MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

(1480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジって?

2009/04/24 07:02(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:7件

教えてください。
前回この機種は10月にモデルチェンジしましたよね。
最近価格が下がって来ています。
そろそろ時期的にモデルチェンジなのでしょうか?
どのような噂があるのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:9439400

ナイスクチコミ!0


返信する
血圧計さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/24 09:45(1年以上前)

私もこの掲示板でお世話になったので少し書き込みを!


たしかにモデルチェンジをしてもおかしくない時期なのは

否定できませんが、Apple製品はネタばれが直前でないと流出

しないようですね。

しかも、Macに関しては定期的にモデルチェンジもしていないようです


値段に関する点では、以前のように需要がない事と、ボンバーさんと

卸売センターさんの企業努力による値下げが価格の低下につながって

いるように私は感じます

私のまわりの一般家電専門店ではあまり値下げに応じてくれないので

それほど下がっているようには思えません。


あと1ヶ月程度待てるならそのとき何らかの答えが出るでしょう

書込番号:9439757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/24 09:59(1年以上前)

血圧計さん

なるほど。
APPLEは不定期なんですね。

ではちょっと一ヶ月くらい待ってみます。
どうもありがとうございます。

書込番号:9439795

ナイスクチコミ!0


tako_takoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/24 16:52(1年以上前)

Macデビューを考えています。

現行機種を買うとして、今後、価格はどこまで下がるでしょうか?

安く買いたい気持ちと、早くMacを使ってみたい気持ちが、綱引きしています。

書込番号:9440999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/25 00:30(1年以上前)

モデルチェンジの時期は…私は全くわかりません(笑)

ですが、販売店的にはGW(連休)は狙い目だと思います。
連休で買う人も多いですから、それを目当てに販売店側もいろいろセールがあったり、価格競争もあると思います。

安く買うことに連休を使うも良し、早く買ってゆっくり連休に使うも良し、だと思います。

書込番号:9443150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2009/04/25 02:07(1年以上前)

もしかしたら、6月のイベントでマイナーチェンジするかもしれないですね。

こればっかりは、ほかの方もおっしゃってるように、分からないですね。

書込番号:9443538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/29 09:21(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
6月にイベントがありそこでのモデルチェンジの可能性が
あるのですね。
急いでいないので価格下落とモデルチェンジの可能性を
あと1月くらい様子を見て楽しみます。

書込番号:9464507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

BootCampでWindowsXPがインストールできない

2009/04/25 16:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 鬼6さん
クチコミ投稿数:3件

先日MacBookとWindowsXP(SP3)を購入して、BootCampを使ってWindowsを
インストールしようとしたところ途中で止まってしまって困っています。

BootCampで32Gのパーテーションを切って、WindowsのインストールCDを入れて
再起動までは行くのですが、その後は真っ黒な画面になったままで先に進めません。
(エラーなどの表示も出ません)

ちなみにOSやソフトウェアは事前に更新済みですし、Windowsのインストールディスク
にも問題があるように思えません。

パーテーションを削除して、再度BootCampで作業をしても同じ状況です。
同じような状況でクリアされた方いらっしゃいましたらぜひアドバイスを頂けない
でしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9445879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/25 18:21(1年以上前)

フォーマットはNTFSじゃなくFATですか?
google先生「BootCamp インストール 停止」で検索してみました。
「Fat32は32GBの制約があるが32Gで設定してしまうとオーバーしてしまうので、30GBくらいに抑えておく。」
とあります。
これかなぁ?

書込番号:9446429

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/25 23:42(1年以上前)

以前、SP3が入らないってのが無かったっけ?
条件によっては問題があるのかな???

書込番号:9448263

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2009/04/26 23:21(1年以上前)

こんばんは。お初です。

Bootcampは最新のものを使われていますか?
win sp3を入れるなら2.1じゃないと無理と言う書き込みを目撃しましたが…

ちなみに自分はMacにはまだ触れた事すらない(ちかじか購入を検討中。)のであまり言えません。

書込番号:9453453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/26 23:54(1年以上前)

金日君さん
確かに以前そのような問題がありました。
当機は問題対策後のBootcamp2.1が出た後の機種で初期から2.1です。
逆に2.1をHPから落としてインストールするとやられます。
(ドライバが古くて。とりあえずダメダメになりますby経験者)
この機種は後の機種なので平気ですよ。

スレ主さん帰ってこないと何が問題だったのか分かりませんね?

書込番号:9453660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/04/27 17:10(1年以上前)

手動でインストールしようとしているんじゃないですか?

手動の場合起動ドライブをCD/DVDドライブにしないと再起動の段階(Winのロゴが出た当たりで)止まりますよ

もしくはBootcampでパーティションを切った後さらにパーティションを切ってしまったとか?

Bootcampはどこのパーティションでも使えるという代物じゃありません
WinをインストールするFatもしくはNTFSは3番目以内のパーティションの最後にインストールする必要があります
例えば
1.OSX 2.FATもしくはNTFS 3.WIN
1.OSX 2.WIN 3.FATもしくはNTFS
1.WIN 2.OSX
このような条件ではインストールできません、一番上はインストール後に操作すれば可能だけどインストールはできません

書込番号:9456174

ナイスクチコミ!0


C70+M40%さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 12:26(1年以上前)

もしかして、USBハブとか外付けHDDを接続したままにしているなら、
一度周辺機器をはずしてインストールしてみて下さい。
ボクの場合はそれで上手くいきましたよ。

書込番号:9460108

ナイスクチコミ!1


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2009/04/28 17:28(1年以上前)

ここどこMacさん
なるほどです^^
Bootcamp2.1出て後のモデルになるんですね^^
勉強になりました^^
ありがとうございました^^

書込番号:9461070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーってこんな物ですか?

2009/04/27 17:20(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:34件

先日、こちらを購入したのですが
なんだかバッテリーの持ちがが悪いのか充電が遅いのではないかと心配しています

アイドリングで3時間〜3時間15分程度で電池が3%まで無くなります
そこから充電完了するのが4時間も掛かります(もちろん電源はOFFで充電)

充電に4時間強も掛かって使えるのがアイドリングで3時間ちょいって・・・とおもってしまうのですが、みなさんのもこんなものですか?
動画を見たら2時間強で終わりです

書込番号:9456210

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/27 17:38(1年以上前)

裏で何か動いていませんか?
アクティビティモニタで確認してみましょう・・・

私は時々アドビブリッジががんがんに動いていることがありますけど


書込番号:9456257

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/27 17:39(1年以上前)

バッテリーは仕様の6割動けば、そんなもんだと思います。
新品のバッテリーは満充電からカラになるまでを5回くらい繰り返して、まずは調子を見てください。
カタログスペックの半分を切るようなら、販売店に持ち込んでもいいと思います。

書込番号:9456261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/04/27 19:00(1年以上前)

DDT_F9さん、05さん
ありがとうございました

バッテリの持ちの方は05さんの言うとおり試してみます

充電には4時間以上掛かりますか?

書込番号:9456566

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2009/04/28 12:45(1年以上前)

こんにちは。
バッテリに関して言えば使用環境により持ち時間は変わります。

寒かったり 暑かったり
すると 持ちは悪くなります。

バッテリに一番良い環境で使用すればカタログに近い時間持つと思います。


極端に持ちが悪ければ不良品ともとれますが アイドル時で3時間、動画で2時間持つならバッテリに問題は無いのでは?と思います。


あと他方さんが言ってましたバックグラウンド処理をしているのも一つ原因では無いでしょうか?

MacでどうなっているかわかりませんがC2DのspeedstepがBIOS的な物で無効になってる?(そんな設定ないかもしれません)無効ならば常にフルクロックでそれによりバッテリの持ちが悪くなるのも可能性としてはあるのではないでしょうかね?

充電時間は目安として取説に書いていませんか?
日本製では無いので書いてるか書いてないかは分かりませんが…


間違ってる内容があるかもしれませんがご了承m(__)m

書込番号:9460205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

わからないことがあります

2009/04/23 10:41(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:8件

MB466J/Aを購入検討しています

少しでも消費電力を節約したいので教えて頂きたい事があります

上蓋のリンゴのマークの電気は消せますか?
MacにはBIOSが無いと聞いたのですが私には必要の無いBluetoothやカメラを電気的に切り離す事はかのうですか?
CPUの制御などはできますか?

Bootcampをいじくってみたのですがパーティションが2個までしかならないようですがパーティションを3個にできますか?

例えば1.Mac 2.Windows(もしくはFAT) 3.FAT(もしくはWindows)
WindowsとMacをBootchampで使用しつつ共有できるドライブ(パーティション)を一つ作りたいです

これは、ついででいいのですが店頭のMB466J/AにUbuntu8.10のLiveCDを入れてみたのですが・・・解像度が合わないのと終了後、Macを再起動させようと思っても再起動しなくなってしまいました(壊れた??)
MB466j/AはUbuntuや他のLinuxには対応していませんか?

書込番号:9435597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 keitdesign 

2009/04/23 11:00(1年以上前)

くるーざーさん、こんにちは。

リンゴマークは残念ながら消せません。
Bluetoothは機能をOFFにすることが出来ます。
カメラは必要のあるソフトを起動しないと動いていないと思います。完全にカメラのみシャットダウンはできないようです。

パーテーションはハードディスク容量の許す限り分割できますが、BootCamp以外のソフトが必要です。
同梱されているインストールディスクで起動して、ディスクユーティリティというソフトでパーテーション分割が可能です。しかしデータが全部消去されてしまうので、OSのインストールからとなります。
純正ではないソフトでデータを消さずにあとからパーテーション分割できるものもあるようです。もちろん、別で購入する必要はありますけどね。

Ubuntuは詳しく知らないのですが、64ビットのPCで・・・とオフィシャルサイトにあるのでMacでは動かない気がしますね。

では、購入したらたくさん楽しんでくださいね。

書込番号:9435658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/23 11:38(1年以上前)

旧MacBook Whiteでは、Ubuntu8.10(32bit)は問題なく動きます。
64bitは試していません。
無線LAN、Bluetoothも認識しています。
グラフィックチップが異なっているのでアルミや新Whiteはダメかも?

付属のディスクユーティリティでもハードディスクの内容を消さず、
パーティション作成が可能です。


Fedoraの例です。
http://nu4.nu/tbomb/

書込番号:9435779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/23 20:48(1年以上前)

リンゴマークは画面のバックライト用 光源で光っています。
本来、筐体内に封じ込まれた無駄な光を有効利用しているということであり
ある意味エコではないでしょうか?
私は使っていて気分良いですよ。(^。^)

書込番号:9437497

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/04/24 00:26(1年以上前)

消せないこともないですが、それはすなわち液晶のバックライトを消すと言う意味ですので、確かに省エネですが、液晶が見えません。

究極のブラインドタッチで画面が見えなくても映像もニュアンスで分かるというクラスの猛者であれば話は別ですけど、ふつうは気にしないことをお勧めします。

書込番号:9438788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/25 00:51(1年以上前)

わかることだけで失礼致します。

>上蓋のリンゴのマークの電気は消せますか?
リンゴマークの光は、液晶モニターのバックライトのおこぼれ!?ですから、バックライトが点いている限り消えません。
そもそもバックライトはLEDなのでかなり省エネになっているのだと思います。

>MacにはBIOSが無いと聞いたのですが私には必要の無いBluetoothやカメラを電気的に切り離す事はかのうですか?
BluetoothはOFFにできます。カメラはソフトを起動させないとONになりません。


以下、参考まで。
私の環境では、バックライトの明るさは目盛りの半分くらいにしていますが、Bluetooth OFFで、Air Mac(無線LAN)はONの設定で、内蔵充電池で連続使用時間は約4.5時間です。

書込番号:9443248

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信41

お気に入りに追加

標準

明日購入しようと思っています

2009/04/17 19:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:27件

はじめまして
明日、この製品を購入しようと思っているのですが、心配な事があります
率直に聞かせてください
Appleという商品は品質的に大丈夫でしょうか?
(ドット掛けが多いや作りにいがんでるなどなど)

確かに何の商品でも売っている物に絶対は無いとは思いますが今までノートを7台ほど所有しましたがどれも酷い商品ばかりでした
VAIOは初期不良2回、結局1年ちょいでお釈迦
EeePCは初期不良が連続で3回も・・・><

私は横浜在住なので明日、価格.COMの最安値の店へ出向いてみようと思っています
ですがまた初期不良の連続だったら交通費もばかりなりません
みなさん、この商品メーカーを使っていて品質的にどんなものか教えて頂ければ少しでも勇気が沸くと思いますので

もう二つこちらだけでも良いので教えてください
私は持ち出し専用にしたいのですが、少し重たい?かなとも思うのですがみなさんどんな風に感じられますか?

もう一つ、持ち出し用のお勧めのケースがあれば教えてください
(ケース付属じゃないですよね?)

よろしくお願いします

書込番号:9407840

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/17 19:55(1年以上前)

実際に店頭に行って買うなら引き渡されたあと動かせばいいだけじゃん
そうすりゃ初期不良なんてある程度は判別出来る
その時点で何か問題があれば交換して貰えばいいだけ

店頭じゃ邪魔だからムリって言われたとしても近場のカフェ行くなりマックいくなりすれば良いだけ

>私は持ち出し専用にしたいのですが、少し重たい?かなとも思うのですがみなさんどんな風に感じられますか?

俺は2kg超えてる時点で持ち運び用としては考えられない
2lのペットボトル持ち歩くのと大して変わらんからね
まぁ良い筋トレにはなるんじゃない?
ケースはヨドとかに行けば13.3インチ用のが置いてあるから気に入ったのを使えばいい
俺はLet's使ってるけどパナから貰ったソフトケースに入れて持ち運んでる

書込番号:9407898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/17 20:24(1年以上前)

私は、去年の12月からMacBook(MB466J/A)を使用しています。
購入時はとても綺麗でピカピカのボディでした。今でも傷一つありませんし快調に動いています。

>私は横浜在住なので明日、価格.COMの最安値の店へ出向いてみようと思っています
>ですがまた初期不良の連続だったら交通費もばかりなりません
基本的にネットの安いお店は、サービス(安心)と価格が引き換えになっていますので、トラブルがあった場合のケアは期待できません。

価格.comの掲示板でもたまに書いてありますが、ボディの傷を含め初期不良があった場合、このメーカーの対応はちょっと疑問があることがあります。(過去ログにいくつかあります)
なので、私は販売店独自の延長保証のあるお店で、延長保証を付けて購入しました。
(何かあった場合、appleでは無く、販売店に保証してもらうつもりです。)

初期不良など気にされるなら、しっかりした対応をしてくれる販売店を選ぶことをお勧め致します。

購入についても書きましたので、よろしかったら私のサイトをご覧になってください。

http://hwbb.gyao.ne.jp/unicorn-hte/

書込番号:9408031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 20:38(1年以上前)

Birdeagleさん率直なご意見ありがとうございました

ですがw
私は超能力者ではないので見ただけでは外見の初期不良しか解りませんよw
初期不良の大半は一日では見つかりませんよね
使用している内にあれ?おかしくない?となるケースが大半だと思います
1個や2個のドット掛けはどこも保証外のところが多いですがそのくらいのどっとがけって2〜3日たってから気づく事って多いですよね
実際そうでしたので
こういった状況を理解して頂いて回答を頂けると助かったのですが

私はマッチョ系なのでこれ以上筋肉が付いても困るのですが
やはり持ち出し用に2kgは重たいですか・・・

貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:9408105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 20:47(1年以上前)

Dあきらさん返答ありがとうございました
Apple製品も販売店の保証があるんですね、知りませんでした
以前ビックカメラでipodを購入した時はApple製品の初期不良や故障修理などのアフターケアはAppleで行ってくださいと言われたので

ちなみに持ち出しとかはしてますか?
重量感とかどうでしょう?
ナップザックに2キロの鉄アレイを入れてみましたが形が形なので重量感の感覚が違います(笑)
よろしければご意見頂けると嬉しいです

書込番号:9408141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/17 20:50(1年以上前)

>私は持ち出し専用にしたいのですが、少し重たい?かなとも思うのですがみなさんどんな風に感じられますか?
私は持ち出さないのですが、掲示板の評判では重いというのが目立つ気がします。
このMacBookは、見た目はとても薄型なので、実際に持つとよけいに重く感じるのもあるかと思います。

>もう一つ、持ち出し用のお勧めのケースがあれば教えてください
インナーケースですと下記のような感じだと思います。頻繁に持ち出すのなら、しっかりしたバッグの方が良さそうですが。
http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=IN-MAC13*
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib015/index.asp

書込番号:9408157

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/17 20:51(1年以上前)

自宅から遠い店で買って交通費がかさばるなんて、当たり前。
嫌なら近所の歩いていける店で買うこと。
そもそも、最安店は無在庫の場合が多いから、店に行っても空振りになることがある。

どう思うかと言うと、私はその質量分だけ重さを感じます。
100円ショップでファイルケースを買って、同じ大きさに切り詰めて、質量と同量の砂を詰めて持ち歩けばほぼ同じ経験が出来ます。
他人の感想など集めても、非力な人や強力な人の感想など、役に立たないばかりか判断を誤る可能性があります。
不要なものなら苦になるかもしれないけど、必要なものなら多少の重さは苦にならないでしょう。

書込番号:9408161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/17 21:15(1年以上前)

ちなみに、ドット欠けですが、1〜2ツくらいですと、どこのメーカー、店舗でも保証対象外のようです。
複数ある場合や特に目立つ場合は対応してもらえる場合もあるようですが…。

書込番号:9408286

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/17 21:18(1年以上前)

>私は超能力者ではないので見ただけでは外見の初期不良しか解りませんよw

イミフ
俺は動かしてみれば?って言ってるんだが
誰もちらっと見て判断しろなんて言ってない

>1個や2個のドット掛けはどこも保証外のところが多いですがそのくらいのどっとがけって2〜3日たってから気づく事って多いですよね

それは初期不良じゃない件
そもそも気づいたところで何も出来ないんだが

まぁそんなに怖いなら近場で買えばいいだけ
それに初期不良だからってわざわざ行く必要すら無いでしょ
宅配便なんてコンビニからでも送れるし、電話すりゃ取りにも来てくれる

書込番号:9408296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/04/17 21:46(1年以上前)

私はこの機種を購入して2ヶ月位経ちますが、ほぼ毎日出先で活躍しています。

2sという事で、重い?と聞かれれば…確かに軽くは無いですが、
私の場合は、モバイルPCの画面の小ささが嫌だったので。

この機種を購入して後悔はないですね。

パソコンケースはルイヴィトンのがお勧めですよ!

書込番号:9408437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 22:28(1年以上前)

きこりさんへ
返答ありがとうございました
在庫があるかどうか確認してから行く事にします

書込番号:9408684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 22:29(1年以上前)

Dあきらさんへ
再度の返答、情報ありがとうございました

書込番号:9408692

ナイスクチコミ!0


HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/17 22:31(1年以上前)

まずApple製品そのものの初期不良にあたる確率ですが、私は特に他メーカーと比較して高いとは思っていません。Macデスクトップ・ノート数台買い次いできましたが、今のところ幸いにも皆初期不良なく長持ちしています。でも次にあたるかもしれないですし、こればっかりは運ですね。
私見ですが、量販店でも、通販店でも初期不良に当たる確率は同じだと思います。あとは初期不良があったときの対応ですが、量販店でもApple製品の場合、メーカーに言ってくれというお店もありますし、よく検討してみて下さい。

>明日、価格.COMの最安値の店へ出向いてみようと思っています

とありますが、通販のお店の場合、まずネット・ホームページから購入確定しておいてから、店頭へ出向くというパターンが多いはずですが、その点いかがでしょうか。

>私は持ち出し専用にしたいのですが、少し重たい?かなとも思うのですがみなさんどんな風に感じられますか?

ノートパソコンの重さは、店頭展示品を少し持ち上げて感じるのと、それを持ち歩くのとでは感じ方が全然違います。
私は過去に、1年半ほどPowerBookG4:12inch(2.1kg)を通勤に持ち歩いていましたが、上腕二頭筋がかなり鍛えられました。重たかったです。残念ながら、2kg超は携帯には不向きだと思います。
Let'sNote(1.3kg)の携帯を経験すると、もうPowerBookは持ち歩けません。

>持ち出し用のお勧めのケースがあれば教えてください

MacBook用はいろいろ洒落たものがあります。

http://www.suono-jp.com/
http://www.carryingcase.net/list_groups.cgi?typ=mb_13

ネットでAppleStoreのサイトや、「MacBook ケースorバッグ」などでググってみて下さい。店頭で探すよりも選択肢が広がりますよ。

後悔のない買い物をして下さい。

書込番号:9408710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 22:34(1年以上前)

萌ちゃんさんへ
返答ありがとうございました
わたしもネットブックの縦の解像度の低さに嫌気が差し買い換えを考えました
私は普段Linuxを使っているので縦の解像度が低いのはちょっと厳しかったです
まぁカスタマイズすればいいだけなんですけどね^^;

ルイヴィトンのケースですか・・・
そんなのがあるんですね、なんか高そう
きっと手が出ません

書込番号:9408734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 22:41(1年以上前)

HOTBLUEさんへ
貴重なご意見ありがとうございました

行く前に電話します

やはり持ち出し用に2キロは厳しいですか・・・
本日、店頭でリュックに入れて具合を確認したかったのですが、さすがにそれは・・・

書込番号:9408777

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/17 23:09(1年以上前)

>持ち帰って3日後に検査してエラーがみつかれば普通のメーカーなら初期不良で交換してくれるに決まってるだろ

Appleだって「普通の」メーカーなんだから交換なり修理なりちゃんと対応する

>そもそもちゃんとしたメーカーなら郵送する手間すら掛からないだろ

はいはいわろすわろす
他のメーカーなら修理依頼すればメーカーの技術者が来るとでも思ってるの?
そういうサービスはやってるところあるけど別料金
それにピックアップサービスの事もしらんの?

書込番号:9408958

ナイスクチコミ!0


HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/17 23:09(1年以上前)

あっ、今 上記の萌ちゃん さんのレスを拝見しました。
私はきっと、萌ちゃん さんより非力なおじさんですね(^0^;)。

まぁ、好きなMacなら多少重くても持ち歩けますよね。
私もPowerBook:12inchが大好きでした。

そうですね。リュックがいいかもしれません。
過去に私の後輩の女の子が、リュックにiBook(2.3kgくらい?)を背負い、
電車通勤していましたよ。

愛媛のひろみ さん その落差のあるレス
いいキャラしてますね<(_ _)>。

書込番号:9408960

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/17 23:40(1年以上前)

電源込みで持ち歩いていることありますが・・・

重たいですが・・・
重さだけを考えるとVAIOが欲しい

書込番号:9409149

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/04/18 00:48(1年以上前)

2kgは結構重いです。

とはいってもそれより軽いモデルとなると、処理速度が落ちて、高額なモデルになるんですけどね。

サポート等も含めてNECブランドや富士通ブランドがだしているものに比べりゃ、製品品質は落ちますよ。

日本メーカーは日本で作ってはいませんが、最終的に強度等も含めて決めるというかOKを出すのは日本人です。Appleの場合はアメリカ人です。正直細かいことを気にする人にはMacは勧めません。

書込番号:9409523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 07:08(1年以上前)

2kgは男でも重いですよ。

ちなみに私は17インチのproなので3kgほどありますし、しかも大きいです。
車での移動なので気にならないですけど、長時間持ち歩きは2kgでもツライと思います。
お店で試しに持ったりしても、購入意欲が盛んなときは、
この重さでも大丈夫って思ってしまう(自分に言い聞かせる)ものですけどね。

ちなみにMacBook Airなら1.36kgで数字以上に違いがありましたよ。
ただ、その分機能性の違いがありますので、どっちを重視するかですね。

Appleの品質性が常識外だとしたら、誰も買わないし、
ここのクチコミも苦情だけでパンクしてると思いますけど、
今のところ、そんなことないですよね。
どこのメーカーも当たりハズレはありますからね。
ハズレたくないですけど。

書込番号:9410130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/18 08:56(1年以上前)

HOTBLUEさんへ
再度の回答ありがとうございました
みなさんのご意見を聞き少し予算もオーバーしてしまいますがAirも視野に再度検討し直そうかと思います

ギャップですか?
そうですね、自分の視野、視点の狭さに気づきもせず理屈だけは一著前の大人のくせして幼稚園レベルの人間が私は大嫌いなのです^^;いや相手をするのは大好きですw
私の小学校2年生になる娘ですら例の回答者以上の視野視点を持っています
(注意:頭が悪い人が嫌いと言っているわけではありません)

書込番号:9410360

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CDの取り込みについて

2009/04/16 11:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:2件

一昨日購入したのですが、例えばCDをiTune に取り込もうとしてCDを挿入したところ、CDによって’ウィーン’という音を立てて元気よく取り込んでくれるときと、ほとんど音がしないで(実際はCDはパソコン内で回っている)取り込むときとがあります。その際、元気よくCDが回っているときはとても早くCDを読み込むのですが、ほとんど音がしないで回っているときは遅いのです(5分程度の曲で、おのおの40秒程度、1分数十秒)。これは何か不良があるのでしょうか?それともCDによって取り込みの状況かわるのでしょうか?

書込番号:9401788

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/16 11:35(1年以上前)

>それともCDによって取り込みの状況かわるのでしょうか?
ということです。CDの状態などによってエラーが出るよう
だと自動的に回転速度を下げますから、遅くなります。
入れ直すと改善することもあります。

書込番号:9401855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 12:02(1年以上前)

早急な回答ありがとうございます。
ちなみに、CD15枚取り込んだのですが、半分以上は取り込みの遅い(1曲1分半ぐらいかかるものもあり)静かな回転でした。それ以外は’ウィーン’という音を立ててとても早く(1曲20秒程度)取り込めました。その場合もやはり気にすることはないのでしょうか?

書込番号:9401942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/16 15:52(1年以上前)

CD,DVDには偏芯(中央の穴のズレ)がありますからね。問題を検出したら自動で回転を落としてくれる方が、安全だと思いますよ。

16倍速DVDとかの回転速度を計算するときっと怖くなるでしょう。
偏芯メディアを高速回転させると中でバラバラに砕ける可能性があります。

書込番号:9402664

ナイスクチコミ!1


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2009/04/22 23:28(1年以上前)

こんばんは。
他方さんがおっしゃってる事の他に
・インポート中に何か処理(バックグラウンドも含む)をさせてないですか?
・最近のCDにはついてるかしりませんがCD+(エクストラトラック)が入っていませんか?
・コピープロテクト(CCCD)がかかったディスクではないですか?
・ディスクにキズが入っていませんか?
上に当てはまる場合は遅くてもしょうがないと思います。
毎回速度が遅いならハードが原因の可能性もありますが毎回ではなく半分位ならばディスク側に問題があるのではないでしょうか?

あっとレンズクリーナーを使ったことありますか?

無ければ試してみて下さい。

書込番号:9434090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング