MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

(1480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2009/01/04 17:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 Ryussyさん
クチコミ投稿数:4件



はじめまして。
Macbook初心者です。フリーズが頻発するため質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。
昨年の暮れにスペックが現行モデルのメモリ+2G増強仕様だったので秋葉原のソフマップにて中古で購入いたしました。メモリはapple純正です。購入する際、店員さんと動作チェックを行ったのですがこのフリーズが出なかったため疑う事なく購入しました。

フリーズ内容ですが、動画(.avi .mpg DVD)を見ているといきなり黒画面になり固まってしまう事が多いです。また最近は動画を見ていなくても固まってしまいます。またブートキャンプでwindows起動中にも同様のフリーズが発生します。使い始めて一週間程度なのですがもしかしたら、USBハブの問題かなとも思ってきました。"黒画面"の様子がわかりにくいと思いますので下記リンクにてご確認頂けると幸いです。


http://flickr.com/photos/26489800@N03/3166235550/

http://flickr.com/photos/26489800@N03/3166234826/

http://flickr.com/photos/26489800@N03/3165404597/



画面上部に若干モザイク?のようなカラフルな線が発生します。

windows上でも同様のフリーズが発生するのでOSの問題ではないのかなと思ったのですがインストールディスクにてテストは行いましたが問題は検出されず。またメモリテストも行ってみましたが問題は検出されませんでした。OSのアップデート(10.5.6)もしました。原因としてメモリの互換性、グラボの故障、マザーの故障、USB接続によるカーネルパニック等々あると思うのですが同じ現象に出会われた方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

一応確認したのですが、過去ログで質問内容が重複していましたらスミマセン。。。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!

書込番号:8884955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2009/01/04 21:59(1年以上前)

まずフォーマット後クリーンインストールをして、アップデートをおこなわないことですね。

書込番号:8886323

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 11:18(1年以上前)

グラフィック関係の不具合と思います。
症状が出たときにビデオを撮るなりしておいてアップルストアに持ち込んで見てもらえば、保証による修理か買ってから間もなければ交換になるのではないでしょうか。
アップルストアが遠いなら修理窓口に電話で交渉ですね。

書込番号:8888483

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryussyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/05 11:39(1年以上前)

>イルカのジョナサンさん
>kuropenさん

情報ありがとうございます!

一度クリーンインストールを実行してみてOSのアップデートせず使用、ダメなようならアップルストアに持ち込んで見ます!

書込番号:8888551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/06 02:57(1年以上前)

私のマックも同じ症状がでました。MB470J/Aですが。アップルサポートセンターに電話し、ロジックボード交換で返ってきましたが、今だその状態は完璧には直っておらず。不定期に症状がでます。またアップルサポートセンター電話しなくては。一度でちゃんと直してほしいものです。

書込番号:8892424

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryussyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/06 12:52(1年以上前)

>MIDNIGHT EYEさん 

情報ありがとうございます!
修理に出たのに再び同じ現象が起こってしまうとは。。。
アップルだけではないと思いますが、時代が時代なのでどこのメーカーも新機種のリリースを急がなくてはならないのはわかるのですが、ユーザー、消費者に優しくないですよね。細かいエラーはあるけど後々アップデートによるデバック修正すればいいから発売してしまえ〜!なんて感じが否めません。OSのバージョンアップで明らかに挙動が良くなったiPHONEなんかはそんな感じがしました。

今までwindowsを使用してきてパソコンも何台か購入したのですが、初期不良、または不具合に悩まされる事がほとんど無くメーカー修理に出したことが無かったためこの意見になってしまったかもしれませんが、完璧は求めないけれど今後商品を購入する決め手はメーカーのアフターケアもちゃんと視野に入れなければならないですね。勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:8893496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/06 17:02(1年以上前)

僕は新MacBookの上位機種を使ってるのですが、やっぱりドライバの不具合はあるみたいですよ。
いろいろ調べてる中でiMacもあるみたいですし。
自分の場合はビスタ起動中にブラウザが落ちたり音声がノイズはいって最終的には聞こえなくなったり。
旧MacBookが出たばっかりの頃もよくなってましたが、今は普通に使えてます。
じきにアップデートが出るでしょう。
それまで気長に待つしかないと思いますよ。

書込番号:8894228

ナイスクチコミ!0


yui999さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/14 05:21(1年以上前)

PMU(SMC)のリセットを行ってみて下さい。
電源を落として、パワーボタン+コントロールキー+シフト+オプションキーを同時に5秒以上押します。
多分スリープインジケーターが早く点滅してビープ音が聞こえて再起動すると思います。

http://support.apple.com/kb/HT1411?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
PRAMザップでも症状が出るようでしたら試してみてください。以前iBookG4にて似たようなことがありましたので...

書込番号:8932670

ナイスクチコミ!0


kensakさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 01:53(1年以上前)

私も、全く同じ症状になりました。
で、appleさんに問い合わせた見たところ、どうも、メモリーの相性の問題があるとの事。
メモリー増設でtransendのものを使っていたんですが、samsungのものに変えたところ治りました。

DDR3は製品の精度がかなり要求されるみたいで、相性の問題はDDR2の頃よりも顕著にでるようですね。
*ちなみに、私のMB466J/Aに関してはsamsungのメモリが純正品として使われていました。

書込番号:10280526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バックライトキーボードとLEDバックライト

2009/09/17 20:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

教えてください。

MacBook Pro 2260/13.3 MB990J/AかMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
の購入を考えてます。

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aには、
バックライトキーボードとLEDバックライトが、
ついてるのでしょうか?

書込番号:10169138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 21:09(1年以上前)

新しい方のいいところ。

CPUのクロックが高い。
SDカードスロットの有る。
IEEE1394ポートの有る。
液晶のコントラストが高い(品質がいい)。
キーボードバックライトがついている。
メモリ最大8G。

両方ともLEDバックライト。
金額的(購入費用)な面を除けば、新型の方を選ばない理由はないです。

書込番号:10169418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MobileMeさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 23:50(1年以上前)

okgsさん はじめまして。
MacBook(MB466J/A)はLEDバックライトディスプレイですが、バックライトキーボードではありません。

書込番号:10170526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/18 05:46(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
参考になりました。
バックライトキーボードが必要なので
MacBook Pro 2260/13.3 MB990J/Aを買うことにします。

書込番号:10171400

ナイスクチコミ!1


MobileMeさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/19 21:07(1年以上前)

アルミの旧MacBookの上位モデル(MB467J/A)でしたら、バックライトキーボードですよ。
参考までに、CPU 2.4GHz HDD 250GB メモリ最大4GBとなっています。

書込番号:10179583

ナイスクチコミ!0


スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/20 03:35(1年以上前)

MobileMe さん、度々ありがとうございます。

書込番号:10181371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体を持ち上げるときのフラップ音

2009/09/13 09:31(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:24件

壊れているのか不安になります。
持ち上げたり、持ち上げようとして傾けたりするとちょうどCD-ROMを入れるあたりから“カラッ“っというフラップ音のような音が聞こえます。中の部品が動いているような感じです。
これは性質上仕方がないのですか?それとも修理に持っていった方がいいでしょうか?
先日、レオパルドスノウのアップグレードもどういう訳か作動せずこれと関係あるのかと不安です。
音楽CDなどは問題なく作動します。どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10145223

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/13 09:55(1年以上前)

購入したお店に相談してみて下さい。

書込番号:10145304

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/13 13:45(1年以上前)

>持ち上げたり、持ち上げようとして
これは電源が入っているときですか?
入っているときならモーションセンサーが働いているときのHDDの音かも。

>レオパルドスノウのアップグレードもどういう訳か作動せず
MacBookを買ったときに付属していたディスクはどうですか?
問題なければ、Snow Leopardのディスクが不良品ってことになるのでは?

書込番号:10146223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/09/13 17:57(1年以上前)

KZ5様
ご丁寧にアドバイスありがとうございました。
はい、電源を入れていないとその音はしませんでした。
それと付属されていたものは通常通りインストゥールできました。
故障ではなさそうで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:10147218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windowsの動作について

2009/07/12 05:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 maglatteさん
クチコミ投稿数:3件

macの購入を考えているのですが、MACでwindowsのosを動かせると聞いているのですが、ホントにしっかりとOSが動作するのかが心配です。
winを入れた場合、元からWINが入っているパソコンかのように動くのでしょうか??
vaioやdynabookを買ったのと同じ感覚で外部機器も使えるのでしょうか??

お願いします

ちなみに、imacの電源ボタンを探しまくったくらいの超初心者です。

書込番号:9841526

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/12 07:17(1年以上前)

できる。設定が出来るっていうところじゃなくて、動作はする
結構それなりに動くからWinだと思っても問題無いくらい

設定が出来るかどうかは知らないし、OS切り替えも相当悩むと思うけど。

書込番号:9841676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 07:43(1年以上前)

>ちなみに、imacの電源ボタンを探しまくったくらいの超初心者です.
==>
これが謙遜でなく、近くに頼れる知り合いがいないのなら、自分で挑戦するのは無謀。基本的にサポートはないので、自力でなんとかできる人向け。

>vaioやdynabookを買ったのと同じ感覚で外部機器も使えるのでしょうか??
==>
理屈上はYES。ただし、本物のPCでもすぐには動かないトラブルもある。ブートキャンプ上のWindowsを正式にサポートしているメーカはまずない。

どうしてもという事なら、ショップでBootCampの設定までしてくれる店を探すのが無難。

書込番号:9841729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/12 11:42(1年以上前)

もちろんWinOS自体はMacにはついてきませんので、別途ご購入されてください。

書込番号:9842591

ナイスクチコミ!3


水suiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 02:34(1年以上前)

Windowsが入っているわけではなく、Mac標準ソフトのbootcampというソフトでWindowsを動かす(という解釈でいいのかな?) OSを別に用意して、自己責任のもとインストールするという物です、まず、ご使用中のWindowsで、あらかじめ「ブートキャンプ」についての十分な情報をえてください。わたしもMacにWindowsインストールするのに二回目でもインストールに失敗しました。
途中やり方を間違えると、Windowsも動かず MacOSの起動しなくなる事もあります。
それ覚悟の上で自己インストールとなります。

USB関連の機材は、XPで使用できるのであれば問題ないかと思いますが、
Windows配列の外付けでキーボードが欲しくなるかと思います。

Macに触れるのがこわい、Windowsではない不安もあるかと思いますが 
きがつけばMacしか見えなくなったわたしです
Mac Windows の片方にしかない魅力を使えるという感じで使ってもらえると思います。 

書込番号:9846735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/07/14 00:01(1年以上前)

とりあえず専門書籍を購入する事をおすすめします…
本当にMacを購入するなら…
ここで探してみては?
http://macfan.jp/
http://book.mycom.co.jp/cgi-bin/main.cgi?CMD=category&FUNC=select&OPTION=main&V_ID=2000

書込番号:9850944

ナイスクチコミ!1


スレ主 maglatteさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/14 02:30(1年以上前)

皆様、ありがとうございしました。
自分なりに検討した結果、購入を決めました。

ただし、windowsを入れるのは知識と慣れが必要な感じがうかがえましたので、ノウハウが身に着くまでは、しばらくオフィスマックを使って行きたいと思います。

ありがとうございます

書込番号:9851523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/15 22:11(1年以上前)

>元からWINが入っているパソコンかのように動くのでしょうか?

当然です。
mac os は軽くて早い 使ってみればすぐ解ります。

↓ はHP mini2140での win7 と mac os とのスピード対決です。
  mac の優秀さが際立ってますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=K9XQBgg5PgY

書込番号:9859915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/16 00:06(1年以上前)

まぁ、使いたいソフトや周辺機器がMac非対応じゃぁ、どうしようもないね。

こればっかりは普及率の問題なんで仕方ないですね〜。

やることがある程度限定されてて、それがMacでも出来るってことならMacのほうがいいかもしれませんね。WinのメーカーPCよりは。
私は自作派なんでMacは論外ですが、写真レタッチ用に1台持ってもいいかなとかは思ったりしますね。でもデスクトップでMac miniとMac Pro の中間に値するモデルが無いのが残念です。

書込番号:9860690

ナイスクチコミ!0


popo27さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 07:15(1年以上前)

動きますよ。PCと変わらず何でも出来ます。
キーボードが違い以外変わりません。
キーボードはPC用のUSBで打ち込んだ方が良いかも
何かのキーが打ち込みにPCと違いますよ。
今MAC売りまして在りませんが苦労したこと覚えてます。
でもMACにWIN入れて使うので有ればWINPCを進めます。
MACOSXであまり使用するソフトが有りません。
在っても高価です。画像も音楽ももうPCもMACも変わり有りません
それとソニータイマーと言うのが有名ですがMACタイマーも存在
します。
壊れますよ僕は4台壊れたからもうMACは買いません。
修理費がバカ高いキーボード交換で¥38000
保証購入時に入らないとイケナイマシンです。
サファリでギャオ動画が見れません。
高いお金でしてOSX10.5も使用しないでビスタ使っているなら
NECかDYNABOOKの方が良いと思います。
何時壊れるか分からないマシンですよ。
画面がピンク色になったりまあ色々有りました。
何でも有りさすがUSAのマシンです。
USAの製品に名機無しですな

書込番号:10102408

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/09/05 07:23(1年以上前)

Windowsを使うならわざわざMacintoshにする必要はないでしょ。
Macintoshを所有する自分が愛おしいとかMac OS Xと両方を1台で使うとかというのならともかく。

書込番号:10102440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:22件

どこで質問したら良いかわからなかったのでここで失礼します。

iTunes Storeで購入したミュージックビデオをDVDに焼く方法がわかりません。
YouTubeなどでダウンロードしたファイルはiDVDに読み込めるのですが
iTunes Storeで購入したファイルは認識できません
著作権の関係などでプロテクトされてるのでしょうか?
基本的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:10057632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

近隣の電気店で、在庫処分価格(?)¥79800で、MACBOOK MB466J/Aが売られていました。
『今週末まで』とのこと。昨日気づきました^。^;

今までウィンドウズを使っていましたが、ディスク容量が少なくなってきたので追加で購入を考えています。
MACはその昔i-BOOKを使っていたことがあります。
使用説明書をお店でプリントアウトしていただいて読んでいるのですが、
読めば読むほど欲しくなってしまって・・・。
おもな使用目的は写真の整理、音楽の取り込み、DVD書き込み、メール、そしてこの価格コムへの書き込みです。

値段的に、いかがでしょうか?

パソコン初心者(とくにMACは初めてと同じですが、MACはもともと大好きなのです^^)なのですが、みなさまに教えていただきたくて書き込みました。

よろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:9833506

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/10 17:28(1年以上前)

やすすぎですね。

買いでしょう。どこですか?

書込番号:9833530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/10 17:36(1年以上前)

macbookかっこいいですよね〜
使用目的には十分だと思います
価格的には大満足でしょ!
それにしてもこのスペックは魅力的ですね
13.3 インチていうのはOKなんですか?
後は補償の問題ですよね〜
出来れば販売店などで3年出来れば5年補償をお勧めします
故障怖い

書込番号:9833557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/10 17:44(1年以上前)

価格的にいかがとは、具体的にどういうことでしょう。
他店比較のことだとしたら、このサイトの通常の利用法なので利用しましょう。

書込番号:9833592

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/10 17:48(1年以上前)

こんにちは
それはお買い得情報ですね。

書込番号:9833611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/10 18:19(1年以上前)

choko-23さん、

MacBook 13" アルミは、つい最近、マイナーチェンジして、MacBook Pro 13"となりました
変更点は、『SDカードスロットが付いた』ことだけで、その他は大きくは変更されてなかったと思います(ちょっと自信無い (^^; )

で、多分、お話の商品は、このマイナーチェンジ前の在庫品の処分ではないかと思いますので、個人的にはこの値段自体は決して『バカ安』と云う訳でもないと思います

でも、SDカードスロットのことが気にならないのであれば、買いだと思いますよ (^^)

 

書込番号:9833748

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2009/07/10 18:38(1年以上前)

みなさま☆、
早々にご返信いただきまして、有り難うございます!\(^_^)/

先ほど、くだんの近隣電気店で聞いてみたところ、
在庫の展示品一点限り。
しかも単体で購入すると\109800、
通信用Docomoカード付きなら\79800でした。

ドコモ通信料金が月々\1840〜\6825かかるとのことです。

私はauなので、このさいADSLも止めてドコモにすればいいのかもしれませんが…。

迷います…
(ノ_・。)

書込番号:9833835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/10 18:50(1年以上前)

いや通信速度遅いですよADSLから変えるのはどうかと・・・
どうせADSLやめるんだったら光にしたら3万円引きとかあるでしょ?
そのためにdocomoに変えるのはどうかと・・・

書込番号:9833889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/10 19:27(1年以上前)

しかも、展示品は中古よりも磨耗していることがありますから、やめときなはれー!

ドコモセットなら別に安くないし。

書込番号:9834067

ナイスクチコミ!1


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2009/07/10 21:24(1年以上前)

burnsさん☆、坂本ジュリエッタさん☆、きこりさん☆、里いもさん☆、でぢおぢさん☆、
貴重なご意見、アドバイスをどうもありがとうございました<m(__)m>

ここで教えていただかなかったら、あやうく10回ローンで購入してしまいそうな気持ちの高揚に襲われていたのですがw^^;w、
おかげさまでわれに返りました(^^ゞ

今回は、MacBookProファミリーの購入を見送ることにいたします。
でも今回こちらのスレッドを拝見して、やはりMacはたいへん魅力的なのだと再認識いたしましたので、これからもこちらをROMさせていただきますね。
今のウィンドウズを維持したまま、いずれはMacノート追加で考えております。

今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします<m(__)m>

最後にもう一度・・・。
みなさま、ありがとうございました〜〜〜\(^o^)/

書込番号:9834653

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/10 21:41(1年以上前)

どういたしまして。

書込番号:9834745

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/11 01:37(1年以上前)

光にするっていう条件まで入れれば最新型、13インチのProが10万くらいで買えるんじゃない?
Docomoセットにしても同じくらいの条件は受けられるしさ。

某量販系列だとDocomoセットで全品3万円引とかやってるし、ソフトバンクのやつだと45000円引きとかやってる
でも先月末までならともかく、今月に入ってからの変更掛かったプランだとセット購入のメリットが見えない
結局3万を分割払いするだけだから。
先月末までなら違約金1万だけで済んだから契約→即解約で1.5万くらいは得できたんだけどねぇ

それと速度はエリアとか条件次第で変わるからなんともいえないよ
俺が試したときは日中の住宅街で2Mbps以上出てきたような記憶あるし。

書込番号:9836071

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング