MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた15型液晶搭載MacノートPC。直販価格は228,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2009年4月6日 03:03 |
![]() |
3 | 2 | 2009年3月27日 01:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月16日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月16日 17:31 |
![]() |
0 | 12 | 2009年3月13日 10:29 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月13日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
Photoshop CS4のシステム条件が、512MB以上のRAMということですが、このMacBook Proは256MBですよね。やはり使えないのでしょうか?まったく使えないのか、どの程度使えないのか、ご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてください。もうひとつ上位の機種にするべきでしょうか?
0点

256MBはVRAMじゃないでしょうか。RAMは2〜8GBみたいですよ。
書込番号:9271527
0点

このMacは2GB積んでます。問題ありません。256MBというのはグラフィックの方です。
書込番号:9271537
0点

グースネックさん、G4 800MHzさん、ご回答ありがとうございます。
15インチ: 2.4GHz
Intel Core 2 Duo
2GB メモリ
250GB ハードディスク
NVIDIA GeForce 9400M + 9600M GT (256MBメモリ)
というHPの表記は、全体の2GBのメモリ(=RAM?)のうちの256MBのメモリがグラフィック用のメモリ(=VRAM?)ですよ、ということなんですか?
書込番号:9271610
0点

willy08さんこんばんは。
9600MGTということですので別でしょう。
書込番号:9271679
0点

高機能なグラフィックスが要求される場合は、GeForce 9600MGT+専用メモリ256MB。
通常の場合は、GeForce 9400M+共有メモリ256MB。
と言う様に切り替わる様です。初めて知りました。すごいですね。
書込番号:9271836
0点

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/17/unibody_mbp/001.html
私も気になって調べたら 中原統一さんと同じ印象を持ちました。すげーとw
willy08さんは、恐らく ”小人さん” の人違いをしてるのかと思われますよ。同じ名前のメモリでもメインメモリとビデオ用のVRAMは、全く違いますからね〜。
後は、ビデオチップ統合型の奴と、グラフィック専用で乗っかってる型番の区別をつけましょう。
書込番号:9271974
0点

richanさん、中原統一さん、Maceo Parkerさん、ありがとうございました。
なんとなく分かりました、というかイメージできました。
だましだましパソコンを使っているくらいだと、たまに痛い目見ますね。
もっと勉強します。
書込番号:9272380
0点

まだ買ってないですが、、
Maceo Parkerさんのリンク先と重複しますが「システム環境設定」→「省エネルギー」のところで優先度をチェックするラジオボタンが2つあるので、好きな方にチェック入れれば切り替わります。
書込番号:9278905
0点

このモデルにCS4をインストールしてますけど問題なく動いていますよ。
メインメモリは4ギガに増設しましたけど出荷時に最低でも2ギガ入っていますので大丈夫です。
書込番号:9355525
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
この現行15インチ(2009)と、一つ前の17インチ(2008秋)では、どちらの液晶が綺麗でしょうか。特に視野角が気になっています。雑誌の写真や記事を読むと、2009どうしでは15インチより17インチのほうがかなり綺麗です。特にずれた位置から見た時に。比較して見たことがある方おられましたら教えていただけるとありがたいです。色々お店回りましたが1つ前の17インチが無いのでよろしくお願いいたします。(現行17インチは予算の関係で手が出ないので)
0点

ありがとうございました。15インチPROでもまずまずの見栄えでしたので決めて(購入して)しまいました!
書込番号:9308972
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

http://support.apple.com/kb/HT1220?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
どうでしょう?
持ってないので確認できないので後は試してください。
google
「Macbook boot バックライト」です。
書込番号:9256797
0点

>ここどこMacさん
レスありがとうございます。
掲載されているMacBookProのキーボードは古いタイプで、
現行のものとはFキーの割当が違うんです。
(たとえばF10はボリューム。)
アップルにちゃんと出ててもいいのになぁ。。。
書込番号:9257749
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
このMacには、9400M(256MB)と9600M(256MB)二つのGPUが搭載されていますが、本日(3/16)、ヨドバシ上大岡にてMB470J/Aも9600Mが512MBの表示になっていました。
マイナーチェンジでもしたのでしょうか。HPでは256MBでした。
単なるヨドバシのミスか、Appleが更新していない(←ほとんどありえないでしょう)のか分かりませんが、もし、他の店頭で512MBになっていたら教えてください。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
こんにちはこちらの方でいいのかわからなかったのですが、自力で調べてみても解決出来なかったのでご質問いたします。
先日、この機種を購入しタイトルのソフト(Parallels desktop 3.0)をインストールし、
ウインドウズ起動中にUSBに接続したプリンターにてプリントしようとしたところ、プリントができません。
症状としては、プリンタドライバーも問題なくインストールできて、プリンタも登録出来てるようですが、印刷を実行すると印刷中とでるのですが、10秒ほどするとその表示も消えてしまいます。エラーの表示はでていません。
おかしいなと思って、プリンタのプロパティを確認したところインクの残量などが情報が反映されておらず、接続自体がPCでUSBを認識していないようです。
ちなみにUSBメモリドライブ類は問題なく認識しています。
Parallels desktopにてデバイス-USB-EPSON USB PRINTERの所にチェックしても駄目でした。
これはプリンターの問題でしょうか?
お答えわかる方、是非ご教授願います。
mac:MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
仮想ソフト:Parallels desktop 3.0 ビルド5608
Windows OS:Windows XP Pro SP3
プリンター:EPSON MC-7000
です。よろしくお願いいたします。
0点

今の仮想化ソフトの限界だと思います。
私はVM Wareを使ってますが、最初からインストールはできないと思いこんで、
ネットワークでプリンタの共有を設定して使ってます。
ゲストOSを使うときは、ホストは必ず起動してるわけですから、このほうが簡単確実です。
書込番号:9100123
0点

ヘタリンさん
お答えありがとうございます。
そうなんですね。何か方法があるかと思ったものですから...
そこで重ねてのご質問なんですが、ネットワークでのプリンタの共有とゆうことですが、
それはMacOSのプリンタドライバがやはり必要なのでしょうか?
というのがいままでMC-7000を旧型のMac(OS9)で使用していたのですが、
入れ替えたIntelMacにはプリンタドライバが対応しておらず(OSX非対応)、WinOS XPならと思って仮想化ソフトを導入したしだいです。
この状況でプリンターは使用出来るのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
書込番号:9102285
0点

OSXのインストールディスクからGutenprint(Gimp-Print)のEPSON用ドライバをインストールすれば使えるはずです。
http://docs.info.apple.com/article.html?path=Mac/10.5/jp/8714.html
書込番号:9102637
0点

共有が可能なのは、あらかじめプリンタが Mac に接続されていてMac からちゃんとプリントができていることが前提のようです。こんな場合はダメですね。
Wine常用者さんの教えてくれたドライバに期待してます。
OKなら仮想化そのものが必要なくなってしまいますね。
書込番号:9103410
0点

hiratyさん、
はじめまして。
プリンタの機種が違いますので(私のはHP Photosmart 3210ですが)、何とも申し上げられませんが、初代Intel Mac Pro(ハードディスク、メモリ増設はしてありますが)には、Parallels desktop にWindows OS:Windows XP Pro SP3を組み込んであります。また、昨年、新型のIntel Mac ProにはVM WareにVistaを組み込み使用しております。
どちらも、USB接続で、プリントできております。どのように設定したか、はっきりとは覚えていないのですが、先ず、プリンタのドライバをインストールし、確か手動設定したと思います。初代Intel Mac Pro、新型のIntel Mac Proも、その設定には、かなり四苦八苦しましたが・・・・・。
どのようにやったか、はっきりと説明できなくて、申し訳ありませんが、私の機種も、最新式というわけではありませんので、使用できておりますので、もう一度、お試しになってみて下さい。
手動設定の際、最後にテストページをやりますと、エラーになってしまいます。それをやらずに、確か、通常使用するプリンタを選択し、そこでWindowsを再起動させて、ParallelsでWindowsが立ち上がる前に、Parallelsの下段のUSBマークをクリックすると、プリンタが認識されたように覚えています。
でも、ヘタリンさんがおっしゃるように共有化する方法が手っ取り早いかもしれませんね。
ご参考までに、USB接続でも、使用できるようになるということをご報告致します。
書込番号:9108261
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
皆様の回答を元に、一つずつ検証していきたいとおもいます。
結果をまた後日ご報告いたします。
また何かアドバイスございましたら、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:9109671
0点

Canonの古いプリンターにMacOSが対応していないので、VMWareのXPで印刷しています。
安定感ではParallelsよりVMWareって感じかな?
http://vmware.com/products/fusion/
評価版で試されてはどうでしょう?
登録すると安売りメールが送られてくることがあります。
昨年は12/1まで半額の$39.99、12/31まで25% offの%59.99(定価$79.99)
書込番号:9110137
0点

わてじゃさんありがとうございます。
ちょっとご質問なんですが、仮にVMWareを導入した場合、XPのライセンスは再度必要なのでしょうか?
それと今のparallelsでのwindows環境はそっくり移行出来るのでしょうか?
ちょこちょこソフトとか入れてるもので...
尋ねてばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:9115710
0点

Windowsのライセンスはややこしくて分かりません。
例えば、
- 仮想環境とそうでない場合は異なる
- ServerとDesktop製品で異なる
- Enterpriseとそれ以外で異なる
- リモートで使用するかどうかで異なる
- XPとVistaで異なる
- 最初からのXPと、VistaからダウングレードしたXPで異なる
今回のケースでは当てはまりませんが、ブレードサーバーも別。
しかも刻々と変更され複雑化しています。
お持ちのものでMSに質問してください。
VistaとXPのSP3は比較的チェックが厳しくハードの構成を変更しただけで、
Windows Updateでライセンスの認証エラーになることがあります。
そのときMSに事情を説明することで許してもらっていました。
少なくとも一つだけで使用する分には。
ParallelsからVMWareへの移行は可能です、少なくともVMWareのヘルプによれば。
やったことないんで本当のことは分かりません。
プリンタードライバーはVMWare上のXPで再インストールしないとダメっぽい気がします。
書込番号:9118088
0点

Gutenprintならば、OSXのインストールディスク内のオプションインストールフォルダのOptional Installs.mpkgを実行し、Gutenprintプリンタドライバを選ぶだけでインストールできます。
追加料金もダウンロードも必要なく、サイズもわずか15.3MBで、簡単に試せます。
掲示板で質問する手間と同等かそれ以下の手間で試せるはずです。
書込番号:9125717
0点

ご連絡遅くなりました。
皆様にいろいろ教えていただいた方法で試しましたが、結果といたしましては、解決に至っておりません。
M.Fergusonさま
教えていただいた方法にて再度やってみましたが、ご指示のとおりやってParallelsの下段のUSBマークにもプリンタは認識しておりますが、プリンタのプロパティにて確認すると、どうしても、ポート種類にUSBが無く、プリンタとの接続としてはUSBは認識しないようです。
Wine常用者さま
Gutenprint(Gimp-Print)でのプリントですが、ご指示の通り何とかインストールも出来ました。そしていざプリントしてみるとプリンタも動き出したので、やった!と思ったのですが、どうも動きが不安定なのです(プリントした画像が極端に薄い、用紙の設定が指定どうりに出来ない、なぜか写真の印刷なのに意味不明な英文が電源きるまで印刷される等)
ですのでその後は使用しておりません。
結局今現在、旧Macにてプリント作業しております。
後はBootCampにするか、わてじゃさんの使用されてるVMWareを導入するか考えております。
ただ、今現在、WindowsXPにいろいろソフトとかインストール済みなので、環境が全部移行出来ないとなると頭がいたいところであります。
どちらにしても皆様ありがとうございました。
またなにかありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:9154003
0点

それからの経過をお知らせします。
結局VMware Fusion2を別に購入いたしました。
今のところ、プリンターも問題なく使用出来ています。
動作もこちらの方がスムーズのような気がします。
windowsXPの認証もネット&電話で無事解決できました。
結局、parallelsの方はアンインストールいたしました(泣)
しかし、皆様色々ご意見ありがとうございました。
書込番号:9236989
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
先日からお世話になってます。
すいません些細な事で申し訳ないのですが、気になってます。
先月このMacBook Proを購入してんですが、今日になって気づいてしまったんです。
液晶パネルのガラスの内側にあるゴミ...
最初はただのゴミだと思ってクロスで拭いたのですが、とれなっかたのでよく見てみるとガラス面の裏に付いているようなのです。
購入当初は気付かなかったんですが、後から入り込むようなことあるのでしょうか?
また、appleに問い合わせたらどうにかしてくれるものなのでしょうか?
気にしなければよい、自分で問い合わせてみろ等のご意見はごもっともですが、こういう経験がある、その際appleに問い合わせたなどの回答があれば、今後appleにも話しやすいとおもいまして質問しております。
場所はisightカメラ横辺りで、明らかに目につきます。
すいませんがご意見よろしくお願いいたします。
0点

アップルはどうだろう、ウィンドウズPCだとたいてい初期不良扱いだね。
(仕様ですと答えたのは、私の記憶ではソニーのみ)
液晶パネルそのものは縁を金具で綴じてあるので、使っているうちに異物が入ることは有り得ないです。
臆せずゴルァしましょう。
書込番号:9191348
1点

液晶パネルのガラスの内側にあるゴミ...ですが、購入して1年以内である前提条件で記載します。
appleに問い合わせた場合は電話なので本体を宅急便で送り検証して修理交換になります。1〜2週間かかる可能性がありますが無償になります。
一番いいのはお近くの直営店(全国に7店舗)にネットが電話でGenius Bar(フレンドリーな雰囲気の中で専門的なアドバイスを受けられる)に予約して本体を持参して現象を見てもらいます。現状が把握されて運が良ければその場で新品に交換してもらえてデータも入れ替えしてもらえます(運ですよ)。最悪は修理に出してくれます(その場で)。
全て無償で出来ます。
ただ心得て欲しいのは、落ち着いて困っていることを伝えるのと、新品交換をしてもらえると書き込みで聞いたとかを言わずに、目で訴えるのです。相手にお願いする気持ちが大事です。
念を押しますが、運が良ければ新品で、普通なら無償修理です。ただ、遠方であるので行けないとかは自分の判断です。
以上、私の経験からです。私が行けば99%新品になるでしょう、運ですよ^^
書込番号:9234338
1点

ご連絡遅くなりました。
心強いお言葉をいただきなによりです。
早速appleに交渉してみたいと思います。
自分田舎なものでサポートの方に電話で連絡してみます。
お二方、本当にありがとうございました。
書込番号:9236963
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





