


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
こんばんわ、Tsubasaと申します。
早速ですが質問させていただきます。
モバイル/セミモバイルのWindowsノートを探しており、
ThinkPad X200,Let's Note W7,Vaio Type Zの購入を検討しておりましたが、
家電量販店で見たMacbookのデザインに惹かれて一気に購入意欲が沸いてきました。
これまで、MacOSを触ったことは一度もなく、
当機種を購入してもBoot CampによるWindowsでの使用がメインになると思います。
ここまで酔狂な人はいないと思いますが、私のようにデザイン性でMacBookを購入し、
Windows機として使用しておられる方はいらっしゃいますか?
これまでの検討機種を購入するかMacbookを購入するかで、真剣に悩んでおります。
当機種の使用感等(液晶/キータッチ/処理性能等)をお聞かせいただければと思います。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:8975544
0点

> デザイン性でMacBookを購入し、
Windows機として使用しておられる方はいらっしゃいますか?
安心してください。そういう人はたくさんいますし、立派な購入動機です。
じゃなければ、アップルのデザイン理念は報われません。
ただし、Windows機として使用する場合には、キーボードの配列が若干異なるので、特にIMEのON/OFFは慣れないうちはやりにいくいと思います。
書込番号:8975658
0点

早速のご回答ありがとうございます。
慣れない操作もあるとは思いますが、説明書を熟読して克服します。
あまりにも、スタイリッシュな機種なので、
心を奪われた心地です。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:8975679
0点

ただ、気になるのは、レッツノートと迷われている点です。
重量が全く違うので、その点は大丈夫でしょうか?
私はレッツノートR3を所持していますが、初のMacマシンとしてこのMacBookを買いました。
最初は嬉しくてMacBookを持ち運んでいましたが、やはり2キロは日常持ち運びには相当重いです。
また、何度落としても全く壊れないレッツノートの安心感は何にも代え難いものがあります。私の場合ですが、MacBookを持ち運んで使ったときには取扱いに慎重になりすぎて、逆に作業効率が落ち、本末転倒な結果になってしまいました。
今ではA4ノートのような扱いです。部屋の移動くらいしか行っていません。もし外で使うことを考えているならMacBookAirがいいと思います。SSDモデルならそこまで取扱いに慎重にならないですむだろうし。
もちろん、デザインがいいので、モノトーンでまとめている部屋には非常によく馴染みます。こんなマシンはMacくらいでしょうね。
書込番号:8976430
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





