MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年6月19日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月9日 23:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月29日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月18日 17:14 |
![]() |
0 | 5 | 2010年1月3日 13:27 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月3日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
先日、この機種を中古で購入しました。最初は気づかなかったのですが、ブラウザやアプリケーションを起動させて少しすると、変な警告音のような音がします。最初は気のせいかなと思っていましたが、間違いなく不定期に音がなっています。
今、この文を入力しているときにも鳴りました。
変な音というのは、macのサウンドの中にあるBassoを少しこもらせたような音です。
同じような症状の方は、いらっしゃいませんか?また、macにお詳しい方で解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら対処法をぜひ教えてください。
0点

警告音自体はBassoにしているのではないのですよね?
音が鳴る状況が不定期ということですが、メールソフトと連動していることはありませんか?
メールの受信時やメーラーが確認に行って、メールがなかったときの音だったりとか...
原因特定が出来ず、どうしても気になるようでしたら、
USBメモリとかに必要なデータだけバックアップとって、付属のディスクでクリーンインストールしては如何でしょう?
書込番号:11513281
1点

おはようございます、ふしぎつぼさん。
お答えいただきまして、ありがとうございます。
警告音はBassoにはしてないんですよ〜。メールとも連動してない(はず)なんですけど・・・。
やっぱり、クリーンインストールするしかないですよね〜。
それでよくなればいいんだけど・・・。
書込番号:11514974
0点

marlboro70sさん、こんばんは!!
私もメーラーが怪しいように思います。
私のメール環境は、OSX 10.3でメーラーも違うと思いますので参考程度にお願いします。
メーラーの方で警告音を設定するようになっているようです。
メーラーのウインドウを前面に出した状態で、モニタ画面左上メニューから、Mail→環境設定→一般設定 で警告音やメールチェックの頻度も設定できます。
「新着メールの通知サウンド」は自分で好きな物を設定できるようですが(無音に設定も可能)、どうも他の動作の音は固定されているようです。
他の動作は、「受信エラーサウンド」「メール送信サウンド」「新着メールサウンド」「新着メールなしサウンド」があって、「受信エラーサウンド」が、仰っているBassoを少しこもらせたような音に近い気がします。
で、「他のメール動作でサウンドを再生する」のチェックを外せば、これらの動作音も消せるようです。
他のアプリも設定で警告音を変えたり消したりできると思いますので、チェックしてみると良いかと。
複数起動しているとどれが原因かわからないので、一つずつ起動させて試してみると良いかと。
なんとかなると良いですね(^^)/
書込番号:11517150
0点

↑メーラーは、プリインストールの「Mail」です。
メーラーが自動的に一定時間ごとにメールチェックしているので、ユーザーの作業とは関係無く鳴る音としては可能性が高いと思います。
書込番号:11517197
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
XP2を使用しているのですが、ユーティリティ5.5.1をアップロードしたら
一部キーボードが作動しなくなってしまいました。
アップロードする前は、問題なく作動していたのですが。
作動しない箇所は、F1、F2、F4〜F12、CD取り出しボタンです。
後は問題なく作動します。
いろいろ調べたんですが、全く分かりませんでした。
どなたか対処方法を知ってる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

ユーティリティとは?ダウンロードしてインストールしたのではなく、アップロードしただけでなったんですか??
何だか状況がよく分かりませんが、OSXと同じようにfnキーを押しながら、だと動作したりします?またOSXではどうですか?OSXで大丈夫ならハード的には問題はなくWindowsだから起こる問題ですから、MacでWindows使う以上、Appleは基本的にあまりサポートはしてもらえないと思いますが、一応聞いてみては?
書込番号:11175895
0点

アップデートじゃないかな?ロードではなく。
だったらどうだと聞かれても、スキルが足りず...
書込番号:11886036
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
ソフマップのマックコレクション(楽天市場)で一昨日購入(ちょうどやっていたジョブスのiPadの発表をリアルタイムで見ながら・・・)。
iPadのデザインもそうですが、やっぱりアルミボディのほうがポリカよりも全然カッコイイので。。。まだ届いてないのですがノートはiBookG4以来なので楽しみ。。
値段はスペックなどを考慮すると特に特価!と云える程安くもないかもしれませんが、カードでの分割払いが可能であることや、楽天ポイントが3倍付く(約2400円相当:ウチはエントリーし忘れた為3倍にならなかった・・とほほ)ことを考慮するとそれなりにお得なのでは?但し、楽天からの購入の場合はソフマップの延長保証は付けられないそうです。ご参考迄。
ちなみにウチが買った時は残り3台でしたが、昨日見たら残り7台に増えてました(笑)(ついさっき見たら残り4台に)
iPadもかなり欲しいカンジなのですが、年末にiPhone3GSも購入したので暫く様子見かなぁ・・
0点

私が買ったときの半額に近いですね。安いよなあ。
私は発売日に買ったのですが、まだまだ現役です。PCやMacの進化って停滞してるよなあと思います。その分、モバイルの進化はすごいですよね。iPhoneしかりiPadしかり。
iPadは5万円程度みたいなので安いですよね。MacBook Airを検討中だったのですが、即iPad待ちに決めました。iPhoneでは少し物足りないときのモバイルに最適だと思います。iPhoneユーザーなら、iPadが何ができて何ができないかがよく分かりますから、機能の割切りを納得した上で買うならアリなマシンだと思います。
書込番号:10856665
1点

burnsさん。早速の返信ありがとうございます。確かにスペック的には、Adobeのソフトでも、今のiBookG4でも問題無く作業できているし、数年前に買ったiMACもCore Duoで殆んどの作業は難なくこなしてくれます。
今回購入した経緯は、妻が仕事の都合でWINDOWSでしか動かないアプリ(AUTOCAD)を使用する必要があり、はじめはWINDOWSのノートで探していたのですが、ネットブックではアプリが満足に動かないのと、やっぱりデザインが・・・(※デザインの仕事をしているのでWINDOWSノートのデザインでは正直厳しいです)。なので、ブートキャンプ環境で使用しようと思って購入した次第。
今のマックは中身はWINDOWSと殆ど同じなので一昔前に比べて安くなりましたよね。ありがたいことです。昔、POWERBOOK180Cというノートブックの2Mのメモリ(注:2Gではない;笑)を中古で10万で買った時代が懐かしいです(笑)
書込番号:10856842
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
購入して三ヶ月ほどたちましたが、バッテリー持続時間がフル充電から二時間半くらいしか持ちません。画面光量も抑えめに使っているのですが・・・
購入当初からそんな調子ですが、そんなに短いものなのでしょうか?
皆さんはフル充電から「バッテリーが切れますよ」のアラートが出るまで、どれくらい持つのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ごろり猫吉さん、こんばんは!!
私は購入後約1年ですが、4時間前後くらい持っているようです。
(モニターの明るさは約3〜40%)
下記のバッテリーの調整はされているでしょうか??
http://support.apple.com/kb/HT1490?viewlocale=ja_JP
また、バッテリーの容量も確認してみると良いかと。
モニター左上のアップルマーク→このMacについて→詳しい情報→電源(一番下の項目)
ちなみに私のは、「完全充電時の容量」4100mAhくらいです。
あまり使用可能時間が短いようでしたらメーカーさんに相談するのが良いと思います。
快適なMacライフを!!
書込番号:10799146
0点

私も2-3時間しかもたないので、そんなものでしょう。
無線でネットに繋いでいるので。
新型なら5時間はもちそうですね。
書込番号:10800855
0点

Dあきらさん、burnsさん
お返事ありがとうございました。
設定は、画面の明るさを押さえるとか、スリープをさせるとかしかしてませんでしたので、教えて頂いたサポートページを見ながら試してみますね。
burnsさん
お返事ありがとうございました。
やっぱりそんなモンなんでしょうか、ちょっと悲しいですね。
お二人ともご意見ありがとうございました。
でも、やっぱり使いやすいし、アップル製品好きなので、頑張ってみますね
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10803179
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
初めまして、先日初めてのマックでこの型を購入しました。
DVDドライブからだと思うのですが、
起動時、ディスク挿入時などに結構大きな音が出ます。
過去ログを見ると一人同じような方がいるようですが
これは正常なマシンからは出るような音ではないのでしょうか?
あまり鮮明ではありませんが、録音した音をアップロードしたので確認していだければと思います。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/36030
0点

おはようございます。
私のやつは、もうちょっと間延びした音ですが、ドライブのメーカが違うかもしれませんので・・・
Macbookは起動時などにディスクの有無を確認する仕様になっています。
最新のファームのアップデートで、不必要な確認動作をなくすようになります。
アップデートはされましたでしょうか?
書込番号:10652822
0点

ありがとうございます。
先ほどアップデートしたところ改善したようです。
メディアを入れた際などに発生する同様の音は仕様であり、
改善することはできないという認識で良いでしょうか?
書込番号:10653668
0点

この場合の「仕様」は、ドライブの動作音なのでMacだからってことじゃないですね。
スロットローディング特有の問題と思ってください。
ではでは、
初めてのMac、楽しんでください。
書込番号:10654977
0点

たびたび有り難うございます。
これから、安心してマックを楽しめそうです。
有り難うございました。
書込番号:10655100
0点

とても静かなMacBookですよ。
ファンレス設計で、静かな環境で使用しても問題なしですw^o^w□□w^o^w
書込番号:10725896
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
PLUSYU楽天堂で72800です。
今見たところ残り20台。
ヤフオクよりも安かったので我慢できずに購入しちゃいました。
もしかして、これから年末にかけてこれ以上安くなったりするんですかねぇ?
0点

1月26日にMacBookの新製品発表がありそうなので、さらに安くなる可能性もあると思われますが・・・・・・
あくまでも、噂ですが・・・
書込番号:10725908
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





