MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ現役として使えるのでしょうか?

2017/08/16 12:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

Mac初心者なので、皆様に教えていただきたくお願いいたします。

無線LAN部分は壊れているけれども(ハードウェアなし、と表示されるそうです)
他は正常に使えるものが中古で販売されていました。

値段もその分安いので、大学での子供の部活用(体育会系部活のマネージャーを
していて、ホームページ閲覧やメール、資料作成をしたりするそうです。)に買ってもいいかな、
と考えているのですが、

実際のところまだ現役機種として使えるものなのでしょうか?

Macに慣れてきたら、新しい機種にするとは思いますが、まずは入門程度でいいかと
思っています。
(Windowsパソコンですと、液晶の劣化が目立つことがありますが、Macはどうなのでしょうか?)


もし使えるのであれば、ネット接続をするために何を購入すればいいか、合わせて
教えていただけると助かります。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:21120858

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/16 12:50(1年以上前)

ホームページ閲覧やメール、資料作成ならまだ問題ない性能です。
このMacと同じような性能のCore 2 DuoのWindowsノートPCもまだ現役であちこちで使われていますね。
液晶モニタに関しては特に問題はないでしょう。

ただ、無線LANが死んでいるようなので安くて軽いWindowsノートPCでも購入してみては?

Dell
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000024826/
\39,438

書込番号:21120952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/16 13:25(1年以上前)

安いというのがいくらかにもよりますね

>ネット接続をするために

多分有線LAN端子があると思いますけど

液晶とかは中古屋店舗?での話なら見せてもらえばいいと思うのですが

書込番号:21121040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/16 13:52(1年以上前)

USBの子機とか有線で繋げばネットには繋げられるけど、無線LANが壊れてるんだったら止めといた方がいいんじゃない?

あとMacならせめてCoreiシリーズになってるやつを買いましょう

C2Dでも用途によっては普通に使える性能はあるんだろうけど、Apple的にサポート終了(と言っていい)から初めてMac買うとかだったら尚さら止めといた方がいいだろうね

まあ、今どきC2Dで無線LAN故障とかだったらタダ同然の値段で売ってるのかもしれないけど…

書込番号:21121099

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2017/08/16 14:23(1年以上前)

今更Sierraにも対応出来ないMacを購入して意味が有るのでしょうか。

書込番号:21121162

ナイスクチコミ!2


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2017/08/16 18:09(1年以上前)

>kokonoe_hさん

 アドバイスありがとうございます。

 そうですよね、他の選択肢もありますね。
 少し考えてみます!

書込番号:21121587

ナイスクチコミ!0


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2017/08/16 18:11(1年以上前)

>こるでりあさん

 アドバイス、ありがとうございます。

 たまたまメルカリで見かけて、使えそうなら買ってみたいな・・・
 と思ってしまったのですが、安いものには必ず何か理由があるはずなので
 慎重に考えてみます。


書込番号:21121594

ナイスクチコミ!0


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2017/08/16 18:13(1年以上前)

>どうなるさん

 アドバイス、ありがとうございます。

 Coreiシリーズですね。なるほど・・・仕様がどうなっているか、キチンと見ていませんでした。
 
 しっかり確認して、機種を選んでいかなきゃ、ですね。

 

書込番号:21121601

ナイスクチコミ!0


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2017/08/16 18:17(1年以上前)

>キハ65さん

 アドバイス、ありがとうございます。

 やはり新しいほうがいいですよね。
 普段はiPhoneを使っているので、Macのほうが使いやすいのではないかと
 思っていたのですが、

 ここは再度フトコロ具合を考えつつ。色々見てみます。

書込番号:21121605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/16 18:34(1年以上前)

1万5千円くらいだったらすごく安いわけじゃなくて普通なんじゃないですか
1万円以下なら遊び込みで買うかも

書込番号:21121654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/08/16 19:19(1年以上前)

>普段はiPhoneを使っているので、Macのほうが使いやすいのではないかと
 思っていたのですが、

 ここは再度フトコロ具合を考えつつ。色々見てみます。



iPhone使っているからって Macにするのは、危険です((笑)
近い将来、社会にでる予定があるならWindows10の方が無難です。
あまり予算がないなら WindowsPCの方が良いのでは?

例えば、kokonoe_hさんが紹介しているWindowsPCはSSDを搭載しているので機敏に動くかと思います。

Dell
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000024826/
\39,438

悪くない選択だと思います。
Macにする理由が、これじゃないとだめとかでないとやめといた方が無難です。
Macにするにしても 初心者なら中古はやめといた方がいいです。

書込番号:21121757

ナイスクチコミ!0


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2017/08/16 23:51(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

 アドバイス、ありがとうございます。

 大学ではWindowsパソコンを使っていますし、子供も操作には詳しいので社会人になってからのことは
 まったく心配はしておりません。

 実は。DELLは以前検討したことがあったのですが、壊れたときのアフターサポートが
 あまり良くないと友人に聞いて(友人は仕事でデスクトップPCを使用していましたが、1年も
 しないうちに壊れて。電話サポートの指示でアチコチ開けさせられて大変な思いをしたそうです。)
 候補から外しました。

 今時の子はiPhoneを使っている割合が高いので、親和性を考えるとMacが第一候補で、
 「まずは中古で慣れてから新しいのを買う。」のがいいかな、と考える次第です。

   とは申せ、ここは慎重に検討したいと思っています。

書込番号:21122476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初Mac 購入編 その後

2017/07/16 14:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:41件

フリマアプリで購入しました
Mac OS10.6.3スノーレパードから
なんとか10.6.8にしてからの
OS X El Capitanにしました
その次のmacOS Sierraには無理でした

僕が聞きたいのは、この機種で、どこまで
アップグレートされたか聞きたいわけです

ネット検索でmacOS Sierraにはパッチを使用(自己責任)で、出来るみたいですがSierra
にするのはメリットがあるかどうか?
なのです。

ご教示、お願い致します。

書込番号:21047407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2017/07/16 19:36(1年以上前)

メリットは分かりませんが、

>サポート対象外のMacにmacOS Sierraをインストールした【iMac Early 2008 】
http://www.ringocatnote.com/entry/imac_early_2008_sierra

書込番号:21048080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/07/20 22:36(1年以上前)

>キハ65さん

なんとかmacOS Sierraをインストールする事が出来ました
ありがとうございます

書込番号:21058309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初Mac

2017/06/03 08:50(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:41件

初Macデビューしようかなと思ってます。
Macで何をしようか迷ってますが、Windowsも使えると聞いたのですがデュアルブートでwindows10の使用はできますか?

Boot Camp はソフトみたいなものですか?

書込番号:20938150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/03 09:02(1年以上前)

BootCampもしくは仮想環境のパラレルズで デュアルブートできます。

最近は、年一回OSのバージョンアップしてますので アップごとに アプリの買い替えが生じたりしますので あまりケチな方は、Macユーザーには適さないかもしれません(笑)

この機種はかなり前のもので BootCampに対応してないかもしれません。新しいのにしましょう。
BootCampするには、ストレージ256GBが、推奨かなと思います。

書込番号:20938171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/03 09:09(1年以上前)

まだ 検討の検討中なら WindowsPCの方が、いいかもしれません。

WindowsPCの方が、安いですし。。。

書込番号:20938184

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2017/06/03 09:27(1年以上前)

>>Macで何をしようか迷ってますが、Windowsも使えると聞いたのですがデュアルブートでwindows10の使用はできますか?

>>Boot Camp はソフトみたいなものですか?

BootCampはソフトウエアと言うよりは、MacOSのシステムの機能の一つです。
>Boot Camp を使って Mac で Windows 10 を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT204990

ソフトウエアとしては仮想環境ソフトとしてParallesなどが有りますが、これにWindowsをインストールする方法も有ります。

なお、MacBookシリーズは、WWDC 2017を前にマイナーチェンジされるかなと言う噂が有ります。

書込番号:20938222

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2017/06/03 09:47(1年以上前)

MacBook Pro 2016シリーズを購入する場合は、USB-Type C(Thunderbolt)端子しかないので、変換アダプターが必須です。
括弧よさに惹かれて購入すると、結構金食い虫になります。

Macがどうしても必要でないと思うなら、>★ジェシー☆さんのようにWindows PCの方が良いでしょう。
Windowsのゲーミングノートも現在人気が出ています。また、薄型のWindowsノートPCもバリエーションが多く有ります。

書込番号:20938255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/06/03 10:05(1年以上前)

デュアルブートで使えますが、そのWindows 10自体は買う必要があります。
MacOSでMacを使う理由があるならまだしも、そうでないならWindows PCを買った方がいいのではないでしょうか。

書込番号:20938289

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/03 10:22(1年以上前)

>Boot Camp はソフトみたいなものですか?

すでにレスがありますように、Mac に標準装備されたユーティリティです。
Boot Camp アシスタントを「アプリケーション」フォルダ内の「ユーティリティ」フォルダから開くことで利用できます。
Boot Camp アシスタントを利用してWindows OSをインストールすると、Mac OS とWindows OSのデュアルブートが可能になり、どちらのOS もネイティブスピードで動作します。

書込番号:20938319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/06/03 19:06(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
>キハ65さん
>uPD70116さん
>papic0さん

コメントありがとうございます。
カッコよさに惹かれて買おうか迷いましたが、
欲しいような、心残りがあります

まだ勉強させて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:20939223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/03 19:30(1年以上前)

Macユーザーなら ここで聞かなくても もうすでに買ってますし 勢いとちょっとしたお金が、必要です。

ここの掲示板で聞いてくる方の約8割9割の方々は、Mac購入に勢いがあまりない方、非常に神経質な方、ケチな方が多く質問に来られるケースが多いです。

WindowsPC買っといた方が無難です。

書込番号:20939269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/04 01:13(1年以上前)

>ここの掲示板で聞いてくる方の約8割9割の方々は、Mac購入に勢いがあまりない方、非常に神経質な方、
ケチな方が多く質問に来られるケースが多いです。

なかなかの名言ですね。私は逆にWindowsに移行しようかなと何ヶ月も
考えこんでいますが、今ひとつ勢いがありません。

書込番号:20940048

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2017/06/06 08:46(1年以上前)

そんな、MacかWindows 10か?とお悩みの人へ

http://sundaygamer.net/macpro2017/

で解説しています。参考にしてください。

書込番号:20945401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/07 03:27(1年以上前)

Maker-SGさん

情報ありがとうございます。但し私にはあまり参考にはなりませんでした。
此処の常連アドバイザー、キハ65さんや★ジェシー☆さんの方が的確です。

書込番号:20947613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/06/14 22:45(1年以上前)

購入しちゃいました
テレビで有名なフリマアプリで購入したのですが、
買った品物は
MacBook (13-inch, Aluminum、Late)2008
らしき代物なのですが、
購入前にココに書き込んだのですが、型番は色々検索したら、MB466J/Aみたいな感じでよろしいのでしょうか?
なんとも偶然なのか?安く買ったものがMB466J/Aであれば、困った時など皆様にご教示くだされば本当に助かります

書込番号:20968190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2017/06/14 23:04(1年以上前)

>>買った品物は
>>MacBook (13-inch, Aluminum、Late)2008
>>らしき代物なのですが、
>>購入前にココに書き込んだのですが、型番は色々検索したら、MB466J/Aみたいな感じでよろしいのでしょうか?

> MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008) - 技術仕様
https://support.apple.com/kb/SP500?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
の中に2.0GHz MacBook(MB466J/A)が有ります。

書込番号:20968241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 警告音のような音が・・・

2010/06/18 19:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:7件

先日、この機種を中古で購入しました。最初は気づかなかったのですが、ブラウザやアプリケーションを起動させて少しすると、変な警告音のような音がします。最初は気のせいかなと思っていましたが、間違いなく不定期に音がなっています。
今、この文を入力しているときにも鳴りました。
変な音というのは、macのサウンドの中にあるBassoを少しこもらせたような音です。

同じような症状の方は、いらっしゃいませんか?また、macにお詳しい方で解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら対処法をぜひ教えてください。

書込番号:11512768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/06/18 21:23(1年以上前)

警告音自体はBassoにしているのではないのですよね?
音が鳴る状況が不定期ということですが、メールソフトと連動していることはありませんか?
メールの受信時やメーラーが確認に行って、メールがなかったときの音だったりとか...

原因特定が出来ず、どうしても気になるようでしたら、
USBメモリとかに必要なデータだけバックアップとって、付属のディスクでクリーンインストールしては如何でしょう?

書込番号:11513281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/06/19 07:41(1年以上前)

おはようございます、ふしぎつぼさん。
お答えいただきまして、ありがとうございます。

警告音はBassoにはしてないんですよ〜。メールとも連動してない(はず)なんですけど・・・。

やっぱり、クリーンインストールするしかないですよね〜。
それでよくなればいいんだけど・・・。

書込番号:11514974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/06/19 18:30(1年以上前)

marlboro70sさん、こんばんは!!

私もメーラーが怪しいように思います。
私のメール環境は、OSX 10.3でメーラーも違うと思いますので参考程度にお願いします。

メーラーの方で警告音を設定するようになっているようです。
メーラーのウインドウを前面に出した状態で、モニタ画面左上メニューから、Mail→環境設定→一般設定 で警告音やメールチェックの頻度も設定できます。

「新着メールの通知サウンド」は自分で好きな物を設定できるようですが(無音に設定も可能)、どうも他の動作の音は固定されているようです。
他の動作は、「受信エラーサウンド」「メール送信サウンド」「新着メールサウンド」「新着メールなしサウンド」があって、「受信エラーサウンド」が、仰っているBassoを少しこもらせたような音に近い気がします。
で、「他のメール動作でサウンドを再生する」のチェックを外せば、これらの動作音も消せるようです。

他のアプリも設定で警告音を変えたり消したりできると思いますので、チェックしてみると良いかと。
複数起動しているとどれが原因かわからないので、一つずつ起動させて試してみると良いかと。

なんとかなると良いですね(^^)/

書込番号:11517150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/06/19 18:41(1年以上前)

↑メーラーは、プリインストールの「Mail」です。
メーラーが自動的に一定時間ごとにメールチェックしているので、ユーザーの作業とは関係無く鳴る音としては可能性が高いと思います。

書込番号:11517197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持続時間について

2010/01/17 19:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:29件

購入して三ヶ月ほどたちましたが、バッテリー持続時間がフル充電から二時間半くらいしか持ちません。画面光量も抑えめに使っているのですが・・・
購入当初からそんな調子ですが、そんなに短いものなのでしょうか?
皆さんはフル充電から「バッテリーが切れますよ」のアラートが出るまで、どれくらい持つのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10798926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/01/17 20:42(1年以上前)

ごろり猫吉さん、こんばんは!!

私は購入後約1年ですが、4時間前後くらい持っているようです。
(モニターの明るさは約3〜40%)


下記のバッテリーの調整はされているでしょうか??
http://support.apple.com/kb/HT1490?viewlocale=ja_JP

また、バッテリーの容量も確認してみると良いかと。
モニター左上のアップルマーク→このMacについて→詳しい情報→電源(一番下の項目)

ちなみに私のは、「完全充電時の容量」4100mAhくらいです。
あまり使用可能時間が短いようでしたらメーカーさんに相談するのが良いと思います。

快適なMacライフを!!

書込番号:10799146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/18 00:53(1年以上前)

私も2-3時間しかもたないので、そんなものでしょう。

無線でネットに繋いでいるので。

新型なら5時間はもちそうですね。

書込番号:10800855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/01/18 17:14(1年以上前)

Dあきらさん、burnsさん
お返事ありがとうございました。
設定は、画面の明るさを押さえるとか、スリープをさせるとかしかしてませんでしたので、教えて頂いたサポートページを見ながら試してみますね。

burnsさん
お返事ありがとうございました。
やっぱりそんなモンなんでしょうか、ちょっと悲しいですね。

お二人ともご意見ありがとうございました。
でも、やっぱり使いやすいし、アップル製品好きなので、頑張ってみますね
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10803179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バックライトキーボードとLEDバックライト

2009/09/17 20:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

教えてください。

MacBook Pro 2260/13.3 MB990J/AかMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
の購入を考えてます。

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aには、
バックライトキーボードとLEDバックライトが、
ついてるのでしょうか?

書込番号:10169138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/17 21:09(1年以上前)

新しい方のいいところ。

CPUのクロックが高い。
SDカードスロットの有る。
IEEE1394ポートの有る。
液晶のコントラストが高い(品質がいい)。
キーボードバックライトがついている。
メモリ最大8G。

両方ともLEDバックライト。
金額的(購入費用)な面を除けば、新型の方を選ばない理由はないです。

書込番号:10169418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MobileMeさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 23:50(1年以上前)

okgsさん はじめまして。
MacBook(MB466J/A)はLEDバックライトディスプレイですが、バックライトキーボードではありません。

書込番号:10170526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/18 05:46(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
参考になりました。
バックライトキーボードが必要なので
MacBook Pro 2260/13.3 MB990J/Aを買うことにします。

書込番号:10171400

ナイスクチコミ!1


MobileMeさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/19 21:07(1年以上前)

アルミの旧MacBookの上位モデル(MB467J/A)でしたら、バックライトキーボードですよ。
参考までに、CPU 2.4GHz HDD 250GB メモリ最大4GBとなっています。

書込番号:10179583

ナイスクチコミ!0


スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/20 03:35(1年以上前)

MobileMe さん、度々ありがとうございます。

書込番号:10181371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング