MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

(1480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:22件

どこで質問したら良いかわからなかったのでここで失礼します。

iTunes Storeで購入したミュージックビデオをDVDに焼く方法がわかりません。
YouTubeなどでダウンロードしたファイルはiDVDに読み込めるのですが
iTunes Storeで購入したファイルは認識できません
著作権の関係などでプロテクトされてるのでしょうか?
基本的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:10057632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windowsの動作について

2009/07/12 05:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 maglatteさん
クチコミ投稿数:3件

macの購入を考えているのですが、MACでwindowsのosを動かせると聞いているのですが、ホントにしっかりとOSが動作するのかが心配です。
winを入れた場合、元からWINが入っているパソコンかのように動くのでしょうか??
vaioやdynabookを買ったのと同じ感覚で外部機器も使えるのでしょうか??

お願いします

ちなみに、imacの電源ボタンを探しまくったくらいの超初心者です。

書込番号:9841526

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/12 07:17(1年以上前)

できる。設定が出来るっていうところじゃなくて、動作はする
結構それなりに動くからWinだと思っても問題無いくらい

設定が出来るかどうかは知らないし、OS切り替えも相当悩むと思うけど。

書込番号:9841676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 07:43(1年以上前)

>ちなみに、imacの電源ボタンを探しまくったくらいの超初心者です.
==>
これが謙遜でなく、近くに頼れる知り合いがいないのなら、自分で挑戦するのは無謀。基本的にサポートはないので、自力でなんとかできる人向け。

>vaioやdynabookを買ったのと同じ感覚で外部機器も使えるのでしょうか??
==>
理屈上はYES。ただし、本物のPCでもすぐには動かないトラブルもある。ブートキャンプ上のWindowsを正式にサポートしているメーカはまずない。

どうしてもという事なら、ショップでBootCampの設定までしてくれる店を探すのが無難。

書込番号:9841729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/12 11:42(1年以上前)

もちろんWinOS自体はMacにはついてきませんので、別途ご購入されてください。

書込番号:9842591

ナイスクチコミ!3


水suiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 02:34(1年以上前)

Windowsが入っているわけではなく、Mac標準ソフトのbootcampというソフトでWindowsを動かす(という解釈でいいのかな?) OSを別に用意して、自己責任のもとインストールするという物です、まず、ご使用中のWindowsで、あらかじめ「ブートキャンプ」についての十分な情報をえてください。わたしもMacにWindowsインストールするのに二回目でもインストールに失敗しました。
途中やり方を間違えると、Windowsも動かず MacOSの起動しなくなる事もあります。
それ覚悟の上で自己インストールとなります。

USB関連の機材は、XPで使用できるのであれば問題ないかと思いますが、
Windows配列の外付けでキーボードが欲しくなるかと思います。

Macに触れるのがこわい、Windowsではない不安もあるかと思いますが 
きがつけばMacしか見えなくなったわたしです
Mac Windows の片方にしかない魅力を使えるという感じで使ってもらえると思います。 

書込番号:9846735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/07/14 00:01(1年以上前)

とりあえず専門書籍を購入する事をおすすめします…
本当にMacを購入するなら…
ここで探してみては?
http://macfan.jp/
http://book.mycom.co.jp/cgi-bin/main.cgi?CMD=category&FUNC=select&OPTION=main&V_ID=2000

書込番号:9850944

ナイスクチコミ!1


スレ主 maglatteさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/14 02:30(1年以上前)

皆様、ありがとうございしました。
自分なりに検討した結果、購入を決めました。

ただし、windowsを入れるのは知識と慣れが必要な感じがうかがえましたので、ノウハウが身に着くまでは、しばらくオフィスマックを使って行きたいと思います。

ありがとうございます

書込番号:9851523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/15 22:11(1年以上前)

>元からWINが入っているパソコンかのように動くのでしょうか?

当然です。
mac os は軽くて早い 使ってみればすぐ解ります。

↓ はHP mini2140での win7 と mac os とのスピード対決です。
  mac の優秀さが際立ってますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=K9XQBgg5PgY

書込番号:9859915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/16 00:06(1年以上前)

まぁ、使いたいソフトや周辺機器がMac非対応じゃぁ、どうしようもないね。

こればっかりは普及率の問題なんで仕方ないですね〜。

やることがある程度限定されてて、それがMacでも出来るってことならMacのほうがいいかもしれませんね。WinのメーカーPCよりは。
私は自作派なんでMacは論外ですが、写真レタッチ用に1台持ってもいいかなとかは思ったりしますね。でもデスクトップでMac miniとMac Pro の中間に値するモデルが無いのが残念です。

書込番号:9860690

ナイスクチコミ!0


popo27さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 07:15(1年以上前)

動きますよ。PCと変わらず何でも出来ます。
キーボードが違い以外変わりません。
キーボードはPC用のUSBで打ち込んだ方が良いかも
何かのキーが打ち込みにPCと違いますよ。
今MAC売りまして在りませんが苦労したこと覚えてます。
でもMACにWIN入れて使うので有ればWINPCを進めます。
MACOSXであまり使用するソフトが有りません。
在っても高価です。画像も音楽ももうPCもMACも変わり有りません
それとソニータイマーと言うのが有名ですがMACタイマーも存在
します。
壊れますよ僕は4台壊れたからもうMACは買いません。
修理費がバカ高いキーボード交換で¥38000
保証購入時に入らないとイケナイマシンです。
サファリでギャオ動画が見れません。
高いお金でしてOSX10.5も使用しないでビスタ使っているなら
NECかDYNABOOKの方が良いと思います。
何時壊れるか分からないマシンですよ。
画面がピンク色になったりまあ色々有りました。
何でも有りさすがUSAのマシンです。
USAの製品に名機無しですな

書込番号:10102408

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/09/05 07:23(1年以上前)

Windowsを使うならわざわざMacintoshにする必要はないでしょ。
Macintoshを所有する自分が愛おしいとかMac OS Xと両方を1台で使うとかというのならともかく。

書込番号:10102440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

近隣の電気店で、在庫処分価格(?)¥79800で、MACBOOK MB466J/Aが売られていました。
『今週末まで』とのこと。昨日気づきました^。^;

今までウィンドウズを使っていましたが、ディスク容量が少なくなってきたので追加で購入を考えています。
MACはその昔i-BOOKを使っていたことがあります。
使用説明書をお店でプリントアウトしていただいて読んでいるのですが、
読めば読むほど欲しくなってしまって・・・。
おもな使用目的は写真の整理、音楽の取り込み、DVD書き込み、メール、そしてこの価格コムへの書き込みです。

値段的に、いかがでしょうか?

パソコン初心者(とくにMACは初めてと同じですが、MACはもともと大好きなのです^^)なのですが、みなさまに教えていただきたくて書き込みました。

よろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:9833506

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/10 17:28(1年以上前)

やすすぎですね。

買いでしょう。どこですか?

書込番号:9833530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/10 17:36(1年以上前)

macbookかっこいいですよね〜
使用目的には十分だと思います
価格的には大満足でしょ!
それにしてもこのスペックは魅力的ですね
13.3 インチていうのはOKなんですか?
後は補償の問題ですよね〜
出来れば販売店などで3年出来れば5年補償をお勧めします
故障怖い

書込番号:9833557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/10 17:44(1年以上前)

価格的にいかがとは、具体的にどういうことでしょう。
他店比較のことだとしたら、このサイトの通常の利用法なので利用しましょう。

書込番号:9833592

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/10 17:48(1年以上前)

こんにちは
それはお買い得情報ですね。

書込番号:9833611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/10 18:19(1年以上前)

choko-23さん、

MacBook 13" アルミは、つい最近、マイナーチェンジして、MacBook Pro 13"となりました
変更点は、『SDカードスロットが付いた』ことだけで、その他は大きくは変更されてなかったと思います(ちょっと自信無い (^^; )

で、多分、お話の商品は、このマイナーチェンジ前の在庫品の処分ではないかと思いますので、個人的にはこの値段自体は決して『バカ安』と云う訳でもないと思います

でも、SDカードスロットのことが気にならないのであれば、買いだと思いますよ (^^)

 

書込番号:9833748

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2009/07/10 18:38(1年以上前)

みなさま☆、
早々にご返信いただきまして、有り難うございます!\(^_^)/

先ほど、くだんの近隣電気店で聞いてみたところ、
在庫の展示品一点限り。
しかも単体で購入すると\109800、
通信用Docomoカード付きなら\79800でした。

ドコモ通信料金が月々\1840〜\6825かかるとのことです。

私はauなので、このさいADSLも止めてドコモにすればいいのかもしれませんが…。

迷います…
(ノ_・。)

書込番号:9833835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/10 18:50(1年以上前)

いや通信速度遅いですよADSLから変えるのはどうかと・・・
どうせADSLやめるんだったら光にしたら3万円引きとかあるでしょ?
そのためにdocomoに変えるのはどうかと・・・

書込番号:9833889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/10 19:27(1年以上前)

しかも、展示品は中古よりも磨耗していることがありますから、やめときなはれー!

ドコモセットなら別に安くないし。

書込番号:9834067

ナイスクチコミ!1


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2009/07/10 21:24(1年以上前)

burnsさん☆、坂本ジュリエッタさん☆、きこりさん☆、里いもさん☆、でぢおぢさん☆、
貴重なご意見、アドバイスをどうもありがとうございました<m(__)m>

ここで教えていただかなかったら、あやうく10回ローンで購入してしまいそうな気持ちの高揚に襲われていたのですがw^^;w、
おかげさまでわれに返りました(^^ゞ

今回は、MacBookProファミリーの購入を見送ることにいたします。
でも今回こちらのスレッドを拝見して、やはりMacはたいへん魅力的なのだと再認識いたしましたので、これからもこちらをROMさせていただきますね。
今のウィンドウズを維持したまま、いずれはMacノート追加で考えております。

今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします<m(__)m>

最後にもう一度・・・。
みなさま、ありがとうございました〜〜〜\(^o^)/

書込番号:9834653

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/10 21:41(1年以上前)

どういたしまして。

書込番号:9834745

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/11 01:37(1年以上前)

光にするっていう条件まで入れれば最新型、13インチのProが10万くらいで買えるんじゃない?
Docomoセットにしても同じくらいの条件は受けられるしさ。

某量販系列だとDocomoセットで全品3万円引とかやってるし、ソフトバンクのやつだと45000円引きとかやってる
でも先月末までならともかく、今月に入ってからの変更掛かったプランだとセット購入のメリットが見えない
結局3万を分割払いするだけだから。
先月末までなら違約金1万だけで済んだから契約→即解約で1.5万くらいは得できたんだけどねぇ

それと速度はエリアとか条件次第で変わるからなんともいえないよ
俺が試したときは日中の住宅街で2Mbps以上出てきたような記憶あるし。

書込番号:9836071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MB466は最高〜\^o^/

2009/07/08 15:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:3件 MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AのオーナーMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの満足度5

自分はMB466の、USキーボードのを使ってるんですけど、皆さんの中でUSキーボードタイプのMB466を使ってる人はどれくらいいますか?(^-^)あと、皆さん、MB466の良いところをどんどんカキコしちゃってくださいo(^-^)o

書込番号:9822994

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/08 17:37(1年以上前)

MacBook Proになりそこねたのが残念

書込番号:9823374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Apple Power 

2010/01/03 13:14(1年以上前)

マックは最高ですよ!
この機種は、アルミでスタイリッシュ!
CPUもC2Dだし、値頃感もあります!
ただし、HDDが160GBなので増設しておいた方が良さそうです。
僕も残り20GB程度で、WD社製の500GBHDDに換装を検討中です!

書込番号:10725856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

MC240か、MB466か、迷います。

2009/06/16 15:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:4件

初めてのMacノートを購入するつもりですが、いろいろわからないことがあって、皆さんにお聞きします。

MC240のタッチぱっとは指2本の操作だそうですが、OSの更新で、指4本の操作はできるのでしょうか?また、そろそろ9月に新しいOSをリリースする予定ですが、このMC240のスペックではインストールできますか?

やはりMB466ですと(大蔵省からの予算は少なくて…)上記の心配はなくなりますかね…

よろしくお願いいたします。

書込番号:9707988

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/06/16 19:49(1年以上前)

>指4本の操作はできるのでしょうか?
できないと思います。できるならもうやってるはずですから。

>このMC240のスペックではインストールできますか?
これはできると思います。

買うならデザインや放熱性、液晶もLEDだし断然アルミがおすすめです。

書込番号:9709161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/16 20:50(1年以上前)

マク初心者さん、こんばんは!!

>MC240のタッチぱっとは指2本の操作だそうですが、OSの更新で、指4本の操作はできるのでしょうか?
確信はありませんが、製品の差別化からいっても、指4本はできるようにはならないような気がします。

ホワイトとアルミニウムモデルは、タッチパッドの構造にも違いがあります。

写真ではわかりにくいと思いますが、ホワイトは、タッチパッドの下1/3くらいがボタン??というか押すことができるようになっていて、これでクリック操作をします。(タッチセンサーになっているのは上2/3だけ)
http://www.apple.com/jp/macbook/design.html

アルミニウムモデルは、ボタンが無くて、タッチパッド全体が押すと沈むようになっていて、この操作でクリックできます。(タッチパッド全体がタッチセンサーになっている)

結果として、タッチできる有効面積はかなり違うんじゃないかと思いますが、操作は個人の好みもあるので、微妙なところだと思います。


私としては、アルミニウムの新しい方のモデル(MB990J/A)をお勧め致します。
基本スペックは正常進化にしか見えませんが、FireWire、SD cardスロットが付きましたし、バッテリー(充電池)の充電回数(寿命)は、300回→1000回になったことも大きいと思います。

ホワイトモデルも良く出来ていますし、MB466J/Aは価格がこなれていますから、悩むところではあると思いますが、どれを買っても後悔することは無いと思います。

書込番号:9709543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/16 20:57(1年以上前)

>このMC240のスペックではインストールできますか?
KZ5さんも仰っていますが、大丈夫だと思います。

書込番号:9709595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/16 21:21(1年以上前)

KZ5さん、Dあきらさん、こんばんは。

すばやい返事とご親切な回答、どうもありがとうございます。本当に最新のMB Proを購入するつもりですが、初めてのマク体験にやや不安があるのはうちの大蔵省の気持ちです…とりあえずやってみて、慣れたら、もう一台のマクを購入するつもりです。

いろいろご意見をいただいて、ありがとうございました。

書込番号:9709792

ナイスクチコミ!0


kensakさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/29 14:15(1年以上前)

新macbookproを研究室で導入して使っていますが,MB466J/Aの方が私的には良いですね。
というのも,MB466J/Aは性能自体は劣るんですが,底の強度があり持ち運びをする私としては安心感があります。
底の強度というのは意外と重要で,片手で持ち上げた際などに効いてきます。
まあ,ご参考までに・・・

書込番号:9775935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

こちらの機種にXPを入れて作業をしようとしています。

デザイン系の仕事なのでオープンタイプのフォントが必須なのですが、インストールする事ができません。

ネットで調べたところグラフィックのドライバのしわざらしいのですが直し方がわかりません。

皆様よろしくお願いします

書込番号:9701276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/06/15 20:19(1年以上前)

ちなみに探せたページはこちらです

http://www.nutspress.com/2009/05/25/opentype_font_cant_use/

http://blog.magical-remix.net/igalog/archives/373

書込番号:9703998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング