『先輩方に質問です。WIN機としての使用はいかがですか?』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A

薄型ボディにCore 2 Duo 1.86GHz/2GBメモリー/128GB SSDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は298,800円(税込)

MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.86GHz(6MB) ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:2GB MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのオークション

MacBook Air 1860/13.3 MB940J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A

『先輩方に質問です。WIN機としての使用はいかがですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aを新規書き込みMacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A

クチコミ投稿数:29件

スレの立て方が不適切かもしれませんが・・・
実はこの機種をWINDOWS機として使用しようかと思っています。
どうぞアドバイスお願いします。

全くのMAC初心者ではなく、古くは165CからLCU(ものすごく古い機種ですねー)
(古っ!!)・・現在はマックmini(分解してくみ立て直したところ、熱暴走し
現在は、裸でテーブルに乗せてます)とMacbook(型番が擦れています)を
全くの遊びで使用しています。

基本的にDOS/V機(歳がばれそうな書き方ですが)は、デザイン的には全くいただけません。
仕事ではどうしてもWindowsが主流になり、自宅でも仕方なくWindows機を使用しています。

軽量のモバイルノートを探しているのですが、今一つ現行のWindows機では不満が残ります。
候補としてあるのが、VAIOのXシリーズ と DELLのAdamo です。
しかし、VAIOは力不足(軽量なのは認めますが・・ATOMでは・・)
    Adamoは性能と価格がアンバランス(高すぎます) の状態です。
Let's note シリーズは、あまりにも「仕事」を意識させるデザイン。

上記のように、デザインと価格・性能のバランスが全てちぐはぐな機種ばかりです。

ふと、Macのことを思い出し、この機種に目を付けました。
基本的にはWindowsが使用できるようですが、Windowsの使用感(基本はWin7 OR Xp)は
いかがでしょうか?
熱によってなかなかスピードが出ないとの書き込みもあり、迷い迷っています。
文書作成と表計算、プレゼン用の持ち運び(PPで)がメインになります。
重い画像処理等はまずしませんが・・・

どうぞよきアドバイスをお願いします。

書込番号:10748668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 19:27(1年以上前)

Office自体は、このMacBook Airのスペックでも問題はないでしょう。
問題なのは、どういった形でWindows機として使用するのかということだと思います。

このスペックですから、ただでさえ動きの重い仮想化ソフトではなく、Boot Campでインストールしたものですね。
であれば、XPなら普通に動きますし、メモリ2GBで増設不可である以上、7にする必要性はないかと思われます。
もっともWindows機としてだけなら、Macである必要はないわけで、素直にWindows PCの方がなにかと良いです...。

書込番号:10752447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13263件Goodアンサー獲得:445件

2010/01/08 22:55(1年以上前)

キーボードの問題が解決出来れば、あとは個人の自由では?

性能的には数字を見たまんまの性能ですし…

書込番号:10753690

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2010/01/09 01:07(1年以上前)

Zシリーズあたりじゃだめなんですか?少なくともこの機種よりよっぽどバランスいいと思いますが…

書込番号:10754455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/01/09 09:19(1年以上前)

先輩方 アドバイスありがとうございます。

先輩方の返答やほかのスレ等を拝見して、ますます悩んでしまいました。
確かに、MACのノートでWindowsを使うのはなかなか難しいかな? と再確認です。

もともとWindowsは好きではなく(UNIX系の熟練者からは「X-WINDOW の猿真似!」)
(MACユーザーからは「重いし、MACOSの真似!」)、本当は使いたくありません。
特に「より軽く」と謳ってWIN7が出たときは、「また MICRO$OFTかーー」とため息。

「使い勝手がいいPC」が一番ですが、「デザインが悪いものは、やはり事務機器」ですね

今回もデザイン重視でいろいろ考えた挙句、MAC−AIRのスタイルに惚れました。
メイン機は、デスクトップと大画面のWINノート。
サブで「持っていて楽しい機種」を考えました。WIN機種では、かなり限られてきます。

アドバイスを参考に、MAC-AIRか、VAIOのZシリーズかXシリーズに絞って考えてみます。
スレ違いとも思える書き込みに、きちんと答えてくださって、
本当にありがとうございます。

            ううううーーーーーんんん  1ヶ月くらい悩みそうです。
            実はこれが楽しいのですが・・・



書込番号:10755256

ナイスクチコミ!0


NJ29号さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 22:56(1年以上前)

くまさん5号さま、今晩は。
私は、現在MC234J/Aの現行機種を使用していますが、用途的にはこちらのMB940でも充分なので、予備でもう一台欲しいなんて思ったりもしています、でも、4Gメモリモデルが出るかもと密かに期待もしております。
過去に10台近く、Windowsモバイルの様々な機種を使用してきましたが、使うたびに「買って良かった」と思うコンピュターはAirが初めてです。それ位魅力の有る機種だと思います。

仕事の関係で、MacとWin両方必要な為、SnowLeopardにBootcampでWindows7を、両方にATOK・マイクロソフトオフィスをインストールして、とても快適に使用しています。

保険のセールスをしている知人2人にも業務ソフトがXPのみ対応との事で、私が全面サポートするからマックを是非と薦めて、MacBookProにXPをインストールして、XP機として3〜4ヶ月使っておりますが、トラブルなどは無く、快適に使用しているようです。(2人ともパソコンに疎く、購入前はとても不安がっていました)

Win機として使う点では、キーボードの問題(全角半角キーの割り当て)を私は「英数キー」に設定しており、問題有りません。タッチパッドは2本指スクロールまで対応しますが、スクロールが速すぎるのが不満点です。あとWindows7では休止に出来ません。(XPでは可能でした)
バッテリーの持ちも購入前に気になった点ですが、車にインバータを付け、予備ACアダプタも購入し、こまめに充電しているので、自分の環境で問題有りません。

オフィス、ネット、メールなどの軽い作業で、Airが気になっているなら、是非ともお勧めです!


書込番号:10930699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A
Apple

MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook Air 1860/13.3 MB940J/Aをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング