


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
このMacbook proを購入してBootCampをしていたのですが、フリーズが多発しますね・・・
XPでもインターネット中や作業中にフリーズしますし、Vistaでも全く同じ状況です。
BootCampも最新の2.1でグラフィックドライバも最新にしてあるので問題はないはずなのですが・・・
書込番号:9616244
0点

まぁどこまでいっても自己責任ですからね。どうせBootcampをそういうつもりで使ってらっしゃるでしょうから、解決を楽しみましょう(^^)/
どうせサブOSですよね。
書込番号:9618673
1点

MacOSでフリーズするならアップルに文句をいっても良いと思うがWindowsがまともに動かないのは自己責任
マイクロソフトに怒鳴り込んででみるのもてか
書込番号:9624162
0点

まだBootCampも完全に対応仕切れていない部分もあるみたいなのでしょうがないですね
もちろんMacメインで買ったので、VistaはサブOSとして使っているのですが、作業中などこまめに保存しないといけないのでそこがつらいですが・・・
それにWindows Media EncoderでiSightと内蔵マイクを使ってストリーミング配信し、mms://localhost:xxxx/でWindows Media Playerなど使ってみるときいつまでたってもバッファが終わりませんね・・・
普通のストリーミングはみれるのですがLocalhostは無理みたいです。
書込番号:9625189
0点

ちょっと脇道にずれてしまう投稿となります。
自己責任とおっしゃられる方にうかがいます。
http://www.apple.com/jp/macosx/features/bootcamp.html
ここを見る限り、Boot CampはLeopardの標準の機能と考えられ、Appleによるサポートが受けられて然るべきかと思います。
自己責任とおっしゃられるからには、何か根拠があるのでしょうか?
もしあるのであれば、指し示していただけないでしょうか?
書込番号:9653196
0点

アップルでは、アップル製品をご購入後 90 日間に限り Boot Camp 2.0 の電話によるサポートを行っています。AppleCare Protection Plan を購入するとこの期間を延長できます。Boot Camp 2.0 がサポートされるのは、Mac OS X 10.5 Leopard を稼動しているコンピュータに限られます。オンラインサポートは、http://www.apple.com/jp/support/bootcamp/ で利用できます。
と記載がありますが・・・
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=306823-ja
書込番号:9653223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




