MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

Core 2 Duo 2.53GHz/4GBメモリー/320GB HDDを備えた15型液晶搭載MacノートPC。直販価格は288,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core 2 Duo/2.53GHz(6MB) メモリ容量:4GB MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのオークション

MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2008/12/29 00:34(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

クチコミ投稿数:244件 ブログ 

先日、価格交渉を重ねて何とかOKをもらった価格ですが、参考になれば幸いです。
------------------------------------
【本体価格】260,000円
【ポイント】20% → 52,000円

【実質価格】208,000円
------------------------------------
となりました。

ただし、注文してからの取り寄せの為、実際に手に入るのは1月の中旬くらいとのこと。
待てる人には朗報だと思います^^

ちなみに、近隣のデオデオでは…
【本体価格】250,000円
【ポイント】1%

コジマ電気では
【本体価格】285,000円
【ポイント】1%

ベスト電器では
【本体価格】288,500円
【ポイント】なし

と、ぶっちぎりでヤマダ電機が最安値を付けました。
皆様の価格交渉の手助けになれば幸いです!

いまから納品がとても楽しみです♪

※掲載の情報は熊本県での調査です。

書込番号:8853848

ナイスクチコミ!0


返信する
scornさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/29 12:10(1年以上前)

僕も家電量販店や大型カメラ店のポイントのヘビーユーザーではあるんですが、取得したポイントって(逆説的ですが)実際にポイントで買い物するときにはポイントが付けてもらえないので、「現金と比べると、結果的に目減りする」んですよね。

この前、ポイントで1万円以上のものを買った時に実感しました。

「どこのお店でも値引きされていない商品」を買うときに使おうと考えると、「モデルチェンジしたばかりのiPod」くらいしか思いつかない…。


チャチャ入れっぽい書き込み&MacBook Proに関係ない話ですいません。

っていうか、ヤマダ電機はアップル製品にそんなに高いポイント付けるんですね。
知らなかった!

書込番号:8855434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 16:35(1年以上前)

どこの山電でせうか?
でも安いですね。情報ありがとうごじゃります。

ところでポイント制のマジックですが・・・(異論を唱えてるわけではないので誤解無きやう願ひます)

さてポイント20%つまり52000円ですね。
じゃ次回10万円の商品を買ったとします
100000-52000=48000円のお支払い。

ところがこの10万円の商品に10%のポイントがついていたと仮定します。
実際に支払うお金は48000円ですので10%のポイントでは4800円になってしまいます。
10万円だから10%=10000円とはなりません。

なんか損したような得したような??


------
ところで根拠無き噂ですが ←無責任極まりない!!
Core 2 Quad 搭載するってホントかな? 放熱はどうすんだべ?


書込番号:8856319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/12/30 12:14(1年以上前)

すみません!
どこのお店か教えていただけませんか?

便乗しようと近所(埼玉)やOEMのXPを買うついでと秋葉店も確認したところ、そもそも店頭価格から違ってました。

恐れ入りますがよろしくお願いします〜

書込番号:8860341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/12/30 14:24(1年以上前)

>たいせいよくさん。


新しい冷却方法?という噂が出てますね。

http://www.kodawarisan.com/k2008_03/archives/2008/12/imacaaaaaaa.html

書込番号:8860842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/12/30 14:25(1年以上前)

すいません、iMacの話でした(苦笑

書込番号:8860848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/30 14:28(1年以上前)

こんにちは、たいせいよくさん 

>Core 2 Quad 搭載するってホントかな? 放熱はどうすんだべ?

あり得ないことではないと思います。
フェイスでノート用のCore2Quadが出ていますね・・・
http://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=105762

書込番号:8860857

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/12/30 23:10(1年以上前)

まぁMacBook Proのサイズにはおさえられないってことですよね…

厚さ、重さ、バッテリーの持ち的に…。それって結局、上の方がおっしゃっているように難しいという話になるんじゃ?

まぁその辺は材料屋さんの仕事しだいですけどね。そしてそれが40万円オーバーになって買う人がいるのか?ってはなしがあると思いますけどね。実際売れないもの(利益でないもの)作って何の意味が…

って気がしますけどね。当たり前のことですが企業ってあくまで株主に利益をもたらすというか企業のが利益を得ることが、存在意義のひとつですから…

書込番号:8863312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 ブログ 

2008/12/31 03:38(1年以上前)

>ウフーフさん

 遅くなりまして申し訳ないです。
 熊本の「テックランド熊本本店」というところです^^
 エリアが違うのでもしかしたら対抗出来ないかもしれませんが参考までに!
 価格交渉頑張ってください^^

書込番号:8864384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 15:47(1年以上前)

iMacは新製品が出てくるらしい?
(必ずいつかは新製品が出るという意味ではありませぬ)

MacBookPro Core 2 Quad が搭載されたら冷却用に
Apple特性の渋団扇(しぶうちわと読む)が付属されるという初夢を見たい。

またまた無責任なカキコで反省しています。
↑ 反省だけなら猿でも出来る! 古いなぁ 歳がバレさうぢゃ

書込番号:8866316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 15:58(1年以上前)

熊本ですか・・・ちょっと遠いな。
なんでも韓国がウォン安とやらで安いという噂がある。
でもMacの価格は米ドル建てじゃないのかな?


しかしマジでドバイは安い。(日本人の買いだしツアーもあるよ)特にカメラ。

ところでドバイだがJRにもクビをつっこんだらしい。競馬だけにクビの差か!!
↓  いつかは御法度になるかもね?????
http://www.asahi.com/sports/update/1231/HOK200812310005.html?ref=rss


書込番号:8866372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/01/01 11:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
こちらこそ遅くなってしまって申し訳ないです。

熊本ですか〜
なかなか、厳しいですね…
ただ、かなり交渉した様子が伺えたのでこちらでも努力次第ということでしょうか。
軽く頑張ってみます。(苦手なんですよね〜)

どうもありがとうございました!

書込番号:8869800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

だんだん・・・

2008/12/15 19:02(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

スレ主 torotoro-Rさん
クチコミ投稿数:8件

だんだん価格が上昇してきています・・・
ボーナスが出たので購入を検討して、価格を見守っていましたが徐々に上がってきてしまいました。
これからも価格は上昇する傾向なのでしょうか?

書込番号:8788777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/15 19:43(1年以上前)

安いお店が売り切れになっているだけでしょう。

書込番号:8788948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/15 21:07(1年以上前)

私も購入しようと思っていたら…売り切れに(泣)
ちょうど在庫切れみたいですね!
在庫が入れば値段も下がって来るのではないでしょうか???
もう少し様子を見ようと思っています。

書込番号:8789394

ナイスクチコミ!1


スレ主 torotoro-Rさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/15 21:26(1年以上前)

在庫がなくなってきているのですか・・・
円高が続いているので少しでも安くなってくれればと思いますが
もう少し様子見ですかね?

書込番号:8789498

ナイスクチコミ!0


月乗人さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/16 11:36(1年以上前)

拝啓、初めて投稿します。よろしくお願いします。このところ急激に値上がりして、12月13日から、12月16日にかけて、3日で、およそ、16000円もうなぎのぼりしてます。円高で、一時88円まで下がり、現在も91円とのことで、もう少し待ったほうが良いのかと思っていましたので、驚いています。お店の方に聴いたところ、一時期は、35万まで行ったとのことです。在庫が入ったので、少し値下がりしたそうですが、今後は、下がるのか、このままあがるのか、わからないとのことでした。みなさんが、おっしゃるように、しばらく様子を見た方がいいのでしょうか。それとも、高くても、これ以上、値上がりする前に買った方がよいのでしょうか。ちなみに、1月のマックワールドあたりにが、目安になるのでしょうか。海外の値段も調べましたが、消費税など考えると、まだメリットがないようです。

書込番号:8792292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/16 11:52(1年以上前)

短期的に円が高くなっても、それ以前の在庫があることに留意すべきです。
円が長期に渡って高止まりすればもちろん価格は下がるでしょうが。

書込番号:8792331

ナイスクチコミ!1


月乗人さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/16 12:11(1年以上前)

すぐ返事をいただきありがとうございました。確かに、そうですね。一喜一憂せず、冷静に購入時期を考えたいと思います。

書込番号:8792386

ナイスクチコミ!0


スレ主 torotoro-Rさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/16 20:28(1年以上前)

月乗人さん、habuinkadenaさん、ありがとうございます。
いままで使用していたwindowsノートが故障し、6年前のモデルなので早めに買い換えたいのですが・・・
新品未使用はオークションで12月初旬の最安値に近い価格で出回っています。
通販で購入するか、オークションか少し悩んでます。

書込番号:8794126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/21 16:58(1年以上前)

すでに書き込みがありますが
値段が上がってるのは「訳ありの安売りが売り切れたため」です。
少し古い気がしますがCore 2 Duo 搭載(MacBookPro)なら23万前後が妥当かと?


書込番号:8818098

ナイスクチコミ!0


月乗人さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/30 20:54(1年以上前)

22。4Mで、訳あり品を買うことができました。皆様、いろいろありがとうございました。

書込番号:8862497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

スレ主 barcheeさん
クチコミ投稿数:4件

http://withd.jp/news/products/000302/3687.html

ここ↑で映り込みや色再現性について触れており、大きな問題にはなりそうも無い気がしましたが、
Webデザイン作業をする際のメインマシンと考えて良いものか検討中です。
ご意見などありましたら、ぜひ、お知らせください。

書込番号:8821992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/12/26 00:25(1年以上前)

barcheeさん、こんばんは

マシンスペック的にはデザインのお仕事でも十分だと思います。
ただ、液晶画面は色再現性などに不満が残ります。ぜひ、質の高いモニターをご用意ください。
私はナナオのL997を使用していますが、キャリブレーターを使っても本体モニターとの色目が合いません。

書込番号:8839762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/26 17:48(1年以上前)


あらら、上下左右で輝度も色目も異なる。
ちょっと角度かわるだけでもぜ〜〜〜んぶ変わっちゃうもんね。
(尤もノートPCのモニターをメインモニターにするデザイナーやフォトグラファーはいないと思うけど?)

書込番号:8842050

ナイスクチコミ!0


スレ主 barcheeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/26 18:35(1年以上前)

San Marino 1994.5.1を忘れない さん
たいせいよく さん

ご回答ありがとうございます。

やはり、厳しいですよね・〜
期待したわたしがいけないですね。

ありがとうございました!

書込番号:8842255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

購入へ向けてアドバイス頂けますか?

2008/11/08 02:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

クチコミ投稿数:9件

パソコンに余り詳しくありませんが、
編集ソフトの勉強のために、購入を検討しています!
アドバイス頂けますか?

購入では2.53GHzのモデルをカスタマイズして、
プロセッサを2.8GHzへ変更し、
ハードディスクは250GB(7200 rpm)にする予定です!


まず気になっている点は3点あります。

1.Adobeの「After Effects CS3 Pro」と「Premiere Pro CS3」を
  勉強するために購入したいのですが、
  MacBook Proでこれらを使用しても、満足のいくスペックですか?
  (満足度はみなさんの使用環境での感想でかまいません!)

2.ノート購入は初めてですが、発熱の対策をした方がいいでしょうか?
  (私の想像する対策は、家でバッテリを外して使う、
   熱対策グッツを買う(←どれが効果的か判断できてません)
   プロセッサのスペックを下げてソリッドステートドライブにするぐらいです)

3.使用目的にたいして私のカスタマイズは
  オーバースペックでしょうか?


あえてノートを買う理由としては、持ち運びのためもありますが、
現在、所有しているiMac(Intel Core 2プロセッサ導入前のモデル)を
有効に活用したいからです。
デスクトップiMacにプリンターやハードディスクをつないで、
AirMac Extreme経由でMacBook Proをサポートしたいと思っています。

いろいろアドバイス頂けると嬉しいです。
お願いいたします!

書込番号:8610834

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/08 02:27(1年以上前)

1.>Adobeの「After Effects CS3 Pro」と「Premiere Pro CS3」
足りないくらいです。とりあえずメモリーは積めるだけ積みましょう。

2.無視していいです。SSDはやめましょう。
来年の夏になってから対策を考えてもいいです。

3.足りないくらいです、といいましたが本来はワ−クステーションを選ぶべき処です。
決してオーバースペックではないです。
ですがノートが希望なら仕方ない選択かと。

書込番号:8610863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/11/08 02:59(1年以上前)

mallionさん、アドバイスありがとうございます!

>とりあえずメモリーは積めるだけ積みましょう。
>本来はワ−クステーションを選ぶべき処です。

ごもっともですね!
Mac Proを買えれば最も理想的です。

■メモリーに関して質問してよろしでしょうか。
最新のiMacとMacBook Proではメモリー環境で性能に差がありますか?
(両者4Gまでつめるという表記で、違いがよく理解できないのです)

書込番号:8610932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/08 03:14(1年以上前)

>ごもっともですね!
↑失礼な発言でした。
mallionさん、すみません。
なにも分からないので、勉強になります!

引き続き、いろいろな方々のご意見もお待ちしてます!

書込番号:8610956

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/08 03:50(1年以上前)

>最新のiMacとMacBook Proではメモリー環境で性能に差がありますか?
(両者4Gまでつめるという表記で、違いがよく理解できないのです)

最近のマックはUNIXにMacの皮をかぶせたDOS-Vの派生みたいなものです。
ゆえ、32bitOSの限界でメモリが4GBに制限されてるのです。
しかも4GB全域において使う事も出来ません。
デスク用メモリーとノート用のそれでは、やはりパフォーマンスに差は出てくるでしょう。

決定的なのは2.5と3.5のHDDの性能差ですね。
皆さん、あまりここには注目されないみたいですが。

>>ごもっともですね!
↑失礼な発言でした。

いえいえ、どうぞお気になさらず。

書込番号:8610991

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/08 07:47(1年以上前)

>最近のマックはUNIXにMacの皮をかぶせたDOS-Vの派生みたいなものです。
>ゆえ、32bitOSの限界でメモリが4GBに制限されてるのです。
>しかも4GB全域において使う事も出来ません。

ふーん、そうだったのか(笑)

書込番号:8611234

ナイスクチコミ!0


kazu06さん
クチコミ投稿数:64件

2008/11/08 09:03(1年以上前)

After Effects CS3 Pro」と「Premiere Pro CS3」を使用するてことはHDの編集をMacbookProで作業をしようと考えているのでしょうか?? 私はMacpro 3.2 8コア メモリー8G ハードディスク4テラ+外部sataレイド6テラで作業していますが  まあがんばってみてください  
MacbookProでHDの編集ができるか見てみたいです!! まずメモリーを6Gですかね

書込番号:8611436

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/08 11:15(1年以上前)

ぶるちさん その他の皆様。

>ふーん、そうだったのか(笑)

すみません。
ワタクシの認識が間違っていました。
お詫びして撤回させていただきます。

書込番号:8611942

ナイスクチコミ!0


4G63Tさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/08 15:56(1年以上前)

メモリーは6GBまで使えるらしいです。但し、4GB+2GBで増設した場合で、4GB+4GBでは4GBとしか認識されないと紹介されているHPがありました。但し、4GBモジュールは高価なので、是が非にも大容量が必要な場合と考えた方が良いでしょう。

書込番号:8612937

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/11/08 17:06(1年以上前)

>メモリーは6GBまで使えるらしいです。

そういった情報は確かにありますが、実際に6GBのメモリを搭載して使用した人はほとんどおらず、
また4GB以上のメモリを載せるとシステムが不安定になるといった情報もあるので、
人柱上等の人以外は避けた方が無難かと。

書込番号:8613164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/23 23:39(1年以上前)

>私の想像する対策は、家でバッテリを外して使う
バッテリについては、外せない使った方がいいと思います。バッテリを使わないと、CPUは全速で動けない(実際60%しかないらしいです)記事があります。

書込番号:8681775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/11/25 15:04(1年以上前)

ノートパソコンの熱問題で結構シビアですよ。だいたい熱で壊れるのは
HDDですよ。参考になるかどうか知れませんが
PowerBook G4 867MHz の使っているのですがApple careに入っていて
毎年のように夏になると決まってHDDがクラッシュしてました。
appleの対応はと言うと最初7200回転HDDそのまま同じものに交換されて
戻って来ました。
2度目は同じ容量の5400回転のものに3度目は4800回転のものの交換されてました
結局回転数と発熱量は比例するようです。4800になってから壊れなくなりました。
 そんな分けで、速度と熱量の少なさに期待するならSSDの選択肢もあるのかな
と思います。
 で今はpple careの補償の切れたPowerBook G4 867MHz はどうなってるかと言うと、どういうわけだかパーティーション切った半分がクラッシュしてアクセス出来ず、かつ、そちらで起動しようとすると異音がして起動出来ないにもかかわらずもう一つパーティーションから立ち上げるとうまく起動して使用可能と言う
半故障の状態で使っています。

書込番号:8689241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/22 02:33(1年以上前)

mallionさん
kazu06さん
4G63Tさん
ゆの'05さん
日本語とてもおかしい外人さんさん
どんたまさん

みなさん、アドバイスや貴重な情報
ありがとうございました!

事後報告になりますが、MacBook Pro MB471J/Aを
ストアー経由で購入しました!
2.53GHzのモデルをカスタマイズして、
プロセッサは2.8GHzへ、
ハードディスクは250GB(7200 rpm)にしました!

どんたまさんのご指摘にもありますが、熱の問題は不安です。
初めてのノートブックですので・・・
とりあえずこのまま使ってみて、保証が切れた後に問題があれば
回転数の低いHDDやSSDを検討しようと思っています。

詳しい使用感はレビューにお任せしてお話しすると快適です!
使用時の速度感は遅くなく、信じられないほど早い!という
わけでもないですが、思考を遮らない程度にやり取りが出来ます。

ただ残念なのは(ストアの人が言うには)プロバイダー支給の
モデムが干渉しているようで、デスクトップiMacに繋いだ
プリンターやハードディスクをAirMac Extreme経由で使用する
という計画は出来ませんでした(涙

でもでも、
みなさんのアドバイス、勉強になりました。
ありがとうございました!

書込番号:8821122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

漏電?

2008/12/17 22:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

スレ主 trust_kenさん
クチコミ投稿数:236件

円高のお陰で中国で22万ほどで購入することができました。

初マック体験で、とっても楽しくて使ってます。
ところで、充電しながら使うときに、ビリビリって来たりするのですが、
皆さん同じ症状を経験したことはありますか?
まさか漏電するってことはありませんよね?
電池の持ちが悪いので、充電しながら使うことが多いため、
触るたびにドキドキして心臓に悪そうです。。。

書込番号:8799788

ナイスクチコミ!0


返信する
麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/18 12:28(1年以上前)

>充電しながら使うときに、ビリビリって来たりするのですが


なんかのカンチガイか、身体の異常でなければ、
漏電以外のなにものでもないと思いますが。

すぐに修理する事をおすすめします。

書込番号:8802492

ナイスクチコミ!0


スレ主 trust_kenさん
クチコミ投稿数:236件

2008/12/21 22:12(1年以上前)

アダプターを外してもパチッと来たから、多分静電気だと思います。
お騒がせしてしまって申し訳ございませんでした。
全体がアルミ製だから、こういうこともあるんですね。トホホ…。

書込番号:8819764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

今回の17はマイナーチェンジなんですか?

2008/12/13 02:41(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

スレ主 chama3さん
クチコミ投稿数:9件

この機種とMacBook Pro 2500/17 MB766J/Aのどちらにしようか?
仕事も手に付かないほど悩んでいます。画面の大きさに惹かれて
購入意欲は17インチに傾いていますが、15のアルミボディとマルチパッドも
気に入っています。でも、他のスレで「今回の17はマイナーチェンジ」と出ていたので
「3月まで待てば17もユニボディとマルチパッド?」と悩み事が増えてしまいました。
私にとっては初Mac&高価な買い物なのでどなたかご教示頂けると嬉しいのですが…。

書込番号:8775106

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/13 08:32(1年以上前)

Proを買える財力があるなら待ってみるのも手では?
特に急ぎでないならなおさら
あと3ヶ月程度ならそんな長い期間って言うわけでもないんだし。
3月の時点で情報が出てきてないなら15を買えばいいだけの話
噂だけでも出てきたらそれまでまた待つわけですけどね

書込番号:8775606

ナイスクチコミ!0


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/14 11:48(1年以上前)

新アルミボディの17インチMacBookProが出るかどうかはわかりませんが、
仕事が手に付かないほど悩まれているのでしたら、とりあえず15インチを
購入するのはいかがでしょうか…

しばらく我慢して持ち歩かず、完全無傷の状態であれば、新17インチが発売され
買い換えようとした時、それほど足が出ることなく売却できると思います。

当方、旧15インチMacBookProから、MB471J/Aに買い換えましたが、
CPUなどの性能こそ大差ありませんが、ボディの精巧さは全くの別物です。

書込番号:8781788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 13:37(1年以上前)

こんにちは 私は先日、神田のウインクにて 470 を 178K にて購入し、メモリはお茶の水にて 4GB を 15K にて購入、合計で 193K でした。471 は 288K ですので、定価差額は 288K-193K=95K です。実売でも 233K-193K=40K です。 いままではデスクトップの G5 1.8 デュアルを使用しておりましたが、圧倒的に 470 が速いですね。どれくらい速いかというと、N700のぞみで東京→京都へ行くのと、100系こだまの「ぷらっとこだま」で東京→京都へ行くくらいの時間差がありますね。 「ぷらっとこだまグリーン」で京都へ行くのはとても優雅な気分に浸れますので大好きなのですが、もう apple はノートブックのみで仕事が可能な時代に突入したのかもしれませんね。 ちなみにウインクの 178K 価格はしばらくは在庫がありそうでした。

書込番号:8782248

ナイスクチコミ!1


スレ主 chama3さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/14 18:14(1年以上前)

Brideagleさん、 Type-gさんありがとう御座いました。

Brideagleさん、3か月…長いようで短いでしょうし
この景気ですから値動きもあると思いますので
もうちょっと頑張って我慢してみます。

Type-gさんそんな簡単に売れるんですか?
それもMacの特徴なんでしょうか?
Winってそんな値段では売れませんよね〜?

書込番号:8783561

ナイスクチコミ!0


月乗人さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/16 12:02(1年以上前)

luminousdrawingさんのお話、471が値上がりしている中、大変参考になりました。少し質問させてください。
アップグレードした後の、2つの違いは、2.4Gと2.53G 、G−force9400 256MとG−force9600の512Mのビデオメモリの違い、250MBと320MBのHDの違いだけになると思いますが、私が一番気になるのは、ビデオメモリの違いですが、使っていていかがですか。また、上記の違いを、CPU以外のグレードアップをするとしたら、あと、何K必要になるか、おわかりでしたら、お教えください。要領の得ない質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:8792364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 18:26(1年以上前)

月乗人さん こんにちは さて、ビデオカードのメモリを変えられるのかどうかはカードメーカーに確認してくださいませ。おそらく無理かと思われますので。 470 にはチップセットのビデオカード 9400M (256MB) と 単独のビデオカード 9600M GT (256MB) の2つのビデオカードが入っております。9400M のほうは普段は未使用です。外部モニターを使用するときに動作するようになっているらしいです。 470 と 471 が速いのはビデオカードのメモリをアプリケーションの演算時に併用する為だそうです。 CS4の講習に出席した人が「「 CS4 の動作に限って言えば MacBook Pro は、現行デスクトップのマックプロより速いです。」とアドビの人に言われました。」と言っておりました。 私は主に静止画のレタッチや現像でマックを使用いたしますが、出張先での 470 が事務所のデスクトップよりも快適に使用可能なことにビックリしております。フォトショップもメモリ割当を 3GB にしておけば、仮想記憶ドライブはほぼ不要ですから。 いやぁ〜、時代は変わりましたねぇ。

書込番号:8793549

ナイスクチコミ!0


月乗人さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/16 23:57(1年以上前)

luminousdrawingさん、こんばんは。詳しい解説、ありがとうございます。そうすると、470と471の違いは、主にビデオメモリが、471の方がGforce9400とGforce9600の2枚とも、倍の512M入っているということなのでしょうか。将来は動画の編集も考えているのですが、それには、471の方が、適しているといえるのでしょうか、それとも、値段ほど違いは、ないのでしょうか。次から次へとご質問ばかりしてすみません。

書込番号:8795652

ナイスクチコミ!0


goo!さん
クチコミ投稿数:67件 MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/AのオーナーMacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aの満足度4

2008/12/19 08:27(1年以上前)

ポート数が違います。15インチはFIREWIRE800のみという致命的欠陥がありこの点は明らかにスペックダウンといえます。逆に17インチは15インチよりFIREWIRE,USBポートが一つづつ多いです。私は15インチですのでMac対応のexpresscardを探すのに今苦労してます(USB+FIREWIRE←「17インチと同じ条件」で「問題なく」使えるものがないです)。液晶も広いのでお金に余裕があってノート一台ですますなら17インチ方が万能ではないですか?逆にデスクトップがあって持ち出しメインなら15の方が若干ですが楽でしょう。

書込番号:8806539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A
Apple

MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook Pro 2530/15.4 MB471J/Aをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング