『OEM版をMACに』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

『OEM版をMACに』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OEM版をMACに

2009/01/31 10:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:21件

こんにちは、皆様の力添えを借りたく質問させて頂きます。
過去のトピでMACにWINのOEM版をインストールして問題なく認証できたと言うカキコミを見てからの質問なんですが、友人から貰った中古のOEM版を自分のMACに入れて認証出来るのでしょうか?今現在、友人のPCからはWINはアンインストールされていてVistaが導入されています。FDDを一緒に貰えば大丈夫でしょうか?

書込番号:9017508

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/31 10:57(1年以上前)

駄目でしょ。
OEM版は着いてきたPCで使うことが前提なのだから。
その制限と引き替えに値段は安くなっているのだし。

書込番号:9017550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/01/31 11:15(1年以上前)


きこりさんへ

ありがとうございます。
やはり駄目なんですかね…

友人も一度MACに入れてから
アンインストールしたみたいなんですが、OEMでは無くてDSP版なら大丈夫なんでしょうか?

ビックカメラ等でも聞いても問題無くMACにもインストール出来るとの答えが返ってきたのですが…

まだビックカメラのウェブ上でもDSP版のWINがインストールされている物が売っているくらいなんですが、根本的にOEM版とDSP版の違いはなんでしょうか?

書込番号:9017640

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/31 11:17(1年以上前)

そんな質問を堂々とされても困ります。規約違反ですから、違反と知りつつも知りたいならアングラな2ちゃんねるで聞いてみてください。

書込番号:9017646

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/31 11:22(1年以上前)

>まだビックカメラのウェブ上でもDSP版のWINがインストールされている物が売っているくらいなんですが、根本的にOEM版とDSP版の違いはなんでしょうか?

違い?
んなもんない
OEMという括りの中にDSPが存在するだけ
OEMもDSPも何らかのハードウェアと同時に使用することを前提に安くなってるだけ

書込番号:9017670

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/31 11:50(1年以上前)

OEM版は大口むけでマイクロソフトとの直接契約。
DSP版は代理店経由流通。
共にプリインストール用ですが、そこが違います。

OEM版はプリインストールの機種にカスタマイズしてあり、他では動作しない様になってます。
DSP版は小口向けでいちいち個々にカスタマイズするのは無理なので汎用ですが、同時に買うPCで使う契約した上で買っているはずです。
例外的に主なPCの部品だけで1台のPCとみなして一緒に売る事が認められています。
だとしても、一緒に買ったPCで使うことに変わりはありません。

書込番号:9017825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/31 12:54(1年以上前)

参考にマイクロソフトの提供形態を載せておきます。

■ DSP 版製品
「ハードウェアにバンドルまたはプリインストール」 した形態で、販売店が直接お客様にライセンスをする形で販売されています。この形態で販売されている Windows XP を利用するには、一緒に購入したハードウェアと共に使用しなければなりません。また、技術サポートはハードウェアを販売した販売店を通じて行われるため、パッケージ製品とはその扱いが全く異なります。

■ 各 PC メーカーより出荷されている Windows XP 搭載 PC(OEM版)

各 PC メーカーより出荷されている PC に Windows XP がプリインストールされて販売されている場合があります。この場合、Windows XPは 各 PC メーカーから PC 本体の一部としてライセンスされており、1 台の PC につき 1 つのライセンスとなっています。また、サポート提供は 各 PC メーカーを通じて提供されます。PC 購入時に付属するバックアップ CD-ROM には Windows XP が収録済みですが、これを購入した以外の PC へインストールしたり、単独で転売したり譲渡することはできません。
なお、Windows XP 64 bit Edition は、各 PC メーカーより出荷している 対応 PC のみでの提供となります。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx

書込番号:9018146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング