MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた15型液晶搭載MacノートPC。直販価格は228,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのオークション

MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

クチコミ投稿数:3件

Boot Campでwindows Vistaを起動させてゲームなどの3Dの処理をしていると、突然(だいたい30分以内に)ブルースクリーンになってしまいます。セーブデーターもパー。。。

ほんとに涙が出てきます。
サポートに電話しても、分からなかったし、

時にはログインした瞬間にブルースクリーンになったりもします。。。これって私にWindowsを使うなってことなんでしょうかね?

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

If this is the first time you've seen this stop error screen.
restart your computer.If this screen appers again ,follow

Run a system dianostic utility supplied by your hardware manufacturer.
In particular, run a memory check,and check for faulty or mismatched memory.Try changing video adapters.

Disable or remove any newly installed hardware and driver.Disable or remove any newly installed software.If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart your computer, press F8 to select Advanced startup options,and then select Safe mode.

Technical information
STOP: 0x0000007F(0x00000008,0x805D3130,0x00000000,0x00000000)

書込番号:8773466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/13 02:12(1年以上前)

本体側の問題(メモリー?)でこういうエラーが出るってこの掲示板で見かけたような?

アップルに相談しては。

サポート外だからと諦めるならそれもあり。

書込番号:8775029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 08:13(1年以上前)

これかな!?

http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20385064,00.htm

↑ちゃんとリンク出来て無いかも知れません。

書込番号:8775559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/13 21:01(1年以上前)

アップルのサポートに電話して交渉した結果とりあえず、ロジックボードを交換してみて様子を見守ることになりました。

やっぱりドライバーの問題もあるのかとも思いますけど、それならもう問題になっててもいいような気がするんですよね。。。

書込番号:8778719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめですか?

2008/12/07 21:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

スレ主 upikoさん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは。

Macのノートを買おうと思案中です。
予算的に、
MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A か MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A 、
どちらにしようか悩んでいます。
ですが、スペックを見比べてみても液晶サイズ以外、違いが分からないのですが、
どちらがどういう風によいのでしょうか?
液晶サイズにこだわりはありません。

現在はPowerBook G4 を使用しており、主にフォトショップやイラストレーターを
使用します。

また、G4から今の機種に乗り換えはどうなのでしょう?
今回購入は見送って、次回新商品が出たら、それの方がいいのかなあ、とかも
悩んでいます。

どなたか詳しい方、いろいろ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8749918

ナイスクチコミ!1


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/12/07 22:50(1年以上前)

G4からの乗り換えだったらどっちでもいい気がします。

少しでも速いやつがいい、ならProですし。ひたすら軽いやつがいいならAir、真ん中なら普通のMacBookそれだけだと思います。

繰り返しですが、GPUとが別についていて,CPUクロックが高く、Firewireもついていて、液晶も大きいのがPro。クロックが低めだが軽く持ち歩きが比較的楽なAir、真ん中がMacBookそれだけしかないんで、何がお勧めかというより何を重視したいか次第です。万能のものなんて世の中ありませんし。

書込番号:8750353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 14:28(1年以上前)

power book g4と比べて
・CPUが大幅アップ
・グラフィック性能が大幅アップ
などなどで「買い」です。

mac book とmac book proですが、
グラフィックがmac book proの方がだいぶよいです。
予算に都合がつくのであれば、macbook proをオススメです。

またグラフィックソフトを起動するのであれば、モニターを別に購入するのでないかぎり、
13インチは狭いですよ。15インチだとだいぶ変わります。

予算を少しでも削りたいのならmacbookでよいとおもいますよ。
powerbook G4と比較して、いずれの機種も大幅速度アップなので。

書込番号:8752811

ナイスクチコミ!1


スレ主 upikoさん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/08 16:09(1年以上前)

Nice?さん、nakayama123さん、早速のアドバイス、ありがとうございます!

なんだか、mac book proの方に心が傾きかけてきましたが、
新たな疑問が湧いてきました。

もし、mac bookも mac book proもほぼ同じスペックの場合、
mac bookのメモリを最大まで増やした場合はどうなのでしょう?
それでもmac book proの方が優れているんでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:8753119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 17:53(1年以上前)

・やることにもよると思います。
・メモリを増設したmacbookとmacbook proとの比較データーが手元にはないので、詳しくはわかりません。

ですが、macbook proを使用していて不満がでてくればメモリを買い足すこともできますが、
macbookで(たとえば13インチのディスプレイがやっぱり狭いなどといった)不満が出た場合は、
ハードごと買いかえる必要がありますよね。なので、macbook proの方がよいかなと思います。

あまり参考にならないと思いますが。。

書込番号:8753502

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/12/08 21:48(1年以上前)

メモリを増設しても他のところが優れているわけで、他のパラメータが上がったってだけでMacBook Proの方もそれもメモリ増設できるわけで優位性には変わりないです。

逆いえばそれで済むと思えばMacBookでいいわけですし、G4よりどっちでも遙かに速いことに違いはないです。

書込番号:8754696

ナイスクチコミ!1


みやっさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/09 03:04(1年以上前)

MacBookの方でも書きましたが、グラフィック関係を行うのであればProの方がよいです。
スペックでは分からない点として、液晶の視野角の広さに違いがあります。
店頭で見比べてみてください。
MacBookはちょっと見る角度が違うと液晶が見づらくなりますがProでは斜めから見てもあまり変化はありません。
(といっても、結局はノートパソコンの液晶なので通常のモニタとは比べ物になりませんが。)

また、ちょうどボディがチェンジされたモデルなので買いと思います。
スペック的な大幅なチェンジはまだまだ先で、マイナーチェンジが続くでしょう。
せいぜい次に考えられるのはProのデフォルト記憶ドライブがHDDからSSDに統一され、カリカリアクセス音なしといったことや、
DVDドライブがブルーレイになるといったぐらいでしょう。
なので今検討しているのであれば現在のモデルで購入して構わないと思います。

書込番号:8756333

ナイスクチコミ!1


スレ主 upikoさん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/10 12:46(1年以上前)

nakayama123さん、Nice?さん、みやっさんさん、回答頂きありがとうございます!
みなさま共通して、mac book proの方がおすすめなんですね♪
いろいろアドバイスを読ませて頂いて、proの方に決めることにしました。

助かりました。どうもありがとうございました!

書込番号:8762113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタムの注文

2008/11/22 20:44(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
Macのノートを購入予定なんですが、アップルストアではUSキーボードなど構成を選んで
注文できますが、価格.comでランキングに入っているお店などでは、そういったカスタムの注文ってできるんでしょうか?
個別に問い合わせするべきなんだと思いますが、一般的にどうなんでしょう?
メモリとUSキーボード、あとハードディスクを変更予定です。

書込番号:8676123

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2008/11/22 22:36(1年以上前)

残念ながらカスタム注文は基本的に出来ないですね。
AppleStoreが間違いないかと。

書込番号:8676782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/24 01:54(1年以上前)

http://kakaku.com/spec/00209017460/
>>>
これならUSキーボードはないけど
メモリーとHDDはお望みのとおりになっております。
アップルストアでよりも5万円安上がりですよ。
一応、ダメ元でお目当てのお店と相談されてみてもいいかと。

書込番号:8682365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめでしょうか?

2008/11/16 10:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

クチコミ投稿数:13件

お世話になります。
今までwinXPのデスクトップ core2 E6850 3.0G メモリ PC2-6400 DDR2 1G ×2
で作業していたのですが、音楽製作にLogicを使いたくて
macのノートタイプを購入希望です。
使用用途は、音楽製作(Logic)、フォトショップ、イラストレーターでの
作業が主です。
予算は20万円くらいでみているのですが、
この新しいMacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A(メモリ等の増設なし)と
MacBook Pro 2400/15.4 MB133J/A にメモリを増設し4Gとして使うのでは
どちらがよりおすすめでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8647771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/23 09:02(1年以上前)

けのあゆさんへ、
はじめまして。

レスがないようなので。
Logicを使用する場合は、どちらもでも大差ないと思います。

一つ確認したいのですが、フォトショップ、イラストレーターはBoot camp, あるいは仮想化してWindows側で、使用するのでしょうか? あるいはMac用のフォトショップ、イラストレーターを新規購入して使用されるのでしょうか?

予算が20万とのことですので、Mac用のフォトショップ、イラストレーターを新規購入、導入すると、かなり予算オーバーします。そうすると私が想像するに前者かなぁと思うのですが(間違っていたらすみません)。

どちらのマシンにするにせよ、Boot camp, あるいは仮想化を使用する場合は、将来的なことも考えると、メモリの増設は、やられた方がよろしいかと思います。





書込番号:8678350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/23 17:08(1年以上前)

M.Fergusonさん、はじめまして!返信有難うございます。

情報不足で申し訳ありませんでした!
Boot campでイラレ等を使おうと思っています。

MB133J/A にメモリを増設し4Gで、、、
という方向でいきたいと思います。

ただ落ち着いて考えると、HDDも足らないような・・・

mac側でOSに35Gくらい、ロジックに50Gくらい、データにやはり50Gくらい
win側でもOS、イラレ、フォトショップ、データで100Gくらいになってしまいそうです。

すでに足りませんね(苦笑)

外付けをもちだすのは面倒だと考えると、容量の大きいものに乗せかえが。。。

MB133J/A におすすめの内臓2.5インチHDD(320G以上)がありましたら、またご教授願います!

書込番号:8679871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ひどい音割れ(windows vista)

2008/11/22 22:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

スレ主 MC005さん
クチコミ投稿数:6件

New MacBook Proを発売日に購入したものです。
ブートキャンプでWindows Vista(H.P)を使っているのですが、すべての音が「バチバチバチ」といってひどい音割れがします。MacOSで起動していると、そのような事は全くないのですが、WindowsでWebやDVD、音楽を聞いていると周期的に上記の音と、音楽の再生スピードがなぜかスローになります。そして3秒くらいすると元に戻りますが繰り返しすぐに音が割れます。

これって何なんでしょうね?Appleに問い合わせたところ、Windows側の問題ではないかと言って、相手にしてくれません。New MacBook Proを買った人は、みんなwindowsを使っているとこんな症状が出るんでしょうか?起動音からすでに音割れです。
イヤホンをしても音が割れるので、完全にソフトウェアの問題かと思います。

無理してMac買ったのに非常に残念です。おとなしくWindowsを買えばよかったか。

解決方法をググッても出てきませんし、どなたかご存知の方いませんか? 

だめなら本体を持ってAppleストアーに言って直訴したいと思います。

書込番号:8676775

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MC005さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/22 22:50(1年以上前)

上記の問題ですが、ウインドウズのパフォーマンス設定を『最高のパフォーマンス』に設定したら直りました!!

どうやら原因は「バランス」で設定していたためだったようです。

よかったです。お騒がせしました。

書込番号:8676860

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になる

2008/11/09 20:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

クチコミ投稿数:2件

トラッドパットに指を置いていると、HDDの回転の振動が気になります。

こんなもんなんでしょうか?

書込番号:8618796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/AのオーナーMacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aの満足度4

2008/11/16 03:28(1年以上前)

私の個体は、全くといっていいほど振動も音もしません。
映像編集などの重い作業をしていてもです。

なので、ハードディスクに問題があるのかもしれません。
一度アップルに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:8647017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 19:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですか。。
やっぱHDDがおかしいのかな。
しばらく様子を見てストアに相談してみます。

書込番号:8654193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A
Apple

MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook Pro 2400/15.4 MB470J/Aをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング