MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A のクチコミ掲示板

(1480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これから購入です

2009/02/20 22:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

いまWindowsを使用していますが、非常にMacが気になります

乗り換えも考えています。

でも、Mac自体何も分かっていません。

スペック等はWindowsと同じように考えれば良いのでしょうが

Mac Book Pro と Mac Book と Mac Book Air の位置づけが良く分かりません

Airはモバイルとして考えるとして、Mac Book Pro と Mac Bookの違いは

モニタの大きさと性能(価格)がProの方が良い点(高い)意外に何か大きな違いはありますか?

Mac Book Pro で出来て Mac Bookに出来ないことはありますか?

書込番号:9127695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/02/20 23:24(1年以上前)

これをジックリ見てください。
http://www.apple.com/jp/mac/whichmacbook/

専用ディスプレイが、
http://www.apple.com/jp/displays/

上記以外にコレ、FireWire付きだけど、新型のディスプレイは使えません。
http://www.apple.com/jp/macbook/white/

書込番号:9128053

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/02/22 18:14(1年以上前)

Macの整備品ならこっちから見る方が早いです。

http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/mac?mco=MTE2ODM

書込番号:9137765

ナイスクチコミ!0


スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

2009/02/22 20:18(1年以上前)

わてじゃさん
ゆの'05さん 

返信ありがとうございました

はっきりいって今の生活でMacBookは必要ではありません
無かったら無いで普通に過ぎていきます

でもMacのコンピュータを使ってみたいのです!!!!!

外部のモニターに接続、3Dゲーム、グラフィック系の作業をしなければ
MacBookかAirで良いということでね?

間違いなくインターネットとパラレルデスクトップが動けば問題ないのですが
13インチという大きさに問題があります

モバイル用というわけでは無いのですが、せめて12インチの大きさにして
頂きたいところです

いずれ出るでしょうか?

ネットブックが流行している今、Macからも出ていただける事を
期待して、しばらく待ってみようと思います。

書込番号:9138511

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/02/22 21:05(1年以上前)

私の上にあったマルチ書き込みが削除されたので
私のコメントが何か変な感じになってますね(^-^;

>間違いなくインターネットとパラレルデスクトップが動けば問題ないのですが
>13インチという大きさに問題があります
>モバイル用というわけでは無いのですが、せめて12インチの大きさにして
>頂きたいところです

13インチでも大きすぎるということでしょうか?

かつてノート型Macのラインナップには12インチのものがあった時期があります。
近年はこのサイズの製品は出ていませんが、
おそらく日本やアジア圏では需要があっても欧米ではあまり売れないモデルなのだろうと思います。

動画編集などの高いスペックが要求される作業を行なわなくて良いのであれば
MacBookで十分です。
ですがParallelsを使いたいのであれば、メモリは多めに積んでおいた方が快適に使用できると思います。
Airは2GB以上に増やす事ができませんが、MacBookなら最低でも2GB、できれば4GBに増設したい所です。

書込番号:9138811

ナイスクチコミ!0


スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

2009/02/22 22:47(1年以上前)

今ノートはThinkPadX40を所有しています。

自宅以外で使用する事がほとんどで、大きいと持ち運びが不便

です。そういった意味ではAirも選択から除外されてしまい

買う機種が無くなってしまうんですがね...


まぁ出る見込みがないのなら待ってても仕方ないので、MAcBook メモリー4Gで

購入したいと思います。


とりあえず整備済み品をチェックしてお買い得な物が出たとき考えます。


皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9139620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/27 07:57(1年以上前)

今お使いのWindowsでウイルスとかシステムが落ちるとかのトラブルがなければ無理にMacをお使いになることもないと思います。Windowsと比較し格段に速いとか優れた機能があるわけではありません。

私もMacもWinも使ってますがMacはシステム(OS-X)が落ちない(私の場合)程度でしょうか。

あ、それとMacにもウイルス駆除ソフトはインストールしてありますが未だに感染ゼロです。(尤もWin用のウイルスはMacに感染していても発症しないだけなので気がつかないだけかもわかんないですが・・・?)

一般民衆に広く流布している安いWindowsがいいのでは?
安くなったとはいえMacはまだまだ高いですよ。
メモリーや内蔵HDDだってMac用を探すのに多少は苦労します。

なんとなくという動機でMacを購入すると後悔しちゃいますよ。ちゅうてね。

書込番号:9162685

ナイスクチコミ!0


スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

2009/02/28 20:15(1年以上前)

たいせいよくさん
返信ありがとうございます

誤解を招くかもしれませんが、はっきりいって今の生活にMacBookは必要ないです

趣味(音楽・動画・インターネット)の範囲内で使用する私にとっては
MacBookどころか、2.3年前のPCで十分なのです

例えにならないかもしれませんが、国産の車に乗っていて友人が外国産の車を
購入したら自分も欲しくなったようなもので、身近な人がmacを使用していて
それを見たら自分も欲しくなった ただそれだけの事なのです

便利そうだな、かっこいいな 程度の理由です

ちなみのWindowsマシンは今まで結構な台数を買い替えましたが、
落ちる?事も無いし、便利なのですが、Vaio type Pが思ったほど
購買意欲をそそるものではなかったので 余所見をしたらMacがあった
という訳です

少なくとも大多数のWindowsマシンよりスマートですよね

書込番号:9170648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 17:59(1年以上前)

去年、小さいMacが出るだろうという噂がかなり広まって結局出ず、今も今年こそは出るだろうという空気が濃いので、もう半年ぐらい待ってみてもいいかもしれません。
ただ10インチ以下の画面で現在のMac OS Xおよび標準アプリケーションを快適に操作することは難しく、iPhoneとの住み分けの問題があるので、出ない可能性も高いですね。
とにかくAppleは中途半端な製品を極力出さないようにするので、他社商品に比べて充分に独創的で使い勝手が勝って美しいものをこのセグメントに用意できるかどうか。しかも利益率が高い製品だけで現在のところ成功しているので、あえて安い「ネットブック」は出したくないでしょうし、高い「ネットブック」だと売れ行きが読めない、と何とも見通しは立たないですね・・・。

書込番号:9175661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機ポイント込みで最安値

2009/02/16 00:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 katakattanさん
クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機テックランド金沢本店にて139,800円ポイント18%付き(25,164円分)でした。本体は取り寄せだけど、買っちゃいました!「在庫ないの?」と落胆するとおまけが付くかも!?期間限定だと思いますので要チェック!

書込番号:9102335

ナイスクチコミ!0


返信する
Usakomadeさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/21 23:30(1年以上前)

モバオクに、466と467が超激安で出てました。

書込番号:9133666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/02/28 15:13(1年以上前)

モバオクでMB466J/Aが95,000円でした。

書込番号:9169383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ilife09について

2009/02/26 20:49(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 sho3333さん
クチコミ投稿数:11件

色々な商品を検討した結果このパソコンを買おうと決めました。

そこで、このパソコンをネット通販の最安値付近でご購入された方に質問なのですが、ilife09は初期導入されているのでしょうか?

やはり保証面なども考えると正規店で購入した方が無難なのでしょうか?学生の身なので値段が3万円違うというのはかなり大きいのでネット通販で買いたいと思っています。

また仕事上ではなくプライベートで動画編集をしたいと思っているのですが、imovieだけで十分でしょうか?


質問ばかりで申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:9160394

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/02/27 02:09(1年以上前)

先週買いましたが(2400の方)、ilife09のディスクは入ってましたよ。
正規店?どこで買ってもメーカー保証1年は付いてます。
ネット通販でも長期保証を付けられる店があるので、入ったほうが後悔しないと思います。

>imovieだけで十分でしょうか?
使ってみて物足りなかったら、次を考えましょ。個人的には十分な機能です。

書込番号:9162282

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho3333さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/27 14:15(1年以上前)

KZ5さん 

早い返信ありがとうございます。

なるほど保証がついて、ilifeもついているのでしたらネット通販で買いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9163922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カレンダー同期について

2009/02/16 16:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 Tomarさん
クチコミ投稿数:48件

icalとgoogleカレンダーについてご教授ください。

当方、macbookを使い始めて3ヶ月になります。この3ヶ月の間、icalを使用してスケジュールを管理していました。

このたび、ipod touchを購入したため、macbookとカレンダーの同期をとりたく思いました。それならば、毎日接続するのではなく、googleカレンダーを経由して、ウェブを利用して同期しようと思いました。

それで、calaborationというソフトを導入し、まずはgoogleカレンダーとの同期をとりました。Calaborationの環境設定からチェックをいれるなど、ネット上で読んだ知識を総動員しましたが、現在入っている3ヶ月分のデータがgoogleカレンダーに反映されません。

そこで、一度icalからデータを書き出し、googleカレンダーにインポートしました。すると、同じデータが二重で一日の中に表示されてしまいます。

ググってみても「完璧です」「同期を取るなら決定版です」等のページしか見つけられず、こんなので悩んでいるのは私だけ?と思い、書き込みさせていただきました。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9104762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/02/17 21:05(1年以上前)

グーグルとの同期の方法は詳しくありません。ごめんなさい。
しかし、Macやiphone,touchなどを複数使っているならばモバイルミーで同期するのが一番自然だと思います。
年間の費用はかかるけど。

書込番号:9111292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/18 07:40(1年以上前)

Mac及びiPhoneユーザーです。
当方、カレンダーの同期をMobileMeで行っておりますので、Googleカレンダーとの同期方法等は分かりかねますが、iPhoneやiPod Touchのクチコミに、参考になる書き込みがあると思います。
過去ログを参照されてみてはいかがでしょうか?
きっと解決すると思いますよ^^

書込番号:9113595

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomarさん
クチコミ投稿数:48件

2009/02/18 20:31(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
やはりMobile me、良いですよね・・・

とりあえず、他の書き込み検索してみます。
ありがとうございます!

書込番号:9116365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/02/24 18:08(1年以上前)

既存のiCal内のカレンダーとは同期しません。

iCalでカレンダーリストを表示すると、

カレンダー
 [ ] abc
 [ ] xyz

GOOGLE:abc
 [ ] abc

のように表示されると思います。
カレンダーにあるのはiCalのカレンダー、GOOGLE:にあるのがGoogleのカレンダーで
同期するのは、このGOOGLE:の部分だけです。

二重に表示されるのは、GoogleでiCalのカレンダーをインポートしたからです。
iCalのカレンダー(同期しない)とGoogleのカレンダー(同期する)の2つできるから。
iCalのカレンダーを削除する、削除するのが恐ければ非表示にしましょう。

書込番号:9148745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN SP1

2009/02/20 16:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:21件


こんにちは、今回MACのブートキャンプを使いWINを導入した所、SP1の為にインストール途中で弾かれてしまいました…
そこでVMware Fusiom 2 を購入してWINを導入しSP3にグレードUPまで完了いたしました。
これで晴れてマックウィントッシュになりました。
使用感想はブートキャンプと違いボタン一つでMACとWINを切り替える事が可能なので、この点だけは良いかなと言った感じです。

書込番号:9125824

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/20 17:21(1年以上前)

OSの名前すらまともに書きたくないなら、書かなくていいんでないの。
数文字すら面倒くさがるようだと、内容の正確さも疑問が付くし。
内容も成功の嬉しさを喋りたいだけの利己的ものに近いし。

書込番号:9125916

ナイスクチコミ!4


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/20 22:06(1年以上前)

でも、書いてもいいんじゃない?

書込番号:9127442

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダウンスキャンコンバータ

2009/02/20 12:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 コスィさん
クチコミ投稿数:11件

現在MB466J/Aを使用しています。
RGB→コンポジットにするため、ダウンスキャンコンバータを使用したいのですが、なるべく画質を低下させたくありません。
どのような商品で、どのような機能を備えていたが良いのでしょうか?
今までダウンスキャンコンバータを使用した事がなく、わからないことだらけです。
場違いな質問かもしれませんが、どなたか詳しい方が居られましたらご教授願います。

書込番号:9124745

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/20 12:22(1年以上前)

ダウンスキャンコンバータなんて買う必要無い件
AppleStore覗いてみ

書込番号:9124766

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/20 12:28(1年以上前)

あー
sry
これminiの方だったわ

まぁスキャンコンバータ出す時点で画質落ちるし、さらにS端子の上限はたかが知れてるから期待しない方がいいよ

書込番号:9124789

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/20 14:07(1年以上前)

何にコンポジットで接続したいんですか?
できれば詳しい用途も。

確かに今の時代ダウンスキャンコンバータを買うのはもったいない気はします。

>なるべく画質を低下させたくありません。
コンポジットを使う時点で無理な要望ですね・・・。

書込番号:9125189

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスィさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/20 15:28(1年以上前)

Birdeagleさん、綿貫さん、早速のご回答どうもありがとうございます。

画像は悪くなってしまうんですね…
用途は、ビデオミキサーへの接続です。
ビデオミキサーの入力端子はコンポジットもしくはS端子のみなので…

mini-displayport→RGB→S端子orコンポジットしか接続方法がなくて…

mini-displayportでコンポジット出力が発売されるのが一番なんですが、あまり期待できそうにありませんね(泣)

書込番号:9125499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング