
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2009年8月6日 09:25 |
![]() |
7 | 0 | 2009年3月3日 14:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A
タイトルをザーット読みましたが見つかりませんでしたのでリポートします。
Macはこれで4台目です。と言ってもコンピューターは初心者と変わりませんが。薄い、軽いが理由でAirを一年ちょっと前に購入しました。期待通りで非常に気に入っています。先日カバーをクローズする時【カパッ】と音がし、右側にヒンジ周りにひびが入りました。開閉ごとに少しずつ大きくなりますので(現在1.5cm)、正規のお店に持ち込みました。落とした形跡もないし、問題ありません。この件はアップル社も把握しているので部品交換で一週間くださいと言われました。
ところが翌日アップルがこれを対象外にしようとしているのでもっと時間が必要だと電話がありました。アップル・プロテクションにも入っているので安心していたのですが驚いています。通常の交渉では(自分が直接アップル社と交渉)かなりもめて、成功の確率は50/50なのでそれなりの時間をかけて理詰めで説得する必要があるそうです。
あまりに薄さにこだわりすぎて耐久性が犠牲になっているかなと思っています。アップル・プロテクションの対象外となると今後はAirは買えません。次回はMacBookになるのは間違いありません。
1点

こちらの機種は、去年の10月頃の発売だったと思いますが、
この機種でも同様のヒンジ割れが発生するのでしょうか?
そろそろ値段もこなれてきて、当方も20万を切ったら即購入をと
思っております。
スレ主様は、「薄い、軽いが理由でAirを一年ちょっと前に購入しました。」とありますが、これは今回の型番のものではないと思いますが、いかがでしょうか?
2008年1月に発売されたモデルは、ソフマップの中古売り場でも、
かなりの割合でヒンジ部分が割れているのが見受けられます。
スレ主様の機種がMB940J/Aでしたら購入を見送るつもりですので、
教えて下さいますよう、お願いいたします。
また、他の方で、このMB940J/Aを購入されたかたがヒンジが壊れてしまわれた
かたがいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9552588
0点

スレ主は一年ちょっと前に購入されたということなので、
このモデルは存在しません。見ていくとたいへんなので、ぱっと検索しましたが、きっとこちらのモデルでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00209016378/SortID=9157724/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8BT%97%F4
書込番号:9554107
0点

Nice?さんの言われる機種と思います。手元に現物がないのでわかりませんが発売時期と同時に申しもみ、結構待たされましたので。同じようなリポートがあったのですね。
この件はAppleも承知しているいう販売店のコメントと合致します。私の場合は使い方は手荒くもないし、全くの普通です。次回はアップル・プロテクションは購入しません。アップルは購入しないという気持ちまではなりませんが。
書込番号:9555448
0点

ヒンジ割れ、
オークション、ブログ、you tubeなどで
多数報告されてますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=bWqHPjB_32M&feature=channel_page
自分はairを所有していないので想像ですが、
ヒンジ部分、プラスチックカバー下の
アルミダイキャストの取り付けが
不十分なのではないかと思っています。
具体的に言うと、
ダイキャストを固定しているネジ、ネジ周りが
液晶開閉時の負荷に耐えきれてないのではないか。
いろいろなサンプルを見ると、
破損後、閉じたとき、右側が若干浮き上がっている。
おそらく固定されているべき、アルミダイキャストが
緩んで、遊びが大きくなってしまっているように思えます。
それが剛性の低いプラスチックに干渉し、プラを破損。
(モニタが直立静止しなくなる、という事例もあり。)
右側の破損が多いのは、右利きが多いから。
左利きのユーザーでも、左側で同一のことが起こる気がします。
これらは想像で、現実であってほしくないですが、、、
とにかく、アップルの新設計、新製品は故障が多いですね。
あとアップルはこの問題を認識したうえで
仕様で済ませようとしているのではないでしょうか。
(昔からそういう体質があるので)
書込番号:9563842
0点

naoki_qrさん
私の場合はご指摘その通りです。販売店のサービス員の話では一点だけでないようなので(プラスチックのひび割れ)、少し時間が要すると言っていることからもそのように感じます。
>あとアップルはこの問題を認識したうえで
仕様で済ませようとしているのではないでしょうか。
(昔からそういう体質があるので)
その点もずばりではないでしょうか。サポートセンターに電話した時点で何かしら奥歯に物の挟まった話し方でした。一年栗の開閉で【仕様です】プロテクション延長も対応しませんでは、アップルを購入するのが怖くなりますね。と言っても次もアップルでしょうが。
書込番号:9567474
0点

私のMBAは2008年の冬に出た最初期のモデルですが、昨日ヒンジが突然
壊れました。***普通に***閉じようとしたら完全には閉まらず、電源
コネクター側のヒンジ部が浮いたような状態になってしまいました。
異音は全く聞こえませんでした。
ちょうど、以下のURLにあるような状態です。
http://www.crashzone.com.au/2009/02/04/apple-macbook-air-has-a-defect-hinge-problem/
で、ウラ蓋を開けて調査してみたら、ヒンジを構成するダイキャスト
部品の、軸を掴む部分が、真っ二つに割れていました。私のケースでは
ネジのゆるみではありませんでした。この部品を交換すれば直せそう
なので、週末にアップルストアーに行って分けてもらえないか聞いて
みようと思っています。
電源側のヒンジにはLCDへの信号線が入っていて、放置しておくと
ケーブルを傷つけそうなので、かなりスリリングな状態です。
上のURLを見ると、かなり多くの報告事例があるみたいですね。
書込番号:9616078
0点

というわけで、先ほどアップルストアーに行ってきました。結局、ヒンジパーツのみを
分けてもらうことはできませんでした。「液晶ディスプレーまるごと交換で金45000円」
という、ゴージャスな見積もりをいただきましたが、丁重にお断りして早々に退散いたし
ました。どうやら、この部品を自力で再生するか、パーツ取り用のマシンをどこかから
入手するしかなさそうです。もう少し柔軟に対応してもらえたらと思いましたが、店員さんに
もどうしようもない様子でした。
なお、保証期間内であれば、無償で修理とのことでした。
書込番号:9626024
1点

いろいろ紆余曲折がありましたが、結局無償で修理していただけました。
この部品、「ヒンジクラッチ」と言うようです。確かに滑り止め機能
つきですからね。修理伝票によると、壊れていない方のヒンジクラッチも
交換されている様子でした。
おまけに、きれいにボディーもピカピカにクリーニングされており、
新品のようになって戻ってきました。アップルに感謝!
書込番号:9959607
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A
自分が気になっていたポイントに絞ってレポします。
・バッテリー持ち時間は無線LAN環境下でネットサーフィンし続け、4時間+α程度(ファンは一切回らず)
・フルHDの動画(avi,mp4)は、付属のQuickTimeではコマ落ちしまくりです。フリーソフトウェアのVLCで再生するとコマ落ちなくスムーズに見ることができます。
・Youtube動画は、スムーズに再生できますが同じくHDでは少々のコマ落ちあり
・今現在季節的に冬なので、通常作業でファンが回ることはありません。ファンが回るのは今のところフルHD再生時・ソフトウェアインストール時くらいです。
・トラックパッドは非常に使いやすい。特にweb操作で重宝します。
・今まで当然のようにIEを利用していて、その「遅さ」に慣れていましたのでsafariのスピードには驚きです。全ての表示が一瞬で開くという、windowsでは経験できない快感が得られます。
・というより、safariに限らず全てのソフトが早い。windowsと同じ時間がかかるのはインストール作業・ファイルの移動/コピーくらいです。
・OS起動時間を計測したところ29秒でした。
当方10年間windowsユーザーでした。今回は初のmacとなります。
操作には約三日で慣れましたが、プリインストールで多彩なアプリケーションが入っているにもかかわらず、いまひとつ機能をフルには使いこなせてないのではと感じております。
購入当初はbootcampでwindows xpメインの利用を考えていましたが、mac osで特別不便になることがないのでこのまま使い続けたいと思います。
総合的には大変満足しております。(値段は高いですが)
SSDモデルに関して何か質問などあればどうぞ^^
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





