MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた15型液晶搭載MacノートPC。直販価格は228,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月6日 19:23 |
![]() |
2 | 1 | 2008年11月22日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月24日 01:54 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月23日 17:08 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2008年11月16日 03:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月17日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
11月にMB470J/A メモリ4GBモデルを購入しました。通信販売で特価品ということで購入しました。価格も驚くほど安くて(現在の2GBモデルの最安値よりさらに安い・・・)、そのため一抹の不安を抱きながらの購入でした。(他店経由のため実際の購入日より数日だけ保証期間短いだけ・・・)初期不良もなく、メモリーその他どこにも特価品らしい不備な部分は見つけられず、逆の意味で不安になったりしました・・・・。それにしても新型MacBookProは、デザインといいスペックといい申し分ありません・・・。ただ、ブートキャンプでウインドウズと共存していますが、ウィンドウズから再起動でレパードに戻ると、時々(たぶんインターネットに接続されないとき)時計がきっかり9時間進みます。いろんな場所で報告されていますが・・・・いまのところ不満という不満はそれぐらいかな・・・。
0点

遅くなってごめんさい・・・・
購入したのはアウトレットプラザの特価品です。
他店経由のため保証期間が短くなる、さらに保証書には他店のはんこが押してあるというものでしたが・・・・
たかだか4日だけ短かったのと、保証書にはちゃんとアウトレットプラザの店名が押されていました・・・?
よくわかりませんが、今のところ全く問題なく使えています。
ただ、注文の時はちゃんと電話でも確認をとりました。
間違いなく未使用品なのか?メモリー等純正のものを使用しているのかなど。
商品が到着したときは、運送会社の目の前で梱包をほどき、隅々まで確認しました。
現在でも、いい買い物ができたと喜んでいます。
次はデジイチを狙っています・・・・。
書込番号:8894757
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
New MacBook Proを発売日に購入したものです。
ブートキャンプでWindows Vista(H.P)を使っているのですが、すべての音が「バチバチバチ」といってひどい音割れがします。MacOSで起動していると、そのような事は全くないのですが、WindowsでWebやDVD、音楽を聞いていると周期的に上記の音と、音楽の再生スピードがなぜかスローになります。そして3秒くらいすると元に戻りますが繰り返しすぐに音が割れます。
これって何なんでしょうね?Appleに問い合わせたところ、Windows側の問題ではないかと言って、相手にしてくれません。New MacBook Proを買った人は、みんなwindowsを使っているとこんな症状が出るんでしょうか?起動音からすでに音割れです。
イヤホンをしても音が割れるので、完全にソフトウェアの問題かと思います。
無理してMac買ったのに非常に残念です。おとなしくWindowsを買えばよかったか。
解決方法をググッても出てきませんし、どなたかご存知の方いませんか?
だめなら本体を持ってAppleストアーに言って直訴したいと思います。
0点

上記の問題ですが、ウインドウズのパフォーマンス設定を『最高のパフォーマンス』に設定したら直りました!!
どうやら原因は「バランス」で設定していたためだったようです。
よかったです。お騒がせしました。
書込番号:8676860
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
こんばんは。
Macのノートを購入予定なんですが、アップルストアではUSキーボードなど構成を選んで
注文できますが、価格.comでランキングに入っているお店などでは、そういったカスタムの注文ってできるんでしょうか?
個別に問い合わせするべきなんだと思いますが、一般的にどうなんでしょう?
メモリとUSキーボード、あとハードディスクを変更予定です。
0点

残念ながらカスタム注文は基本的に出来ないですね。
AppleStoreが間違いないかと。
書込番号:8676782
0点

http://kakaku.com/spec/00209017460/
>>>
これならUSキーボードはないけど
メモリーとHDDはお望みのとおりになっております。
アップルストアでよりも5万円安上がりですよ。
一応、ダメ元でお目当てのお店と相談されてみてもいいかと。
書込番号:8682365
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
お世話になります。
今までwinXPのデスクトップ core2 E6850 3.0G メモリ PC2-6400 DDR2 1G ×2
で作業していたのですが、音楽製作にLogicを使いたくて
macのノートタイプを購入希望です。
使用用途は、音楽製作(Logic)、フォトショップ、イラストレーターでの
作業が主です。
予算は20万円くらいでみているのですが、
この新しいMacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A(メモリ等の増設なし)と
MacBook Pro 2400/15.4 MB133J/A にメモリを増設し4Gとして使うのでは
どちらがよりおすすめでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
0点

けのあゆさんへ、
はじめまして。
レスがないようなので。
Logicを使用する場合は、どちらもでも大差ないと思います。
一つ確認したいのですが、フォトショップ、イラストレーターはBoot camp, あるいは仮想化してWindows側で、使用するのでしょうか? あるいはMac用のフォトショップ、イラストレーターを新規購入して使用されるのでしょうか?
予算が20万とのことですので、Mac用のフォトショップ、イラストレーターを新規購入、導入すると、かなり予算オーバーします。そうすると私が想像するに前者かなぁと思うのですが(間違っていたらすみません)。
どちらのマシンにするにせよ、Boot camp, あるいは仮想化を使用する場合は、将来的なことも考えると、メモリの増設は、やられた方がよろしいかと思います。
書込番号:8678350
0点

M.Fergusonさん、はじめまして!返信有難うございます。
情報不足で申し訳ありませんでした!
Boot campでイラレ等を使おうと思っています。
MB133J/A にメモリを増設し4Gで、、、
という方向でいきたいと思います。
ただ落ち着いて考えると、HDDも足らないような・・・
mac側でOSに35Gくらい、ロジックに50Gくらい、データにやはり50Gくらい
win側でもOS、イラレ、フォトショップ、データで100Gくらいになってしまいそうです。
すでに足りませんね(苦笑)
外付けをもちだすのは面倒だと考えると、容量の大きいものに乗せかえが。。。
MB133J/A におすすめの内臓2.5インチHDD(320G以上)がありましたら、またご教授願います!
書込番号:8679871
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
先日購入したばかりなのですが、バッテリーの保ちが大変悪いので、不良品なのかなと思っています。皆さんは、バッテリーの保ちは如何ですか?
ちなみに設定は全て省電力になるように、輝度調整もしていますし、ワイヤレス機器なども接続しない設定で、立ち上げているソフトはブラウザだけという状態なのですが、フル充電の状態で、バッテリーの使用可能残り時間が2時間と表示される上、残量の減る速度もかなり早い状態です。この機種の問題なのか、個体差(私のMacBookだけの問題)なのか、悩んでいます。
どなたか同じような症状の方はおられますでしょうか。
0点

バッテリーの持ちはカタログ値の6割程度
が多いので少し短いようには思います。
ただ、2時間と表示されるとのことですが
実際に測定はされていますか?
表示上、Maxを2時間としているだけかも
知れませんし、(申し訳ありませんが実際
に使用していないので判りません。)
又、実際にはもう少し使用できるが、
安全に終了or再充電開始できる様に、
表示上にマージンを持たせているかも
知れません。
一度、サポートに相談してみては
どうでしょう。
後、輝度は抑えてブラウザだけの使用と
ありますがもう少し詳細があると実際
使用されている方から比較の書き込みが
あるかもしれません。
書込番号:8642148
0点

ありがとうございます。
Macに表示される時間が2時間というだけでなく、実際にインターネットを使用していたところ、2時間弱で電池がなくなりました。フル充電の状態だったのですが。
輝度、起動ソフト以外ですが、グラフィックカードも省電力設定で考えられる全ての設定を省電力にしています。アップルのサイトに記載がある、省電力のアドバイスも参考にして設定をしています。
他に同様の症状の方がおられないのであれば、私のマシン固有の問題だと思いますので、ジーニアスバーに持ち込もうかとも思っています。
書込番号:8642636
0点

今、電源コード外したら、表示はフル充電状態で4:20と出ました。
でも、実際持ちはそれほど良くないと思います。
現在もうち始めて三分ほどで表示は4:05に激減してますわ。
あっ、いきなり3:54に・・・(笑)
あれ、4:02に戻った・・・なんじゃこれ。
ともあれ、予備のバッテリー買い足そうかと思います。
キーボードのバックライトも影響してるのかなあ。
ちなみに、DVD再生して、ちょっとこのまま放置してみましょうか?
また、レポートしますね。
書込番号:8646093
0点

本日、ジーニアスバーに持ち込んできました。
ハード面など、色々と検証してもらいました。
その結果、ソフトを何も起動していない状態では、オフィシャルサイトに記載してあるバッテリー残量に近い時間(パフォーマンス優先設定で、3:55)が表示されましたが、ソフトを一つでも起動するとバッテリー残量が2:30に下がりました。因に起動したソフトはFirefoxで、タブを5つ開いた状態です。YouTubeなどの動画サイトは開いていません。
要するにアップルが公表しているバッテリー残量というのは、パソコンを起動しただけの状態でという事らしいです。通常何らかのソフトを起動して作業していると思われるので、アップルの発表している内容は少し、信憑性に欠けるのではというのが感想です。
協力いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:8647002
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
私の個体は、全くといっていいほど振動も音もしません。
映像編集などの重い作業をしていてもです。
なので、ハードディスクに問題があるのかもしれません。
一度アップルに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:8647017
0点

回答ありがとうございます。
そうですか。。
やっぱHDDがおかしいのかな。
しばらく様子を見てストアに相談してみます。
書込番号:8654193
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





