて「うわさ」ですけど、個人的には「それなら待つか〜」などと洗脳されてます(笑)。Airも「うわさ」ではそのタイミング?で第2世代が早くも投入されるとか、拡張性を補完するためにドックをセットにする、などなどいろいろ「うわさ」はあるようです。
書込番号:7783928
1点

WWDCでなにが発表されるやら。今年は6月9日だったかな??。
アップル製品は買った次の日に新製品が発表され旧製品が一気に値下げになればチョ〜むかつき(←死語)ますね。
でも秘密主義のアップルのすることですから・・・
車なら新製品(モデルチェンジ)が事前に情報があるのですが・・・
尤も車でも発表前日に買えばがっかりですが・・・
MacBookもMacBookProもやや下から見ると明かに輝度に違いがありまるでツートーンカラーですね。
これは改めて戴きたい。
(LEDバックライトで仕方ないのかもしれませんがWindowsマシンはもう少しマシですよ)
iTunes なんか横線の縞模様が上下で濃度が完全に異なります。iMac20でも同じですね。24インチは一応均一の明るさに見えます。(もちろん異なるのですが・・・素人目には見だちにくい)
あ。スレからずれました。
新機種もこれらの点を改善していただきたい。
書込番号:7798631
0点

皆様、ありがとうございました。
現状は、6月に何か発表が無い場合、iMacの20インチ上位モデルを購入しようかと考え中です。
ノートのディスプレイも15インチ程度は欲しいです。本当ならMacBook Proを買えればよいのですが、情けないことに予算が足りない次第ですので。
書込番号:7910278
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A
この機種を購入しようか考えています。
現在は、iBook G4を使用としていますが、春からソフトウェアの関係からWindowsの使用が必須になってしまいました。
WindowsとしてはVista/Ultimate(Sp1)をインストールする予定です。
その場合はやはりメモリは4Gにしないと難しいですかね?
もしする場合はMacstoreで購入すると予算オーバーになってしまい、自分でしようと考えてます。
その場合はMacの保証からは外れてしまうんですか?
普段は家と仕事場の往復を考えていますが、Macbookを持ち運んでる方がいらっしゃったら感想を聞かせていただきたいです。
PCに詳しくないもので、分かりきった質問なのでしょうが、よろしくお願い致します。
0点

macでvistaを使う場合は、わかりませんが
vistaを使うには2G以上という意見が多いです。
この機種は、はじめから2G積んでいるので
実際に使用してみた上で増設するか決めても
いいのではないでしょうか?
又、マニュアルにメモリ増設手順がのっています
ので自分で増設するだけで保証から外れる事は
無いと思います。
(当然ですが、増設時に破損させた場合は保証外
だと思います。)
書込番号:7747210
0点

to:yamau02さん
私はMacBook Proを先日購入したのですが、同じようにどうしてもVISTAを使う必要があったので当初メモリを増やそうかどうか悩みました。
ソフマップさんに聞いても、メモリをアップルで増設すると無茶苦茶高いので、増やすのであれば別途購入した方がよいと言われました。
メモリはあればあるだけCPUは使おうとするので、悩むのであれば増設した方が気持ちよく使えると思い、ネットで購入しました。
アイオーデータやバッファローだと2Gは1万円ほどしますが、楽天の上海問屋では2Gx2で9000円もしません。うまくTRANSCENDのメモリに当たればいいけど、どこだかわからないメーカーのが来て相性が悪いと嫌なので、TRANSCENDのオンラインストアで購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/donya/70069-ss/#cat2
http://shop.transcend.co.jp/
割引クーポン使って2Gx2で1万円ちょっと、送料無料。さらに永久保証でmac専用メモリだったので安心できるかなと。
実際にすぐに送ってきたので、装着して今は4G。いまんところ問題なく使えています。
メモリが増えてどう変わったかはわかりませんが、安心して使えるが一番だと思いますよ。
書込番号:7748825
1点

BootcampでWindowsを使用するなら、2GBでも充分だと思います。
Parallelsなどを使用してMacとWindowsを同時起動したいという場合なら、
メモリは2GBでもいけるとは思いますが、できれば多めに積んでおいた方がいいのではないでしょうか。
書込番号:7749508
0点

>>ヒデ@ミントさん
ご連絡ありがとうございます。
マニュアルに増設の仕方が書いてあるのは知らなかったです。
ありがとうございます。
Macbookproを使用してる方が4Gで使用しているようですので、増設したいと思います。
>>KINTETSUbuffaloesさん
ご連絡ありがとうございます。
やはり昨日Macstoreに行き聞きましたらVistaなら4Gにしないと、、、
と言われ増設することを決めました。
お聞きしたいんですが、KINTETSUbuffaloesさんはProを持ち歩いて使用していますか?
普段はほとんど持ち歩かないと思うのですが、年に2、3ヶ月ほど海外(特に途上国)に行く機会がありまして、その時に持ち歩かないとなのですが、ProとMacbookだと重さも大きさも異なるので異なると思うのですが、どうでしょうか?
>>ゆの'05さん
おそらくPararellかFusionを使う予定です、多めに積んでおいて良いと感じましたので増設したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:7750888
0点

to:yamau02さん
私は買い替える前PowerBookG4 12インチを持っていました。出張時には欠かさず持っていき、ホテルや新幹線の中でネットしたりDVD見たりしていました。
重量は2.02kgでレッツノート持ってる連中に比べると格段に重かったですが、毎日持ち歩く訳でなく気にしないように・・・^^;
ご存知のようにMacBookProだと2.45kg。まだ買ってから持ち出してはいませんが、出張時にmacがないって言う状態が考えられないので間違いなく持っていくと思います(^-^)
元々macのノートはすべて持ち運びを考えて作られているので、yamau02さんも常に手元に置いて愛用してください。
書込番号:7753048
0点

KINTETSUbuffaloesさん
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
連絡ありがとうございます。
他の口コミを見てると6月に新機種も出るような話しが出てますし
ここまで来たらもう少し待ってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:7778964
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A
こんばんは。先日、マックの相談に乗っていただき、ありがとうございました。
マックは、アップルストアでMac Office2008とPhotoshop Elements6を入れてもらって(カスタマイズして)購入しようと思っています。
ところで、AppleCare Protection Planという、31,500円もする保証延長商品があるんですが、これは皆さん、入ってますか?安い金額ではないので、正直、迷ってます。
0点

私は、個人的には、入った方がいいのではないか、と思います。
AppleCareは、通常1年の保障期間を3年に延長する他、
電話による技術的な相談や質問のサポートを通常90日のところを3年に延長します。
失礼ながら、一眼カメラさんはまだMacに関してのスキルをそれほどお持ちでないようにお見受けしますので(^-^;
分からない事や不具合に関する電話サポートが受けられるというのは大きいと思います。
逆に、身近にMacに詳しい人がいて、その人に聞けば大抵の事は解決できるとか、
保証が受けられるような不具合の多くは初期不良なので3年も保障期間は必要ないという場合は、入らなくてもいいかと思います。
AppleCareは、Mac購入後1年以内であればいつでも入る事ができますので、とりあえずは入らず、後で必要だと感じたら入るという手もあります。
ちなみに私は入っています。
電話サポートは今まで必要に感じた事はないですが、少なくとも3年間は、ロジックボードなどが駄目になっても大丈夫という安心感はあります。
書込番号:7701622
0点

ゆの'05さん こんばんは。
レスありがとうございます。
本体購入後1年以内にいつでも入れるのは知りませんでした。つい、本体と同時購入のみしかないと思い込んでいました。
それだったら、暫く使ってみて、サポート期間の不足を感じるようなら、AppleCareを購入するという方法でも問題ないわけですね!できれば、本体購入時は、出費を減らしたい気持ちもあります。(なら、量販店でポイント付くほうがお得という声も聞こえてきそうですが、個人的に、直営店購入のほうが何となく安心するので…)
購入については、充分に用途に応じた機種を選ぶ必要があると思いますが、こうやって、機種を検討するのも楽しいですね!
書込番号:7701793
0点

長く使うのであればApplecareは必要だと思います。私もPowerBook使ってる時に1年2ヶ月で液晶とロジックボードの不良があり修理してもらいました。修理合計8万円ほどでした。1回の修理でApplecareのもとがとれましたよ(笑)
書込番号:7703350
0点

アップルストアで購入した場合は入っていた方が無難だとお思います。
入っているか否かでサポートセンターの対応が格段に違います。
予算的には厳しくなるところが懐に痛いですが。
僕は5年保証のつくソフマップで購入するようにしています。
メモリも増設するとかなり高くつくので後付けで。
書込番号:7889375
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A
先ほどアップルストアさんに電話して、「量販店さんの安い価格で買うのと、あえて定価のアップルさんで買うのと
どこか違いがあるのですか?たとえば初期故障が発生した場合、量販店で購入の場合は部分修理だけどストアで買った場合は新品交換等の優遇があるとか?なにか他に満足できるモノがあるのですか?なにか違いがあればアップルさんから購入したいのですが・・・」と失礼な質問にも丁寧に答えていただいた内容は「商品の質はドコで購入しても全く同じでアップルの自信を持った商品です。アフターサービスに関しては、どこで購入したモノでも全く同じです。一言でいえば【直営店、アップルストアと言う正規店で買った】と言う満足感が得られます」といただきました。
「例えてみると、ヴィトン等のブランド品(本物としての前提です)を正規店で買うかセレクトショップで買うか?みたいな感じですか」と更に失礼な質問をしちゃったんですけど、またまた丁寧に「そうですね」といただきました。
メモリーも増やしたいと思ってますし、数万円も違うのでとても悩みます・・・
馬鹿な質問ですみません。宜しくお願いします。
2点

こんばんは
アップルストアの対応は的確ですね。その通りだと思います。
私はアップル製品をよくオンラインストアで買います。
発表されてすぐ買ってしまう(アップデートを待っている)ことが多いので
量販店で値引かれるのを待っていられないというのもあります。恥
直営で買ったからどうのっていうのはないけど・・
郵送で届くと自分へのプレゼントって気がして〜うぅ、何か淋しいヤツみたいじゃん
書込番号:7690806
2点

>メモリーも増やしたいと思ってますし、数万円も違うのでとても悩みます・・・
まぁ、確かにメモリーの増設大きいですよね?
Mac専門ショップもあるので、そちらも考えてみては?
サポートもしっかりしてるところもあるし、どこで買っても同じなら、検討してみてもいいと思います。
私が、よく使うのは、
http://www.akibakan.com/09590606/88999996/65168804/87794934/index.html
http://www.kitcut.co.jp/
ぐらいですね。
本体価格は、それほど変わりませんが、メモリー増設やHDD交換などする時は、安くて便利ですよ。
メモリーの種類は、ピンキリなので、あまり安いのはおすすめしませんが・・・( ̄~ ̄;)
書込番号:7691096
1点

お返事ありがとうございます。購入後のアップルさんの対応が、どこで購入したものでも全く同じなら、
【正規店で買った】という「だけ」の満足感?だけなら、メモリーの事も考えて価格重視で検討してみます。
アップルさんで、定価で買う魅力ってなんだろうって思っちゃいました。
ブランド品を正規店で定価で購入すると、ノベルティを貰えたりとか顧客限定商品を紹介してくれたりとか
ちょこっと嬉しい事があるのですが・・・ブランド品と比べる私がバカですねっ。
書込番号:7691311
1点

>ブランド品を正規店で定価で購入すると、ノベルティを貰えたりとか顧客限定商品を紹介してくれたりとか
ちょこっと嬉しい事があるのですが・・・
昔、PowerBookが70万とか、そういう時代には、あった。
今となっては懐かしいレインボーカラーのApple Computerのロゴ入りグッズ、今、オクに出すといい値段がつくものもある。
まぁ、昔は、正規代理店と並行輸入品を通販でうる店と、販売価格の差が3〜5割くらいあったからね(笑)。
書込番号:7693656
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 Black MB404J/A
初めまして、現在マック購入を考えていますので皆様のご意見を頂きたいと思い投稿しました!
主にビデオカメラで撮った映像(サーフィン)に音楽を入れて編集したDVDを作成し友人達との思い出にしたり、自身のレベルアップの為にPCに保存して過去と現在を見比べたりしたいと考えています。
と同時に、ビデオカメラ・プリンター・DVDレコーダーの購入も考えています。
「一括購入」はお財布が許可してくれない為、少しずつ揃えていこうと思っています。
それぞれにMACと相性の良いお勧めの他メーカー商品ってございますか?
当方素人ですがPCはMACでと決めております。
もちろん全て同一メーカーで揃えるのがベストだとは思いますが…(この思考も素人でしょうか?)
うまく質問をご説明できていないとは思いますが…皆様からご教授頂けると嬉しいです!
よろしくお願い致します!
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





