MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

(1480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ilife09について

2009/02/26 20:49(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 sho3333さん
クチコミ投稿数:11件

色々な商品を検討した結果このパソコンを買おうと決めました。

そこで、このパソコンをネット通販の最安値付近でご購入された方に質問なのですが、ilife09は初期導入されているのでしょうか?

やはり保証面なども考えると正規店で購入した方が無難なのでしょうか?学生の身なので値段が3万円違うというのはかなり大きいのでネット通販で買いたいと思っています。

また仕事上ではなくプライベートで動画編集をしたいと思っているのですが、imovieだけで十分でしょうか?


質問ばかりで申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:9160394

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/02/27 02:09(1年以上前)

先週買いましたが(2400の方)、ilife09のディスクは入ってましたよ。
正規店?どこで買ってもメーカー保証1年は付いてます。
ネット通販でも長期保証を付けられる店があるので、入ったほうが後悔しないと思います。

>imovieだけで十分でしょうか?
使ってみて物足りなかったら、次を考えましょ。個人的には十分な機能です。

書込番号:9162282

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho3333さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/27 14:15(1年以上前)

KZ5さん 

早い返信ありがとうございます。

なるほど保証がついて、ilifeもついているのでしたらネット通販で買いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9163922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:169件

WindowsではPowerDVDというものを使っていたのですが
Mac対応のソフトで1.5倍あるいは2倍程度の速度で再生できるソフトはないでしょうか?
OSに付属のプレーヤーではできないと思うのですが。。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9150826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件

2009/02/24 23:38(1年以上前)

自己レスです。
単に再生速度を二倍などにするだけでしたら付属のプレーヤーでもできると思うのですが
再生させるときに音声もでるものを探しているのです。
ググってみても見つからなくて。。。

書込番号:9150880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 16:18(1年以上前)

MPEG Streamclipをつかうと2倍速できますが
QuickTimeMPEG2コンポーネント(有料)が必要で
また、ファイルオープンで開かないと連続しての再生はできませんし
プロテクトのかかったDVDは無理です。
ttp://www.squared5.com/svideo/mpeg-streamclip-mac.html

VMWareをつかう方法もあるにはありますが相性があるかもしれません

書込番号:9153839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 17:39(1年以上前)

ベーターでこんなのもあります
MPlayer OS X 2
ttp://mplayerosx.sourceforge.net/
[
]
でコントロールできます
これも著作権フリーのもの用です

書込番号:9154135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2009/02/28 12:48(1年以上前)

アナログもいいかもさん情報ありがとうございます!
みたところ、再生用というよりは編集用というかんじですね。。。
学習用のDVDをみるのが目的なのでここまでのものは必要ではないのですが
やはり素直にWindows環境でみるのがよいのかもしれませんね。
VISTAも入れてあるのでVMwareを導入するのが一番ストレスないかもですね。
ありがとうございました♪

書込番号:9168759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/02/28 12:57(1年以上前)

すみません、ハンドル、アナログもいいかな、さんでしたね。
大変失礼いたしました。

書込番号:9168796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 17:40(1年以上前)

VLCはいかがでしょう。インストールも使い方も分かりやすく、単純な再生の他にも、慣れれば変換などにも使えます。無料ですから、とりあえず使ってみてはどうでしょう。
ただ再生スピードを速くすると、声もあわせて速く(高い音で早口に)なります。

http://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html
で、二段目のIntel package(18.5MB)のDownloadをクリック。

書込番号:9175561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2009/03/01 18:04(1年以上前)

eclassdotjpさんレスありがとうございます!
早速ダウンロードして使ってみました。
2倍速の再生、問題なく声が聞こえます。すごいです、これでフリーだなんて。
ほんとに助かりました。ありがとうございます!

書込番号:9175689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー

2009/02/24 12:23(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:6件

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを現在使用中です
メモリーを 増やしたいんですが
一番安く作動するメモリーはあったら教えてください

書込番号:9147393

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/24 13:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2009/02/24 19:14(1年以上前)

じさくさん ありがとうございます
確認してみます

書込番号:9149060

ナイスクチコミ!0


けん★さん
クチコミ投稿数:43件 MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AのオーナーMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの満足度5

2009/03/02 10:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05201213832/

なんてどうですか??
僕も使用していますが今のところ問題無しです。

書込番号:9179081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これから購入です

2009/02/20 22:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

いまWindowsを使用していますが、非常にMacが気になります

乗り換えも考えています。

でも、Mac自体何も分かっていません。

スペック等はWindowsと同じように考えれば良いのでしょうが

Mac Book Pro と Mac Book と Mac Book Air の位置づけが良く分かりません

Airはモバイルとして考えるとして、Mac Book Pro と Mac Bookの違いは

モニタの大きさと性能(価格)がProの方が良い点(高い)意外に何か大きな違いはありますか?

Mac Book Pro で出来て Mac Bookに出来ないことはありますか?

書込番号:9127695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/02/20 23:24(1年以上前)

これをジックリ見てください。
http://www.apple.com/jp/mac/whichmacbook/

専用ディスプレイが、
http://www.apple.com/jp/displays/

上記以外にコレ、FireWire付きだけど、新型のディスプレイは使えません。
http://www.apple.com/jp/macbook/white/

書込番号:9128053

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/02/22 18:14(1年以上前)

Macの整備品ならこっちから見る方が早いです。

http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/mac?mco=MTE2ODM

書込番号:9137765

ナイスクチコミ!0


スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

2009/02/22 20:18(1年以上前)

わてじゃさん
ゆの'05さん 

返信ありがとうございました

はっきりいって今の生活でMacBookは必要ではありません
無かったら無いで普通に過ぎていきます

でもMacのコンピュータを使ってみたいのです!!!!!

外部のモニターに接続、3Dゲーム、グラフィック系の作業をしなければ
MacBookかAirで良いということでね?

間違いなくインターネットとパラレルデスクトップが動けば問題ないのですが
13インチという大きさに問題があります

モバイル用というわけでは無いのですが、せめて12インチの大きさにして
頂きたいところです

いずれ出るでしょうか?

ネットブックが流行している今、Macからも出ていただける事を
期待して、しばらく待ってみようと思います。

書込番号:9138511

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/02/22 21:05(1年以上前)

私の上にあったマルチ書き込みが削除されたので
私のコメントが何か変な感じになってますね(^-^;

>間違いなくインターネットとパラレルデスクトップが動けば問題ないのですが
>13インチという大きさに問題があります
>モバイル用というわけでは無いのですが、せめて12インチの大きさにして
>頂きたいところです

13インチでも大きすぎるということでしょうか?

かつてノート型Macのラインナップには12インチのものがあった時期があります。
近年はこのサイズの製品は出ていませんが、
おそらく日本やアジア圏では需要があっても欧米ではあまり売れないモデルなのだろうと思います。

動画編集などの高いスペックが要求される作業を行なわなくて良いのであれば
MacBookで十分です。
ですがParallelsを使いたいのであれば、メモリは多めに積んでおいた方が快適に使用できると思います。
Airは2GB以上に増やす事ができませんが、MacBookなら最低でも2GB、できれば4GBに増設したい所です。

書込番号:9138811

ナイスクチコミ!0


スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

2009/02/22 22:47(1年以上前)

今ノートはThinkPadX40を所有しています。

自宅以外で使用する事がほとんどで、大きいと持ち運びが不便

です。そういった意味ではAirも選択から除外されてしまい

買う機種が無くなってしまうんですがね...


まぁ出る見込みがないのなら待ってても仕方ないので、MAcBook メモリー4Gで

購入したいと思います。


とりあえず整備済み品をチェックしてお買い得な物が出たとき考えます。


皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9139620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/27 07:57(1年以上前)

今お使いのWindowsでウイルスとかシステムが落ちるとかのトラブルがなければ無理にMacをお使いになることもないと思います。Windowsと比較し格段に速いとか優れた機能があるわけではありません。

私もMacもWinも使ってますがMacはシステム(OS-X)が落ちない(私の場合)程度でしょうか。

あ、それとMacにもウイルス駆除ソフトはインストールしてありますが未だに感染ゼロです。(尤もWin用のウイルスはMacに感染していても発症しないだけなので気がつかないだけかもわかんないですが・・・?)

一般民衆に広く流布している安いWindowsがいいのでは?
安くなったとはいえMacはまだまだ高いですよ。
メモリーや内蔵HDDだってMac用を探すのに多少は苦労します。

なんとなくという動機でMacを購入すると後悔しちゃいますよ。ちゅうてね。

書込番号:9162685

ナイスクチコミ!0


スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

2009/02/28 20:15(1年以上前)

たいせいよくさん
返信ありがとうございます

誤解を招くかもしれませんが、はっきりいって今の生活にMacBookは必要ないです

趣味(音楽・動画・インターネット)の範囲内で使用する私にとっては
MacBookどころか、2.3年前のPCで十分なのです

例えにならないかもしれませんが、国産の車に乗っていて友人が外国産の車を
購入したら自分も欲しくなったようなもので、身近な人がmacを使用していて
それを見たら自分も欲しくなった ただそれだけの事なのです

便利そうだな、かっこいいな 程度の理由です

ちなみのWindowsマシンは今まで結構な台数を買い替えましたが、
落ちる?事も無いし、便利なのですが、Vaio type Pが思ったほど
購買意欲をそそるものではなかったので 余所見をしたらMacがあった
という訳です

少なくとも大多数のWindowsマシンよりスマートですよね

書込番号:9170648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 17:59(1年以上前)

去年、小さいMacが出るだろうという噂がかなり広まって結局出ず、今も今年こそは出るだろうという空気が濃いので、もう半年ぐらい待ってみてもいいかもしれません。
ただ10インチ以下の画面で現在のMac OS Xおよび標準アプリケーションを快適に操作することは難しく、iPhoneとの住み分けの問題があるので、出ない可能性も高いですね。
とにかくAppleは中途半端な製品を極力出さないようにするので、他社商品に比べて充分に独創的で使い勝手が勝って美しいものをこのセグメントに用意できるかどうか。しかも利益率が高い製品だけで現在のところ成功しているので、あえて安い「ネットブック」は出したくないでしょうし、高い「ネットブック」だと売れ行きが読めない、と何とも見通しは立たないですね・・・。

書込番号:9175661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダウンスキャンコンバータ

2009/02/20 12:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 コスィさん
クチコミ投稿数:11件

現在MB466J/Aを使用しています。
RGB→コンポジットにするため、ダウンスキャンコンバータを使用したいのですが、なるべく画質を低下させたくありません。
どのような商品で、どのような機能を備えていたが良いのでしょうか?
今までダウンスキャンコンバータを使用した事がなく、わからないことだらけです。
場違いな質問かもしれませんが、どなたか詳しい方が居られましたらご教授願います。

書込番号:9124745

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/20 12:22(1年以上前)

ダウンスキャンコンバータなんて買う必要無い件
AppleStore覗いてみ

書込番号:9124766

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/20 12:28(1年以上前)

あー
sry
これminiの方だったわ

まぁスキャンコンバータ出す時点で画質落ちるし、さらにS端子の上限はたかが知れてるから期待しない方がいいよ

書込番号:9124789

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/20 14:07(1年以上前)

何にコンポジットで接続したいんですか?
できれば詳しい用途も。

確かに今の時代ダウンスキャンコンバータを買うのはもったいない気はします。

>なるべく画質を低下させたくありません。
コンポジットを使う時点で無理な要望ですね・・・。

書込番号:9125189

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスィさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/20 15:28(1年以上前)

Birdeagleさん、綿貫さん、早速のご回答どうもありがとうございます。

画像は悪くなってしまうんですね…
用途は、ビデオミキサーへの接続です。
ビデオミキサーの入力端子はコンポジットもしくはS端子のみなので…

mini-displayport→RGB→S端子orコンポジットしか接続方法がなくて…

mini-displayportでコンポジット出力が発売されるのが一番なんですが、あまり期待できそうにありませんね(泣)

書込番号:9125499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。jetreverb54です。

現在、Mac Pro MA970J/Aで主にPro tools LE、Logic Pro、Liveを使って音楽制作をしています。

この度、外でライブがしたくなったのでノートを購入しLIveをJazzmutantのLemurで動かし
ライブをしようと考えています。

ノート(Mac)、オーディオインターフェイス(現在、家ではは003 Rack+使用)
などどのような製品を使用すればいいでしょうか ?


Firewire端子のある、なしとかとても気になります。

ご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:9120291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/19 21:15(1年以上前)

スペック見る限りFirewire端子ないですね。
USB接続ので探すしかなさそうです。

書込番号:9121710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/19 21:30(1年以上前)

岡的次郎さん、レスありがとうございます。

やっぱりMac book Proにした方が良さそうですか?それともスペック的に白いMac Bookで十分でしょうか?

またなぜAppleは新Mac bookにFirewire端子を搭載するのをやめたのでしょう、そのへんも気になりますネ。


jetreverb54

書込番号:9121800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/19 21:33(1年以上前)

USBが主流になったからFirewireをはずしたんでしょう多分。

書込番号:9121825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/20 10:02(1年以上前)

岡的次郎さん、レスありがとうございます。

USB3.0なんかの記事を見ているともう少し待った方が良さそうですね。

Firewire端子を主に使っている私には辛いところですが、、。

書込番号:9124275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング