MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
当方、2日前にこのマックブックを買いました。
購入した店(ケーズデンキ)にOEM版のXPが置いてなかったので
今、関東のケーズデンキから取り寄せてもらっている最中です。
(来週の火曜日届くとのこと)
店員さんに「XPのサービスパック2はありますか」と聞いたところ、
「今、当店ではOEM版の場合、すべてサービスパック3のみバージョンになります」との説明を受け、仕方なくSP3バージョンのXP(OEM)を注文しました。
今日、そのことで気になってアップルに直接問い合わせてみました。
アップルのテクニカルサポートの回答では
「新型のマックには、確かにブートキャンプのアップデート2.1が組み込まれていますが、
XPのSP3(OEM版)を用いてブートキャンプを立ちあげることはできません。
インストール自体はできますが、そのあと必ずエラーが生じ、起動しなくなります。
特にOEM版の不具合が多数上がってきており、まったくのサポート対象外です。
もしお客さんがブートを使ってウインドウズを立ち上げたいなら、必ず正規版を買ってください。」と断言されました。
そこで質問なのですが、実際に
ウインドウズXPのサービスパック3(それもOEM版)を使って、
ブートキャンプで使用している方はおられますか。
何か立ち上げる時、そういったエラーが生じましたでしょうか。
今、注文したXP SP3(OEM版)をキャンセルしようかどうか大変迷っています。
ご助言よろしくお願いいたします。
(尚、予算の関係上、まだ仮想OSを使う予定はありません。あくまでブートキャンプに限っての質問ということでよろしくお願いいたします。)
書込番号:8583010
0点

こんばんは、やなぎやたろうさん
おそらく、OEMとはメーカー製PCのリカバリーCDの事を指していると思いますね。
DSPでライセンスの形態が異なっていても、中は同じはず・・・
ドライバがSP3に対応していれば使えると思いますよ。
書込番号:8583057
0点

空気抜きさんへ
早速の返信、ありがとうございます。
はい、私も同じ理解でした。
ところが今日のテクニカルサポートによりますと、
「そのOEM版とは、通常の正規版より1万円ほど安く買える
《だき合わせ》の商品のことですよね。
はい、そのOEM版(DEP版)で不具合が生じています。
具体的に申しますとインストールした後、
OSXのドライバーを入れる時に(かなりの高い確率で)エラーが発生します。
通常の正規版を購入することを強くおすすめします。」
とのことでした。
私も正直、混乱しています。
書込番号:8583524
0点

こんばんは、やなぎやたろうさん
初耳ですね。
DSPでもブートキャンプができたはずなんですがね・・・
SP3であることが原因ということなのかな?
書込番号:8583588
0点

ブートキャンプ自体はDSPだろうが製品版だろうが関係ないけどインストール段階でのSP3には対応されてないんじゃなかったっけ?
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/bootcampupdate21forwindowsxp.html
↑ここに
重要:Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールする前に、Boot Camp 2.1 のインストールが必要です。
こう書かれてるくらいだし
書込番号:8583646
0点

初期発売のXPをXPSP2に変えてイメージを作成するソフトならありますけど、逆にXPのSP3からSP2にダウンさせるソフトってあるんでしょうかね?
あるなら、簡単に解決する問題だと思いますが。
書込番号:8583752
0点

>重要:Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールする前に、Boot Camp 2.1 のインストールが必要です。
>こう書かれてるくらいだし
Boot Camp 2.1 すればいいだけ。
わたしは、SP3で動いている・・・
書込番号:8583763
0点

先週、この機種と
抱き合わせ系のWindows XP SP3(1万円くらいのやつ)を購入して
インストールしましたが
何にも問題なく
MacもWinも使っています。
書込番号:8583892
1点

私も、OEM版(DEP版)SP3を使用しています
Boot Campでは無く、VMware FUSIONをインストールして
使用しています
書込番号:8584294
0点

DSP版(パソコンパーツ(メモリ等)とセットでしか買えない、かつそのパーツと一緒に使わなければいけないという約束がある)なら、問題なくBootCampで使用可能ですよね。現にソフマップ、通販でいうとact2はそれでBootCamp用としてDSP版WindowsOSをセット販売しています。
あとXP-SP3適応ディスクのBootCampでのインストールについてですが、以下のApple Discussionsのサイトを見てください。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@658.rcaecBu9xeV.0@.f04d188
Macの技術的な疑問については、まずApple Discussionsのサイトをご覧になって下さい。
私も過去に、過去ログを見て事足りたり、2-3度質問し、回答を頂き助けられたことがあります。
書込番号:8585325
0点

皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。
なんとなく「いけそう」ですが、
やっぱりサポートがあそこまで断言しているので不安は残ります。
注文したDEP版(SP3)が届くまであと2、3日あるので、
もう少し悩んで(勉強して?)から決めたいと思います。
他にもSP3適応XPで、ブートにインストールし使用中の方、
(特に動作が不安定になったなどの症状を経験の方)
がおられましたら、
御助言よろしくお願い致します。
書込番号:8586089
0点

アップルのサポートは委託業者ではじめに出てくるオペレーターは
ほとんど素人です。
サポートページに正式な説明があります。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/bootcampupdate21forwindowsxp.html
書込番号:8586442
0点

自分はDSP版ですが、普通にインストールできました。Home SP3です。
※ただし、BootCampでHDDがフォーマットされますが
Windowsをインストールする際には再度HDDをフォーマット
する必要がありそうです。(そのままインストールしたらDisk Errorになりました)
一応、既にご存知だとは思いますがライセンスの問題もあるので
抱き合わせで買ったHDDなりメモリなりを組み込む必要があります。
パーツの認証等はありませんが、予めご注意を。
書込番号:8593342
1点

新しいMac Bookへ、DSP版WindowXP SP3をインストールということですね。
おそらく可能だと思います。
私のmacには、インストールできました。
以下のHPが参考になると思います。
参考URL
http://kuwatan.blog50.fc2.com/blog-entry-5.html
書込番号:8713466
1点

OEM版とDSP版は全く違うのでは?
そこんとこどうよ
書込番号:8729440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2017/08/16 23:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/20 22:36:00 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/14 23:04:39 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/06 14:51:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/18 22:55:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 14:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/19 18:41:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/09 23:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/29 17:07:50 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/18 17:14:37 |
「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミを見る(全 1480件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





